• ベストアンサー

廃炉費用を積算した例はありますか

こちらで、原発の廃炉費用は1基あたり5千億円とのご指摘があります。 http://okwave.jp/qa/q7411043.html でも、廃炉費用がいくらと政府や電力会社が言っているのを聞いたことがありません。 政府や電力会社が(つまり、積算者がその名前を明らかにして)廃炉費用を積算した例はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.3

わからないのです。だれにも、 わが国では、廃炉の実績はゼロです。これから考えるというレベルです。だから費用を算出してもどれだけの時間でどれだけのことができるか、誰にもわかりません。 最近福島原発二号機の格納容器内の映像と線量が発表されましたが、72シーベルトです。作業員は、近づくだけで即死です。リモートコントロールの機器ですら高線量でコントロールできないほどの線量です。それらの機器の開発から始めるので、一体いくらかかり、どれだけの工期が必要か、延べ何人の作業員を募集し、どれだけの被ばくを作業員たちに強要すればよいのでしょうか?誰にもわかりません。まぁ、最低5000億ととりあえずいってみたのでしょう。これが妥当かどうかすらもだれにもわかりません。 東電に3兆5000億の国費を投入し、国内的には再稼働問題、海外的にはベトナムやトルコに原発輸出しなければならない時期に廃炉にもう3兆円くださいとは、言いにくいです。

piyo_1986
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 同文となりますことをお許しください。 隠している、そもそも分からない、能力がない、想定外の事故がある、核リサイクルそのものを放棄するかもしれない、……。 廃炉費用についてはいろいろ問題があるんですね。それも、その1つひとつが根が深いというか政府には解決の意思がないというか。それなのに「火力や水力より安い」ということだけをさも自信ありげに言っているんですね。 本当に心配です。 有り難うございました。

piyo_1986
質問者

補足

>一体いくらかかり、どれだけの工期が必要か、延べ何人の作業員を募集し、どれだけの被ばくを作業員たちに強要すればよいのでしょうか?誰にもわかりません。 やっぱり分からないのですね。分からないものは積算しようがないですね。 でも、そうだという説明はしてほしいですよね。分からないから、最悪これだけかかるかもしれない、ベストならこれだけで済むかもしれない。そういう説明をしてほしいですよね。何にも言わないで発電だけどんどん進めるのは、ヒドイですよね。

その他の回答 (4)

  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.5

追伸の追伸、 昨晩バイト中、チラっとニュースで見ましたが、廃炉による高レベル廃棄物、地中に直接埋めた方が安上がりだと云っとりましたが、それって夢の核リサイクルは諦めて、そのまんま埋めちまえ!ってこと?!核リサイクルに10兆円以上、税金と電気料金からぶち込んでおいて、何をいまさら・・・・・ 夢の核リサイクルはどうなった?!夢はいつまでも夢、いや悪夢でしたとやっと気づいたのですか?! 原発事業50ン年かけて、そんな当たり前でいい加減な解決方法しか出てこないとは・・・・・ 金返せ!バカヤロー! 地中に埋めたところで万年単位、最低でも、1000年間は管理せねばならぬ、今生きている人々皆寿命でこの世に存在せぬ、金銭的コストだけではなく時間的コストを換算すれば、核燃料発電のコストがどれだけのものなのか想像できません。そんな無責任で杜撰な発電事業が原子力発電事業です。

piyo_1986
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 同文となりますことをお許しください。 隠している、そもそも分からない、能力がない、想定外の事故がある、核リサイクルそのものを放棄するかもしれない、……。 廃炉費用についてはいろいろ問題があるんですね。それも、その1つひとつが根が深いというか政府には解決の意思がないというか。それなのに「火力や水力より安い」ということだけをさも自信ありげに言っているんですね。 本当に心配です。 有り難うございました。

  • makaikish
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.4

まぁわからないですね 途方もない金額と労力がかかるだろうという以外は。 原発廃炉の後、そこは更地になると聞いています。 高線量なので土地は再利用できません。ではそこを利用できたとしての利益分も損失として勘定すべきでは? 商法的期限の利益という考えの流用ですが、そう考えると最低兆はこえるのでは?

piyo_1986
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 同文となりますことをお許しください。 隠している、そもそも分からない、能力がない、想定外の事故がある、核リサイクルそのものを放棄するかもしれない、……。 廃炉費用についてはいろいろ問題があるんですね。それも、その1つひとつが根が深いというか政府には解決の意思がないというか。それなのに「火力や水力より安い」ということだけをさも自信ありげに言っているんですね。 本当に心配です。 有り難うございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

基本的に政府は本来国民の為に展望を持って政治ですが 現政権は、その能力が無く、利権者の代弁者です 国民は貧富の差が激しく成る、それ以上に殆どぼ国民は貧乏国家で雇用もも無くなり犯罪国家に成るでしょう スキル有る方&金持ちは外国で暮らす。

piyo_1986
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 同文となりますことをお許しください。 隠している、そもそも分からない、能力がない、想定外の事故がある、核リサイクルそのものを放棄するかもしれない、……。 廃炉費用についてはいろいろ問題があるんですね。それも、その1つひとつが根が深いというか政府には解決の意思がないというか。それなのに「火力や水力より安い」ということだけをさも自信ありげに言っているんですね。 本当に心配です。 有り難うございました。

piyo_1986
質問者

補足

>スキル有る方&金持ちは外国で暮らす。 そうなりたい!!

回答No.1

 まったくの素人です。見当はずれが心配なのですが、答えてみます。  それは電力会社にとっては、トップレベルの機密事項でしょう。なにせその原発で得た収益を食いつぶしかねないほどの、高額になると思われるからです。「利益を食いつぶすような発電所を建設するはなぜなのか」という議論に耐えられないと思われます。つまり政治家に流れたりする部分を明らかにされないようにするため、公表は絶対にできません。  解体には20年くらいかかります。5千億円というのは、その手付けに過ぎないと思います。20倍として10兆円?  

piyo_1986
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 同文となりますことをお許しください。 隠している、そもそも分からない、能力がない、想定外の事故がある、核リサイクルそのものを放棄するかもしれない、……。 廃炉費用についてはいろいろ問題があるんですね。それも、その1つひとつが根が深いというか政府には解決の意思がないというか。それなのに「火力や水力より安い」ということだけをさも自信ありげに言っているんですね。 本当に心配です。 有り難うございました。

piyo_1986
質問者

補足

>それは電力会社にとっては、トップレベルの機密事項でしょう。 そうなんですか。そうなら、廃炉費用がいくらなのかわからないのも無理はないんですね。 でも、その費用を払うのは国民ですから、それを秘密にしておくのは納得いかないですね。 >5千億円というのは、その手付けに過ぎないと思います。 うーん。手付けですか。本体はもっとでかいということですね。 でも、国会もマスコミも、全然取り上げませんね。これだけ原発の可否が問題になっているのに、不思議です。

関連するQ&A

  • 原子炉の廃炉技術はないのでしょうか?

    少し前の質問に なぜ政府は原発を再稼働したいのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q8751100.html というのがありました。 その回答で 廃炉技術が確立していないと理由がありました。(No8) そうすると止まり方を知らないまま自転車に乗ったのでしょうか? 廃炉技術の現状を教えてください。

  • 廃炉費用

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015011402000239.html 廃炉費全利用者が負担 有識者会議決定 原発の運転期間は40年で、その間に廃炉費用を積み立てていなければならない。 足りなければ、電力会社の自己責任なのに、 なぜ、後だしで利用者に負担させようとするのでしょうか? 自己責任が追及されない理由を教えてください。

  • 廃炉費用は原価に含められるのでしょうか?

    九州電力や関西電力の古い原子炉で、再稼動不可の判定が下ったとき、 廃炉にするしかないと思いますが、電力会社は総括原価方式で廃炉費用を原価として 認めてもらうことはできるのでしょうか?

  • 原発の廃炉費用ていくら?

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015011402000239.html  原発の廃炉費用を庶民から分捕るそうです。 いったい原発の廃炉費用なんていくら掛かるのか見積もりぐらいあるのでしょうか?  廃炉にするよりも核を抜いてそのまま使用済み核の保管場所としてそのままにしておく方がコストが安いと思いますがどうでしょうか?  そもそも廃炉にすると、使用済み核燃料を持って行く先がまだ決まっていません。六ヶ所村の中間貯蔵施設も20年以上たっていますがまだ完成しておりません。  全ての原発を30年後に廃炉にするとしていったいいくら掛かるのでしょうか?

  • 原発の廃炉費用が一基あたり5000億になる理由

    http://www.news-postseven.com/archives/20110831_29403.html 上記ニュースサイトに、理由無く結論で5000億と書かれてるのですが、このコストの内枠を知りたいです・ 原発を一基を作るのに4000億近い費用が掛かかると言われてるのに、廃炉するにも5000億って、全然意味が分かりません。

  • 原発廃炉の作業手順は?

     「東京電力福島第1原発の事故に関する記事で『廃炉』という言葉をよく目にします。原発の廃炉の作業はどのような手順で行われるのでしょうか。また福島第1原発の廃炉作業では、どのような課題があるのでしょうか」=東京都世田谷区の会社員、石井和也さん(34)

  • 「福島第2原発も廃炉にします!」(自民党)

    福島第1じゃないよ!「福島第2原発も廃炉にします!」(自民党) 【自民党・参議院選公約】 県内原発10基すべて廃炉の実現を! 国の責任において廃炉工程の監視体制を徹底して強化します。 http://www.jimin-fukushima.jp/policy/index.php ねじれ解消で、明日から、どんな通常法案でも通せますし、誰の文句もなく政策が進められますが! 上の公約を見ると、 無条件で廃炉にしますってことですが、 自民党は福島第2原発を直ぐに廃炉にしてくれますか? それとも、仲間が言っている事も実現出来ない体たらくになりますか?

  • 福島県知事の決断 県内の全原発を廃炉にする

    福島県の佐藤知事は、県の(復興計画)に、県内全ての原発を廃炉にすることを盛り込む考えを示しました。「原子力発電事業者と国に対して、県内の原子力発電所を全基廃炉にすることを求める」と佐藤福島県知事は述べるとともに、これまで「再稼働はありえない」という表現にとどめていたところを、第一原発のほか、第二原発を含めた10基全ての原発廃炉についての考え方を明確にしました。今後、佐藤知事は、国と東京電力に対し、この考えを正式に伝えることにしています。・・・当たり前と言えば当たり前なのですが、国よりもむしろ地方がシッカリとすべき分岐点、日本全国はこの決断にどのように応えればよいのでしょうか。

  • 老朽原発について

    老朽原発について、次の5点について回答願います。 質問(1) 原発の存在は、電力会社の経営を苦しませていませんか? 質問(2) 原発からの撤退はあり得ますか? 質問(3) 活断層問題は、原発の存在を否定しますか? また 40万年基準は適正な基準と思いますか? 質問(4) 原発維持費の1.2兆円の電気料金への算入を、どのように思われますか? 質問(5) 日本の原発の全基廃炉を促す仕組みづくりには、何が必要ですか? 老朽化した原発の多くが適合できない恐れが出てきた。電力会社は廃炉の判断を迫られる。原発依存度の高い電力会社はさらに経営が厳しくなる。 老朽化した原発が新基準案に適合するのに難しいのが火災対策だ。新基準は、燃えにくい電源ケーブルの使用を求めている。しかし、福島第一、第二原発を除く、運転年数が30年を超える原発全14基のうち、日本原子力発電敦賀原発、東海第二原発、関西電力美浜原発全3基など12基が使っていない。 規制委が求める耐火性の担保は難しく、交換が必要となる可能性が高い。ケーブルすべてを交換するのは技術的にも難しい。 田中俊一委員長は「新基準を全部クリアするとなると金と時間がかかる。事業者がお財布をみて、判断するのではないか」と話した。 敦賀原発2号機のように原子炉建屋直下に活断層がある疑いが濃い場合も、新基準案に適合できずに廃炉の判断が迫られる可能性が高い。北陸電力志賀原発1号機などの直下にも活断層があるとの指摘を受け、近く規制委が調査する。 今回の新基準案では、活断層かどうかを40万年前まで対象を広げて調査することを求めた。これを受け、東京電力柏崎刈羽原発1、2号機も原子炉建屋の直下にある断層が活断層と判断される可能性が出てきた。 原子炉建屋などの直下に活断層があると国が判断すれば、再稼働は認められず、電力会社は廃炉にせざるを得なくなるからだ。 原発だけで発電してきた日本原子力発電が厳しい。3基のうち敦賀原発1号機は40年を超え、2号機の直下には活断層が指摘されている。東海第二原発も地元の反対が強く、いずれも再稼働のめどはたたない。 一方、原発は動かさなくても人件費などで巨額の維持・管理費がかかる。日本原電から電気を買う5電力は電気を送られていないのに、12年度上半期だけで「購入電力料」として757億円を払った。 これも含めて原発を持つ9電力は原発維持のために年間で計約1・2兆円をかける。費用は電気料金に含まれ、家庭や企業の負担に回されている。 原発維持にこだわるか、廃炉に踏み出すか。電力会社の経営判断が問われるとともに、政府が費用を助けるなどして廃炉を促す仕組みづくりも課題になる。

  • 原発の廃炉

    資源エネルギー庁では、40年を経過した原発については廃炉にするよう勧告しています。 しかし中々廃炉にしようとしませんでした。その最たる例が、佐賀県にある九州電力玄海原発1号機です。国民感情を鑑みて、さすがの国も、原発に新設は認めそうにありませんでした。 こんな危険な炉を、修復と称して、殆ど新品にして、再稼動させようとしたのです。 ところがある発表をきっかけに、すぐに廃炉に転換しました。 国が半分だったか、負担するとしたのです。要は生活基盤産業だからと国がお金出すのを催促してたんです。 半分脅しです。「動かしたら、福島の再現だぞ。そしたらただでさえかねないのに、また税金使って俺たち九電に莫大な金を投入しなくちゃいけないぞ」、ってね。 国が今回の福島の事故で東電に投入している税金、莫大な金。 「今度同じ災害を起こしたら、一切税金投入しない。」と国が一言言えば、原発はなくなるはずなんですが。 今、安部を筆頭とする電力会社ベッタリ派が内閣を組織している以上、それは無いでしょう。 政治何某というお金が献金されてたりすれば尚更ですよね。 私は原発を100%否定してるわけではありません。 以前から、核分裂原子炉を廃止して、核融合原子炉に転換すべきだと思っています。 あまり聞きなれないかもしれませんが、放っとけば自然に沈静化するタイプです。 建設費とランニングコストが掛かりますが、日本の技術を世界に知らしめる絶好の原発だと思うのですが?