• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高収入の男性とのつきあい)

高収入男性とのつきあいについて

kaori1717の回答

  • ベストアンサー
  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.4

お礼ありがとうございます。 そうですよね。関係性が無いのに 付き合いが浅い方から、年収を 聞かれたら、ドン引きですよね。 いくらでもいいと仰ってますが、お金の質問が 多いので、興味があるって認識で失礼ではないですか? それに沿って、回答します。不要でしたらすいません。 まず、基本ファ-ストならば、年収は5000万以上かなと 推測します。ビジネスのエア-代はヨ-ロッパで大体 ノ-マルで70万です。ファ-ストは200万~だった気がします。 なので、それだけでも、相当な金額です。5000万の年収で 1000万前後のエア-代ってバランス悪いんですよ。 なので、チャ-リ-かなぁと想像したのです。 ですから、お知り合いの方は、相当な年収ですよ。 ちなみに、チャ-リ-とファ-ストでは、全然違います。 ただ、私は貧乏性なので、そんなお金毎回出したくないと 思ってしまいます。(汗) 質問者様はおいくつなのですか?? 私は34歳です。主人は47歳です。 会う回数も大切だとは思います。私たちも 付き合ってた頃は、週1~2回は会っていました。 ですが、少ない時間でも、なんというか 初めての感情を抱くのに時間は掛からなかった気が します。。。。 当たり前ですが、社員は(会社が潰れない限り) 毎月お給料が出ますが、経営者は違います。 売上が悪くなったら、まず削ります。 なので、変動が大きかったり、災厄の場合 貧乏になる、今までの生活を手放す瞬間が あるかもしれないのです。結婚する際に、 私はこの人が一文無しになっても、2人で 笑顔で再起出来ると思ったから、結婚しました。 収入はそれなりですが、日本ではお金儲けは 汚い事と思われがちです。なので、いつ お客様に見られているか分からないので 身を引き締めて、生活する様に心がけています。 素敵な出会いになりますように。。。

jyuna_hase
質問者

お礼

再度、回答をありがとうございます。 今まで年収等で相手を選んだことがないのですが、 あまりにも未知な年収の相手だったため、 お金の質問が多くなってしまったのだと思います。 こちらの回答を読んでからJALのHPで金額を初めて知りました。 いや~~ビックリしました!! 庶民の私には縁のない話でしたので・・・。 金額をまったくわかってなかったので、 ファーストクラスの話も「そうなんですか~」っと流してしまいました(汗 私は39歳です。お相手は2歳年下になります。 いろいろと興味があるお相手ですが、 おつきあいや将来を共にとなると、 相性や苦楽を共にできる相手でなければならないのは、 結婚したことはありませんが、理解しているつもりです。 まだ、何度かお会いしたというだけの段階なので、 今後どうなるのかわかりませんが、 収入のことだけでなく客観的に冷静に判断したいと思います! ※私が選ばれないということも大いにあります・・。 お相手は子供をほしがってるので、年齢的に不利ですし、 なんぼでも年下の女性を選択できる立場かと・・。

関連するQ&A

  • どちらの男性を選びますか?

    皆さんならどちらの男性を選びますか? Aさん 39歳 会社社長 年収1500万円 大卒 ×なし 性格はマイペース、だが犬型タイプ。 仕事が忙しくあまり合う時間がない。 奥さんになる人は、仕事中心ではなく家庭中心の生活を望んでいる。 Bさん 40歳 プロデューサー 年収3000万円~2億円 高卒 ×1 性格はマイペースで、ネコ型タイプ。 仕事は忙しいが合う時間はたくさん確保可能 奥さんになる人に、あまり望むことはなく・・・家事もかなりの腕前。

  • 高収入の男性との付き合いで

    20代半ば女性です。 こういう質問をすると、批判が出てくることがあるので、質問の用件に答えてくれる方以外は回答をお控え下さい。 婚活中です。私は最低でも年収4桁以上の男性と結婚したいと思っています。ちなみに私の収入は大企業の女性ほどではありませんが、まあまあもらってます。 結婚相談所にも入り、最近では2、3千万稼ぐ方々と何度か会ってるのですが、相談があります。2つひっかかることがあるのですが、 1つめは、 「結婚したら、家庭に入ってほしい。今の仕事だと忙しいんじゃない?」 といわれることです。 お金なら俺が稼いでいるし、パート程度でいいだろう?といわれます。 特に相手が医師の場合は決まって「料理さえできれば」といわれます。 しかし、万が一離婚となった時に、自分が正社員の仕事を持っていないのが少し怖いです。 2つめは、 大体高収入の方って忙しく働いているから、約束が突然キャンセルになったり、会えないと不安になってしまうのです。いくらでも仕事といって浮気できるわけですし(実際そういう高収入既婚者の方多いです) この2つのことは、高収入の男性と結婚するなら、許容しなくてかいけないことなのでしょうか? よかったらご意見下さい

  • 大学生の収入

    こんにちは、私は大学生です。 私はアルバイトをしていて、親からはお小遣い生活費はもらっていません。ケータイ代は払ってもらっています。 そこで疑問なのですが。最近の大学生ってすごくお金持ちですよね?海外旅行に行ったり、サークルに入っていて飲み会を頻繁に行っていたり、たくさん買い物してたり。もちろん、ほとんどの大学生がバイトはしていると思います。 アルバイトの場合でも年収103万を越えてしまうと、親の扶養を外れますよね?でも、私の周りの子は外れていないようなのでつまり103万以下の年収のようです。 私は遊びで豪快に使ってしまうタイプなので常に貯金はないです。あとは光熱費やら電車代やら(都内に住んでいないのですが、都内で遊ぶことが多いため)生活費で本当にギリギリです。しかし、私の周りの人たちは常にお金に余裕があるように見えます。それは実家暮らしだからですかね?(私は一人暮らしです)それとも、私の周りだけ?みんなそんなにお小遣いをもらっているのでしょうか? 率直に気になるので、大学生の方、または大学生だった方。教えてください!

  • もし彼女の収入が少なかったら?

    もしあなたに、結婚を考えている彼女がいるとして、 自分には理想の夫婦の年収があるとします。 自分が想像していた金額よりも、彼女の年収が低く(約250万円、非正社員)、理想の年収に届かないと分かったら・・・ あなたなら、どのような気持ちになりますか? 年収の低さが別れの原因にもなり得ますか?

  • 一回り年上の男性とお付き合い

    一回り歳の離れた男性とお付き合いをはじめました。 とても優しい人で、まだ一緒に過ごした時間は少ないですがこんなに人を好きになったのが初めてで正直戸惑ってます。 彼は年齢的にも結婚に急いでいるようで、会うたびにいつ結婚したいのか、結婚後の仕事はどうするか等聞いてきます。 私はこの人と今すぐに結婚してもいいと思っています。 ですが私は若いということもあり、結婚なんてまだまだ先の事だと彼に思われている気がします。 私のことはすごく可愛がってくれて、会うたびに愛を感じます。とても大事にしてくれているのもわかります。 ですが、年齢がもう少し上で結婚を今すぐしたいタイプな女性が彼の目の前に現れたらきっと私はフられてしまいます。 そう考えただけで涙が止まらなくなってしまいました。 また、私は処女です。 今まで数人の方とお付き合いしてしましたが、恐くてそういったことはしませんでした。 今回の人とはちゃんとした大人の付き合いをしたいと思っています。 ですが出会ったのも付き合ったのもまだ日が浅く、そういったことへの決心が出来ません。 彼はその事を知っています。 何度か誘われたことはありますが、それでも待っていてくれています。 やはり体の関係を先延ばしにすると冷めてしまうのでしょうか。 いろいろとご意見をいただきたいです。

  • 20代独女です。貯金の無い男性が普通なんですか?

    私が今までお付き合いしてきた男性の殆どが貯金してませんでした。 Aさん(30) 年収700万 貯金100万 一人暮らし+車持ち Bさん(29) 年収400万 貯金200万 一人暮らし+車持ち Cさん(33) 年収600万 貯金100万 一人暮らし+バイクが趣味 Dさん(30) 年収400万 貯金300万 実家暮らし+車、バイク持ち ここ数年で付き合った恋人が全員こんな感じでした。 実家暮らしのDさんですら300万でした。 私は財形の積立で常に3~5万貯金してたので500万あります。 よく男性は貯金なんてしてない人が多いと聞きますが本当なのでしょうか? 彼氏に直接聞いた話なのですが、みんな共通して言ってることは・・・ ●男の貯金なんて結婚したら全部使われるから独身のうちに使い切るんだよ普通 ●貯金?結婚式挙げられるだけあればいいじゃん?それかでしょ?貯めるのは? ●バカだなぁ、独身時代に使わないで何時使うわけ? ●経験を金で買ってるんだよ。貯金ばっかりしてる奴等って気持ち悪い奴しかいないよ ●え?貯金してほしいの?じゃあデート代割勘にするけどいい?ガス代も割勘ね? ●男は付き合いで出費が多いし独身時代を謳歌したいんだよ ●結婚したら男は墓場だからな。。。悔いを残さないように遊ぶんだよ こんな感じです ちなみに、私の父も結婚したときは貯金0円で、両親から結婚式代が出たと言います。 でも、それってバブルの時代ですよね?今は不況なんですし、貯金ぐらい当然だと思ってるんですが こういうのが普通なんでしょうか? 私の同級生を見ても、低年収なのに外車乗ってたりする男性が多い気がします バイクもハーレーだったり・・・ 男性の貯金は結婚したら全部アテにされて使われる だから独身時代にお金を使って色々な経験をして結婚してから貯める これが普通なんでしょうか? ちなみに今までの彼氏たちは人格的にも素晴らしい方々ばかりでした だから疑問に思っております。

  • 通関士の収入ってどれくらいでしょうか?

    お見合いで紹介された男性が「通関士」だそうです。 35歳で年収600万円(税込)なのですが、これは多いのでしょうか?少ないのでしょうか? ちなみに、私は30歳400万です。ですが、結婚するとなると遠いお相手のところへ引っ越さないといけないので辞めないといけません。 転職すれば、間違いなく年収は下がると思います。 都心で子どもをもうけて大学まで出したいと思っています。(理想は2人ですが、無理なら1人) 私も子どもができるまでは働き家計を助けられますが、子どもができたら少なくとも小学校低学年までは子育てに専念したいと思っています。 マイホームも欲しいし・・・。 もっと年収の高い人も紹介されたのですが、何度かお話してみた感じと、容姿(さわやかさ)はこの方が一番でした。 ですので、通関士の収入がどんなものなのかは知りたいです。(あまり増えないとなると、生活スタイルを見直さないといけないので) よろしくお願いします。

  • 現在の収入に満足してしまっています

    現在税込み年収550万です。ボーナスを別にした月々の手取りは大体30万~35万ほどです(残業込み) 30代では多い方ではないと思うのですが、特別贅沢が好きという訳ではないので、旅行して、好きなもの買って、好きなもの食べて…という生活には十分で、この収入に満足してしまっていて、上を目指そうという気力が湧きません。貯金は月に10万ほどで、現在の貯金総額は600万位です。 上の役職に行けば、収入は増えますが、ほとんど帰って寝るだけの生活になってしまいます。仕事(専門職です)に愛着はありますが、命に関わる仕事なので、職務中は常に緊張した状態で、長時間のそれも辛いというのがあります。 結婚していれば、使ってくれる人が出来たり、子供の為にとモチベーションが湧くのでしょうが、精神的に結婚生活は向きそうにありません(一人の時間が無いとどうしようもなくストレスになります) 妻子を養う、親を扶養する、以外に、なにかモチベーションを上げる方法は無いでしょうか。 独身だったら子供の養育費はかからないにしても、老後を考えればこのままの収入ではいけないとは思うのですが……

  • 独身男性に主人のことを馬鹿にされて困っています。

    20代後半既婚女性です。 仕事で関わる男性のうち、独身の男性と話をしていると、 私の結婚生活に関してや夫について、 馬鹿にしたようなニュアンスで話をされることが多く、 どう受け答えしたら良いのか悩んでいます。 (例) 「結婚してどれくらい?」 「4年目です」 「じゃあ25で結婚したんだー。早いねー!なんで結婚したの?」 「学生時代からの長く付き合いで、私の転職を機に籍を入れたんです」 「ふーん、俺は絶対結婚とかその歳で考えられない。旦那さんも若かったのによく結婚したなー。旦那さん何してる人?」 「居酒屋で調理人をしてます」 「へー。普通の大学なのになんでその仕事選んだの?」 「ずっと料理が好きだったみたいで」 「じゃあ休みとか合わないの?」 「そうですね。サービス業なのでどうしても平日休みになりますね」 「大変だねー。不満とかないの?」 「そりゃあ不満は色々ありますよー(笑)でも一緒に旅行行ったり、色々楽しいですね」 「でも○○ちゃん(私)って全然結婚してそうなイメージじゃないのにねー。もっと色んな人と付き合ったりしたかったんじゃない?」 「まぁ、確かに平均的にみたら若い年齢で結婚したので、お互いまだ遊びたかったかもしれませんけど(笑)でも結婚もいいものですよ。幸せですよ~」 「ふーん。でも俺結婚したいとは全く思えないわー」 …こんな感じです。 もちろん、独身男性が全員ではありません。 私はIT系のコンサルティング会社で働いており、 このような反応をされる男性の特徴としては、 仕事ができて野心が強く、こう言っては失礼ですが遊んでいそうなモテるタイプの男性が多いです。 私はそういうタイプの男性よりも、 まっすぐで純粋な主人が好きで結婚したので、 今の結婚生活にとても幸せを感じています。 結婚より仕事や遊びに関心のある彼らにしてみたら、 純粋に結婚生活自体がどんなものか想像がつかなく、 魅力的に思えないからネガティブなイメージで話をするのかもしれません。 結婚するもしないも自由だし、価値観や環境が違うので 心の中でどう思っていようが構わないのですが、仲良くなるにつれ、 夫の職業を暗に馬鹿にしたり、 上から目線で「旦那さんてたぶん○○なタイプなんだろうねー」 等言われ、 馬鹿にされているようで苦痛です。 はっきりとは言われませんが、かなり稼いでいる彼らと比べて 飲食店は年収の低いイメージのあるようで、見下されている感じです。 確かに彼らよりはお給料は高くありませんが、私は主人の仕事が好きです。 あえて独身の方と結婚生活の話をする必要もないと思うので、 仕事や趣味など別の話題に切り替えるのですが、 気がつくと上記のような流れになってしまいます。 なぜ、私の人生や主人のことを否定的に言われなくてはいけないのか納得がいかないのですが、 どのような心理なのでしょうか。 「結婚したいと全く思えない」と言っている人に対して、 私が「結婚もなかなかいいものですよ」と幸せそうにしているのがよくないのでしょうか? もちろん強く勧めたりせず、「結婚願望がないなら全然いいと思いますよ」と言い、相手の価値観を否定するようなことはしていないつもりです。 どう反応するのが大人として正しい対応か、アドバイス頂けたら幸いです。 ちなみに、既婚者同士(男女問わず)や、女友達(既婚未婚問わず)とは、 結婚生活の話題になっても、世間話程度に のろけや愚痴を明るく言い合ったり楽しくすごせます。

  • 貯金しない男性が今の時代は普通なんですか?(独身)

    私が今までお付き合いしてきた男性の殆どが貯金してませんでした。 Aさん(30) 年収700万 貯金100万 一人暮らし+車持ち Bさん(29) 年収400万 貯金200万 一人暮らし+車持ち Cさん(33) 年収600万 貯金100万 一人暮らし+バイクが趣味 Dさん(30) 年収400万 貯金300万 実家暮らし+車、バイク持ち ここ数年で付き合った恋人が全員こんな感じでした。 実家暮らしのDさんですら300万でした。 私は財形の積立で常に3~5万貯金してたので500万あります。 よく男性は貯金なんてしてない人が多いと聞きますが本当なのでしょうか? 彼氏に直接聞いた話なのですが、みんな共通して言ってることは・・・ ●男の貯金なんて結婚したら全部使われるから独身のうちに使い切るんだよ普通 ●貯金?結婚式挙げられるだけあればいいじゃん?それかでしょ?貯めるのは? ●バカだなぁ、独身時代に使わないで何時使うわけ? ●経験を金で買ってるんだよ。貯金ばっかりしてる奴等って気持ち悪い奴しかいないよ ●え?貯金してほしいの?じゃあデート代割勘にするけどいい?ガス代も割勘ね? ●男は付き合いで出費が多いし独身時代を謳歌したいんだよ ●結婚したら男は墓場だからな。。。悔いを残さないように遊ぶんだよ こんな感じです ちなみに、私の父も結婚したときは貯金0円で、両親から結婚式代が出たと言います。 でも、それってバブルの時代ですよね?今は不況なんですし、貯金ぐらい当然だと思ってるんですが こういうのが普通なんでしょうか? 私の同級生を見ても、低年収なのに外車乗ってたりする男性が多い気がします バイクもハーレーだったり・・・ 男性の貯金は結婚したら全部アテにされて使われる だから独身時代にお金を使って色々な経験をして結婚してから貯める これが普通なんでしょうか? ちなみに今までの彼氏たちは人格的にも素晴らしい方々ばかりでした だから疑問に思っております。