会社の健康保険の扶養家族について

このQ&Aのポイント
  • 弟の会社から提案された健康保険の扶養家族について、現在の保険と比較してメリットがあるのか不安です。
  • 弟の会社の健康保険に扶養家族として入る場合、病院での支払いは3割負担になりますが、他にメリットはあるのでしょうか?
  • 弟が新しい会社に変わることで、母を扶養家族として健康保険に入れることができるようになりましたが、保険料や病院の負担金について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の健康保険の扶養家族について

弟が、この4月から新しい会社に変わることになりました。 彼の会社から「健康保険にお母さんを扶養家族として入れることができますよ」と提案されたそうです。 弟は現在、同じ市内で独身でひとり暮らし(賃貸)です。 母は、昨年夫(私たちの父親)を亡くし、今はひとり暮らし(持ち家)で年金生活です。 収入は年金しかないので、現在の国民健康保険料は月600円ほどで、病院の支払いは1割だけの負担です。 今のままの保険の方が母にとっては負担が少ないので、このままでいいとは思うのですが、 もし弟の会社の保険に扶養家族として入った場合、何か他の面でのメリットが母もしくは弟にあるのでしょうか?病院での支払いは3割負担になり反対に高くなってしまうと思うのですが。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>現在の国民健康保険料は月600円ほどで、病院の支払いは1割だけの負担です。 お母様が弟さんの加入する健康保険の「被扶養者」となった場合はお母様の保険料の負担はなくなります。(弟さんの保険料もそのままです。) 医療費負担がないなら「健保」が良いということになります。 ただ、医療費は「いつ・いくら」支払うことになるかわからないものですから単純な比較はできません。 >何か他の面でのメリットが母もしくは弟にあるのでしょうか? 「健康保険」としては特に無いといっても良いと思います。 『健康保険と国民健康保険の保険給付の違い』 http://kokuho.k-solution.info/2009/02/post_26.html 『健保と国保、どちらがお得?|吉田社会保険労務士事務所』 http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ws/pan/ken_a.htm あとは企業独自の「家族手当」のようなものがあればそれを勘案することになります。 また、税制面では弟さんが「扶養控除」を使って所得を下げることができますが、これは会社の健保の「被扶養者」になるかどうかとは一切関係がなく、あくまでお母様の所得(など)が基準になります。 『No.1180 扶養控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 『公的年金と扶養控除』 http://skygear.blogspot.jp/2008/02/blog-post.html

perlich
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 母は高血圧や緑内障など慢性的な病気で定期的に病院に行っているので、今の1割負担は大変助かっていると言っています。 母親のメリットを優先的に考えると、今のままの国民健康保険の方がいいと思いました。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

ANo.2です。 「【国民】健康保険」は市区町村ごとに独自基準がありますが、ANo.3さんのおっしゃるように基本的には自己負担割合は同じです。 弟さんに自己負担割合を確認してもらっていないようでしたらそちらが先決かと思います。 『健康保険の自己負担割合』 http://tt110.net/11kenkouhoken/H-k-futan.htm

perlich
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 弟に自己負担額を確認してもらいます。 負担額が同じなら扶養に入った方がふたり共にメリットがありそうですね。

  • renora
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.3

お母様はおいくつなのでしょうか? 弟さんの扶養になっても病院での支払いは1割のままの 可能性もあると思うのですが。

perlich
質問者

お礼

母は今、70歳です。 70歳以上なら、扶養家族になっても支払いは1割のままなのでしょうか?

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

扶養家族がいる、いないでは 税金が異なります。 ですが 当然 病院窓口に支払う金額も 異なってきます。 現時点で お母様が 生活出来ているのですから 扶養にする必要は無いと思います。 いつか弟さんも結婚する訳ですし、、、。

perlich
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母の年金は6万円ほどなので、年金収入だけ考えると生活していけませんが、父が残した家(ローン完済)と貯金でやっています。 母にメリットがなければ、扶養家族にならない方がいいようですね。

関連するQ&A

  • 健康保険の扶養家族について

    お尋ねします。まったく健康保険の仕組みについて知らないので、ちんぷんかんぷんな質問かもしれませんが・・・父と母(年金受給中)がいますが、私を含めてそれぞれの健康保険に加入しています。これを私の健康保険に扶養家族として加入できるでしょうか?つまり目的は毎月の支払いがそれによって安くなるのでしょうかという意図です。どうぞよろしくお願いします。

  • 扶養家族と健康保険と年金について教えて下さい。

    扶養と健康保険と年金について教えて下さい。 家族構成は私と主人ともに30代の2人暮らし。私は5月に会社を退職し雇用保険(失業手当)を受給していたため、扶養には入れず、10月に受給が終了したので扶養の手続きをしようとしましたが、会社の任意継続被保険者で年払い(3月まで)にしてしまったため扶養には入れませんでした。たぶん4月になったら望みはあるようですが…。そこで本題ですが、それでは国民年金第三号被保険者にもなれないということなのでしょうか?3月まで第一号として納めなければならないのか?この先就職の予定はなしです。扶養家族と健康保険と年金とのかかわりがわかりません。会社を退職した際に国民健康保険にしておけば今頃は扶養に入れていたと思うと、その時にちゃんと調べておけばと後悔しています。皆様のご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 健康保険の被扶養者について教えてください。

    現在、別居の実母を健康保険の扶養に入れていますが、3月末に退職することになり、私は主人の扶養に母は兄の扶養にはいりたいと思っています。しかし兄の会社では65歳未満は扶養に入れないとの回答だったそうです。母は62歳、一人世帯で年金等の所得が100万円未満です。 会社によって被扶養者になる資格が違うのでしょうか。 母の場合、国民健康保険に入るしかないのでしょうか。 生活に一番負担にならない方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 現在、健保扶養家族の母、70歳になったら医療費負担は?

    現在、母は69歳で私の勤める会社の健康保険の扶養家族になっています。 医療費負担は3割です。 母が来年70歳を迎えても、私の扶養家族のままでは負担額は変わらない? 負担額を1割にするためには扶養家族から抜かなければならない?

  • 健康保険所が無かった時の治療費

    3月末で仕事を辞めました。 その時に健康保険証を会社に返したので、4月に病院に行った時に 治療費を全額払いました。 4月中に病院に新たな健康保険証(旦那の扶養家族です)を持って いけばお金を返してもらえた(3割負担なので7割)のですが、行け なかったので現在もお金は10割払ったままです。 病院には4月中じゃないと返せないと言われたんですが、4月を過ぎても どこかに行けば返金してもらえると言われたのですが、どこですか? 出来たら7割帰ってきて欲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 母を扶養家族として健康保険に加入するのは可能か!

    状況 私 収入 550万円 父 年金収入のみ 200万円 母 年金収入のみ 80万円 (父、母共に70歳以上) 私は父、母と同居。 今月転職して新しい会社に入社。 私が収入多い為、税金面で母を扶養家族としました。 (父は年収200万円なので扶養家族の対象外) 同じように今現在父の扶養家族となっている、母の健康保険を 私の扶養家族として健康保険に入れさそうとしたのですが、 総務から「出来ない」という返事をもらいました。 詳細分からないのですが、税金面では扶養家族に出来ても、健康保険では出来ないというケースはあるのでしょうか。 できれば、税金、保険共に母を私の扶養家族としてやりたいと思うのですが…。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 被扶養→健康保険

    今まで親の健康保険の被扶養者でした。 4/1から就職し、会社の健康保険に加入することになったのですが、まだ手元に保険証がありません(申請中)。 病院へ行きたいのですが、このような場合はどうしたらよいのでしょうか? 保険証なしで、10割負担で診療を受けて後日保険証持って行って返金してもらうしかないのでしょうか? 手持ちのお金が少ないのでできることなら3割負担で受診したいのですが・・・ お分かりになられる方がいらっしゃったら、お願いいたします。

  • 健康保険被保険者証 家族(被扶養者)について

    私は昨年退職後国民健康保険に加入しておりました。今月失業保険の給付が終了した為、6月より主人の扶養に入ることにし主人の会社にその旨を言いました。手続きの書類を提出し、会社から私の健康保険被保険者証家族(被扶養者)が送られてきました。その保険証の交付日がH18.5.23、認定年月日がH18.4.27をなっておりました。この2つの日付の意味がよくわかりません。私は5月はまだ国民健康保険に加入しており、主人の扶養になっておりません。なのに、交付日が5月になっているのがよく分かりません。認定日の4月27日というのももっとよく分かりません。 今手元には国民健康被保険者証と扶養になった健康保険被保険者証の2つがあります。 今月中はいったいどちらを使えば良いのでしょうか? たまたま明日に病院に行きたいと思っており、どうすれば良いか分かりません。その病院は今月に1度診察を受けているので、通常ならば保険証の提示は必要ないはずです。ですが、もし扶養に入った分の保険証を使わなければいけないなら、その保険証も病院に提示しなければならないと思います。 それと、今まで使っていた保険証は役所に返せば良いのですよね? 主人の会社や病院に聞けば早い話かもしれませんが、聞きにくいので、もしお分かりになる方がおられましたら、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 家族の扶養について

    こんにちは。私は現在派遣社員として働いている23歳の者ですが、今回は家族のこと相談したいのですが、是非皆様知恵を貸してください。母は会社の人員削減のため去年六月にリストラされ、同年八月あたりから失業手当てをうけています。失業の間中、彼女は年金と健康保険を払っておりません。今後もし病気した時のことを考えるとやはり健康保険は加入した方がよいと思うので、母の失業手当てが終わったら私の扶養(私は会社で社会保険に加入しております)にしてもらおうと思います。派遣元担当者にも一応相談し、できますよっといわれました。具体的な話はまだこれからするところですが、健康保険は私が派遣で働き続けているかぎりこれで大丈夫だと思うのですが、母が私の扶養となっていても年金はやはり母は母で払うものなのでしょうか。それとも私の扶養ということで年金は支払う必要がなくなるのでしょうか。この辺基礎的な事がよくわからなくて恥ずかしい限りですが、どなたか教えて頂けますでしょうか。 またもうひとつ素朴な疑問ですが、 父(アルバイト)自分で健康保険を払っている。弟(16歳)は父の扶養となっている。母は当初父の扶養に入ろうとしたのですが、役所の人からできないといわれました。たとえ父の扶養になっていても、毎月1万何千円払わないといけないとのことです。このケースどうして父の扶養に入れないのか、よくわからないのです。 どなたかご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 健康保険対象外者は扶養家族?

    主人が今年6月に転職し、その会社でのことです。 主人の扶養家族のことなのですが、「所得が少ないから・・」という理由で、同居している主人の母のみ健康保険証の扶養家族欄に入れず、国民健康保険に加入しています。(配偶者と1名は入れるとのことで、高校生の子供はOKになりましたが、母は見送りになったそうです) ところが、先日、年末調整の用紙が届いたので見たら、扶養家族欄に母の名前が記載されていました(パソコン等で印字された状態で用紙が届きました)。 ということは、母は扶養家族に入っていて、年末調整の時に年金の証明書等の添付が必要なのでしょうか? では、なぜ、健康保険だけ入れないのでしょうか? 私はフルタイムですが期間限定の仕事をしています。通年ではないので、配特はありますが、社会保険は自分で払っているので、主人の健康保険扶養家族欄にも記載されてないし、年末調整用紙の「配偶者欄」も空欄でした。 (配偶者欄は、配特がある場合は記入していいの?) こんなことは、初めてなのでよくわかりません。 言葉が足りないところがあると思いますが、アドバイスお願いします。