• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入る部活について迷っています。)

部活について迷っている中1女子の悩み

rima0317の回答

  • rima0317
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

私もバスケが好きな中1です(^^* >>ロングヘアが好きで・・・・・(以下略 私も髪の毛が長いのが大好きでした! でも、小学校5年生からのスポ協(学校のスポーツ協会というもの。)で バスケを始めようと思ったので、春休みに30cm以上髪の毛を切りました。 すると今までよりもショートカットの方が友達に似合うと言われました(嬉) バスケを理由にイメージチェンジをすればいいんではないでしょうか!? 本当にやりたいと思うのなら、髪の毛を切る覚悟でいってみてはどうでしょう? >>バスケに入ろうとしている人がキライな人ばかり。 yuki-005さんは嫌かもしれませんが友になってみては? バスケはチーム戦です。同じチームの子と力を合わせないと無理だと思います。 それともう1つは他のクラスから知っている人はこないのですか? こないのならば、たとえばバスケクラブにいた友に「一緒にバスケやろうよ!」 と声をかけてみるのがいいと思います。 >>友人に声をかけられている テニスはお好きなんですか?嫌いならば入らない方がいいと思います。 友達に誘われて入ってみた。という部活は長続きしなかったということが多いです。 興味があるのならば仮入部してみればどうでしょう・・・。 >>私の運動能力は・・・・・(以下略 私の数億倍いいですよ!すっごく憧れます(/∀\* 乱文すみません(><; 急いでたもので・・・・・。 ではっ

yuki-005
質問者

お礼

考えやすいような回答ありがとうございました! 回答を参考に色々考えてみますね^^

関連するQ&A

  • 部活の顧問の先生

    初めて質問します 中2の男子バスケ部です 最近、部活の顧問の先生で悩んでいます。 僕を含めてバスケ部2年生のみんなに暴言を言ってきます 「馬鹿」とかならまだいいんですけど、「死んでしまえ」とか「お前の頭は米粒以下なんだよ」とか、 僕を含めてみんな悩んでいます どうしたら良いのでしょうか? 顧問の先生は怖くて反抗できません

  • 部活を続けるかどうか、迷っています…

    私は、小学生の時からバスケをやっています。 中学校でも、バスケ部に入りました。 でも、中学の時に辞めようと思った事があります。しかし、先生に説得され中学校3年間は バスケを続けてきました。 高校で続けるつもりはありませんでしたが、先生や両親、他の選手の保護者の方々から、たくさん応援してもらっていて、「高校に行っても、応援行くから頑張ってね。」と言われます。その事を考えたら、バスケを辞めることはできないなと思いました。 続けるつもりでいたので、そこそこ強い私立高校を第一志望にし、合格しました。 自分の意思が弱かったことや、自分がとても無責任なことはわかっているつもりです。 今さらながら、続けるか迷っています。 最近では、バスケをやっていて楽しいのか、バスケが好きなのかもわからなくなりました。 あと、1ヶ月迷ってもし続ける事になっても、また辞めたいと思う時が来るかもしれません。 できれば、そう思った時にどしたら乗り越えられるかも、教えてほしいです。

  • 部活にいくのが辛いです。

    私はバスケ部に所属している中学生です。 しかし、去年の6月から部活に行きたくない、辞めたいと思うようになりました。 原因は全て顧問との関係の中で起こったもので (1)去年の6月:公式戦の準決勝で負けた時、顧問に一対一で「お前のせいで負けた」と言われた。他の人は言われていない。 (2)それから試合の度に私は怒鳴られる。なのに、試合しか来ない不真面目な部員のプレイを褒めまくる。 (3)練習中に(わざとだと思うのですが)私の顔面めがけてボールを投げてくることがなんどもあり、赤く少し目立つような状態にまでなった。 (4)怪我をした時にマネージャーさんにテーピングをしてもらう時間が長くて怒られる。 (5)優柔不断な私の性格が嫌いだと真正面から言われた。 ーーーなどです…、、 また、他の顧問からも 私が自主練で毎日朝の7:00から練習していて、宿題がどうしても終わらず1日休むと、(私以外の部員は7:40から練習を開始するのに)部員全員の前で試合に勝てないのは私が原因だと怒られました。 正直精神的に辛くて辞めたいという気持ちが大きいです…、、しかし、親や担任の先生、部員、友人の期待?もあり、辞めずらいです。 また、私自身もバスケが好きなので続けたいのですが…顧問が恐怖にしかみえず…、、 辞めたい、辞めたくない気持ちをはっきりさせたいです。また、親にはこのことをどのように言えば良いのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 部活辞めたいです

    部活辞めたいです 高1です。まだ入部して2週間しか経っていないけど、辞めたいです 僕は、入学して中学の時にやっていたこともあり、バスケ部に体験に行きました。 そしたら、紙を渡されて、名前を書いてと言われたんで書きました。 その紙はバスケ協会に登録するための紙だったらしく、半強制的な感じでバスケ部に入部させられました。 先輩や顧問は僕が中学時代もやってたこともあり、入部すると思い込んでいたみたいです。 練習に参加しても友だちと関係も上手くいかず、プレースタイルもあっていません。 顧問の先生や先輩には、入部してすぐ辞めたいとは、言いづらいです。 他の部活のほうが親しい友達も居て、出来ればバスケ部を辞めたいです。 入部したばっかでもし辞めるとしても親に何といったらいいかわかりません 入部届はもう出しました。 どうしたら良いですか? 回答よろしくお願いします

  • 中学校に部活を作る方法を教えて下さい。

    中学校に部活を作る方法を教えて下さい。 わが家の小学生の息子はミニバスケットボールクラブに通っていますが、我が家の地区の中学校に男子バスケ部のありません。(女子はあります。) 今まで署名を集めたり(私も署名しました)何度も学校に頼んでいるようですが、「子供の数が減り先生の数も少ないため、顧問がつけられない」「女子と男子は別々の部活としている」等の理由で作ってもらえないそうです。 現に今年一つの部が廃部になったそうです。 来年度、我が家の長男が中学に上がるのを機会に私も他の保護者の方たちや、ミニバスケットボールクラブの監督たちと中学校側に男子バスケ部を作ってもらえるように頼みに行く予定ですが、今までと同じ頼みかたでは、また同じ理由で断られると思い何か良い方法はないか考えています。 署名は見てくれてるかどうかもわからないそうです。 来年度、我が家の地区の中学に行く予定でバスケをやりたい男の子は、少なくとも6人います。 現在、在学している子の中でも5~6人はいるかと思います。 バスケをするには十分な人数ではないかと思うのですが・・・ 確かに学校全体の子供の数が少ない地域ではあります。 学校側の言い分もわからなくは無いです。 でも、その地域にミニバスケットボールクラブがあり地域の方、保護者が指導・応援しています。 そこで頑張っている子供たちのためにも、何とか中学校に男子バスケ部を作ってほしいのです。 結構立派な体育館があり、女子のバスケ部もあり、練習できる環境はあると思います。 どうしたら、中学校に男子バスケ部を作ってもらえますか? もし、同じような思いをし、新しく部活を作った経験がありましたら聞かせてください。

  • 至急 部活についてです。

    至急です。 中学生バスケ部です。 私は部活を辞めたいと思っています。 部活を辞めたい理由は主に2つあって ①周りからの悪口がひどい。 私はいじめではないと思いたいのですが、よく「根暗」「暗い」「きもい」などと言われます。「下手」と言われるのは本当に部活内で1番下手なので反論はできません。愚痴以外にもひどい時は一部の人にわざと顔面にボールを当てられて鼻血が出たり、ボールがいきなりぶつかってきて突き指したこともあります。 ②行っている価値がわからなくなった。 今まで行ったことで運動神経が良くなって50m走のタイムは1秒も早くなってすごく嬉しかったけど、ここまで孤立していて居心地が良くないです。行くのが苦痛です。 なので親に話したら「結局辞めるんだな」と言われました。 これは本当に私が悪いんですが、最初バスケ部に入ることを批判されていました。「辞めた方がいい」と。でも私はやることにしました。なので親には「一年は続けろ」と言われたので一年は続けました。そして相談したら 「結局逃げるんだな」と言われました。私が続けられなかったのが悪いところもあります。だけど、私はもう身も心もボロボロで学校に行きたくないくらいです。 そこで質問です。なんて顧問に言って辞めれば良いでしょうか。あと、辞めた後になんてバスケの子に言えばいいでしょうか?本当に自分が悪いことだってわかっています。でも辞めたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 高校からバスケ始めました、初心者です。

    僕は今年高校一年になり、バスケを始めました。 最初は始める気はなかったんですが、背が180近くあるので勧誘されました。 ですがバスケなんて、遊びで適当にやってた程度…。 全くわかりません。 バスケ部に入部して、シュートフォームは先生に教えてもらい、少しうまくいくようになりました。 レイアップも友達から教わり、少しうまくいくようになりました。 ですが、問題は ・ジャンプシュート  (ジャンプしてどのタイミングでボールを投げればいいかわからない) ・ドリブル  (右手は少々できるけど、左手は全然駄目。しかもできる右手は少々…。) ・ディフェンス  (適当にやってます、やり方なんて知りません;) これらの事、詳しく教えて下さる方は是非お願いします。 ちなみに、ドリブルには色々な種類がありますよね?やり方や、練習方法なども教えてもらえたら嬉しいです。 直接じゃなく、勉強になる良いサイトがあれば、それを教えて貰いたいです。お願いします。

  • 部活、死ぬ気でやる理由は?

    バスケの部活試合で骨折した生徒を顧問が受診させなかったというニュースがありましたが、なぜそんなボール遊びごときに必死になるのでしょうか?中学生ですよ? 顧問も顧問ですが、生徒も生徒というか、無理ゲーなら放棄すれば良いのに、と思ってしまいます。 私の中学の部活は強制だった為(実際に友人数名と先生に掛け合ったけどダメで好きな部活を作ろうと画策したくらい嫌いでした笑)、適当に卓球部に入ってはサボって先輩にボコられた友人もいましたね。本当にクダラナイ。

  • 高1男子 部活を辞めるか迷っています。

    部活を続けるか迷っている高校1年の16歳男です 僕は今、部活を続けるかどうか迷っています。 僕は、小学校6年生の頃からバスケ部に入っているのですが、高校の顧問の女の先生がいやで、辞めたくなりました。 何が嫌なのかというと、部活中に先輩(キャプテンと、イキっている何人か)がふざけていても怒らないのに、一年生が練習中に少し話したりしているだけで「集中力が足りない」と、怒ってきます。さらに、ユニフォームを配るときも、自分のお気に入り(かわいい系男子)をに優先して配り、とても嫌です。 しかも、部活をサボってばかりの先輩を1年生より優先しているところも納得いきません。 練習も、この部活は 楽しみたい のか、 試合で勝ちたい のかよくわからないものばかりです。 友達から、その友達が入っているクラブチームに来ないか?という誘いもあり、そこに移るかどうかも悩んでいます。 6月と10月も同じことで悩み、それを引きずりながら今に至ります。 こんな部活を辞めて、新しいことを始めたいのですがどう思いますか? 回答よろしく願いしますm(__)m

  • 顧問の嘘

    中学時代バスケ部たのしくて、 高校時代バスケ部入ったら厳しい学校で練習させてくれなくて 顧問が1年だ、1年毎日来たら練習だしてやる! って言われて1年ボール拾いで通いました 1年後、俺はそんな約束、してねーよ! って約束反故にされて退部しました 2年から部活は入りづらいからやめました 強い部活なんてこんなもんですか? 悔しいです。