ジェッターの番手では合わない!ハーレーのショベルヘッドのキャブセッティングに困っています

このQ&Aのポイント
  • ジェッターの番手では合わないハーレーのショベルヘッドに乗っており、キャブのスロージェットのセッティングに困っています。
  • 現在68番のスロージェットを装着していると、エアーを一番薄い状態までスクリューを回しても黒煙が出てしまい、アイドリング中には濃すぎてエンストしてしまいます。
  • 一方、65番のスロージェットを装着すると燃調が濃すぎてまともに走らなくなってしまいます。68と65の間のスロージェットは販売されていないため、他の対策を模索中です。
回答を見る
  • ベストアンサー

販売しているジェッターの番手では合わない

ハーレーのショベルヘッドに乗っております。 キャブのスロージェットのセッティングなんですが、販売している番手では、うまく合わず困っています。 スロージェットの番手は72,70,68,65とあり、現在68がついております。 この68の番手をつけて、エアーを一番薄い状態まで、スクリューを回した状態で、黒煙が出てしまい、 アイドリング中に濃すぎてエンストしてしまいます。 次に、その下の65番をつけると、今度は逆に燃調を濃い状態までスクリューを回しても薄すぎて、まともに走らなくなってしまいます。 あれば、68と65の間のスロージェットをつけたいのですが、販売されていないみたいで、装着することができません。 こういう場合は、ほかの対策として、どのようなことができますでしょうか? お分かりになる方、ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177886
noname#177886
回答No.3

オーバーサイズのジェットを買えない小僧がよくやることだけど、針金等で穴を広げます。 精度なんてまったく当てになりませんが、どうしてもセッティングがでないなら予備のジェットを買ってやってみたら?

11spec0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! その方法でちょっとやってみます。 もし、それでもだめなようであれば、新たにキャブを購入して 様子を見てみます!ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#155869
noname#155869
回答No.2

スクリュー位置を(回す角度を)調整する

11spec0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっとその方法も試してみますね! ありがとうございました。

noname#161268
noname#161268
回答No.1

どんなキャブが付いているのかわかりませんが、年代からして負圧キャブじゃないタイプでしょうか。 疑うわけではないですが、調整のスクリューの回す方向が逆だったりしませんか。エアスクリューなら緩めると薄く(空気が多く入るから)、パイロットスクリューだと緩めると濃く(混合気が多く入るから)なるのが一般的です。あと、番手の見間違い。僕は最近目が悪くなって小さいジェットの刻印が見にくいです。そんなことありませんか? 以上、あてはまらないならキャブを丸ごと交換するってのが良いと思います。HSRやFCRなど社外品ならセッティングパーツも豊富です。

11spec0
質問者

補足

あ、すいません。キャブは純正のケイヒンバタフライキャブになります。 刻印は、大丈夫だと思います。 スクリューの回す方向は、両方試したので、間違いないと思います。

関連するQ&A

  • スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい

    スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい 詳しく説明すると長文になるかもしれません。 当方ジャイロXに社外チャンバーを付けて乗っていましたが、 今回、ライブディオZXのキャブを入手して、ビッグキャブ化 しようという所です。 エアクリーナーは合わないので、35φのパワーフィルターを 付けますが、エアーを多く吸うので、メインジェットの 番手を上げてガソリンを濃くする、というセッティングの 目的は分かりました。 検索すると、メインジェットを何番上げて…と言うのは多数 見ますが、その時スロージェットを変えたとかの情報は ほとんど無いように思います。 タイトルの通り目的が分からないので… 宜しくお願いします。

  • キャブ清掃、各部品交換後不調

    キャブ清掃&ジェット類交換で アイドリング不調になり困っています。 カワサキの古い2気筒です パイロットスクリュー新品2回転戻しで 元々2回転戻し メインジェット 108番 元々ついてた番手と同番手 スロージェット 35番から38番へ ジェットニードル 元々ついてた番手と同番手 フロート、フロートバルブ左右新品交換 俗に良くあるオーバーホールキットでこの内容物の交換をしました。 不調の症状から言うと エンジンクール状態の時はきちんとアイドリングし 温まってくるとアクセルを煽ってないとエンストします。 パイロットスクリューの調整とスローの番手を上げたのでフロートの油面調整で改善できそうでしょうか? それとエアカットバルブのネジが回らず脱着せず付けたまま エンジンコンディショナー直がけでつけて置いたので ダイヤフラムがダメージを受けてもアイドルに影響でますか? キチンとアイドリングする様になったら同調も取りたいですがゲージ一つで同調取る方法があったら教えていただきたいです。 色々ぐちゃぐちゃですみません。 よろしくお願いします。

  • ビラーゴ250のエンジンが不調です。状況は以下に説明します。

    ビラーゴ250のエンジンが不調です。状況は以下に説明します。 キャブは過去に開放した形跡あり。 圧縮は両気筒とも13kgあり問題なし。 エアクリはきれいな状態であるが、フレームのエア吸い込み口とを繋ぐ ホースがないため、エア吸い込み口に綺麗な布を暫定的に取り付け。 キャブレターは分解し、全ての穴、ジェット類、加速P他をパーツクリ ーナー、圧縮エアーで洗浄、詰まりはないと想定。 MJ115、SJサイズ不明。 アイドルスクリューをめ一杯緩めてもエンジンは始動する。 閉めこめばアイドル回転数は上昇。 パイロットスクリューは全閉から2回転半戻し。 アイドリングは安定しているが、スロットルを開け始めると、回転が落ち エンストする。微妙な感じでゆっくりスロットルを開けるとボコボコって 感じでもたつきながら回転数は上がるものの、戻すとエンストする。 マフラーから白煙が出たり、黒煙が出たり。。ボコボコ言っているときは 黒煙が出る。 一旦、エンストすると再始動が困難。 パイロットスクリューをいくら調整するも、現象に変化はなし。全閉に するとさすがにエンスト気味にはなる。 インシュレーターにクラックがあったため、補修。アイドリング中に パーツクリーナーをインシュレーター周辺に吹き付けるもエンジン回転数 に変化がないため、二次エアーの吸い込みはない模様。 プラグは真っ黒にカブっている。 以上が現象ですが、推定原因をご教示ください。

  • アイドリングがおかしい、キャブ設定方法教えて下さい

    まずは、この質問に来ていただきありがとうございます。 中古でNS-1を購入したのですが、アイドリングがどうもおかしいです。 アイドリング時に回転が下がってエンストします。 アイドルスクリューでエンストしないようにすると最大まで締める感じになります。 これで1000回転付近でアイドリングするのですが、一瞬アクセルを開けると アクセルを戻しているのにゆっくりと5000回転くらいまで上がっていきます。 半クラで2000回転くらいまで下げてやるとまた1000回転付近で安定します。 何処か詰まっているのかとキャブを分解洗浄し、 ネットで調べてエアスクリューを基本の1回転半戻し、オーバーフローしていたのでフロートの高さも調節しましたが、改善しませんでした。 エアスクリューを緩めてもあまり変わらないような気がするのですが、 正しいセッティングの方法をご教授いてだければと思います。 キャブはKEIHINのおそらくPE20(エンジン側内径が約22mmくらいでした) メインジェット100、スロージェット55が付いていました。 エアクリーナーはパワーフィルター、チャンバーはレッドモールのプリズム2です。 暖気後、一周りしてプラグを見るとちょうどよい色なのでメインジェットは100で良さそうですが、スロージェットが小さいのでしょうか?

  • 不良品?新品キャブの調整について。XS650SP

    先日、京浜PWKキャブレターを購入して、調整しているのですが、なかなかうまくいきません。 エアフィルター、インマニ、ガソリンコック、ジェット類は全て新品です。 新品状態で、片方のキャブがオーバーフローをしたため、油面調整を接合面から3~4mm下に設定しなおしました。 通常、XS650でのこのキャブの設定は、メイン120~125、パイロットジェット30~35、パイロットスクリューの戻しは1,5回転ぐらいだと、XS650の専門ショップの方に教わりました。 現在、パイロットジェットを30にしているのですが、プラグがガソリンで濡れ、真っ黒になり、アイドリングでの回転数が3000ぐらいまで上がってしまいます。 エアースクリューを回しても、何も変わりませんし、アクセルワイヤーもきっちりと取りまわしています。 パイロットクリューを最後まで閉め込むと、アイドリングの回転が落ちますが、まだプラグに黒いススがついて、排気ガスもかなりガソリン臭いです。 アイドリング中に、パイロットスクリューを緩めると、すぐに回転が上がり元にもどらず、アイドリング中にアフターファイヤーでパンパンと音が鳴ります。 1.パイロットスクリューは、閉め込むと薄くなるのでしょうか? 2.この症状は、混合気がかなり濃いということでしょうか? 3.パイロットジェットの番手を下げれば、解決するでしょうか? 4.エンジン内の圧縮が下がって、キャブの設定が通常と違うのでしょうか? 5.エンジン内のカーボンやススを取り除く、良い添加剤をどなたかご存知ですか? 以上、どなたか解られる方がいらっしゃいましたら、返答お願いします。

  • 続・低回転の吹けが悪いです

    いつもお世話になります。 前回の質問(http://okwave.jp/qa/q8702416.html)で、 低回転・発進時の吹け上がりが悪い症状についていくつかアドバイスをいただきました。 それをもとに以来いろいろと試しており、新たに気付いたこともあったのですが、まだ完全解決に至っていません。 ●行った作業内容としては、 ・キャブの通路貫通を再確認。キャブの型は違うものの、このサイト(http://www.geocities.jp/motohiko05/zzr_CVK32_cleaning/zzr_cvk32-cleaning_part3/zzr_cvk32-cleaning_part3.html)を参考にしながら主にスロー系の通路(Saj~PJ~PS~Ip~Tp)の貫通を確認。エアーカットバルブも異常なし。 ・バキュームピストン&シリンダーを改めて清掃。少し汚れがとれました。表面はなめらかだったので磨いたりはせず。 ・前後キャブともパイロットスクリューのOリングとワッシャーが装着されていなかったので、パイロットスクリューごと新品装着。 ・ジェット類も改めて清掃。虫めがねで詰りがないことを確認。番手も標準であることを確認。 ●前回の質問と一部重複しますが、現状の症状としては、 ・アイドリング(1.5千回転)からのアクセル開け始めで、2千回転で引っ掛かり、スムーズに吹けない。 ・そのため、普通に1速で発進しようとしても高いギアで発進しているかのような状態に一瞬なる。(その場合はクラッチを切りアクセルを大きめに開けて引っ掛かりを「解除」する必要あり) ・始動後しばらくは調子がいいが、エンジンが温まってくると発症する。 ・走行中、アクセルオフからシフトダウン時にブリッピングをしようとしても吹けず、回転が合わせられない ●そして、新たな発見としては、パイロットスクリューを締めこむと症状が和らぐことがわかりました。標準では2+1/4回転戻しですが、3/4回転戻しまで締めこんだところ8割ぐらいの確率で引っ掛かりなく吹けるようになりました。また、ブリッピングもできるようになりました。 しかし、アイドリングが不安定になり(1500回転±100回転で変動)、アイドリングのみでの水温の上昇ペースが早くなった気がし、また冷間時の始動性が悪くなりアイドリング調整ネジを締めなければ始動できなくなってしまいました。 ●ここで私の考えを述べてみます。 始動後しばらくは調子がいいがエンジンが温まってくると発症するという点や、 パイロットスクリューを締めこむと調子が良くなるという点から、 やはりスロー系の燃調が濃すぎるのが原因なのではと思います。ですがスロー系のエアー経路確保は確認しており、エアクリエレメントも新品交換済みだし、油面もH寸法ではあるが規定値内でありオーバーフローの類もない。 とすると、残るはパイロットジェットの不良が原因なのでは?と思っています。番手は標準だし、虫めがねで目視チェックしても異常は見つかりませんでしたが、中古車なので針金等で穴が広げられていたり、腐食で穴が広がっている可能性もゼロではない?ということで、新品ジェットに交換してみようか…?という状態です。 いつもながらできるだけ詳しく説明するために長文になってしまいましたが、 問題解決に向けてのアドバイスや、私の考えに対する意見、その他もろもろのご指摘等をいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • PC20キャブのセッティングお願いします。

    現在ケイヒンPC20キャブを利用しておりパワーフィルターを取り付けています。エンジンは、88ccにボアアップしています。 ネットでセッティング方法を調べているとパワーフィルターを取り付けた場合、MJを大きくしなくてはいけないと記載されていましたのでMJを80番→90番に上げています。その他は、一切いらってません。 キャブのセッティングなんですが、まず.エアスクリューの調整の仕方として 1.アイドリングスクリューでアイドリングを決める。 2.エアスクリューを左右にまわして回転の上がるところを探す。 3.アイドリングスクリューで回転を最初の回転にもどす。 4.エアスクリューで回転の上がるところを探す。 5.アイドリングスクリューで元の回転にもどす。 を繰り返してエアスクリューを回しても回転が変わらなくなったら設定完了。と理解していますがどうでしょうか? この状態からエアスクリューの調整を行い終えたら、走行してプラグの焼け具合を見てMJやジェットニードルを弄って調整してプラグの焼け具合をキツネ色になるようにする。と思っていますが、それで宜しいですか? はじめてセッティングするので時間もかなりかかると思いますし、難易度はかなり高いと思われますが、コツ等がございましたらご指導お願いしたいと思います。

  • ジョグ(アプリオ)のアイドリング不良

    初めまして。スゴイ困っているので宜しくお願いします。ボアアップしたので,メインジェットの番手を上げた後,キャブをいつもどうりに組み付けしたのですが,それ以降アイドリングが5000回転位まで上がりウナった後しばらく経つとエンジンが切れてしまいます。この症状が永遠と続き,走りには影響が無いとは思うんですが,信号待ちなどでは吹かしていないと止まってしまいます。 ニードルやスクリューをいくら調整してもいっこうに直りません。新しくキャブを購入できないので,なんとか直る方法あったら教えてください。宜しくお願い致します。  

  • ゼロからのキャブ調整について

    はじめまして、色々と聞いたり調べたのですが 確認の為に、こちらで質問させてください。 まず、 車種 本田XL125R(125から200ccにボアアップ) キャブ PD24(スロージェット38番 メインジェット100番 ニードル段数上から5段の内2番目にクリップ) マフラー XL125R純正 エアクリーナー XL125R純正 プラグは乾いてる(古いプラグを使ってるので黒くなってます) スクリューは、締め込みから5と1/4回転戻し キャブはOH済み というバイクを譲り受けました。 前回の持ち主もボアアップしたら調整出来なかったようです。 エンジンはかかったのですが、アイドリングを1000回転以下くらいに合わせました。しかし、アクセルを煽ってみると回転数が4000回転くらいまでアクセルの開度に関係なく上昇して、なかなか下がって来ない現象が出てます。エンジンが温まってくると特に下がりません。 アクセルワイヤーの引っかかり等は確認しました。 チョークワイヤーが意味無いくらいにユルユルです。(キャブのレバーはフリーの状態) 2次エアーを確認はしましたが、無さそうです。(キャブを揺らしたりして確認) 上記をまとめて、自分の判断等から混合気が薄いと判断です。 ここから、調整する場合はスローの番手を上げるのが先でしょうか? それともニードルの段数を下げて様子見でしょうか? またまた、スクリューの調整でしょうか? 調べたりした情報では、アイドリングからスロットル1/4開度の混合気はスロージェットが担当とのこと。 しかし、ニードルジェットがキャブの性格を決めるくらいに大きく影響してるとも書かれてました。 ここから、どちらを優先的に合わせるのか混乱してます。 普通は、どのような順番で調整してくのでしょうか? 初めてのキャブ調整で心配です。 これからの為にも何とか、自分で調整したいです。 番数を変える場合は、ジェット類を数多く揃えてから1番ずつ変えてくのでしょうか?何とか、ボアアップした状態で動かしたいです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • NS-1キャブ掃除したらおかしく・・・

    ある日走っていたら低速がものすごいカブるので、キャブを掃除しようと思い取り外しエアスクリューアイドリングスクリュー メインジェット パイロットジェットなどはずしてエアクリーナと歯ブラシを使い掃除したんですが、そのあと組み立て直してエアスクリューは全閉から1回点半もどしてエンジンをかけてみたんですが、アイドリングせずアクセルまわさないとすぐエンスト、そして走行してもスピードがまったくでず音がボコボコなって白い煙がでまくりでした。 アイドリングスクリューも閉めてますが、アイドリングしません・・・ ジェットニードルなども一番上にしてみたりしたのですが変わりなく・・・ 説明ヘタですが、なにかわかることありましたら教えてもらいたいですお願いします。