• ベストアンサー

Domaine Gros Frere & Soeurについて。

kojin001の回答

  • kojin001
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

先の質問にも回答しましたが、Domaine Gros Frere & Soeurは醸造所(ドメーヌ)の名前になります。Richebourgは畑の名(=ワイン名)です。Grands-Echezeaux(グラン・エシェゾー)はRichebourgと同じくヴォーヌ・ロマネ村にある有名な特級畑(Grand Cru)の一つです。Domaine Gros Frere & SoeurもGrands-Echezeauxを作ってます。 したがって、ご質問にあったように、「同じ畑で違うブランドを作ってる」というより、「同じブランド(Domaine Gros Frere & Soeur)で、異なる畑のワイン(RichebourgとGrands-Echezeaux)を作っている」という感じでしょうか。ちょっと分かりにくい説明ですみません。

beaurah
質問者

お礼

有難う御座います。もっとワインの勉強をしたいのですが、御回答頂いた様な、どこの醸造所がどんな畑でどんなワインを作ってるのか、といった事を詳しく記載してる様なURLはないでしょうか。専門的過ぎると難しくて分からなくても困りますので、初心者にも分かり易いサイトを御存知でしたら教えて頂けますでしょうか。またそれらのワインが比較的手に入り易いワイン屋さんを御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • レ・フレールのコンサートについて

    レ・フレールのコンサートに行く予定なのですが、どのような服装で 行くべきか等、なにかアドバイスがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • レ・フレールの「完璧なお城」

    先日、レ・フレールのコンサートに行き、「完璧なお城」を物語と一緒に聞きました。 ちょっとよく分からなかったのですが・・ 物語の主人公が探していた「歌声」の正体は、生まれた子供?結婚相手?なのでしょうか・・ また、この物語はレ・フレールのお二人が作ったものなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • マリアージュフレールの紅茶について教えて下さい

    紅茶好きの知人の結婚祝いに、美味しいと評判の「マリアージュフレール」の紅茶を贈ろうと思っているのですが、良く分からないので教えて下さい。 マリアージュフレールの、「ウェディング」と「ウェディング・インベリアル」という紅茶が気になっています。 (名前が気に入りました) 「ウェディング」は、フレーバーティーではないそうですが、紅茶の素人の私には、「マリアージュフレールと言えば、フレーバーティー」というイメージが強いのです。(素人の偏見かもしれませんが) フレーバーティーが評判のマリアージュフレールで、あえてフレーバーのない紅茶を選ぶのもどうだろう・・・という気もしています。 「インベリアル」の方は、フレーバーティーだそうですが、フレーバーティーは好みが分かれるし、知人の好みもわからないので、フレーバーティーは避けた方が良いかな、という気もするのですが・・・。 紅茶好きな方は、すでにお気に入りのフレーバーティーがあるかもしれないし・・・。 そんな事を考えていたら、どんな紅茶をあげていいのか、分からなくなってきました。 紅茶好きな方、マリアージュフレールが好きな方・・・ どうかアドバイスをお願いします。

  • タイトルフレールのスクロールバーをなくしたい

    上部にタイトルのフレーム、その下にメニューと本文のフレールと3分しました。タイトルは常時表示しておきたいのですが、左右上下のスクロールバーが表示されます。タイトルはスクロールの必要がないのでコレをなくしたいのですが、方法はありませんか。使用しているのはホームページビルダー8です。よろしくお願いいたします。

  • マリアージュフレールのお茶の名前を知りたい!

    先日、知り合いからマリアージュフレールの紅茶を2缶いただきました。『これは私たちが好きな味で、気に入って飲んでる物なんです』との事。1つはフルーツとお花のフレーバーでとても美味しく、缶に名前が書いてありました。(ど忘れしましたが) ただ、もう1つの紅茶が… 紅茶?え?イ○ジン?正○丸?というぐらい強烈な匂い&味なんです!!!薬を飲んでるみたいな。『気に入って飲んでる』っていう言葉が信じられない激マズなお茶だったんです。本当に嫌がらせかと思いました。(関係上、そんな事をされる方たちではないと信じていますが) 何の味?!と思って缶を見たんですが、通常お茶の種類が書いてある肝心の部分に何も書いてなかったんです。 このマリアージュフレールの激マズなお茶のフレーバー、分かる方いらっしゃいますか?またどうしたら美味しくいただけるのでしょう。怖くてそれ以来缶のフタを開けていません。

  • Frere Jacquesのフランス語以外の歌詞?

    Frere Jacquesの原曲(フランス民謡)を 聞いたのですが、これどこかで聞いた曲 なんですよねー・・・  日本語か英語バージョンを昔聞いたような 気がするのですが、どうして思い出せません。  どなたかご存知の方、お願い致します。

  • フランス語で 「大きくなあれ」を教えてください。

    産まれてきた子どもに贈る言葉を考えています。 子どもは体が小さく、身体的にも大きくなって欲しいという願いと、心も大きく成長してほしいという願いを込めて「大きくなあれ」という言葉を贈ろうと思うのですが、フランス語ではどう言うのかが分かりません。 自分でも調べてみたのですが、日本語の紙芝居で「おおきく おおきく おおきくなあれ」という題名のものがフランス語板でも出版されていて、そのフランス語版の題名が「GROS,PLUS GROS,ENCORE PLUS GROS」のようです。日本語の段階では思っていたのとピッタリで、やった!と思ったのですが、翻訳サイトで「大きな子になれ」を変換するとC'est entraînement à un grand enfant.になり、ずいぶん違いました。単語と熟語的の違い、口語としての言い回しでの変化など、詳しいことが分からないので、先に述べました意味合いで「大きくなあれ」をフランス語で言うとどうなるのかを教えていただきたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 体のラインが綺麗に出る服が欲しいのです

    20代も半ばを過ぎ、最近服の嗜好が変わって来ました。 体を鍛えていい感じに筋肉がついてきたので、外見もそれに合わせて変えて行きたいのです。 今特に欲しいのがタイトスカート!でも一歩間違えるとOLさんの仕事服のようになってしまうので丈やデザインって本当に大切だなと痛感させられています。試着をして見慣れなくて素敵かどうか分からなくなってしまう事もあるけども、仕立てがいい服って本当に素敵ですよね。 「grande soeur」のスカートを試着した時には、ビックリしました。私はブランドに詳しくないので、この他に女性らしいラインが綺麗に出る服を知っていたら教えて下さい。 またスカートに合わせて脚が綺麗に見えて(どれぐらいのヒールだったらいいのでしょう?)、歩きやすいデザイン靴も探しています。お薦めってありますか?

  • フランス家庭でよく使われているティーポットを探しています。

    5・6年前に本で堀井和子さんか藤野真紀子さんが紹介されていて、見たと思うのですが、「フランスの家庭でよく使われているティーポット」というのを、探しています。白い陶器のティーポットにシルバーのカバーをスポッとかぶせて保温効果もあるというものでした。数年前、フランスで見かけたのですが、旅行中でしたので、あきらめてしまいました。マリアージュフレールのポットにも似ているのですが、http://www.mariagefreres.co.jp/chaki/index.html マリアージュフレールのものは、使う度に、留め具を取らなくてはいけないので、毎日使うには、壊れやすそうでした。私が覚えているものは、シルバーのカバーをすっぽり上からかぶせることが出来るものでした。うろ覚えで申し訳ありませんが、もし、どこで購入できるか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • フランス語の文法について教えてください。

    Après le bal, Juliette trouve refuge dans sa chambre et rêve de Roméo (Le Poète), qui finalement vient la courtiser, en prenant de grands risques, dans le jardin des Capulet. Ils échangent des vœux d'amour et décident de se marier le plus rapidement possible (Le Balcon). の文章の中の、en prenant de grands risquesのdeの文法的な意味を教えてください、宜しくお願い致します。