• ベストアンサー

辞めそうな社員て分かりますか?

purumin9の回答

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.4

何かふっきれたような雰囲気があります。 ・今まで周りの雰囲気に流されて毎日残業していたのが、サッと定時で帰るようになった ・そりの合わない上司に対し、真正面から反抗するようになった ・付き合いが悪くなった

noname#190844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 派遣社員について教えて下さい。

    最近、派遣社員で働く方が増えているとよく耳にします。 現在職探し中の私も、派遣社員が気になっています。 そこで教えていただきたいのですが、派遣社員と、一般の社員とは何が違うのでしょうか?例えば、派遣社員での事務のお仕事と、一般での事務のお仕事では、何か違いがあるのですか? それと、派遣社員で働いた場合の、メリットとデメリットを教えてほしいです。 最後に、派遣社員でも、ボーナスはもらえるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正社員になりたい。

    正社員になりたい。 20代前半の女です。正社員の目指し方について考えています。 職歴無しで、販売のアルバイトの経験しかありません。 現在はジョブカフェに通いながら職探し中です。 一番就きたいのは事務職ですが、やはり競争が激しく未経験で正社員は厳しいようです。 「アルバイトや派遣で経験を積み、有利になりそうな資格を取ろう」とも考えたのですが、最近はアルバイトも経験者が優遇され、なかなか未経験で雇ってくれるところが少ないです。根気よく探せばあるかもですが。 やはり事務職で正社員を目指すのは厳しいのでしょうか? (因みにパソコンはそこそこに使えますが、資格としては持ってないです) また、販売職も興味がありますが、思ったより正社員の求人は少ないですね。(ハロワ内でですが) 社員登用のあるアルバイトから入った方が良いのかな?とも思いますが、どうなんでしょうか? そこまで力仕事でなければ、製造業でも大丈夫なんですが…… よく耳にする紹介予定派遣というものも、よく分かりません。普通の派遣会社で登録できるものなのですか?(正直派遣の登録の仕方さえ、きちんと理解できていないのですが) 質問がまとまっていなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 迷いながら正社員を目指すこと

    こんにちは。 派遣として某大学の事務をしているものです。 派遣になって約半年ですが、仕事への物足りなさと疎外感から社員を目指そうと思っています。 ここで1年派遣で働いて来年4月から職探しを始めるか、 次の更新の7月末で辞め夏から活動を始めるか迷っています。 28歳になるので早く活動したいという気持ちもあるのですが、 今の職場は人間関係もよいので勿体ないとも思います。 そして職探しして長期間決まらなかったら収入が無くなってしまうので また派遣に戻ってしまいそうです。 希望職種は事務です。 既婚なので残業が少なめで、できれば経理・人事が希望です。 子供は産めないのですが、家庭との両立を考えての希望です。 社員としての事務経験は約4年(損保事務・経理事務)あります。 迷いながら転職活動をしても失敗してしまいそうです。 こんな気持ちのまま悶々と過ごしています。 何かよいアドバイスをいただければと思います。

  • 正社員になれなかったから派遣社員をしてた?

    最近の報道で派遣切りをよく見ますが 解雇された派遣社員の方がよく言う言葉は 「正社員になれなかったから派遣社員をしてる」ってのを目にします 今現在は転職が厳しいと予想は出来ますが 半年前までは結構仕事ありましたよ 少なくとも1年前は正社員が無理って状況でもなかったと思います 派遣労働者で正社員の求人がなかったと言ってる方は 職探しをどんな方法でやっていたのでしょうか? 大企業は以前でも難しいかもしれませんが 中小だったら派遣より待遇の良い正社員があったと思います やもえず派遣社員って状況がよく解らないのですが 1年前の派遣社員の状況を教えて下さい

  • 正社員として働きながらの職探し

    40代前半の女です。 大学生と高校生の子供を二人抱える母子家庭のものです。 現在、正社員として働いていますが、職場の雰囲気が良くなく、働いていくモチベーションとスキルがあがりません。 正社員歴は5年です。 収入が途絶えるのは困るので、正社員として働きながら次の職場を探したいと思っているのですが、なかなか困難です。 近くにハローワークもありません。 正社員として働きながら職探しに成功された方に どうやったら良いか、アドバイスを伝授していただきたいです。

  • 23才女子転職活動、正社員か契約社員か迷ってます。こんな私にアドバイスお願いします!!

    昨年4月から新卒で働いた会社を、ほとんど会社都合に近い自己都合で辞めました。あらゆる転職サイトに登録し、職探しをしているのですが、見ていると契約社員の募集が多いことに気づきました。希望職種は事務系で探しています。正社員と契約社員だとどちらが良いのでしょうか??ちなみに両者の大きな違いは、契約の更新があるかないかという点のみでしょうか??転職活動が初めてなので、なにもかもが不安です。転職活動に関すること、どんな小さなことでも構いません。ご教授願います(>_<)

  • 来春から就職が決まっているのに、今から正社員で応募はまずい?

    来春からの就職が決まっています。(今月決まりました) 九月末で大学を中退したので今ニートです。 ハローワークで職探ししているのですが、来春からの就職が決まっていると言ったら、どこも正社員では採ってくれないと思います。 あてが無いことにして正社員で応募して、もし採用された場合、二月になった段階で、 「あと一ヶ月でやめます」と言ったら、やっぱりまずいでしょうか? 詐欺罪とかなりますか?

  • 正社員か非正社員か

    自分にあまり適性のない、正社員での接客業か、 自分に適正のある、非正社員の事務職かにつこうか悩んでいます。 私の住んでいる地域ではあまり正社員での事務職の採用がありません。 先日、正社員でブランド洋服を売る販売員の求人がありました。 自分には販売員の適性がないと思っています。 こんな場合でも正社員のほうがいいのでしょうか?

  • 契約社員と正社員の違いについて

    契約社員と正社員の特徴について、 また、それぞれの長所と短所について詳しく教えてください。 正社員だとどれだけ残業しても一定額だとかは聞きますが、 そのほかにもいろいろあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 辞めさせたい社員

    入社すぐに先輩にやめさせるための嫌がらせを受けました。 仕事の能力・コミュニケーション能力ともに低いと自負しております。 入社して2週間足らずででなんか因縁というか嫌がらせを受け始めました。 まあよほどできが悪かったのと分からないことをすぐに聞かず、一旦考える性格が良くなかったと思っています。 そこで質問ですが入社してすぐ使えないと思う社員・辞めてほしいと思う社員の特徴を教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう