• 締切済み

パソコンができません

パソコンをしようと思い開いたら青い画像が出てきました。ユーザー名も しかもパスワードを忘れてしまいました。 対処法などを教えてください。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

>パソコンをしようと思い開いたら青い画像が出てきました。 その青い画面には文字はナニも出ていないのでしょうか? 文字が出ているのなら最初の1~2行だけでいいので正確に補足してください。 ついでに使用しているパソコンの機種名とOSの名前。バージョンも。 それらの情報は状況を把握するために最低限必要な情報です。 貴方のパソコンを直接見ることが出来ないのですから、貴方から提供される情報だけが頼りです。 今のままでは情報は皆無に等しいので、対処方法を教えて欲しいと言われても教えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

エラーで落ちたときもブルースクリーンですけどね・・・ Windowsってようこその画面なんて変更出来ますし・・・ Windows 2000やXPって青と言えば青の画面ですので あと7もね パスワードを忘れたなら、パスワードを解読するようなソフトがありますから、それで解読するのがよいでしょう(悪用禁止) 検索すればすぐに出てきたりします。 XP以前ならAdministratorアカウントがデフォルトで有効になっております。 Administratorアカウントでログオンしてパスワードを解除してもよいでしょう  Vista以降はAdministratorアカウントはデフォルトでは無効となっております リカバリするのが一番手っ取り早い場合もありますけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

パスワードを設定した人に確認しましょう。 またパスワードを入力しなくても良いように削除しましょう。 どうしてもパスワードがわからないなら パソコンを出荷時の状態に戻す「リカバリ」をしましょう。 再セットアップ中に出てくるパスワード登録画面では、 空欄のまま次へを押しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

OSを詳しく書いて質問して下さい。例えば、Windows XP Professional等の様に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン起動時に・・・

    Windows10です。パソコン起動時の度に「ユーザー名かパスワードが正しくありません。入力しなおしてください」とのメッセージが出ます。以前は、こんなメッセージが出ていなかったようですが。解決法があれば教えてください。

  • ノートパソコンのパスワードについて

    レノボノートパソコンを使ってるのですが パソコンを始める時にパスワードが出るように設定してたのですが パスワードを間違えて何回も入力した為か パソコンが開けません、ユーザーかパスワードが違いますと表示されます。 私はパソコンは簡単な事しか出来ないので どう対処したらいいか分かりません。どう対処したらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンが変になりました(泣)

    パソコンの処理スピードが段々と滞り始め、しまいにはデスクトップまで辿り着けない状態になってしまいました。ユーザーパスワードを入力する画面までは出るのですが、いくらパスワードを正しく入力しても間違いとされ、それ以上先に進めません。これははたしてウィルスの影響なのでしょうか?それとも何かのプログラムの更新を怠ったせいでしょうか? よろしければ、なにかしらアドバイスを下さい。全く対処法が分からないもので。

  • パソコンのメールアドレス変更したら…

    Windows Vistaを使っています。メールアドレスを変更したら、メールサーバーのユーザー名とパスワードを入力してくださいとメッセージが出ました。 ユーザー名?パスワード?自分のパソコンのユーザー名やパスワードがわかる方法ってあるのですか? パソコンは初心者で無知で参っています。よろしければ教えてください。

  • パソコン、iPhoneに詳しい方お願いします

    他人のWi-Fiに自分のコンピューター名が表示されます。 先日友人が私の家にきて自宅のパソコンにiPhoneを繋ぎデータの移動を行いました。後日友人がiPhoneからWi-Fiを飛ばすと私の家のパソコンのコンピューター名(ユーザ名?)が表示されています。パスワードも知っているらしくもう一人の友人がWi-Fiを使っていました。 これって大丈夫なのでしょうか?たまたま名前がそうなってしまっただけでこちらには支障はないのでしょうか?それとも勝手にネットワークを使われているのか…別のところで質問したところログアウトすれば大丈夫だと言われましたが、ログインしているときはどうなのか…など不安です。もし詳しい対処法があれば教えてください。よろしくお願いします

  • ISO4 液晶ロックトラブルについて

    画面ロックを何度も間違えてしまいよくわからないロックがかかってしまいました。 画面には「携帯電話をロックしました」と表示されており、 Googleユーザー名とパスワードを入力してと出てるのですがどちらも忘れてしまいました。 携帯は待ちうけにもいけないのでメールを見ることもできません。 auショップで相談したらGoogleに対処してもらえとショップでは直りませんでした。 Googleユーザー名がわかればなんとかなると思うのですが、なにかいい対処法はありませんか? ※添付した画像しかいまは表示できません。

    • 締切済み
    • au
  • パソコン起動時のパスワードが間違っている

    PC-350TSB-B3のユーザーです。 パソコン起動時のパスワードが(ウインドウズ8.1) マイクロソフトアカウントに変更されてしまい 正しいパスワードを入力しても間違っているとメッセージが出て困っています。 対処法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコンのユーザー名を忘れてしまいました

    パソコンのユーザー名を忘れてしまいました パスワードは覚えているのでログイン出来たのですが メールを受信するためにユーザー名が必要です どうしたらいいでしょう

  • パソコンが立ち上がらない

    パソコンにパスワードを入力して立ち上げていました。 それを、すぐに画面が出るように設定したつもりです。が、設定が間違っていたのか、パスワードの入力を求められます。画面に yahooのアドレスが出て、パスワード画面がでます。それで、今まで使っていた、立ち上げの時の、パスワードを入力しましたが、「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と出ます。 ユーザーの切り替えでocnのメールアドレスとメールパスワードを入力してみましたが、やはり「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と出ます。 何度も間違えたから、立ち上がらないのでしょうか。 終了もできず、困っています。  パソコン 富士通LLFEBOOK AH56/c Windos7  フレッツ光ネクストファミリー・スーパーハイスピード    タイプ隼 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動できなりました(緊急事態)

    先程、この掲示板で、パソコンを起動した時に表示されるWindowsへログインの画面で、毎回ユーザー名とパスワード(未設定)が出てきて、OKボタンを押すのが不便だと質問したものです。暫くして、以下の様な回答を頂いて実行したところ、パソコンが起動できなくなりました。アカウントの制限によってログインできません。と表示されるようになりました。どう対処すればいいのでしょうか? <頂いた回答> 1.スタート→ファイル名を指定して実行 に rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を入力してOKをクリックする。 2.「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」のチェックを外してしてOKをクリック。 3.自動ログオンに使うユーザー名とパスワードを入力してOKをクリック。 以上で出来るはずです。試してみてください

このQ&Aのポイント
  • 購入したオーディオ二分配ケーブルを使用してヘッドセットやイヤフォンを接続しているが、マイク入力ができない問題が発生している。
  • オーディオ二分配ケーブルをかませることで音声が入力されなくなってしまっているため、なぜこのような現象が起きるのか理解できておらず、解決策を求めている。
  • 直接ヘッドセットをPCに接続すると音声が入力されるため、問題はオーディオ二分配ケーブルにある可能性が高いと考えている。解決方法を知っている方は教えていただきたい。
回答を見る