匿名での相談の受け方

このQ&Aのポイント
  • 大学で教員として勤務しているのですが、学生を対象とした「なんでも相談室」という仕事を任されています。学生が気軽に何でも相談できるような人がいれば、もう少し早めにサポートできたり、「誰に相談すればいいかわからない」という学生を減らせたりするのではないかと考えています。
  • 最近の若者の傾向を見る限り、直接会って相談するよりも、メールや掲示板などを利用した形式の方が好まれています。ただし、学生は「気軽に相談」できる方法が必要であり、匿名での相談も望ましいと考えています。
  • 質問者はメールアドレス取得や掲示板作成以外にも、匿名で学生が相談できる方法を模索しています。そして、掲示板を作成する場合には、どのような方法を使用すれば良いのかについても知りたいと述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

匿名での相談の受け方

 大学で教員として勤務しているのですが、いま学生を対象とした「なんでも相談室」という仕事を任されています。メンタルケア全般のサポート体制としてはカウンセラーが常駐しているのですが、学生が気軽に何でも相談できる(進路相談でも恋愛相談でも)ような人がいれば、もう少し早めにサポートできたり、「誰に相談すればいいかわからない」という学生を減らせたりするのではないか…という形で始められています。  とりあえず、学生全体に対して「なんでも相談していいよ」とインフォメーションしているのですが、実際に私のところへ相談に来るにはなかなか敷居が高いように感じています。最近の若者の傾向を見る限り、「直接会って、相談」というよりは、メールや掲示板への書き込みなど「直接人と会わなくて済む」「相談に行ったことがほかの人にばれない」「可能であれば匿名で相談できる」といった形式をとってあげないと、学生は「気軽に相談」なんてできないのではないかと考えています。…とは言っても「何でも相談箱」をどこかに設置してハガキを投函してもらうようなアナログな方法ではなく、できればデジタルな方法で行いたいと考えています。そこで最初に考えたのは、「なんでも相談」用のメールアドレスを取得して、そこにメールを出してもらうような形ですが、メールだとアドレスが表示されてしまうし「匿名性」が確保してあげられません。できれば「匿名でも相談可能」にしてあげたいと思っています。そうすると、メールではなく掲示板を作成して、投稿時に「管理人のみ閲覧or誰でも閲覧可能」などの選択ができればよいのかな?という気がしていますが、私は掲示板を作ったことも管理したこともないので、どうすればそのような掲示板を作成することができるのかもわかりません。 そこで質問ですが、 (1)上記のような主旨で、メールアドレス取得or掲示板作成以外に何かいい方法がないか。 (2)もし上記のような方法で準備していくとしたら、どのような方法が現実的か。 (3)上記のような主旨で掲示板を作成するとしたら、どうやって作成したらいいか。 長々となってしまいましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

どの程度匿名性を確保すべきかは,学生側の要求レベルで違うでしょうね. 実名での相談もあると思います. 専用電話が使えない環境とのことですが,曜日・時間帯などを決めて,一定の場所・電話を確保し学生一般に周知させることはできませんか? その時間帯はそこに常駐しながら,かたわらで研究も可能と思います.留守電に不通知で入れさせるのはフォローが難しいでしょう. 掲示板での匿名性は,本来,自己矛盾の面があります. もし,メールでやりとりするのが最善とお考えなら,フリーメールの利用はいかがですか.言わば匿名メールです.学生に一時的な(無料で,仮の)メールアドレスを使ってもらい,事案が終れば使い捨てる方法です.学生も安心して使えます.フリーメールは各社が提供しており,学生は詳しいです.

その他の回答 (5)

回答No.6

ご質問の範囲を超えるので,多少差し出がましい気もするのですが,以下はお気に障ったら無視ください. 最近の学生は,いわゆるユニバーサル化と言われるように,少子化やゆとり教育の背景で,様々な学力レベルで,時には無試験で指定高推薦,AO入試,自己推薦,などで入学してきます.その結果,以前に比べ様々な学生が増え,彼らの特性のバラツキが拡大しています. そうした状況で,学生の「悩み」が多様化しているという前提から出発すべきでしょう.すでにいろいろなデータをお持ちとは思いますが,それらを分析し,その類型に応じた対策を考える必要があるでしょう. また,悩みを持った学生の全てが,必ずしも匿名を希望するわけではありません.悩みの種類によっては,他の学生の目を気にせず相談に来ます.相談してもその結果がどの程度期待できるかについて,学生がある程度見通せることも重要です.相談しても無駄と思えばそれだけです. ほとんどの大学では,クラス担任制度を設けたり,問題学生の情報を共有したりしています.その中で注目すべき学生には,こちらから声をかける仕組みも大事です.受け身で待っているだけでは不十分と思われます. 理想的には,学生ごとのデータベース(家庭環境,志望,成績,個人特性,等)を構築し,厳重な情報管理のもとに担当教員や保健担当者などで共有することも考えられます. 昔の大学との違いはそういうところにもあるのですね.昔は五月病とか言って済ませていましたが,新入生が多い新学期ほど神経を使う必要があるでしょう.

9911066
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。下のご意見と合わせてお礼入力させて頂きます。 これまでの回答者様からの意見を受けて、私も、「あれ?メールって、案外、匿名性を保てるのでは?」という結論に達していたところでした。ですので、とりあえずメール受付から始めてみようかと思います。 電話に関しては、確かにそうできればベストなのですが、私自身が結構不規則な動きをしているので、曜日や時間帯を決めて管理するのはなかなか難しいです。私の業務管理能力の問題です。 さて、こちらに書いていただいた「学生の多様化」についてですが、 もちろんすべての学生が「匿名」を求めているとは思っていません。実際に、堂々と相談に来る学生もいます。…まぁ、私のところではなく、とっても温厚そうな教員のところに限定されますが。それにクラス全体ではないですが、小グループの「担任制」みたいなものもやっています。ちなみに、「受け身ではなく、気になる学生に積極的にかかわる」のは「担任」が行います。専属の心理士も、週に2日はいます。なので、「学生が相談できる窓口」というのは、実は学内にたくさんあるような状態です。 …にも関わらず、私は「なんでも相談室」なる仕事を任されています。上司からは「どこに相談に行けばいいかわからない学生のための相談窓口に…」と言われていますが、それであれば、従来の相談窓口との差別化を図る必要があるなと考えて、「匿名相談も可」をしてみるか…と思いました。 あと「学生のデータベース」についてですが、どうしてもこの業界は「個人情報」という言葉が付きまといますので現実的に難しいです。それどころか、過剰反応しているところがあるので、共有すべき問題であっても共有できていないのが現実です。 「五月病とか言って済ませていいような問題」 …山ほどありますね。

  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.4
9911066
質問者

お礼

これが匿名性の保てる掲示板タイプのものですね。 ありがとうございました。参考になります。

  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.3

http://sns.fc2.com/ja/public/content/function/?f2sns=5auimorsq488v5pjv4l25nf7pmmhvq8d http://sns-walker.com/ http://sns.prtls.jp/index.html;jsessionid=76962A71FE89BFEB18833EDA52FB1569 http://www.sns-park.com/ 専用のSNSを用意して ショートメールでやりとりをする 無料のものからあります 簡単に設置できます 掲示板も利用可能ですが 掲示板は本来オープンなものなので 閲覧制限をかけることは難しいと思います お気軽相談SNSとして設置して 会員登録してもらい 管理者あてにSNS内のメールを送ってもらうことで 個人対個人の秘匿の連絡ができます いくつか 実際に使ってみることをすすめます 上記ではNGという場合は 希望に近い掲示板を探してみます 補足してください

9911066
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「掲示板」というやりかたではなかなか難しいのですね。 専用SNSについてはあまり知りませんでした。なのでちょっと時間を作って使ってみます。ただ「会員登録」をしてもらわないといけないっていうのが、ちょっとネックですね…。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

補筆。 >電話を受けることができる時間帯 わざと留守番電話にして,用件を残しておいてもらうやりかたもあるでしょう。必ずかけ直すことになりますが,いちど心情を吐露してしまうと,直接会話するときに落ち着くのです。こういう業務では古狸のテクニックも求められるんですね。なお,ぼくは倫理・人権委員の経験のうえで回答しています。 >声でのやりとりなら,だいぶ救われる この質問コーナーでのぼくの書き込みは,たぶん,ぼくの人格よりもはるかに硬い(あるいは威圧的な)印象になっているはずです。じっさいに面談したりコンパをすれば,ごくきさくなオヤヂなんですがね。ゼミの学生はそう言います 笑。

9911066
質問者

お礼

最初の回答と合わせてお礼させていただきます。 電話は確かにアリですね。盲点でした。確かに非通知でかけてもらえば匿名性を担保できますし、直接くるよりも入口は軽いですね。留守番電話もよさそうです。ただひとつ難点としては、私個人の電話がないことです。現在、私は研究室を共同で使っているため、電話も共用しています。そこさえクリアできれば今よりはよくなりそうです。 声でのやり取りですが、んー。私の場合は、直接会うほうが、どちらかというと威圧的に感じさせるかもしれません。それに今までのアドバイス経験からいくと、相談されてその場でなんとかしようとすると、あまりいい回答ができないけど、メールなどの文章を作りながら「あーでもない、こーでもない」と考えるほうが、推敲されて、まともなアドバイスができているような気がします。ですので、私のほうが「少し考える時間がほしい」となると、電話よりもメールのほうがいいのかなーっとも考えました。 ありがとうございました。すごく参考になりました。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

あなたの研究室の電話番号(ダイアルインのはず)を公開して,非通知モードで電話してもらうのが簡単でしょう。電話を受けることができる時間帯(オフィスアワー)も示しておきます。 文字(電子的なものをふくむ)でやりとりすると,学生の表情などがわからない不安があります。状況説明が不足するために答えられないことも多いでしょう。声でのやりとりなら,だいぶ救われると思います。

関連するQ&A

  • 匿名での相談の受け方

    大学で教員として勤務しているのですが、いま学生を対象とした「なんでも相談室」という仕事を任されています。メンタルケア全般のサポート体制としてはカウンセラーが常駐しているのですが、学生が気軽に何でも相談できる(進路相談でも恋愛相談でも)ような人がいれば、もう少し早めにサポートできたり、「誰に相談すればいいかわからない」という学生を減らせたりするのではないか…という形で始められています。 とりあえず、学生全体に対して「なんでも相談していいよ」とインフォメーションしているのですが、実際に私のところへ相談に来るにはなかなか敷居が高いように感じています。最近の若者の傾向を見る限り、「直接会って、相談」というよりは、メールや掲示板への書き込みなど「直接人と会わなくて済む」「相談に行ったことがほかの人にばれない」「可能であれば匿名で相談できる」といった形式をとってあげないと、学生は「気軽に相談」なんてできないのではないかと考えています。…とは言っても「何でも相談箱」をどこかに設置してハガキを投函してもらうようなアナログな方法ではなく、できればデジタルな方法で行いたいと考えています。そこで最初に考えたのは、「なんでも相談」用のメールアドレスを取得して、そこにメールを出してもらうような形ですが、メールだとアドレスが表示されてしまうし「匿名性」が確保してあげられません。できれば「匿名でも相談可能」にしてあげたいと思っています。そうすると、メールではなく掲示板を作成して、投稿時に「管理人のみ閲覧or誰でも閲覧可能」などの選択ができればよいのかな?という気がしていますが、私は掲示板を作ったことも管理したこともないので、どうすればそのような掲示板を作成することができるのかもわかりません。 そこで質問ですが、 (1)上記のような主旨で、メールアドレス取得or掲示板作成以外に何かいい方法がないか。 (2)もし上記のような方法で準備していくとしたら、どのような方法が現実的か。 (3)上記のような主旨で掲示板を作成するとしたら、どうやって作成したらいいか。 長々となってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ネットの匿名性について

    インターネットの匿名性について伺いたいです。 一。 とある掲示板に書き込みをしたとします。 管理者の協力なしで、閲覧者がIPを知ったりや個人を特定することは可能でしょうか。(難しいとは思いますが、方法が存在するのか否か) ニ。 とあるサイトのメールフォームにメッセージを残したとします。(IP等のわかるメールフォーム) 自分が同じサーバーでサイトを立ち上げている場合、相手の管理人に自分のサイトが知れるでしょうか。 やましいことがあるわけではないのですが…笑 詳しい方に伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 匿名でやりとりがしたい

    管理しているホームページで、閲覧者が匿名でメール送信できるようにしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 今借りているスペースでは、cgiは使用できないのですが、他の質問で「借りられる」というような文を見ました。 探したみたところ、web拍手というものを見つけたのですが、これは50文字までしか送れないので、ちょっと使えないなと思ってます。 借りられるところ、または他に良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • 匿名メールで困ってます。

    最近、匿名メールが来て困っています。 それも友達のアドレスから来ています。そのアドレスに返信すると友達にも届いて、それに加え、匿名メールを送っている人自身にも届いているみたいなんです。 携帯にメールが来るのですが、相手を突き止める方法は無いでしょうか??友達関係が崩されそうで困っています。 どうか、よろしく御願いします。

  • 匿名掲示板にメールアドレスを晒されました

    某匿名巨大掲示板に私利用しているサイトURLや ブログ記事の他にメールアドレスなども晒されてしまいました。 ブログ関係のものは公開されているものだから、 転載は犯罪にはならないとその掲示板で居直られてしまったのですが、 メールアドレスの場合も同じなのでしょうか。 そこで私のことを晒したレスにはほとんどメールアドレスが添付されています。 それでとても困ってます。何か対策があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 匿名で取得できるフリーメールアドレス

    匿名で取得できるフリーメールアドレスってありますか? 今、メールアドレスを全く持っていない、 自分を特定できる情報を提供側に教えずに取得できる という状況で使えるものがありますか?

  • 匿名ネット掲示板/書き込みの「身元」について

    創作のネタとして使用したいのですが、以下のような事は実際に可能でしょうか。疎くて確信が持てないため;変な質問で申し訳ありませんが、ぜひぜひ教えて頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。 生徒【A】が学校から支給されたノートパソコンを使用して学校の学生専用サーバからある匿名掲示板に書き込みをした場合、掲示板の管理人ならその【A】を特定することができるのでしょうか。(ノートパソコン・アドレスは学校から支給されています)

  • 無料匿名掲示板の投稿が管理人により過剰な削除される。これを、少なくさせたい!!

    わたしの使っている無料匿名掲示板は次の特徴を持っています。 (1)投稿の著作権は、運営側へ譲渡されない。投稿者が保持する。 (2)削除ルールがあり、そのルールまたは管理人判断で投稿が削除される。 この掲示板の管理人が通常の感覚からすると過剰と思えるほどの削除を行なうため、 投稿の流れは途切れて酷い状態になってしまっています。 なんとか、この過剰な削除をやめさせたいのですが、基本的に上記の削除ルールには 形式的には沿っているため、削除措置について不服申請できません。また不服申請しても 相手にされない、不服申請の質問・回答の遣り取りを途中で管理人側から打ち切るため 決着にいたりません。 この管理人と同じ地位の管理人や、上級の管理人にメールで過剰削除の改善を指導して 欲しい旨お願いしましたが、変化が無いという状況です。 そこで、質問です。 1)このような状況に遭遇して、状況を改善できた方、その方法を教えてください。   経験者でなくても結構です。状況の改善方法を提案していただける方、その方法を   教えてください。 2)わたしがいま対抗策として考えているのは、著作権を投稿者側が保持したままなので   その点を主張して、削除を少なくできないかと考えています。   この点からご提案をいただける方、その方法を教えてください。   「匿名掲示板の投稿の著作物性」は、判例(東京地裁 平成13年(ワ)第22066号)により   「ネット掲示板の書込みは匿名であっても著作物性は否定されない」となっています。 なの、この掲示板の使用自体は止めたくないので、「過剰削除の改善」を第一義にお答え いただくと幸いです。

  • 掲示板に書きこみたいけど・・

    同級生が作った掲示板に書き込みしたいけど名前を知られたくないんです。匿名で書きこみしても自分が書いたとバレるのでしょうか?ちなみに掲示板の管理者にはメールアドレスを教えてしまったのですが関係ありますか?

  • どうしても、相談したい事がありまして・・・・方法を探しています。

    どの方法が良いのでしょうか? 以前にも、質問したかも知れませんが、改めて質問させていただきます。 某スーパーに勤務しています。 店長にも相談して、直の上司にも話してもらったのですが、どうしても認めてもらえない状況なので、最終手段をとろうと思っています。 組合とは別の組織に相談を考えています。 匿名希望でもかまわないという事は、確認できました。 電話・メール・封書の3つがあります。 どれが一番無難だと思いますか? メールだと住所がばれるのでは・・・って言うのが心配です。 勿論、封書の場合も、書かなくてはいけないと思うのですが・・・・・。 となると、電話が一番なのでしょうか? 補足 組合ではなく、別の組織・・・・ 「ヘルプライン」という所です。 組合とは、全く違う所みたいです。 ちなみに、現在、メールのアドレスは、ヤフーのを取得しています。 もしも、メールで相談の場合は、他のサイトから、別のアドレス取得を考えています。 *簡単に書いてしまいましたので、補足要求してください。