• 締切済み

国家公務員一種並に高難度・高待遇の試験

国家公務員一種並に高難度・高待遇の試験はあるのでしょうか? 当年31歳(昭和56年生)で、大卒(機械系学科)の者です。 国家公務員試験I種の受験資格が昭和57年以降生まれに変更になり、他の目標を探しています。 また、防衛庁職員試験も他の省庁の採用方式に統合となり、こちらの年齢制限も昭和57年以降生まれになってしまいました。 高収入職への門であることはもとより、高難度の試験として認識していました。 お金を貯めながらいつか挑戦を! と常々考えていましたが、目標を失った気分です。 当方は高校までの基礎科目と、物理数学をはじめとする工学の知識は広く持っているつもりです。 これらを活かした試験で、勉学に誇りを持てる職への道、というものは他にあるものでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

>お金を貯めながらいつか挑戦を! と常々考えていましたが、目標を失った気分です。  失礼ですが理解に苦しみます。受験資格には日本国籍であること、公務員の欠格条項に該当しないこと、これだけしかありません。なぜこれまで受験されなかったのですか?なぜお金を貯める必要があったのですか?  全く理解できません。これは釣りですか?ならば納得いきます。あまりいい趣味ではありませんね。

  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.1

専門は理数系なんですね。 理系の資格で難易度の高い物のほとんどは実務経験が必要です。 文系資格と違って頭で理解していることと、現場とは違いますからね。 次に、理系は基本的に雇われることが前提になってくるので (理系の仕事の多くは多大な設備投資などが必要になり、独立開業向けではない) 資格だけあっても、実務経験無しの中途採用は難しいと思われます。 強いて一つ挙げるとすれば、文理中間な感じの資格ですが「弁理士」が あるのかな、とは思います。 褒め言葉かどうか微妙ですが、前首相の菅直人(東工大出身)が持っていた資格ですね。

mick314159
質問者

お礼

ネット環境から離れていたのでお礼が遅れました。 申し訳ありません。 >>文系資格と違って頭で理解していることと、現場とは違います 情報系資格などに目移りしていますが、やはりそういうことは言われるようですね。 機械や化学などは尚更でしょうか。 >>「弁理士」 大学院の先輩に一人、在学中に取得した人がいました。 その人はもともと研究室で一番優秀で、そんな人が時期を絞って身を削って集中して・・だったそうです。 難易度で国家公務員並となると、やはりこの資格なのでしょうか。 >>褒め言葉かどうか微妙ですが、前首相の菅直人(東工大出身) 確かに微妙ですねw 菅直人はあれで実際に優秀なのでしょう。 それで、それが社会や国の為になるかどうかはまた別なのでしょう。

関連するQ&A

  • 国家公務員一種について

    国家公務員一種試験を受けようかと考えている大学一年生です。 国家公務員一種にうかって晴れて省庁勤務になったとしても国大、特に東大出身者以外は昇進は難しいらしいと聞きましたが本当でしょうか?あと、行政職と法律職、経済職の違いについても教えてください。お願いします。

  • 国家公務員一種とはどのくらい難しい試験ですか

    国家公務員一種を受ける予定の帝大の友達がいます。一種について調べてみると、司法試験、会計士試験並に難しいとかいてあります。エリートが受ける試験なので難しいのはわかるんですが、司法試験なみに難しいんでしょうか?またこの試験を何点以上が合格というふうではなくて、トップから何人をとるという形で、試験に受かったモノが各省庁各自行きたいところを希望すればいけるというシステムになっているんでしょうか?

  • 国家公務員試験について

    国家公務員試験にはI、II、III種とありますが、国家公務員試験に合格した人は皆、東京の省庁に入るんでしょうか?  東京以外の都道府県には、国家公務員試験合格者がすぐに就職できる機関は無いのでしょうか?  かなり詳しい方のご意見を参考にしたいです。  すみませんが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 新国家公務員試験について

    新国家公務員試験の、今までの国家I種に当たる総合職は、 大学院を卒業していないと受験資格がないのでしょうか? 今までの様な年齢制限(○歳になっていれば受験可能)ではないのでしょうか?

  • 国家公務員一種試験を受けると他の公務員試験に役立つって本当ですか?具体的に何が役立ちますか?

    国家公務員一種試験を受けると他の公務員試験に役立つって本当ですか?具体的に何が役立ちますか?

  • 国家公務員試験

    国家公務員の試験って、総合職と一般職の問題の違いってありますか? 総合職の過去問を解いて、一般職を受けるなんて事できますか?

  • 国家公務員試験一種の試験内容

    国家公務員試験一種を将来(できれば大学在学中に)法律科目か行政科目で取りたいと思っています。 私は高校一年なのですが、早いうちからその対策をしたいと思っています。 国家公務員試験一種の試験内容や問題量、難易度などを教えてください。また、そのために大学で取っておいたほうがよい科目・授業などがありましたら、教えてください。いまからできる対策もありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。 詳しいことが載っているサイトも教えていただけるとありがたいです。

  • 国家公務員試験

    政治分野に全く関心がない者が国家公務員試験に合格するのは厳しいでしょうか? 単純作業も暗記も努力も苦手ではないのですが、政治分野だけは高校での学習すら苦痛に感じるほどです。。。 また、もし受かり省庁に入れた場合でも政治分野が苦手だと精神的につらいものがあるのでしょうか?

  • 公務員試験を受けようと思うのですが、、、、

    公務員試験を受けようと思うのですが、、、、 23歳の男です。今は、電気の施工管理の仕事しています。 一年半ほど働いてみて、残業も多く、休日出勤は当たり前。 自分の時間が全然取れず、体も壊しました。 そこで、以前から、興味のあった公務員試験を受けてみようと思うのですが、 働いてしまったら、もう中途採用試験しか受けられないのですか? たとえば自分は昭和61年生まれで、試験の受験区分は 大学卒程度で (1)昭和56.4.2~平成元.4.1生まれの者 (2)平成元.4.2以降生まれで (ア)大学卒及び平成23年3月までに大学卒見込みの者 (イ人事委員会が(ア)と同等の資格があると認める者 だったとすると、(1)に当てはまるので、新卒の人と一緒に受験できるということなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 国家公務員試験について

    どうも、私は現在、都内の大学に通う新二年生の者です。 私の通う大学は二年生からゼミに所属するのですが、必修ではありません。 一年生時の11月頃に各ゼミの試験があったのですが、私は第一志望のゼミに合格することができませんでした。 それから、色々と考え、ゼミを受講せずに、個人で国家公務員試験と資格の勉強を始めようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、国家公務員試験において、ゼミの活動や卒業論文はどのように影響するのでしょうか? インターンシップなどは国家公務員試験でもプラスに作用するものなのでしょうか? また、国家公務員試験に有利な資格などはありますか? お手数をおかけしますが、上記の質問に見当がつくという方、解答の程宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう