• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私立大を目指す受験生です!)

私立大を目指す受験生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 私立大を目指す受験生が、推薦やAO入試の存在に不満を抱いています。
  • 主な理由は、努力しないで入った人への損した感や、自分が推薦で入ったと思われることへの不安、学力の低下による評判の悪化、勉強と遊びのバランスの悩み、さらに指定校推薦が不公平であることなどです。
  • しかし、この問題は解決できないと自覚しており、自分のために勉強する意義を見失ってしまった状況です。そこで一般入試にはどのような魅力があるのか知りたいと述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.1

一般しか経験してないので推薦の受験生の気持ちはわかりませんが・・ 私もくだらない推薦制度は廃止すべきと考えております。大学生のレベル低下の元凶。 >推薦と比較して一般入試のいい点 合格発表の時の高揚感はたまりません。 「ようやく努力が報われた」感が最高です。 飛び上がって喜べます。 入学後はしっかり勉強した分アドバンテージがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

一般で落ちたら、ますます「推薦やAOが許せなくなる」だろうから、とにかく受かってみせることですね。 一般のいいところは、「受験耐力」がつくことです。

chomexxxchome
質問者

お礼

私もそれが怖いです( ; ; ) 頑張ります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 推薦で定員のかなりの枠を埋めると、一般入試の入学枠が少なくなります。そのため見かけ上の偏差値が上がります。定員割れしていない有名私大では普通に行われている事です。  で、合格者のうち実際に入学するのはビリ合格者から・・君ものその一人です。一方滑り止めに受けていた上位合格者はすべて希望していた国立大へ逃げてゆきます。。  一般入試のいいところは、とにかく若く頭が柔軟な時代にたくさんのことを勉強したということですね。無駄ではありません。それだけの努力をしたことは必ずあなたの精神的なよりどころになるはずです。  なお、そんなあなたも大学に入学すると、たいした勉強もせずに効率よく単位を取るとか、最低限の努力で卒業単位だけは確保する・・などという今の学生の風潮に染まることの確率90%です。つまり今あなたが非難している推薦で入学してくる大学生と同じ思考レベルになる可能性が高いということです  そういう学生はせっかく努力して獲得した「精神的な支え」を腐らせます。そしてその結果卒業時に今度は就活で苦労します。中身がスカスカですからね。あなたが苦労して一般入試で入学され、入学後も安易な方向にながされずに勉強に励まれることを期待します。  勉強や努力は一部の分野を除くと直接役に立つものは少ないのです。極論すれば無駄です。しかしその無駄が教養や知性というものになって、他の方と自分を差別化する事に繋がるんですよ。頑張れ受験生

chomexxxchome
質問者

お礼

流されたら何の意味も無いんですね… この受験勉強が無駄にならないように入ってからも気をつけたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

何のために推薦制度があるのか考えましょう。高い偏差値を維持するためですよ。 偏差値が下がったらその大学のブランド力も下がることを意味します。

chomexxxchome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験勉強の取り組み方

    学校は、国公立を目指して勉強するように言います。 国公立に行ける実力もない状況です。 学部調べをしていたら、興味のある内容が私立にありました。 できれば、指定校推薦で受けれたらと思います。 通っている高校で、そこの大学の指定校推薦があるのかもわかりません。 国公立を目指すように言われているので、正直言いづらいです。 そこで、指定校推薦の話を担任にいつ切り出したらいいでしょうか? 高校2年だと早いでしょうか? 評定がいいわけでもないので、推薦を受けれない事も考えて 一般入試の勉強に取り組んだ方がいいと思うのですが、 国公立の為の学校の勉強で 一般入試にも通用するのでしょうか? 今、宿題が多くて こなすのに精いっぱいの状況です。 どう取り組んでいったら良いか 教えて下さい。

  • 大学についてお願いします。

    僕は工業高校の3年です。 そこで国公立か私立に行くか迷っています。 もちろん工業高校ということもあって一般入試ではなくてAO入試か工業科推薦を受けようと思っています。 国公立でもAO入試や工業科推薦を受けるだけの成績はあるのですが、入った後が不安です。 同じ位のレベルの大学として国公立と私立は勉強にどちらの大学がついていきやすいと思いますか? お願いします。

  • 京都工芸繊維大学AO入試

    こんにちは。 わたしは今高校三年生です。 京都工芸繊維大学の造形のほうに進みたいのですが、学力が足らないので悩んでいます。 AO入試を見つけ、AO入試を受けようかと思っていたのですが、通常のAO入試よりも試験の日付が遅いこと(国公立の推薦が受けられない)や倍率の高いこと、偏差値が高いこと、等々で親や先生に反対されています。 でもわたしはこの大学に行きたいです。 そこでAO入試のこと(対策)、合格できたとして学力の面は努力次第で挽回可能かなど教えていただきたいです。 他の地元の大学の推薦をすごく進められているので悩んでいます。

  • 高校受験と大学受験

    大学受験だと推薦入試以外では、学力だけで合否を決める一般入試と、人物重視のAO入試は高校の成績は全く関係ありません。 とはいえAO入試は成績も受験の条件として提示している所もありますが、それでも推薦入試ほど多くは ありません。つまり、大学を受けるのにAO入試(現役高校生)と、一般入試は誰にでも受ける権利があるという事です。 しかし、高校受験では中学の内申点というものがあり、私立高校はそこまで影響がないのですが、何と都立高校だと受けたい都立高校の基準の内申点に、自分の内申点が届いてないと一般受験すら受けれないのです。 本題に入りますが、何故大学受験では過去の成績なんて関係ない入試もあるのに、 高校受験では中学の通知表の点数が足りてないせいで一般受験すらできない(特に都立)のですか? 失礼ですが僕はそれに非常に腹を立てています、納得の出来る回答をお願いします。

  • 私立の受験について

    玉川大学、桜美林、明治学院大学ってセンター受けなくても一般入試だけで入れるんですか!?自分は進学校ではないのでよくわからないので教えてください!!どうしても入りたいんです!!(自分の行ってる学校では推薦とかAOは無理なんで!

  • AO入試への対策(私立・法学部)

    初めまして、とある私立大学の受験を考えてる者ですが、先日AO入試という物を知りまして、受験できる機会が増えるなら、とAO入試の受験を検討しているのですが、私は昔で言う大学受験、今で言う高校認定試験で大学を目指してます。理由もいい加減に高校を中退して路頭に迷っている所にある教授に大学への進学を勧められて勉強しているのが現状です。 さて、質問なのですが、AO入試では学力だけが必要ではないと書かれてますが、実際にどのような人達を求めているのでしょうか。私はここ数年、自分がしてきた事をアピールにできるような点、事がありません。 AO入試でどの様に面接で意見を語ろうか考えています。何かアドバイス頂けないでしょうか。 長文・乱文すみませんです。 よろしくお願いします

  • 国公立大医学部を受験したい高校3年です

    国公立大の医学部を目指して勉強しる高校3年です 志望大は新潟大学ですが、今はまだどこの大学を受験するか決めかねています。 そこで質問なんですが、  入試の際 センターの得点の割合が高い大学はどこですか また 推薦も受験したいのですが、1・2年の成績が悪くて受けれそうにありません。 東北大や広島大などにはAO入試があると聞いたのですがやはりAO入試でも1・2年の成績の含まれる調査書は重用視されるのでしょうか

  • どの大学に進むべきか

    私は4月から高校3年生になるものです。 大阪のとある偏差値45前後の高校に通っていて、 志望校は関西大学の人文学科の文化共生学専修に行きたいと思ってます でももちろん一般では行ける程学力はないので AO入試を使おうと思っていますが、 本当に受かれるのかどうか当たり前ですが自信がありません。 AO入試と言っても他の人は一体どんなことで入試に挑んでるんだろう など、悩みの種はつきません。 いちよう指定校推薦で関西大学に行けるんですが(学校で一人のみ) 行きたい専修ではないので困っています。 自信を持ってAOで行きたい専修を受けるか、 指定校推薦であまり行きたくない専修を受けるか、 ランクをおとして別の大学にAOで受けるか、 この3つの選択肢が浮かんで悩んでいます。 どうかどうか、お知恵を貸してください。 ちなみに私はエッセイコンテストなどの入賞経験、 高校の独自の勉強体制、秘書検定2級などの資格を武器にAOに 臨むつもりです。

  • 指定校推薦

    こんばんは 私は前にも質問したのですが詳しく書けなかったので補足して質問されてもらいます 俺 バカ高校に通う高3 指定校推薦を貰えるぐらいは勉強は出来ていて校内選考には先生から大丈夫だとお墨付き ↓ しかし超頑固な親がAOを受けろとうるさく(指定校で確実に受かると言うが聞く耳持たず)エントリーしたもののダルくてAO入試をサボる ↓ サボってしまった事自体に最初は後悔していなかったが、なんだかだんだん怖くなり大学側へ謝りの電話を入れる ↓ 大学側の方にAO入試を無断で休んだ事を謝り、AO入試を休んだ僕が指定校推薦で受かるかを聞くと「まあ大丈夫ですよ~」と言われる ↓ そして今 大学の方の話をまるまる信用するなら大丈夫なはずですが、不安な毎日を過ごしています もし指定校推薦で落ちたらどうしようという不安でいっぱいです。僕は受かりますかね?文章力がめちゃくちゃですがどなたか回答よろしくお願いいたします

  • 私立大学の一般入試

    こんばんわ。 去年高校を卒業した者です。 昨年大学に入ろうと思ったのですが家庭の金銭的な問題で昨年大学に入学することができませんでした。 そして、今毎日バイトをして大学費用を貯めています。 入試は一般推薦で某私立大学を狙っていたのですが、これまた家庭の事情で地元を半年間離れてしまい高校からの推薦が貰えなかったので一般入試で受けることになりました。(受ける大学は偏差値は40前半辺りです。) 元々勉強が苦手で学力もあまり良くないですし高校も良い高校を卒業したわけではなく、偏差値40代の大学でも一般入試では受かる気があまりしないです。 今まで推薦を受けるつもりで勉強してきたので一般入試の勉強は一つもしていませんので、全くどこから勉強すればいいか分からない状態です。 予備校に通って勉強したいとも思いましたがその様なお金もありません。。 そこで、どの様な勉強から始めたらいいのか教えていただけないでしょうか?一応受ける大学の過去問は取り寄せました。 それ以前に私は大学を受けるべきなのでしょうか? 学力もないので専門学校に行って2年間勉強して3年次大学編入も考えましたが、誰も頼る人がいないので全く分かりません。 皆様の知識を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。