• ベストアンサー

妊娠中で咳がひどいです

現在妊娠して、今までやっていたジムやヨガなどを辞めたせいか(軽くする程度)、急に免疫がおちて?疲れやすく、咳が出るようになりました。今までの運動量は、割りと多いほうだったと思っています。 ひどい時なら咳き込み吐いてしまったりします。よくあることなのでしょうか? 妊娠中なので薬は飲みたくないのですが、どなたか咳が収まる良い方法をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 ひどい咳が続くと、赤ちゃんにもあまり良くないです。私が妊娠していた時に風邪をひいて咳がひどかった時に先生に言われました。人によっては、流産になってしまう場合もあるそうです。なので、産婦人科に行って先生に診てもらったほうがいいと思います。あ、あと、咳をすると、近くにある吐き気の神経?が刺激されて吐いてしまうことがあるそうです。(以前、小児科の先生に聞いたことがあります)

noname#209301
質問者

お礼

漢方の咳止めをだしてもらいました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.3

妊娠中に、体力低下で、風邪ひきやすかったり、こじらせたりしやすいきがします。 多少なら 起きてる時なら飴やお茶飲むと違いますけど、検診の時に相談した方がいいですよ。 咳喘息じゃないですかね。 私も風邪ひいて咳がでだすと 横になり体が暖まると特に酷くなりまして、一旦座ると、多少治まります。 お大事に

noname#209301
質問者

お礼

喘息ではないです。体力低下でしょうか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuko910
  • ベストアンサー率18% (42/230)
回答No.1

つわりの症状は、吐く事はあっても咳が出るなんてのはあまり聞いた事がありません。 妊娠中なので、疲れやすいのはあると思いますが、もしかしたら妊娠以外でそうなっている原因があるかもしれません。 咳を止める事よりも、まずは通っている産院の先生に相談したほうが良いと思います。

noname#209301
質問者

お礼

ありがとうございました。受診しても喘息でもなく原因ははっきりしないのです。。でもまずは受診ですね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 百日咳と妊娠

    こんばんわ! いつも大変参考にさせていただいております。 現在妊娠3ヶ月なのですが、妊娠前に咳、痰がとまらず、百日咳の血液検査をした結果陽性の値が低かったもののでました。 その後、薬を飲んで、咳はおさまったので、薬をやめたところ、その後妊娠しました、、、ただ、また咳が出始め、呼吸器科にいったところ、 気管支炎と言われました。 その後、吸入器などの治療で、咳も全くでなくなり、今は子供も順調に育っているようですが、妊娠初期に百日咳に感染したままだったのではと、今になって不安です。 何か百日咳になると、ウィルスなどで、妊娠初期であると子供に影響を与えるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 妊娠初期の咳について

    現在、妊娠9週目に入りました。7週目の後半から現在まで、空咳(痰などは一切からみません)が続いています。微熱(37度から37、2度)はずっとありますが、特に高熱はでていません。はじめの2日間ほどは鼻水、喉の痛みもあったので風邪かなーと思いましたが、それもすぐおさまり、咳だけが出ます。薬は飲んでいません。一番大切な時期に咳が止まらないので心配です。妊娠すると咳が出やすくなるということはあるのでしょうか?また、咳をすると胎児に影響があるのでしょうか?

  • 咳喘息で妊娠希望

    咳が止まらず受診したところ、咳喘息と診断され、アドエアという吸入剤を出されました。現在妊娠を希望しているのですが、この薬を吸入しながら妊娠すると赤ちゃんに影響は出ますか?(特に妊娠初期は大事な器官を作る時期なので)また、出るのであれば、この薬を止めてからどれくらいすれば妊娠しても大丈夫でしょうか?よろしくおねがいします。

  • 妊娠中に咳を止める方法

    ただいま妊娠3ヶ月ですが、風邪をひいたのか咳が止まらず困っています。 病院に相談すると「母胎に影響のない薬を処方しましょう」と言われたのですが、やはり心配なのでなるべくなら薬を使わず咳を止めたいと思っています。 うがいをする、しょうが汁を飲む、など色々耳にしますが、一番効果的な方法をご存じでしたら教えてください。

  • 妊娠初期 喉が痛く咳が止まりません

    現在二人目の妊娠9週になったばかりです。 数日前から、喉の痛みと咳に悩まされております。器官形成期の今は、やはり薬を飲むわけにもいかず、ひたすら咳を耐えているばかりです。特に夜中は咳がひどく腹筋が痛むほどです。 自己流で、うがい薬とのどぬーるスプレーと医薬品でないのど飴を使用し、喉が渇かないように水分も補給しておりますが改善の様子が見られません。あまりに咳をして腹圧がかかるので、お腹の中の赤ちゃんが駄目になってしまうのではと心配でもあります。 何か、喉に効く治療方法みたいなものをご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 咳が出る

    春先からずっと咳が出ます。といっても止まらないほどではなく、割合、夜によく咳が出る感じです。 あまり長引いているので病院でCT等の精密検査を受けて、異常なしの結果が出ました。 その後も薬はもらって飲んでますが、なんとなくスッキリしません。 ちなみに一日中咳が出るわけでもなく、夜に出やすいです。 それと、薬のせいか、気になるほど咳は出なくなりました。が、なんとなくスッキリしません。 思い当たる事と言えば、ハウスダストとか、花粉症?でも今まではそんな状況でも咳は出ませんでした。 花粉症も今は、時期的に治まってますし・・・ 詳細は医者に聞くとして、皆さんの中で、思い当たりそうな事をご存知な方、おられませんかね?

  • 妊娠初期の運動について。

    妊娠初期の運動について。 先ほど、市販の検査薬ですが陽性反応がありました。 妊娠中は激しい運動は避けるようにと聞きますが、まだ病院に行くタイミングでもないため、困っています。 体を動かすのが好きでジムにほぼ毎日行っています。 スタジオのバーベルを使う運動やヨガ、エアロビクスなどをやっているのですが… 妊娠超初期でもエアロビクスなどの運動は大丈夫でしょうか?

  • 妊娠直後の運動について

    今すぐ妊娠したい者です。今現在スポーツジムに通ってて、激しい運動を週に1回行ってます。妊娠がわかるまでジムに通って運動してても大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠中の咳と薬について

    ただ今妊娠6ヶ月、数日前から日に何度か発作のような咳が出るようになり、お腹の赤ちゃんへの影響が気になっています。 その他発熱などの症状が無い為初めての花粉症かもと思っているのですが・・・。 明後日が検診日なので一応薬をお願いするつもりですが、赤ちゃんに影響は無い薬と言われても実際ちょっと気になってしまいます。 咳に耐えるリスクと薬を飲むリスク、一体どちらをとるべきでしょうか。 無理のある質問ですが、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 妊娠初期の風邪・・・咳が酷くて大変です(><)

    風邪を引いてもう一週間過ぎました。 今丁度治りかけかも知れませんが、粘っこい鼻水やそれが、喉の奥で引っかかって、咳が酷くて困っています(><) お腹の赤ちゃんに影響がないか心配になって眠れなくなりました。 そこで明日病院へ行こうか迷っていますが、トローチくらいなら薬貰って来ても大丈夫なのでしょうか? 正直妊娠初期の為、薬は飲みたくないのが現状です(--; 咳はやっぱりお腹の赤ちゃんに影響ありますか? またトローチなら口に入れても影響はないでしょうか? またもし診察受けるなら内科でも大丈夫でしょうか? 妊娠初期に風邪を引いて病院へ行った方、また咳が酷くて赤ちゃんになんらかの影響があったなど、様々なご意見お返事どうぞよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう