• ベストアンサー

株主優待に詳しい方教えて下さい

松井証券で20万の株価の銘柄で5月27日に権利確定日の優待を5月1日に無期限信用取引でクロス取引したら全部あわせた手数料は大体いくら位になりますか?計算の仕方を教えて下さい。

  • jmdaka
  • お礼率57% (308/534)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bokeyu
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.2

仮に配当落ち日(28日)に決済したとすると二回分の手数料で525×2=1050円、無期限信用売りでの貸株料300円ちょっとで合計1400円ぐらいでしょうか。(配当金は相殺)、管理費は一ヶ月以内だからかからない。

jmdaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。無期限信用取引でやりたいのですが人気優待なので前の月から買うと管理費はいくらかかるんでしょうか? 貸株料の計算の仕方も教えてほしいですm(__)m

その他の回答 (2)

  • bokeyu
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.3

管理費は一箇月を超えるごとに、1株につき10.5銭です。千株で105円です。(一単元が一株の場合は105円です。)いずれも上限は1050円です。 貸株料は年2パーセントです。一箇月なら0,17パーセントほどで、20万円なら340円ほどになります。

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.1

それはいろいろなケースがありますよ… 「優待 タダ取り」で検索すれば、詳しい解説をしてくれていますよ。

jmdaka
質問者

お礼

それみてもわかりませんでした

関連するQ&A

  • 逆日歩を考慮してもお得な6月株主優待

    明日、(6/25)が6月株主優待の権利確定日になるかと思うのですが、現物の買い・信用の売りをして株主優待だけ手に入れる方法でお得な企業がありましたら教えてください。 私的には、日本マクドナルドホールディングス(株) 【2702】を一般信用で松井証券かマネックスで取引しようと思うのですが、他によい方法・銘柄があれば教えてください。

  • マクドナルド株主優待の取得について

    12月の株主優待でマクドナルドがありますが 株主優待で食事券をもらいたいと思っています。 逆日歩のつかない一般信用で取引するつもりですが そのために信用口座をつくりました。 (株ドットコムと松井証券 、大和証券の信用口座があります)権利日が 近づく1週間くらい前になると空売りができなくなってしまうことが あるようですが (1)いつごろから現物買いと信用売りをだせば ベストなのでしょうか? (2)また空売りすれば金利がかかってくると思いますが 100株取引するとして売買手数料、金利の合計はいくらくらいになるのでしょうか? (3)どこの証券会社で取引するのが一番安上がりでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 松井証券の無期限信用取引を利用したクロス取引

    株主優待券を獲得する方法として、「信用売り」と「現物買い」でクロス取引し、権利獲得後に現渡するというものが知られております。 ただ、通常ですと逆日歩がかかりますので、松井証券の無期限信用取引を利用したいと思っております(なお、購入予定の銘柄は対象銘柄ですので問題ありません)。 しかし、確か松井証券では通常はクロス取引できませんよね。 また、私は普段は仕事なのでパソコンに張り付くことは不可能です。 ですので今までは売りと買いを事前に注文していたのですが、どちらかしか成立がせずに損をしておりました。 そこで、上記の取引について、株価変動のリスクがないクロス取引に近い取引で取引できる方法を教えてください。

  • 株主優待について教えて下さい

    去年の年末から(株)極洋【1301】の株を保有しており3月末 の決算が終わりました。 通常、優待商品は決算からいつ頃にとどくのでしょうか? あと現在、ほとんどの銘柄の株価が下がっているので4月 に優待が受けれる伊藤園も購入しようかなと思っています。 たしか5営業日までに購入すれば良いので4/23までに 購入して5月1日以降に売却しても権利は確定して優待も 受けれますよね? 上記についてアドバイス、ご回答よろしくお願いします。

  • 株主優待・配当の権利と現渡のタイミングは?

    9/24が権利付最終日の銘柄で、現物買と信用売りをしました。 2004年の場合、9/24は金曜日なので、9/27(月)に売っても優待・配当はもらえますが、この土日(9/25,9/26)に現渡しをしても優待・配当権利はもらえるのでしょうか? (現物なら土日に売り注文を出しても次の取引日になるけど、現渡しは土日でも証券会社でできてしまって権利がなくなってしまうとかってありますか?) また、ネットや本で「優待を取るために権利付最終日に買いと売りをして、翌日現渡しをすれば手数料のみで株価変動のリスクなしで権利がもらえる」と書いてありました。 あまり詳しくは書かれていなかったのですが、この方法の前提は、『現物買いと信用売りを同額でする必要がある(もしくは、信用売りは現物買いより高値で売る)』ということで正しいでしょうか? どうも、現渡しの計算方法がよくわかっておりません。 現物を現渡し実行時の株価で売って、信用売りは現渡し実行時の株価で買い戻していることと同じになるのでしょうか?(これだと上記の買いと売りを同額でする必要はないですよね?)

  • 優待株と優待なし株の売却のタイミング

    優待株:たとえば、アトムとみずほとシダックスで考えます。  優待・配当なし株、:マツダ、アイフル 今月優待、配当がそれぞれあります。私は信用取引は行わず、現物でのみ取引しています。 信用取引を使えば、優待、配当の権利を得ると同時に売却できるそうですが、わからないのでやっていません。 一般的に優待、配当月は株価は上がります。優待、配当の権利確定日が過ぎるとたいがい株価は下がります。 (1)ここで利確(配当、優待の売却または使用)のために売るとしたらいつ売るべきでしょうか? 株価が上がる権利確定日前か、優待、配当は得られるが株価は下がる権利確定日後のどちらでしょうか?または、権利確定して、しばらくたって株価が権利確定日前までの株価程度まで戻ったとき。 (2)優待・配当なし株、例えばマツダ 現物で取引のため、いつでも売りたいときに売れます。ただ、値段が上がって利確して売ればいいのか、値段が下がって損切して売ればいいのか?悩みます。 いつもは株価が上がるとずっと上がるとは思っていないのに塩漬けを恐れて損切するまで売却しないため、売るたミングを逃しています。 売るタイミングはみなさんはどうされているのでしょうか。 お手数ですがご意見よろしくお願いします。

  • 松井証券使ってる方

    株主優待をやりたいのですが松井証券で無期限信用取引出来る銘柄のサイトとかありませんか?

  • 株主優待と信用

    株主優待のために株を買っても権利落ち直後に優待分以上に株価がさがることがよくあります。だから、優待をもらうために買うのは難しいと思います。そこで買いお同時に、同銘柄を空売りする人がいると思います。今楽天証券に家族名義の口座があります。今Eトレードで自分が持ってる株を家族の名前でもう1単元買いたいと思ってます。それで家族の名義で楽天で現物を買うとします。自分の口座を使い信用売りをするとします。例えば吉野家。楽天で現物。Eトレードで信用。これで同じ値段で買いと売りで、権利落ち後、同じ値段で反対売買したら配当差し引き0、優待を獲得となると思いますが。 問題としてEトレードは1日あたり1約定ごとじゃないアクティブ。楽天の取引手数料往復900円。さらに信用品貸料がかかります。 優待券は3,000円相当。と考えたときにあまりいい方法じゃないみたいな気もしますが。 みなさんこのような手を使ってる人いますか? いらっしゃったらどのようにやってるのか、教えてください。あくまでも優待のための手段です。普段は両建てはあまりしないんですが。優待がほしいけど権利落ち後の下げがよくあるので、優待狙いがしにくく思ってます。

  • 株主優待銘柄

     株式投資を始めて2ヶ月なので質問させて下さい。 先月、優待品目的で買った銘柄が権利確定日の次の日に ドン!と下がり、そのまま下がり続け 結局、売りました。今も下がってます・・。 今月も優待銘柄を買ったのですが 株価が上がってきたので 優待品を諦めて明日か明後日売ろうかと考えています。 そこで、質問ですが 確定日以後に株価が下がりそうな銘柄は 優待品も貰い、その上高値のまま売るという事は難しいでしょうか・・。

  • 株主優待の権利確定日と株価

    4月末が決算日の銘柄だと権利確定日の4営業日前である 24日に買って25日に売れば優待を受けることが出来ると 知りました。 ただ優待目当てで買うとほとんどの銘柄が権利確定日の翌日 株価が下がって損をするというご意見を聞きました。 優待確定日前後と株価の上下は関係ありますか? アドバイス頂けると助かります。