• 締切済み

子どもの名前

one4allの回答

  • one4all
  • ベストアンサー率28% (171/594)
回答No.2

小学4年の息子が居ます。 学校から新学期で貰った来た名簿を見た限り、言っては悪いですが「何で?」、「どういう意味?」という名前のオンパレート。恐らく、音から入ってそれに漢字を当てはめたとしか思えない様な名前ばかりで、昨今の先生は何と読むのか対応に苦慮されている図が思い浮かびます。 男の子に関して言えば、少々古風な感じはしますが、確りとした雰囲気が伝わって来て良いお名前かと。 女の子は、昨今「子」という字が付く子は本当に少なく、家の息子のクラスの子ではたった一人だけ。つまり、逆に覚え易いし目立つ(耳立つ)でしょう。こちらも良いお名前です。オノ・ヨウコさんの影響でしょうか、海外では非常に通りの良い名前でもあります(字は違いますが)。 女性は妊娠した時点から母親。男はかなり後乗りで父親に成れるのは(精神的にも)大分後の話なので、名付けは非常に重要だと考えます。この時点で明確な自覚が生まれますから。

関連するQ&A

  • 子供の名前で迷ってます

    子供の性別はまだわかってないのですが、子供の名前を考えています。 現時点での候補としては下の通りなのですが、変とか古臭いとか言うイメージはありますか? 男の子だったら「利行(としゆき)」 仏教の「利行(りぎょう)」から拝借しました。 「人の為に尽くせる人間になってほしい」と言う願いを込めました。 女の子だったら「智恵(ちえ)」 上と同じく仏教の「智慧(ちえ)」から拝借しました。 「考える・感じる・気づくを大事にして人生を歩んでほしい」と言う願いを込めました。

  • 子供の名前が決まりません。良い名前を考えて下さい。

    生まれてくる子供の名前を考えているのですが、良い名前が思いつきません。 本など色々見ているのですが、画数とか考えると決まらず。。。 私は晩婚なので、流行の名前は友達の子供とカブってしまいます。 性別を教えてくれない病院なので、男の子・女の子両方の名前を考えなくては いけません。 主人がパイロットをしていることもあり、イメージとしては『空』『青い』などが 良いかな?と思っているのですが、なかなかしっくりくる名前が思いつきません。 主人もイメージは浮かぶものの、名前としてはコレ!といったものがなく、 困っております。 こんなのが良いのでは?と思う名前がありましたら教えて下さい。

  • 子供につけたい名前

    皆さんは自分に子供が出来たら、どのような名前をつけますか? 私は小さい頃から、子供が出来たらどんな名前をつけようかと考えるのが好きな人間で、今でもよく考えてしまいます。 そこで、他の方は子供の名前にどんな思いを込めて名付けるのか気になりました。 良かったら皆さんの候補の名前とその意味を教えて下さい。 ちなみに私は女の子なら ・ふみ……綺麗な文章のように人の心を動かす人になって欲しい。。 ・詩史……上に同じ。字の組み合わせも気に入っている。 男の子なら ・悠(ゆうorひさし)……人生を悠々と楽しんで生きて欲しい。 ・聡……賢い人間になって欲しい。 が良いかなと考えています。

  • 子供の名前は?

    こんにちは。 タイトル通りなんですが、子供が生まれたらなんて名前をつけたいですか?? 今は彼氏すらいない私ですがそんなこと考えるのが好きなので、色々考えています。(そんなことより、彼氏見つけろとゆー感じですが… f^_^;) ちなみに私がつけたいな~と思う名前は 女の子→ラウラ 男の子→澄海(すかい、sky) です。 ラウラは香水の名前だったと思うんですが、雑誌のモデルでも同じ名前の人がいて、私的にかわい~ >_< と思ったのと、ラ行がつくとかわいいイメージがするからです。 澄海は、これまた雑誌モデルで今は雑誌以外でも活躍してはる土屋アンナさんがとっっっっても好きで、その子供の名前なんです。ちなみにパパはこずえ鈴さんの弟ジョシュアさんです。 なんとな~くですが女の子は意味のないような名前(と言ったら言い方悪いですが、さくら→花の名前みたいに直結してイメージ湧くもの以外)がかわいく思え、男の子は自然界に関わる名前がかっこいいと思います。 最後になりましたが、あくまで私の勝手な思いこみなので、気分を害されたらすみません >_<

  • 子供の名前のアイデア教えてください!

    子供の名前を考えているのですが、アイデアがなかなか出てこず、皆さんのご意見をぜひいただきたいのです。 決めていることは女の子なら「●子」で2文字ということで、、、たとえば「優子」、「愛子」みたいな。。。 「子」がつくとちょっと古風な感じがするのですが、なにか素敵な名前があればなと思います。 男の子なら、すごくイメージ的なんですが、芯が通っているような漢字がいいんです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 子供の名前付けに困っています

    2月17日に女の子が誕生しました。 そこの病院は、産まれるまで男女の性別を教えない方針 今度は、男の子と期待していたので女の子の名前を全く考えていませんでした。 名前は、子供の将来を左右する大事な事と思い、思えば思うほど良い名前が思い浮かびません。 何か良い名前ありますか? 体が丈夫で人に優しく思いやりがある人間に育ってほしいと思っています。 何かヒントでいいので、教えてくれませんか?

  • 子供の名前について。

    ご回答の方をどなたかお願いします。 将来の子供の名前について、考えてみたんですけど、 男の子の名前は、「奏」と書いて、「そう」という名前を考えてみたんですけど、 「奏」という漢字は、どのような意味をもっているのでしょうか? 女の子の名前は、「ありあ」という名前がいいなぁと思ったのですが、 どうゆう漢字がいいのでしょうか? 「亞」という漢字は、絶対に選びたくないと思っています。

  • 子供につける素敵な名前

    まだ結婚できる年齢ではないのですが、将来結婚して 子供に名前を付ける時、どんな名前が素敵でしょうか。 女の子と男の子、両方教えて頂けると嬉しいです。 ただ単に響きがかわいい、かっこいいだけでなく、その子に 対する願いなどを込めた名前が良いなと思っています。 より多くの方の回答、待っています。

  • 子供の名前について

    こんにちは!わたしは7月出産予定の妊婦で2度目の出産(上の子は5歳)なのですが、子供の名前で悩んでいます。 性別はまだ分かっていなくて、男の子・女の子どっちも主人と相談していろいろ案をだしてみたんですけど‥‥‥ 女の子 空美(あみ)   千愛希(ちあき)   羽音(はのん)     野愛(のあ)   咲樹(さき)     実佳(みか)     純菜(じゅんな) そよか(そよか) 男の子 翼(つばさ)   大樹、大輝(だいき) 響(きょう)     翔(しょう)   学(がく) 名字とのバランスも考えてしぼりこんだ結果、こんな感じです。 この中で「この名前は変」とか「読めない」とか、逆に「この名前がいいと思う」とか、名前の第一印象とかイメージとか、なんでもいいです。 世間から見てどうなのか参考にしたいので、感想をお聞かせください。ご協力お願いします!!         

  • 最近の珍しい子供の名前

    最近の子供の名前で凄いこってたり、かわいかったりしません?若いときはいいけど歳を取ったら・・・なんて思う名前もありますよね・・。 みなさんの周りにいませんか? 男の子でも女の子の名前でもかまわないのでそんな珍しい読み方をする名前や、グローバルな子供の名前を教えて下さい。