• ベストアンサー

電源が入らなくなりました

先日、PC起動中急に電源が落ちてしまい、 それ以来全く電源が入らなくなりました。 電源ボタンを押しても、全く無反応です。 本体の方の故障だと思い、HDDを外した状態で修理に出しました。 その後、家族が全く同じPCを使っているので、 そちらへ外したHDDをつないでみたのですが、 マスター接続にしても、スレーブ接続にしても、 壊れた(?)HDDをつないだ時点で、電源が入らなくなってしまいます。 修理に出すと「確実にデータは消える」らしいので、 修理をキャンセルして本体を引き取ってくる予定です。 (HDDが壊れているのは間違いないですが、本体も壊れている「かも」しれない… でも、本体のみの修理はできないと言われました。 前回の人は「HDD外してあってもいいですよ」って言ったのに…) 何とかデータを取り出したいのですが、 他に個人でできそうな方法はないでしょうか? また、普通、メーカーに修理に出すと、データは必ず消えるものですか? 携帯電話みたいに、「データが消えるなら修理はしない」は選べないのでしょうか?  WindowsXP Home Edition  SOTEC PC STATION S2110xp  IntelCeleron プロセッサ1.1GHz

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。 あえて自信を「ナシ」にしております。(^^; >確かに異音はしていないですが、BIOS認識云々の前に、 全く電源が入らない状態なので、音がしないのも当然のような気もしますが… >こんな状態でも、可能性は少しでもありますでしょうか? >私としてはダメモトででも試してみたいのですが、 そうですね。電源が入らないのに異音も無いですね。(^^; 問題のHDDをつないだらPCの電源が入らない、というのはHDDの基板不良である可能性が高い(あくまで確率論ですけど)ですので、やってみる価値はあると思います。 >基板を交換すると、正常なHDDも動かなくなってしまう可能性も…やはりありますよね? もちろんあります。 もっとも、作業さえ丁寧にやればまあ問題ないです。 私も会社で3度ほどやってますが、壊れたHDDからの読み出し、その後「借りた」基板を戻したHDDの動作、いずれもうまくいっています。 ちなみに基板は「いったん借りる」だけで、データが読み出せたら元のHDDに戻してあげてくださいね。 これで読み出せたら問題のHDDの基板は「逝って」ますので、データだけバックアップしたら問題のHDDは破棄して、新しいHDDと交換してください。 メーカーの修理ではHDD基板不良は単なるHDD不良として扱われ、HDD交換となり懸念のとおりデータはすべて消えてしまいます(新しいHDDに交換するわけだから当然ですが)。 データサルベージサービスでも、まず上記の対応をするはずです。これで読み出せたらこれほどおいしい仕事はないからです。これでもダメだったら、HDDのケースを開けて軸受の調整やディスクの洗浄を行なうなどの処理が必要になりますので、手間も時間もかかるのですが・・・。

nanami_77
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 どうせダメモトですし、お言葉に励ましを受けて試してみたいと思います。 どちらにしても、新しいHDDを買って来てからになりますが… 希望が見えてきただけでも嬉しいです。

その他の回答 (4)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.5

#2です。 たぶんハードディスクは 生きているとおもうし 他のコンピューターに つながても壊れる心配は ありません。 どうしても!なら じゃんぱらさんに 送るか持ち込んで 「ハードディスクの 中身を消さないで 修理してほしい」 と言ってみるのも 手かもしれません 、、、、、、。 (ここはメーカーに 渡さないで修理する 事もあるので、、、。)

参考URL:
http://www.janpara.co.jp/info/shop/
nanami_77
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 参考URL拝見させていただきました。 田舎在住の為、残念ながら最寄に店がないのが残念ですが… どうしても行けない距離でもないですし、利用させていただくかもしれません。 店で修理できる所だと、多少の融通も聞きそうですね。

nanami_77
質問者

補足

この場をお借りしまして… 皆様、ご回答ありがとうございました。 まだ解決には至りませんが、少しでも可能性があるとのことで、嬉しく思います。 本当にありがとうございました。 上手くいかなかったら、また相談にのってくださいませ(^^;

回答No.3

会社でHDDが壊れたときによくやるんですけど、HDDの故障は異音がしていない限りほとんど基板不良です。 まったく同じ型番のHDDを持ってきて、基板だけ取り外し、付け直すと読み出すことができることが多いです。 ちなみに、これをやるとそのHDDは以降HDDメーカーの保証外となりますのであくまで自己責任で行ってください(基板を「借りた」方のHDDもです)。もっとも、HDDのメーカー保証なんてあってないようなものですので、私は会社ではよくやってます。 データサルベージサービスに頼むと法外な金額を請求されますので(1MB1000円とか)、同型のHDDを買ってきてもそっちのほうが安いかもしれません。 HDDから異音がしているようなら、ディスクそのものがイカれてますのであきらめたほうがいいでしょう。ただ、HDDそのものがイカれている場合は一見ちゃんと動いているように見える場合が多く、BIOSが認識しないような状態であれば基板が逝っている可能性のほうが高いので、やってみる価値はあると思いますよ。

nanami_77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに異音はしていないですが、BIOS認識云々の前に、 全く電源が入らない状態なので、音がしないのも当然のような気もしますが… こんな状態でも、可能性は少しでもありますでしょうか? 私としてはダメモトででも試してみたいのですが、 基板を交換すると、正常なHDDも動かなくなってしまう可能性も…やはりありますよね?

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

自分だったら、、、。 1. ヤフーオークションで同じ 本体を落札してハーディスクだけ 入れ替える 2. 中古または新しいコンピューターと 同じXPのホームエディションの セットアップCDを買って (オークションサイト などで購入して) ハードディスクを入れ替えた後 「上書きインストール」をする

nanami_77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HDDを入れ替えると、元通り使えるようになるのでしょうか? (大変無知で申し訳ありません) でも、この方法だと、以前のHDDに入っているデータは残らないのですよね…?

  • Oyadi
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.1

>修理に出すと「確実にデータは消える」らしいので、 お使いのメーカーに限れば、そんなことありません。「交換され、古いHDDは廃棄される」はずです。 データのサルベージも専門のところに頼めばしてくれます。 ただ、HDDをつないで電源スイッチをおして、ファンも廻らなければ、BIOSも立ち上がらないという状況は経験がなくわかりません。

nanami_77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新しいHDDに交換されてしまうのですね。 店員さんは、この意味で「データが消える」と言ったのかもしれないですね。 どうせ廃棄されるのなら、古いHDDも欲しいのですが、 それはやはり無理な話なのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 増設でHDDを1台増やしたい

    自作PCですが、現在HDDが1つです。もうひとつHDDを増設しようと思います。2台目のHDDはデータ用にしよと思います。CDドライブは1台です。 そこで教えてください。 プライマリ、セカンダリのIDEがあり、またマスター、スレーブ接続がありますが、OSが入ってるHDD(A)とデータ用HDD(B)はプライマリ、セカンダリのどちらにつないでも構いませんか?またどちらをマスター、スレーブにしなければいけないという決まりはありますか? 教えてください。

  • ジャンパ設定など

    Caviar 23200 3.2GのHDDをスレーブで接続しようとしたのですが 本体からカチカチカチと音が鳴ってなかなかマスターのOSが起動しません。 起動してもスレーブにつないだHDDが認識できていません。 また別のPCにつなぎましたが つながっているけど使用できないみたいなメッセージが出ました。 これはHDDがいかれているからでしょうか? それともジャンパ設定がおかしいからか何かでしょうか? お願いします。

  • OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されない。

    OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されない。 PCに内蔵HDD(IDE)をスレーブ接続すると、OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されなくなります。 友人から譲られたPC(NEC PC-MA86T)にWIN98SEがOSとして入っていたのを外し、新しい250GBHDDすべてをNTFSフォーマットし(OS上で250GB全部認識してます)、WIN XPをインストールして正常に動作することを確認しました。 ところが、WIN98SEの時にデータ保存用としてスレーブ接続していたHDDを同じスレーブ接続すると、WIN XPの入っているマスターHDDが認識されなくなり、スレーブ接続されているHDDしか認識されなくなります。 OSが入ってないので当然の事ながら止まってしまいます。 どうしてこのようになるのか教えて下さい。

  • HDD・・・USB経由認識問題

    HDDケースの周りの入れ物がないものがありまして 。説明が難しいですが内臓HDDを2個つなげてUSBで接続できる商品があります。(HDDケースのようなもの) その商品にはマスターとスレーブがあります。 HDDをマスターにつなげてさらにそこからでている USBをPC本体に接続したまま起動すると、大容量・・・・の安全な取り外しとタスクバーに出て認識いたします。 HDDをマスターとスレーブにつなげて同じように起動すると、認識せず起動後USBを抜き差ししても全く反応がありません。 しかし、起動するときにUSBを抜いておいて起動後にUSBを差し込むと2台とも認識いたします。 起動時にUSBを接続したまま2台認識は可能なのでしょうか?? ジャンパーはマスターにしたりスレーブにしたり試しましたが変化はありません、また、この場合2台ともマスターでよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • SOTECのPC STATION BA9715PBなんですが、

    SOTECのPC STATION BA9715PBなんですが、 2年前くらいに購入して最近急にモニターに何も映らなくなりました。 電源やファン、HDDが動作する音は聞こえるのですが 何も映りません。 モニター出力、グラフィックボードの接続は確認しました。 SOTECの修理センターはあまり評判が良くないのでなんとか自力で直したいのですが なんとかなりませんでしょうか? お願い致します。

  • リムーバブルHDD

    OSはWinXPです。 5インチベイが4つあります。まずセカンダリのマスターにDVD-RWドライブとスレーブにCD-RWドライブがあります。プライマリのマスターには起動用にリムーバブルでHDDを入れてます。もう1つプライマリのスレーブもリムーバブルにしてHDDを入れてデータ用にしたいと思います。ちなみにこのスレーブにリムーバブルでHDDを抜き差ししてデータをバックアップしたりしたいなって思ってます。 さてそこで教えてください。 プライマリのスレーブにリムーバブHDDを入れてみると電源を入れても途中で止まってしまいます。システムがない・・・みたいなメッセージが出て。 スレーブになにも入れなくてマスターのHDDだけなら問題なく起動するのです。 上記のようなことはやろうとしても無理なんでしょうか?それともBIOSで何か設定をしなくてはいけませんか?やり方があれば教えてください。

  • HDDのレスキュー

    内蔵HDDが壊れました(;_;) ドライブは買ってきて取り替えました。ちなみに、IDEです。 で、パソコンとしては修理できたのですが、今まで入っていたドライブからデータを助けられないかと思い、色々試しています。 一番簡単なのは、スレーブとして、空いているコネクタにつないでやることだと思うのですが、つなぐだけでいいの? と疑問です。 プライマリ・マスターとしてではなくプライマリ・スレーブとして認識させるためになにか必要ですよね? BUSコネクタと電源コネクタの間に4列×2段のコネクターピンがあって、一番左だけにショートピンが刺さっています。 スレーブにするには、ショートピンの設定を変えれば良いらしいです。 http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd03.htm でも、私のはSAMSUNです(笑) 貼ってあるシールには、↓このうように書いてありました。 つまり、スレーブとして動作させるには、ピンを抜けば良いということですよね? ところが、この設定で接続すると、パソコンを起動時に、Windowsがたちあがらなく、どうやら認識できないようです。 このHDDが壊れていたとしても、これはスレーブなのだから、新マスターで正常に起動してもよさそうな気がするのですが、やっぱりダメなのでしょうか? このドライブを接続したままで、新ドライブでWindowsが起動すれば、このHDDが壊れているかどうかを調べることもできると思うのですが・・・ もうひとつ疑問があって、それはパソコン内部のフラットケーブルです。 説明書を見ると、マザーボードのIDE0からHDDに接続されており、確かにIDEを買って来てつないだら動いたので間違いないと思うのですが、このフラットケーブルの途中についている、もうひとつのコネクタ、つまり、スレーブ用のコネクタですが、「ULTRA ATA CABLE SLAVE」と書かれています。 え? 同じフラットケーブル上にあるコネクタなのに、片やIDE、もうひとつはATAってあるのでしょうか?

  • 3台のHDD(IDE)接続について

    お教えください。 現在HDD(IDE)2台、DVD-RWを1台繋いでます。新しくHDD(IDE)160GBが手に入ったので 3台をつなげようと思います。プライマリのマスター、スレーブに現在のHDDをセカンダリのマスターに新HDD(知人にマスターにするといいと聞いたので)をスレーブにDVDを繋いで、ケーブル、ジャンパはOKなんですが、BIOS、OSが認識しません。HDDをスレーブにするとDVDとHDDはBIOSもOS(XP)も認識しますが、FDISKで出てきません。 正しい接続を教えてください。 宜しくお願いします。 PCは自作、マザーはインテル CPUはペンティアム4-5.3 OSはXPホームエディションです

  • SOTECのPCの電源が立ち上がらない

    SOTECのPC STATION PA7240AVR(?)を使っています。 2日前に引越しをして、引越し業者に運んでもらいました。 新しい家でコンセントをつないだところ、普段電源を入れると青く光る部分が淡い光で緑にチカチカするばかりで、電源ボタンを押してもうんともすんともいいません。 元の家で電源を落とすまで何ともなかったのでデータが残ったままなので困っています。 どうしたらいいでしょうか??教えてください

  • HDDからいつもより大きい回転音がします。

    至急、新しいHDDを買ってきて交換しますが、SATA接続というのはHDDのマスターやスレーブ接続はどうなるのでしょうか? まず新しいHDDを買ってきて交換し、OSをインストールした後に、再度古いHDDを接続しデーターを移行させようかと思っています。 上記が難しいようなら、外付けHDDセットを買ってきて、中身のHDDを新旧交換して使おうかと思っています。 古いHDDはマスター・スレーブの設定がわかりませんので、上記方法を思いつきました。 ご回答よろしくお願いします。 なお、OSはWINXP PCは自作機です。