• ベストアンサー

菊菜と春菊は別物?(孫VS母・祖母 新春すき焼きバトル)

昨晩の夕食ですき焼きを食べていたときことなのですが、 春菊と菊菜について二つは同じものだと母と祖母は言うので私が春菊と菊菜は違うもので値段も美味しさも菊菜のほうが上である聞いたことがあるので二つは絶対違うものだと言うと、「今の若い子は何もしらないのね?」みたいな感じで少しバカにされてしまいました。二つは同じものなのでしょうか?それともまったく違うものでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya_t
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

菊菜は主に関西地方で親しまれている呼び方で、春菊と同じものです。 春菊には他にも結構違う呼び方があるそうですよ。

その他の回答 (6)

回答No.7

神戸出身東京在住なのですが、私の知っている限り神戸や大阪のスーパーには、「春菊」と同じモノが「菊菜」として売られています。 (私の感覚から言うと、東京では「菊菜」が「春菊」として売られているのですが・・・。(笑)) 確かに京菊菜は葉の形や香りが違うので、別物としてもいいかもしれませんが、一般的に言うと菊菜=春菊でいいと思います。 ただ最近京野菜がブームで東京のスーパーやレストランなどでよく見かけるので、菊菜という名称になじみの無い人は、菊菜=京菊菜で春菊とは別物というような感覚を抱くのも無理は無いと思いますが。

dekirukasira
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。まあどちらも間違いでは無いということで引き分けにしようと思います。

noname#7099
noname#7099
回答No.6

 実家(中国地方)では、「春菊」が売ってました。すこし小さめ(長さ10センチ程度)で、細めで、1つを手で2,3個に裂けばちょうどいい大きさでした。さっと火に通さないとくちゃくちゃになってしまいます。「菊菜」は見なかったように思います。  京都に住んでいますが、こっちは「菊菜」です。どっちかというと大振りで(長さ15センチ程度)、茎も太く、葉も肉厚です。(葉の形は同じだったと思います)茎からはずして半分程度に切って使っています。「菊菜」として春菊程度の小さなものが売られていることもあります。  春菊、菊菜とも香りは同じで、細さにより食感が少し違うかもしれません。長ねぎの違いほどの差はありません。美味しさは、好き好きでしょう。  京都ではほうれん草と同じ感覚(1束200円程度)でスーパーに普通に売っており、高いものではありません。実家のほうが量が少なかったので、春菊のほうが割高なのではないでしょうか。  ちなみに私は、すき焼きには「菊菜」は入れません。なんか味がケンカして、苦く感じてしまいます。(勝手にバトルに参加してしまいました。)

noname#5626
noname#5626
回答No.5

#1さんに1票。他にも考えました。レタスとサニーレタスも同じかと聞かれたら別だと思います。京野菜の人参もふつうの人参と同じ料理には使いません(カレーには入れないですよね?)。ナスも確かに「ナス」ですが沢山種類があるし(京野菜では加茂なす)で、品種ごとに向いている料理があります。カボチャも大根も”京野菜”のものは品種が違います。 菊菜の場合には別物だけど他に変わった料理法が無い為に「同じもの」となってしまうのだと思います(下記URL)。長ネギの場合も同じ理由で「同じもの」になってしまいますが産地には産地のプライドもあるし、産地ならではの美味しさを引き出す料理法があるので、「同じネギだ」と言われるのは嫌うと思います。 京野菜を作っている人の考えを聞きたいですよね… ナスやトマトのように品種が沢山あるわけではないようですけれど、菊菜と春菊は「下仁田ネギと深谷ネギ」「レタスとサニーレタス」のような関係だと説明すればわかりやすいと思います。

参考URL:
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/culture/cook/yasai_gimon.html
  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.4

#1です。 #2さんの回答 納得できるような出来ないような… たとえば”長ネギ”でひとくくりにすれば 下仁田ネギも深谷ねぎも それ以外の産地でも 「同じもの」ですが 産地の人間や 材料にこだわる人間にとっては 全然別のものですよね… ちなみに 埼玉では”春菊”は春菊であって 京野菜の菊菜は 別のコーナーにあり、見た目も別なんですけど… 食材として「同じ菊」だけど 微妙に品種が違うものなのでしょう~?

  • aya_t
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

#2です。 補足回答です。 京野菜としての菊菜は、京菊菜と呼ばれ、産地が京都のものです。ブランド名みたいなもんです。 いずれにしても、産地によって、京菊菜や一般的な春菊のように形が多少違うものがあるし、名前も違うけど、基本的には一緒、春菊:菊菜です。 葉が細いものも、丸みがあるものも、時期によりますが、スーバーに出てます。

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

菊菜:春菊のこと と書いてありますけど 菊菜=京野菜としての春菊のようです。実際は葉の形も違うので別物らしいですよ… 参考URLのいちばん下にあります

参考URL:
http://gourmet.biglobe.ne.jp/organic/kyoyasai.html

関連するQ&A

  • 祖母と母について

    私は現在、父方の祖父母、両親、弟妹と暮らしています。 私は来春から地元から離れた大学に通うので一人暮らしになります。 そこで不安というか心配なのが母と祖母の関係です。 母と祖母は仲があまり良くありません(私から見て) 祖母は母と仲良くしようとしているのですが母は祖母が嫌いなようで、祖母が話し掛けても返事をしなかったり素っ気ない態度をとっています。 祖母が母をいびっていた訳でもないのに何故一方的に嫌うのか分かりません。 (母は気分屋で自己中心的、自分が正しいと思っている節があるのでちょっとしたことですぐ怒ります) 私はおばあちゃん子なので祖母が好きですし、今までとてもお世話になってきました。 母にそういう態度をとられている祖母を見ると悲しくて密かに泣いています。 現在一緒に暮らしている祖父、父、弟妹も祖母に辛く当たったりまともに祖母と会話をしようとしません。そのくせお金をせびっています。 父に至っては母と一緒に祖母の悪口を言っています。 今までは母やその他の家族と祖母の間に私が入って祖母が傷つかないようアレコレしていたのですが一人暮らしになってしまうとその間に入る人間がいなくなってしまいます。 それと誰も祖母の話を聞こうとしないので私が定期的に祖母の思い出話や日常の出来事、愚痴を聞いているのですが、私が家から出て行くと祖母の捌け口がなくなってしまいます。 そうなると家庭内で祖母は孤立してしまう気がして安心して一人暮らしが出来ません。 不仲は仕方ないと割り切ってしまえばいいのですが祖母が傷つくところは見たくないです…。 我儘だとは思いますがアドバイス頂けたら幸いです。

  • 母の祖母に対する態度・・・

    私は、父・母・弟と4人で実家に住んでいます。 祖母(母の実母)は、16年前に祖父が他界後は都内の団地で一人暮らしをしています。 現在81歳ですが、病気などもなくとても元気です。 母は3人兄妹で、上2人の兄は2年前に脳梗塞で亡くなり、それからはお嫁さん達も祖母の家に行く事を避けています。 元々、祖母の性格というか・・・口うるさいお姑さんという感じで、お嫁さん達もうんざりしていて、旦那が亡くなってからは1人で行きたいくないんだと思います。 母は、私が子供の頃から祖母とは不仲で、笑って話しているのを見た事がありません。 祖母は母と普通にしたいのに、母が一方的に嫌っているといった感じです。 母が子供の頃に何かあったのかもしれませんが、理由を聞いても答えてくれないし 『昔っから嫌いなんだよね』しか言いません。 祖母が話しかけても、無視は当たり前、いつもムッとした顔をしていて 仕方なく素っ気なく答えたり、『いちいちうるさいな』とか『TVが聞こえないから話しかけないで』とか言ったりします。 とにかく、絶対に笑わないし 周りの雰囲気も悪くなるし、みんなが気を使ってしまいます。 普段、祖母がお米など何かをくれる時も、絶対母は取りに行かず、私に行かせたり電話がかかってきた時も私に言わせたり・・・ 仕方なく自分が話すときは勿論 すっごい無愛想です・・・ こんなのがもうずーっと続いていて、正直もううんざりします。 毎年お正月には祖母の家に家族で行くのですが、毎年そんな感じで いつも憂鬱です。 お嫁さんたちは来ないですし、うちの家族だけなので特に楽しい事もなく、する事もなく・・・ お昼頃に祖母の家に着き、近くに初詣に行き、祖母の家でおせちを食べ、夕方はする事が何もないので、両親と弟は別の部屋で昼寝をし、その間 私と祖母はTVを見てるだけ・・・ それから夜ご飯を食べて帰るというのがいつものパターンです。 特に、皆が昼寝をしている時間が本当に苦痛で、祖母には『まだ結婚しないの?』と聞かれるだけで他に話す事もないですし、TVを見ているだけでつまらないです。 私までが昼寝をしてしまえば祖母1人になってしまって可哀想なので、いつも気を使って私だけ起きている感じです。 母に『早い時間に行ってもする事がないし、昼寝をするんだったら祖母が可哀想だから、その分午後から行けばいい』と言っても 『初詣に行く時間が遅くなると寒くなるから嫌だ』と言われます。 寒くなるといっても、夜に行くわけではないし、車で行くのだからあまり関係ないと思うのですが・・・ 嫌いなら何故毎年実家に行くのか意味不明です。 会話しないんですよ。父も素っ気なく祖母の話しに返すだけですし、ただ皆でTVを見ながら おせちを食べているだけ。 またお正月に行くんだと思うと気が重いです。 できればもう行きたくないのですが、行かなければ親不孝でしょうか? 一年に一度、たった一日だけの我慢なのですが、とても憂鬱なんです。 祖母と会っても、子供の頃のように話すこともあまりないですし、行かないで済むなら行きたくないというのが本音です。 みなさんは、家族と帰省する時はどのようなお正月を過ごしていますか? うちみたいなのは変ですよね? 同じような環境の方、どのように過ごしていますか?

  • 祖母と母の関係

    私は20歳の大学2年生です。 父・母・姉・祖母(父方の母)の5人暮らしをしてます。 問題なのが母と祖母の仲の悪さです。 正確に言えば祖母が歩み寄っても母が避けるという感じなのですが。 祖母が話しかけても母は無視し続け、一緒に出かけようともしません。 母が出かける際、祖母には一切「行ってきます」などと声かけすらしないのです。 母が家に居る時作ってくれる昼食には、祖母の食事がないことがしょっちゅうです。 (わたしたちには作ってくれます) こんな関係を見てると嫌気が差し、母に「もういい加減止めなよ」と 言ったことがあります。 けれど「あなたには関係ないでしょ」と言われ、それ以上は何も言えなくなってしまいました。 祖母がかわいそうで見ていられません。 しかし母も母で昔祖母に散々いじめられてきたそうで、 今はその仕打ち…と母から聞いたことがあります。 この先母と祖母がお互いに歩み寄る方法はないのでしょうか? 誰かお力を貸してください。 祖母はもう歳なので、なんとかこの関係を変えてあげたいのです。

  • 祖母のことを、母を傷つけずに言いたいのです。

    カテ違いだったらすみません。 現在母は、同じ市内に住む祖母(母の実母です)の家に通い 足腰の弱った祖母の介護をしております。 体を拭いたり、着替えをさせたり、時々お風呂など。 食事は、自分で食べられますし、折り紙を折ったり 好きなこともしていますから、 ものすごく悪いというわけでは決してありません。 祖母の洗濯物を、母はいつも持ち帰り 自宅で洗濯してまた持っていっているのですが 先日、室内干ししていた祖母の下着の下に 小さいのですが、便が落ちていたのを私が見つけてしまいました。 下着を見ると、そこにもついていたので 母が干す際に落ちたのでしょう。 一度脱水などにかけられてるため、一見ではよくわかりません でしたが。母に言うと、「手洗ってきな、あとその辺 拭いておくから」とその下着を洗い直しに持っていきました。 この下着を洗濯したとき、自分の衣類は一緒にされていませんでしたが なんとなくその後の洗濯槽が嫌で・・・。 それを干した後、母はその手で何か別のものに触ったのかもしれないし ・・・など、いろいろ考えてしまいます。 私は、せっかく治ってきた方だと思うのですが 強迫神経症(不潔恐怖症・・・お金を触って汚いとか 近くでくしゃみをされたから嫌!とかは全くなく 便に関してだけなのです。)の気がありまして これを期に、またひどくなってしまいそうです・・・。 気になって、毎日床を見ておそるおそる歩き (あのとき知らずに踏んでいたらと思うと・・・;) 今日も、洗濯機を覗くと、祖母の下着が入っていて チェックせずにはいられなくなり 見るとまたついていました(しみになったかんじで) 私は、祖母が好きです。とても私をかわいがってくれていて 内緒でお小遣いをくれたりします。 でも、これ以来、祖母の家に行くのも 自分の神経の病んでるせいで、辛いです。 たまには顔を出さなければと思うのに・・・。 いままで自分が気づかなかっただけで もう半年くらい母はこのような洗濯をしてましたので 同じようなことがあったのかもしれませんが これを知る前は、なんでもなく祖母の家に行けたのに 知ったとたんダメになってしまいました。 なんてひどい孫、娘なんだとおもいます・・・。 祖母の家には祖父もおります(高齢ながら、ぴんぴんしております) 母は、祖父の洗濯物は一切持ってきませんから 祖父は自分で洗濯機をまわしているのだろうと思います。 それなら祖母のものもそこであらったらいいのに どうして母はそうしないのでしょう。 母は、私が少し病んでいると知っていますが 軽くあしらっているというか、おかしすぎる!とか 神経たかり!とか言います。早く治しな、と。 別に、母のことは嫌いではありませんし 仲は良いのですが、あまり分かろうとしていないような気がします。 でも上記の、「拭いておくから」は ちょっと私を気にして言った気がしました。 実際私がその部屋を出てから、隅々まで拭いていたようです。 隙間からちらっと見てました。 こんなことのせいか、夜寝ていると 祖母の余命がわずか、などという不謹慎極まりない 夢も見てしまいました。 そんなこと、思ってもないのに 自分という人間が、本当に嫌になります。 どうにかうまく、母に分かってもらえる方法はないでしょうか。 別に祖母の世話をするななんては言いません。 私のこの強迫神経を悪化させないようになんとか、という感じです。 私が普通なら、こんなことがあっても 一般の普通の方と同じく、気にもならないのでしょう (便は結局とったんだから、もうそれでいいだろう 洗濯も、しなおせばいい、と。) まったくくだらなく、馬鹿らしい悩みです。 母は末っ子で、4人の兄姉は遠方におり 自分が世話をするしかありません。 私は、なかなか自分の思っていることをいえない性格です。 家族であっても、気を遣って言えないようなこともあります。 こんな性格に生まれたことも、 こんな疲れるような強迫観念があることも それを打破できず、変な夢を見る最低なところも大嫌いです。 祖母も、母も、大好きなのに。 どなたか、アドバイスをください。

  • 母と祖母の嫁姑問題・・・私はどうしたら?

    母と祖母は同居しています。私は現在20代後半。結婚して家は出ています。(弟・妹はまだ独身で家にいます) 今まで母と祖母はいろいろありましたが、なんとか同居をしていました。祖母は気の強い人で(早くに祖父に死なれ、女手一つで父と叔父を育て上げたのも原因であると思われます。)「○○家に来た嫁なんだから私の言うことが絶対。従いなさい。」みたいな考えを持っていました。 母は反撃しても全く聞き入れてもらえないので25年近く我慢していました。 父は母に「お前が我慢すれば丸く収まるんだから」と我慢することを要求していました。 ここ1年で母はキレました。「いままで散々苦労した。今後も祖母の言いなりなんて耐えられない。私の人生なんだから私の思った通りに生きる。」と母と祖母の立場が逆転しました。 今では母は祖母に対してほぼ無視です。目もあわせず、聞かれたことに対しても冷たく返事をしています。祖母は昔のように母に文句を言うこともできずにストレスの限界にきています。 二人の話を聞く私は最近の母もひどいと思うけど、いままで我慢していたのも知っているし、母に冷たくされる祖母にもかわいそうでなりません。 解決する方法はあるのでしょうか。祖母の泣き出しそうな顔を見て、なんていったらいいのかわかりません。

  • 母と祖母の間の溝を埋めるにはどうたら良いでしょうか

    ここ1年以上、母と叔父・祖母の関係が日を追うごとに悪くなっています。 事の発端は1年前に叔父・祖母が自らが住む自宅を売却し、売却した自宅からすぐ近くに新たな土地と自宅を新築した事が始まりでした。 売却した土地は亡くなった祖父が購入して母が嫁ぐまで過ごした場所であり16年程前に建て直した物です。祖父は建て直した2年後に事故により亡くなりました。 祖父が亡くなるまでは月に1度、金曜日に私の家族で祖父の家に遊びに行き夕食を一緒に食べて、私の父と祖父は楽しそうに酒を酌み交わしていました。夕食は私の好物の刺身が多かったと記憶しています。幼いころの記憶ですがみんなで囲んだ食卓はとてもいいものでした。 ところが、祖父が亡くなってからは毎月の様に食べた夕食は殆ど無くなり、たまに顔を見せに行き盆と正月に会食をする程度になりました。 祖父が亡くなってから度々、母と祖母が電話口で喧嘩をしていることろを目撃しましたが直ぐに仲直りした様子で特に変わった事はありませんでした。 しかし、引越と自宅の建て替えを期に盆や正月は勿論、顔を見せに行く事もなくなりました。叔父・祖母とは1年近く会っていません。私は今、東京で一人暮らしをしていますがたまに帰ると母が「祖母の家に行こう」と毎回言ってきたのですが、最近では全く言ってきません。 それどころか、私との電話口で叔父・祖母への愚痴を言います。叔父・祖母の自宅建て替えについて私に電話を掛けてきた際もかなり尖った口調で報告をしました。 私自身、祖父が最後に残した建物と土地、思い出の場所が今では縁も縁もない第3者の手に渡っているのが非常に残念でなりません。そもそも築16年の家はまだまだ快適に暮らせるはずなのに叔父・祖母が売却した理由がさっぱり分かりません。3.11以降に建て替えっていうのが引っ掛かりますが・・・。 それと母が怒っている?理由がよく分かりません。私と同じ理由なのでしょうか? 祖母は祖母で「折角家を建て直したのに孫は顔も見せにこない」と言っているそうです。正直、私の考えが落ち着くまで気が進みません。来月は祖父の命日が来ますので墓参りに帰ろうと思っていますが控えた方がいいのでしょうか?(墓参りには来れるのにうちにはこないのか?と母が祖母に言われそうで) 最後になりますが、私は祖父が生きてた頃とまでは言いませんが、家を建て替える前(母が「祖母の家に行こう」)と言ってきた頃のような関係には戻って欲しいです。戻したいです。このままでは亡くなった祖父が浮かばれません。その為には私はどのような行動を起こせばいいのでしょうか? どなたか気が向きましたらアドバイスをして頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 母・祖母・私…いがみ合い

    23歳女です。家族のことで悩んでいます。 ◆家族構成→私(一人っ子)・両親・祖母 (祖母以外は働いてます) 父は"マスオさん"、温厚で祖母と母の尻に敷かれています。 ◆基本的関係 祖母は自分の思い通りにならないとイライラ → そんな祖母に母がイライラし、 私が間に入り(主に祖母の)機嫌をとるという感じ。 家族でよく出かけますが、車中で一言も話さない事も。 祖母は道順を間違えるだけで怒り出します。 母は、「あんなふうになってお前に迷惑はかけない」と私に言いますが、 「同じ」なんです。 ◆車中。母にお茶を差し出したら、「いらない」と一掃。 前回は、母が祖母にお茶を渡した時、受け取らない!とイライラしていたのに…。 ◆お店で。「私は車に戻るから。お前は一人で勝手に見て来て」と。 私が電話をしても「行かない」と返事。 きっと昔に「来ないで」と私が言ったことが頭にあるのだと思います。 その件に関しては謝ったのですが、今も「私は邪魔なんでしょ」と言いたいような感じです。 ◆祖母と喧嘩したり頭に来たりすると、 「私はこんなに気を遣っているのに勝手だ!」と、母は私に当たってきます。 「そうだね」と言うと「別に合わせてくれなくてもいい」と。 …私だってイライラし反抗したい気持ちでいっぱいですが 母の機嫌を損ねて更に関係が悪くなるので我慢しています。 また、毎日母が食事を作っている事も頭に来ている原因のようです。 私も休日は作ります。でも時々「どうせいつも私は嫌な気持ちで作ってる」と言われ… こんな状態がずっと続いています。 家族円満に過ごせるようになるにはどうしたらいいでしょうか。 自分の事だけ考えれば、一人暮らしも考えましたが反対されました。 旅行等も厳禁なので我が家では当然なのです。 休日も自分の自由になりません。母にも私にも自由がありません。 私のような家庭環境の人…いませんか。

  • 母と祖母の不仲どうしよう…長文です。

    高校生です。 私の家は田舎にあるので、兄弟はみんな一人暮らしをして、私も母親の実家に下宿して3年が経ちます。 母親も仕事の関係で途中から私と一緒に母の実家で暮らしてます。 私の生まれ育った家には父親と父方の祖母が暮らしていて、週末は帰ることが多いです。 そこで最近とっても気にかかるんですが、母と父方の祖母(義母)の関係が悪くなっていってるような気がします。 中学までは私を含めてみんなでなかよく暮らしていたのですが、 母からしてみると、今は私と本当の母とで暮らし、気を使わなくてもいいという生活になじんでしまったので、 たまに帰ってくると、義母に対する気遣いがいや、って感じみたいです。 私は正直、母方の祖母はあまり好きではなく、父方の祖母は大好きです。(このおばあちゃんが育ててくれたっていう気持ちが強いので…) だから、家でそんな母の祖母に対する扱いを見るとすごく腹が立ちます。 母もとてもひどいことをするわけではありませんが、ちょっといやみみたいに言ったり、軽い痴呆にたいしてちょっとばかにしたような話し方をします。実の母にはそんなことはないので、それを知っている私は「なんで(父方の)おばあちゃんにだけそんな風にいうの?」 って思います。 来年、多分私も大学に行くためひとり暮らし。 母は仕事がまた変わるので戻ってくるようです。 その時が心配です。 なんか責任を感じてしまいます。 私が高校で下宿をしなければ母も転勤しなかったし(私が心配で異動希望?を出したので…)、こんなことにならなかった気がします。 とってもややこしい書き方でごめんなさい。 分からない部分があれば補足します。 どうしたらいいのでしょうか。何でもいいのでアドバイスください。

  • 母と祖母の関係

    この盆休みに私(33女)と主人 私の両親と弟の5人で母方の祖母宅に行きました。 そこで、つまらぬ誤解から祖母を怒らせてしまいました。 全くいわれのない事で、怒鳴られたりしたので、私もその誤解を解かねばと、必死で弁解しましたが、その言い方が気に入らなかったらしく、悪化させてしまいました。母は自分の母をとても大事にしており、私は、子供の頃から、今まで気を使ってすごして来ました。 祖母はワガママな人で、中学の時も、私が新婚の時も、つまらない事で、祖母が怒ってしまい、そのたびに私は納得できないと思いつつも、手紙を書いたりご機嫌をとって来ました。母の為です。 母は、私が祖母にメールしたり、電話したりするととても喜びます。 本来なら、付き合いもしたくないし、文句の一つも言ってやりたいですが、ずっと我慢しています。 今回も、謝りましたが、無視されました。 母は、いつも私を責めます。 私の態度が目上の人に対する態度ではないと言うのです。 父や私の旦那、弟は私は悪くない。ほっとけ・・・と言います。 でも今回は納得できません!! 母が、私(娘)ではなく、祖母(母)の肩を持つ事にも、悲しい気持ちでいっぱいです。 私の父親は、私がこんな風になったり 親をなめているのは、父のせいだと、祖母にかなり文句を言われていました。 父も謝りましたが、謝り方が気に入らないと言われ、土下座しても無視状態。 母が病気(胃潰瘍)になったときも、全面的に父親のせいにして、相当ひどい事を言われたそうです。 そんな祖母を、私は絶対に許せません。 また、すでに男としての愛情が無くなったとはいえ、30年以上も連れ添った旦那である父がそこまでやられているのに、祖母に対して一言の文句も言えない母が許せません。 私も恋愛時期をいれると18年になる旦那がいますが、母や父がそのような事しようものなら、縁を切ってもいいぐらいです。 私には子供はありませんが、 母は、子供がいれば気持ちがわかると言いますが、そうでしょうか? 母には、私に対して愛情がないのでは?と思います。 今回の事で、子供の頃を思い出してみましたが、母親としてのぬくもりを感じた事は一度もありません。 いつも、顔色ばかり見て育ったと思います。 祖母は厳しい人なので、祖母の前では一層、叩かれたりした記憶があります。ちゃんとしつけてます。といわんばかりに・・・ そんな時、叔父などは、私を救ってくれましたが、祖母は叩かれて当然と言ってました。 顔がはれるほど叩かれ、髪の毛を切られたときもありました。 その時も、祖母は母をとめるどころか、一緒になって私を責めました。 まだ、小学生の頃の話です。 この世の中で一番大切で守るべきものは、我が子供ではないのですか? 子供が大人になれば、自分の母親のほうが大事になるのですか? 今回は、母にその辺りをはっきり聞こうと思ってます。 父や私の主人は、もめるから、頼むからやめてくれと言います。 母が、ヒステリックを起こすからだと思います。 母がまた、胃潰瘍になる事を心配しているのかも知れません。 でも、私も長年のストレスがもう爆発しそうです。

  • 母と祖母の不仲について(長文)

    母と祖母(母の母)の不仲に困っています。 私は両親が離婚しているのですが、色々な事情があり 祖母の元で3歳の頃から高校卒業まで住んでいました。 祖母は、事ある毎に「お前は母親に捨てられた子なのだから」と言い でも私は母親のことが嫌いになれずにいました。 今私は26歳になりましたが、どちらとも付き合いはあります。 問題は母が祖母のことを毛嫌いしているということです。 何かと一言多い祖母と、あまり責任感のない母…。 祖母が母の借金の肩代わりをしたことも問題の原因になっているようです。 お互い何年も音信不通の状態で、お互いがお互いの悪口を私に言います。 聞いていてとても悲しい気持ちになります。 どうすればこの2人を仲良くとまではいかなくても 付き合いがある状態までにすることが出来るのでしょうか? 色々な意見をお聞かせください。 わかりにくい部分があれば補足いたしますので…。

専門家に質問してみよう