• ベストアンサー

任意保険の家族限定

自動車保険(任意)の家族限定は、同居の親族もOKのようですが、 今、父が私達と同居しています。 父の乗っている車の保険の住所が前の住所のままになっています。 (住民票が私たちと違う場所で、今後もしばらくは訳があって住民票を移す予定はありません) 父の車に家族限定が付いているのですが、私もこの車を使用して事故があった時は保険が使えるのでしょうか? それとも、保険の住所を今住む私たちの住所に変更すればよいのでしょうか?(住民票とは違う)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.2

現状ですと、お父さん宛の郵便や公共料金の支払いの住所は どうなっているのでしょうか。 質問者さんがその車で事故を起こした場合、お父さんがそこに住んでいる 何がしかの証明を保険会社は必ず求めてくるはずですので、 いくら同居していると口で言っても、客観的に証明できるものが 無ければ、事故時に保険会社と揉めることに成りかねないですよ。 契約住所を現在住まわれている住所に移す(住民票は関係ありません) か、家族限定を外す(割引はわずかです)などをされたほうが いいでしょう。

kettymama
質問者

補足

父の郵便、公共料金の支払の住所はそのまま(前の住所)です。 契約の住所を変更すれば私も保険の対象になるようですが、 自動車保険の住所だけ変更しても、客観的に証明できるものがないため保険会社に納得してもらうのは難しいようなので 家族限定を外すことにしようと思いますが、 逆に現在住んでいる住所に契約住所を変更しないと保険が支払われなくなるのでしょうか?(契約に偽りがある) 何か問題がありますか?

その他の回答 (4)

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.5

家族限定を外せば住所変更しなくても保険は使えるでしょう。 ただし、保険会社に分かれば実態と違うので、 契約の住所変更をしてくださいと言われますよ。 なぜなら、保険会社から連絡(手紙や電話)がいくのは 契約住所だからです。重要なお知らせや事故の連絡など 全てが契約住所にいきます。保険会社の営業も事故担当も 契約内容をみて動きますので、住所が違うと連絡のしようが なくなりますよね。事故時の事故報告の時に最初の受付の担当に 住所が違うので何処何処に連絡してくださいと言っておいたとしても、 事故対応には何人もの人間が動きますので、どこかで連絡先の 伝えもれがあると、途端に止まってしまいます。 保険会社のパソコンに入っている住所ですとそんなことは 起こりません。満期案内にしてもそうですね。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

>保険の住所を今住む私たちの住所に変更すればよいのでしょうか その通りです。それで問題ありません。 同居してるかどうかは住民票の住所ではなく、その実態上の形態で判断されます。 また、保険屋にあらぬ疑いをかけられないためにも、至急 保険証券記載の住所変更して下さい。電話一本で済みます。 家族限定割引は現在3%になってるかと思います。

kettymama
質問者

補足

契約の住所を変更すれば私も保険の対象になるようですが、 自動車保険の住所だけ変更しても、客観的に証明できるものがないので 家族限定を外すことにしようと思います。 逆に現在住んでいる住所に契約住所を変更しないと保険が支払われなくなるのでしょうか?(契約に偽りがある) 何か問題がありますか?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

住民票は関係ないので お父様の保険契約住所を 今の住所(質問者さんと同じ)へ変更なさって下さい。 但し、No.2 さんが仰いますように 家族限定の割引は 等級適用後に5%であると思いますので 割引額はほとんどないと言えます。 家族限定は外して頂くのが賢明と感じております。

kettymama
質問者

補足

契約の住所を変更すれば私も保険の対象になるようですが、 自動車保険の住所だけ変更しても、客観的に証明できるものがないため保険会社に納得してもらうのは難しいのですが、 それでも実態として住所変更をしたほうがいいですか? 今は住所変更しないで家族限定だけを外すことにしようと思いますが、 逆に現在住んでいる住所に契約住所を変更しないと保険が支払われなくなるのでしょうか?(契約に偽りがある) 何か問題がありますか?

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

家族限定の定義は次のようになります。 被保険者(契約者ではない) その配偶者 同居の親族 別居の未婚の子(離婚は駄目) この中で、“同居”というのは通常住民票上でのことではなく、実態があるかどうかのはずです(一応、保険会社にも確認してください)。

参考URL:
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/26443
kettymama
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 父の車の被保険者は父の名前です。 同居の実態があればそれでいいようですが、とりあえず必要な身の回りの物をだけをもってきている状態です。 大部分の荷物は元の家に置いてあります。 このような実態でも私たちと同居していることとなるのでしょうか? 一時的なものですが、いつまで続くかは決まっていません。

関連するQ&A

  • 自動車保険の家族限定について

    以下の条件で自動車保険が適用されるか教えてください。 ■契約内容 ・父親名義 ・家族限定 ■運転者 ・結婚して姓が変わった実の娘 ・住民票は父親と違う場所にあるが、現実には父親と同居している。 まず自動車保険の家族限定について調べると「家族」とは以下の定義があるようです。 (1)本人 (2)配偶者 (3)同居の親族 (4)別居の未婚の子 ※親族:6親等以内の血族と3親等以内の姻族 http://allabout.co.jp/finance/carinsurance/closeup/CU20040705A/index2.htm これだけ見ると友人は「同居の親族」に当てはまるのですが、住民票は別の場所にあります。 実際は同居してるけど住民票が違う場所にあるという場合は「同居の親族」になるのでしょうか?

  • 任意保険の家族限定の範囲

    自動車の任意保険の家族限定の範囲について教えてください。 私(本人)から見て実の父親の車を、私の家内が運転する場合 (義理の父の車を運転する事になります) 家族限定の範囲なのでしょうか?

  • 自動車保険の相談(同居家族補償)

    自動車保険の話になるのですが、私の住民票住所は東京なのですが、高松の実家にバイクを置きっぱなしにしたとして、その高松の実家で父がバイクに乗って事故を起こした場合、当然、同居の家族じゃないから保証対象外になってしまいます。 ところが住民票住所を高松に移しなおしてナンバープレートも交換しておけば、普段東京で私が暮らしていて、実際には同居していなくても住民票住所では父と同居していることになり、仮に父がバイクで事故したとしても同居の家族として補償対象内にこの場合はなるんでしょうか。

  • 自動車保険の家族限定の範囲

     対象者 大学生21歳 チューリッヒ保険は実親名義 家族限定で加入。   今年度6月に親戚の家との養子縁組を行い、苗字はその親戚の苗字になってはいますが、実の親と同居、住民票も実親の住所となっています。  先日、自動車事故を起こしてしまい保険を使おうと連絡したところ、苗字が違い、家族限定の対象外の為保険を使うことは出来ないとの返答がありました。  確かに苗字は違うものの、実親に扶養されており同居している現状なのですが、実際このような場合は家族限定の対象とならないものなのでしょうか?各保険会社での考え方の相違は有るとは思いますが、何とかならないものなのでしょうか?  そちらの知識のあります方がおりましたら、何卒宜しくお願いいたします。

  • 自動車の任意保険の家族限定特約を1週間だけはずせますか?

    今入っている任意保険は 家族限定特約をつけてあります。(お安くするため・・・) 今度、離れて暮らしている妹が一週間ほど遊びに来て、私の車を貸してあげようかと思っています。 ただ、保険が家族限定なので、もし事故っても、同居家族しか保障されませんよね・・・ その期間だけ、家族限定特約を外せないのでしょうか? または、その日から家族限定特約を外せば、どれくらいの金額を上乗せすればよいのでしょうか? そもそも、その特約は年間保険料はおいくら位でしょうか? 自動車保険に詳しい方、教えていただけますか?

  • 任意保険が家族限定の車で代行業者は呼べるの?

    自家用車の任意保険に家族限定を付けています。 どうしてもお酒を飲まなければならない席に、 車を出して欲しいと頼まれてしまったのですが、 運転代行業者を依頼することは、可能なのでしょうか。 何かあったとき、自分の車の任意保険からは お金は出ないと覚悟しておりますが、 そのようなケースのために、代行業者が入っている 保険等があるかどうか教えて下さい。 あるいは、家族限定の任意保険がかかった車に、 1日だけ別のドライブ保険を掛けて、他の運転者による 事故を補償することはできるのでしょうか。

  • 任意保険について

    普通自動車の任意保険について。 車の所有者と、任意保険の加入者が異なる場合、どちらの住民票がある地域ナンバーになるのでしょうか?

  • 自動車 任意保険 家族 契約者

    妻が軽自動車に加入していた任意保険を、ネット自動車保険に乗り換えようと検討してます。 いっそうのこと、私(夫)名義で保険に入ろうかと思ってますが、何か問題はありますか?(家族限定にします) 例えば、私名義で2台の車に任意保険に加入することになりますが、1台で事故を起こすと2契約分の等級が落ちてしまうのでしょうか? ちなみに、私と妻は20等級のゴールドカードです。

  • 車の任意保険でいう別居の未婚の子とは

    親と住民票がちがっていてもいいのですか。 保険契約者は父 被保険者には名前がはいっていません 家族限定をつけています。 子どもが就職し(加入時は同居) 住民票を移し車をもっていきました。別居の未婚の子に該当し保険はそのままでいいですか。 又 契約者を子どもの名前に変更した場合 今の等級は継続されますか。

  • 実家加入の任意保険。現在別居中でも実家に戻れば引き継げるもの?

    近々車の購入を考えており、任意保険には全くの新規で私個人名義で加入する予定です。 「同居家族の保険は引き継ぎ可能」と知り、車購入のタイミングで悩んでしまいました。 現在私は別居しており、住民票の住所も異なります。同居であれば、実家で私の父が過去に加入していた任意保険を引き継げるかと思います(中断証明もあります)。 先日父が亡くなった為、近々実家に戻る予定です。 別居している現時点で車を購入すれば一番下の等級から始まるのですよね? それならば少し待って、実家に戻ってから車を購入して引き継いだ任意保険でいきたいと考えてしまうのですが… 世間的に、こんな都合の良い話が通るものでしょうか?? もしもそれが可能なら、購入は実家に戻った後に延ばしたいところです。 皆様のアドバイスを戴けますよう、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう