• 締切済み

中学生の息子がぐれてしまいました

よくある反抗期なのでしょうが、悪い子と付き合っていたせいか、学校もサボったり部活も休んだりし、今では高校に行かないでプータローにでもなればいいと勉強も全くしません 高校に行かないでどうするのか再三説いてもわからないようで、どうすればよいのかわかりません 今も家を抜け出して、どこにいっているのかもわからず、心配でいてもたってもいられません どうすれば更生してもらえるのでしょうか 父親はいないので、男の身内は高校生のお兄ちゃんしかいません

みんなの回答

  • kyonpie
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.5

はじめまして。 わたしは現在40代後半のおばさん、バツイチで子育て経験あり。 中学校時代グレかけた者です。 出身中学校の名前を出すと、必ず「あの悪い学校…」と言われます^^; さて、 ご質問を読んだ限りでは 息子さんは グレた と思えません。グレるって、もっと分かりやすい兆候があります。 あきらかに服装や髪型が派手になる、お金を欲しがる・またはくすねる、何日も家に帰らないなど。。。 なので、違う視点で息子さんと向き合ってあげてほしいと思います。 学校や部活をサボるのは、他に理由があるのでは。 もしかしたらいじめられているかもしれません。 高校にいかなくていいというのも、勉強についていけずに悩んでいるということも考えられます。 家を抜け出したのは、お母さんのお説教から逃げ出しただけ。 友だちの家でゲームでもしているのかもしれません。 まずは、 本当にグレてるのか、単なる反抗期なのかを把握することが大事です。それによって対策はまったくちがうからです。 それには、息子さんに心を開いてもらわないといけません。 そこで、第一にはお母様であるkeep45outさんの、彼への接し方を変えてみてはいかがでしょうか。 以下は、お母様に考えていただきたいと感じたことです。 文中で気になったのは  悪い子とつきあったせい  更正 …といった、明らかに「不良」と決めつけた言い方です。同じような文言を息子さんに言っちゃいましたか? ならば、よけいに反抗すると思います。 この年頃の男子は、とても友人を想うところがあるので、お友達の悪口は厳禁です。 また、無理矢理に「更正」しようとすると、逆の方向へ行ってしまう恐れもあります。 お母さんの意見は、後々に聞いてもらうとして、今は息子さんの心情を聞いてあげることを最優先にしてください。 ムリなら、交換日記やお手紙、メールでもいいいですから、 お母さんは「心配しているけど、ずっと信じてるよ」というスタンスを崩さず、ひたすら息子さんの言い分を聞いてあげてください。 あと、お兄さんの力は借りれませんか? もちろん、兄貴だからと頭ごなしは厳禁。 息子さんから情報を引き出すことが目的ですから、殴りたくても我慢してもらってください。 長くなってすみません。 これらを行った上で、本当に悪い道へ足を踏み入れているなら、警察や青少年相談窓口へ相談し、対策を立てましょう そうでなかった場合は、学校、担任教師に話を聞いたり、学校のカウンセリングを活用すればいいでしょう。 もし、息子さんが悩んで学校をサボるようになるまで担任がほっておいたなら、それも問題です。 中学生は、一人前の体をしていても精神的には、か弱いものです。身近な大人に見放されたなら、かなり傷ついたでしょう。 モンスターママにならないようご自分にしっかりといい聞かせながら、先生と話し合いを持ってください。 ほかには、心療内科に相談するという手もあります。 ここへも、具体的な相談内容を投稿することで、回答も違ってくると思います。 忘れないでくださいね。 息子さんを責めたり、否定したり、拒否しないでくださいね。 学校にいかなくても、朝はちゃんと起こして 一緒に朝ご飯食べて、テレビ観て、掃除でも手伝わせて、 なんならしっかり留守番してねってお願いして、お昼ごはんは息子さんに作ってもらってもいいかも。 お母さんが味方だとわかれば、きっと心を開いてくれるはずです。 お母さんにとっては、本当に大変なこととお察しいたします。 でも、ここが踏ん張りどころだと思って気を強く持ってください。 将来、結婚式のときにでも 母はどんな辛かったか思いっきり言ってやりましょう! 中学生で、良かったですよ^^ まだ大丈夫。息子さんにも夢があるはずです。 そこに向かって背中を押してやってください。 赤ちゃんのときの、歩き始めの、三歳の、小学校入学の…… かわいい息子さんを抱きしめた時の気持ちを思い出して頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 息子さんが、中学何年生なのかにもよりますが、 反抗期であっても、そうでなくても、まだ養育されているこどもです。 こどもの不始末は、保護者の責任になりますので、 目に余ることをするなら、叱ることも親の勤めですよね。 話をするのなら、こどもがどうしたいと思っているのかを、 口をはさまずに、しっかりと聴くことが、まず第一歩です。 反論があったとしても、絶対に反論しないで、聴く。 高校の進路というのは、人生を決める大きな選択肢です。 『お母さんが死んだら、どうやって生きていく?』 こどもの話を、まずはしっかりと話を聴いたあとで、 親は、いつまでもこどもの傍に居られるわけじゃないということ。 いずれは、親の亡き後をひとりで生きていかないといけないこと。 それを、伝えてあげましょう。 あとは、高校に行かないのであれば、 家を出て、自分で自立して、しっかり働くこと。 あなたがどんなふうな道でも、そうするって決めたなら、 お母さんは、どれだけでもサポートしていくから。 学生になるなら、働いてお金をしっかりと稼ぐし、 もしも親の手を離れて自立したいなら、そうしなさい。 次に帰ってきたときに、本気で話しましょう。 父親がいないと云うことは、 父親の代わりも、自分がしなくてはならないということ。 大変だと思いますが、やりがいは充分あると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

本来、重病にならないために色々予防をするものですが 重病になったあとでどうしたら治りますかと聞かれても 予防をしなかったあなたが悪いわけで手遅れですとなるわけですよ。 30歳までには治るから気長に待ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

高校に行かないでどうするのか再三説いてもわからないようで たぶんこれが原因です。 10代で人生設計を相手に説明できるほど考えてる子はそういません。 逆に言えばしっかりしたビジョンを持ってないし、それをいくら行っても重要性は受け入れてもらえません。 距離が開くばかりだと思います。 また親の価値観を押し付ける形になっていればなお反発が強まるばかりでしょう。 子どもは10歳と15歳で付き合い方を変える目安がきます。 10歳未満 行動を指示 ~15歳まで 誘導しつつ複数の選択肢の用意、決定は本人に 15歳以上 本人に決定される 例えば10歳までは「今からお風呂は要りなさい」10~15歳は「〇時~〇時の間に自分で決めて入ってね」15歳以上は「〇時までにはいらなかったらそれでもいいけど風呂掃除までしてね」と後始末まで持たせる感じです。 しかしもう反発しちゃってるならこれは通用しにくいでしょうが。 よく母親と息子の組み合わせがオオゲンカするのですが、これは一人の大人(男)としていつまでも見てないことが原因になることが非常に多いです。 お金も稼げないし家事も全然できないけど一人前扱いをする。 赤ん坊の時に匹敵する寛大さが必要な育児最後の難関です。 かなり自由にしていいかわりに後始末をさせることを条件に少しずつ大人になってもらいましょう。 なお直接会ってもないし性格もさっぱりわからないでお近くの専門の方に相談することもしてください。 探せば電話相談など必ずと言っていいほどあるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

人間、欲しいと思わないものには近付かないものです。 悪い子は、息子さんが欲して付き合ったのですよ。 勉強もせずに、夜にふらふら出歩くのも、息子さんがそうしたいからです。 なりたい自分になれなくて、努力をしてもしても実らないのでしょう。 だから勉強を投げだし、親の目の届かない所に行きたいのでしょう。 高説、説くのは逆効果かも知れませんよ。 家に帰ればまたおふくろのうるさい小言がと思えば帰りたくなくなります。 もし、明日の朝帰って来たら、体と食事の心配だけしてあげて下さい。 今、高校へ行かなくても、本人が気がつけばいつでも、定時制を利用できるじゃないですか。 また、健康な体があれば、勉強が出来なくても自立は出来ます。 その為に、自分の体を大事にするように、言うのじゃなくて、するようにしてあげて下さい。 更生というか、本人の気づきですね。 時間をかけてやっと気が付くって事もありますよ。 本人、今は虚勢を張って、プータローにでもと言っていますが、絶対に本心はそうじゃないですよ。 心のどこかでは、バリバリと勉強をし、または部活で頑張り、周りの評価も得て他人から認められ、親に喜んでもらいたいと思っています。 ただ、道を間違えて、どう戻れば良いのか分からないだけですよ。言葉にはならなくても、本人は絶対分かっています。 だから、高校へ行かないならお前はどうするつもりだなんて言わないで下さい。息子さんは親の期待に添えずに失敗する事を恐れています。 どこかでアルバイトをするとか、何かのきっかけで、きっと自分で道を見つけます。 それを信じて、体の心配だけしてあげて下さい。一番辛抱のいる方法ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生1年生の息子について

    中学生1年生の息子について悩み事です。 私(父親)、長男(中1)、次男(小4)、祖父母で一緒に暮らしています。 離婚して片親で、子供を引き取っています。 長男との会話についてですが、質問したことに対しては答えるのですが、それ以外はあまり会話をしません。質問の答えも、「別に」とか「普通」とか「何でもいい」とかばっかりです。 こちらが勉強とか学校生活のことで怒ると、言い返してきます。 ただ単に反抗期だからこのような返答になるのか、それとも何か悩み事とかあるのが原因なのか気になっています。 私自身に、反抗期という反抗期がなかったので、反抗期とはどういうものかもはっきり分かりません。 反抗期とはどんな感じになるのか? など教えて下さい。

  • 反抗期はあった方がいいのですか?

    男兄弟2人なんですが 小さい頃もですが お兄ちゃんは高校生くらいで反抗期がありました。 口答えや親との接触を嫌がったり 何かと話し合いを拒んだり でも弟はほとんど反抗期がなく高校を卒業しました。 同じような性格なんですが兄と違い特に反抗期がなかったです 反抗期はあった方がいいのですか?

  • 中1の息子の反抗期で悩んでいます

    中一の息子の態度に毎日いら立ち母親としてどう接すればお互いにプラスの方向に向かうのか、悩んでいます。 まず、息子は運動部で部活が大好きな様で、今の所勉強よりもまず、部活。 先日行われた学校の定期テストの結果は悪い方ではなかったのですが、「一年生で初めてのテストは皆それなりにいい点数取れるんだよ。」って友達のお母さんに言われました。 私も息子がいまのまま部活にのめり込んで勉強について行けなくなるのでは、と心配になり、ついつい「勉強やりなさい。」っていってしまいます。 「学校で、宿題が出ないから、勉強する物がないんだよ!」と言い、決して自ら勉強する事を見つけてやろうとなんかしません。そして、携帯をいじったりゲームをやっていたりする姿を見ると腹立たしくなり、ついついまた、「勉強しなさい!」と言ってしまいます。 今に、困るのは自分なんだから、それに気が付くまで放っておこう!と何度も思うのですが、「でも、このままずるずるだらけて勉強についていけなくなっても困るよな。」と思ってしまい、また、いろいろ口出ししてしまうのです。 反抗的な態度にムカつき、もっとガミガミ言ってしまう、そうするともっと反抗する。悪循環なのです。 わかってはいるのですが、どうしたらいいかわかりません。。。 皆さんの、ご意見聞かせて下さい。 息子は、学校や塾などでは、とてもいい子の様で、家では反抗期なんです。と先生に話したら、「えーッ!信じられません。学校では穏やかな性格で、問題ないですよ。』って言われました。 外でいい子だから、家で発散しているのでしょうか? 本当に悩みます。。。。。

  • 中2の息子が勉強する気になるには

    中1の半ばから反抗期に入り 急に勉強をしなくなりました。 それまでは、成績優秀だったのですが 今では5教科で300点にも満たない点数です。 母親の私が 「勉強しなさい」と言うほど反抗的な態度をとるので あまり言わない方が良いと思い放っておいたのですが とうとう、中2の2学期は5教科で150点という成績まで落ちてしまいました。 そこで 父親も含めて家族で話し合い、 本人の志望校を目標に頑張る約束をし、 塾や家庭学習の計画を父親が作成しました。 ですが それを実行したのも数日で 今では机の前に貼っている計画表も無視されています。 やる気がおこらない息子にどう接してよいのか悩んでいます。 本人のやる気が出るまで見て見ぬふりで良いのでしょうか? ※反抗期といっても私が「勉強しなさい」とかうるさく言わなければ 暴言を吐いたりせず自分からコミュニケーションをとってくるし、素直な息子です。

  • 眉を細くする息子

    自分の眉が太いと悩んでいるようで(実際はそんなに太くないのですが・・)この間、自分で細くしてしまいました。中(1)です。勉強もあまりわかってないようです。机に向かうことを避けようとしているみたいで、声をかけると「うるさい!」 と一蹴されます。部活は野球部でまじめに参加しています。友達と過ごすときは落ち着いているようです。反抗期といえばそうなのですが、落ち着いて勉強するためになにかいい方法ありませんか?

  • 中学生の息子への対応

    中学一年生の息子の母です。 反抗期の時期と言われていますが、楽しく学校生活を送り、家でもよく話をし、笑います。先生からの信頼もあるようです。 ただそんな環境のせいなのか何かと「上から目線」な気がするんです。 具体的に言うと、一週間前にもらった部活の大会のお知らせを大会前日に出し、「送ってって」「お金ちょうだい(部経費)」と平気な顔で言ってきました。 私は「土曜日は部活あるの?」と週の頭に聞いたときは「大会の応援に行く。詳しいことはわからない」と言っていたのですが、その時にはもうお知らせはもらっていたことになります。 頭にきて「送りはしない。親だからってそんな都合のいいように扱われては困る。お知らせをもらった時点で頼みに来るのが筋だ」と突っぱねました。 息子はぶつぶつ言っていましたがどうするかは知りません。 堅いですかね。でも同じことが続くといやなんです。 小学生の娘が正反対で月単位のスケジュール管理が出来ているせいもあり(それはそれでうざったかったりして…)余計に「いい加減だなぁ」 と思ってしまいます。 男の子ってそんなもんなんでしょうか? 言ってきたら応えればいいのでしょうか?

  • 中学生の娘の素行

    中一の娘が不良グループの子達と仲良くなって最近の行動、言動に親としてショックを受けています。 帰宅時間が遅くなったり学校に行く際、三年の男子と二人乗りをしたり、化粧をしたり・・ 親の言う事は全く聞きません。父親が厳しくしても無理。 何度も私が担任の先生から呼び出され色々注意を受けています。先生が気にかけてくれて注意をしてくれているうちに何とか・・と思うのですが。 部活も塾も辞めてしまいました。 全く勉強もしていないので成績は落ちるところまで落ちています。 親として今何をすればいいのでしょうか。 ただ見守るだけでは悪化するだけですし注意すると話をしなくなってしまいます。 反抗期も重なって今本当にひどい状態です。アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中3息子が勉強しません

    中3の息子がいます。 夏休みまでは部活もがんばって(スポーツ系)塾もまじめに行き、それなりの点数を取っていました。 部活を引退したあと、約束どおり携帯を購入したところ、毎日携帯でゲーム三昧でした。 夏休みだし、携帯を手に入れたばかりで珍しいだけ、そのうち飽きる・・・・・と思っていましたが、いまだに飽きずにやっています。 学校は持ち込み禁止なのでもって行きませんが、家にいるときは携帯ばかり。 寝ても覚めても携帯です。 しかも最近は同じ学校の女子と付き合いだしたらしく、メール交換ばかりしています。 そのせいか勉強はまったくしなくなり、かろうじて塾には行くものの宿題もしていない様子。 成績もガタ落ちです。 付き合っている女の子をそれとなく捜すと、けっこう派手な女の子でした。 今まで真面目に部活ひとすじだっただけに、親としてはショックです。 反抗期もあるのか「勉強しないの?」と聞いても無視されます。 目が覚めるまで放っておくしかないのでしょうか? このままでは受験に失敗するのは目に見えています。 親としてどうしたらよいのか、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 元旦那に似てきた息子とうまくやっていけません…

    高校生の息子が、元旦那に性格が似ている?とは小さい頃から思ってはいましたが…だんだんとその性格が表面化してきました。反抗期のせいもあるとは思いますが…親子の相性が悪いです。いくら話してもお互い分かり合えません。悩んでます。

  • 中学生の息子の成績不振と反抗的な態度で悩んでいます。アドバイスをお願いします。

    中学2年になる息子の母親です。(長文です。申し訳ありません。) 息子の成績不振と反抗的態度に疲弊する毎日で苦しんでいます。 息子は小さい頃から育てやすい子でした。 毎日塾や家庭教師・習い事に通う日々を送らせ、教育熱心になりすぎた せいなのでしょうか・・極端な成績不振に陥りました。 親が熱心になればなる程、成績不振になる事はあるのでしょうか? 自分の能力より高い中高一貫校に入り、益々落ちこぼれてしまったため 私はそんな息子が歯がゆくお説教ばかりしてしまいました。 きっと息子の自尊心を傷付けたと思います。 それでも息子は家庭教師の指導を連日受けていました。 文句も言わずに・・・。 最近になって、息子の反抗期が始まったのか、今までの我慢が限界に達したのか、 親の言う事を一切聞かなくなり、帰宅後や休日は、ずっと遊びに行って帰って来なくなりました。 もう何を言っても汚い言葉で罵ってきて、「ほっといてくれ!」の一点張りです。 高校(付属の)も行かないし、将来とか人生とか、そんな話は聞き飽きたと言って、こちらが心配して何かを言うと物凄い勢いで反抗してきます。 私は、こんなにも息子を追い詰めていたのだと反省し、 なるべく息子の気持ちや意志を尊重しようと思っていますが、 息子の反抗的態度を見ているとつい頭に血がのぼり、怒鳴ったりしてしまいます。 私は一体これからどうすれば良いのでしょうか。 息子のやりたい放題に放任してしまえば、糸の切れた凧のように、どこまでも暴走してしまいそうで怖いです。 本当は優しい性格の息子です。もう少し息子と歩み寄りたいです。 毎日フラフラ出歩くのも辞めて、ケジメを付けて少しは勉強もしてほしいのです。 付属高校への道は諦めないといけないので(不本意ですが) 高校受験を考えるととても不安です。 本人は名前だけ書けば入れる高校があるから、そういう学校で良いなどと言っています。 とりとめのない乱文で申し訳ございませんが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 明日の中京メインはチャンピオンズCが行われます。
  • 注目馬はテーオーケインズ、ジュンライトボルト、ハピ、シャマルなどです。
  • ノットゥルノ、バーデンヴァイラー、オーヴェルニュなども評価が分かれています。
回答を見る