• ベストアンサー

積分での回転体の体積

yyssaaの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.5

以下、なるべく簡単にと考えたのですが、かえって面倒くさかったら ごめんなさいです。  まず、対象となる平面図形をx軸の周りに一回転させたときに、 重なる部分が無くなるように平面図形を分割します。 xy座標の原点をO(0,0)、y=x^2-4とy=3xとの交点をA(-1,-3)、B(4,12) y=x^2-4とx軸に関して線対象な曲線y=-x^2+4とy=3xとの交点をC(1,3) とします。 まず、第三、第四象限の対象図形をx軸の周りに一回転させた回転体 の体積V1を、-1≦x≦2の範囲でy=x^2-4を回転させた回転体の体積V2 からOA点(-1,0)を回転させた円錐の体積V3=3πを引いて求めます。  次に第一象限の対象図形からx軸とy=3xとy=-x^2+4に囲まれた部分 (この部分は第四象限の対象図形を回転させると重なる)を除いた部分 の回転体の体積V4を、BO点(4,0)を回転させた円錐の体積V5=192πから CO点(1,0)を回転させた円錐の体積V6=3π、1≦x≦2の範囲でy=-x^2+4 を回転させた回転体の体積V7、及び2≦x≦4の範囲でy=x^2-4を回転 させた回転体の体積V8を引いて求めます。以下計算します。 V2=∫(-1→2)∫(0→x^2-4)ydy∫(0→2π)dθdx =π∫(-1→2)(x^4-8x^2+16)dx=153π/5 よってV1=(153π/5)-3π=138π/5 V7=∫(1→2)∫(0→-x^2+4)ydy∫(0→2π)dθdx =π∫(1→2)(x^4-8x^2+16)dx=53π/15 V8=∫(2→4)∫(0→x^2-4)ydy∫(0→2π)dθdx=1216π/15 よってV4=192π-3π-(53π/15)-(1216π/15)=522π/5 以上から求める回転体の体積は(138π/5)+(522π/5)=132πとなります。

関連するQ&A

  • 二重積分を使った回転体の体積の公式

    xy平面上のy≧0の部分の領域Dをx軸のまわりに1回転させてできる回転体の体積が 2Π∬Dydxdy で表せるらしいのですが、これがどうして成り立つのかが分かりません。どなたか教えてくれますか?よろしくお願いします。

  • 回転体の積分問題。

    回転体の積分問題で、 y=1/(1+x)とx軸とy軸と直線x=1で囲まれた図形をx軸の周りに1回転させて出来る立体の体積 を求めたいのですが、y=1/(1+x)のグラフが書けません。 グラフの書き方及び、解答をしていただけると嬉しいです。 ・ また、 y=(x+1)(x-2)とx軸で囲まれた図形をx軸の周りに1回転させてできる立体の体積 は、81/10πで合っていますでしょうか? 解答お願いいたします。

  • 積分を使った体積の求め方

    高校の数学です。 積分を使った体積の求め方が、わかんなくなってしまいました。 この問題の答えも見つかりませんし、ノートもどっかにいっちゃったみたいだし、教科書を読んでもいまいちわからないので、助けてください。 問題 2つの曲線   C1:y= x^2 - 4x + 3   C2:y=-x^2 + 2x - 1 とで囲まれた部分を、x軸の周りに1回転してできる立体の体積を求めよ。 C1とx軸で囲まれた部分を、x軸の周りに1回転してできる立体の体積を求めよ、という問題はできましたが、2つの曲線で囲まれちゃうと、どうやったらいいのかわかんなくなっちゃいます。 あと、インテグラル3から1といった言葉は、パソコンではどうやって書けばいいのでしょうか?

  • 回転体の体積の求め方について

    とある数学の問題なのですが 連立不等式 { Xの二乗+〈Y-1/2〉の二乗≦1  Y≧0 } を表す図形をX軸の周りに回転してできる回転体の 体積の求めよ。とあります  積分などを使う事は覚えているのですが、解き方を忘れてしまいました。 上記の問題の解き方と解答を教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 回転体の体積

    どうも上手くいきません 問題 次の関数で囲まれた部分をX軸で回転させた時に出来る回転体の体積を求めよ 1、y=-x^2+2x y=x 2、y=x^2-4x+3 y=-x^2+2x-1 1の答えは7π/10で合っているのでしょうか? 2は立式すら自信が無いのですがy=x^2-4x+3で出来る回転体から y=-x^2+2x-1で出来る回転体を引けばよいのですよね?すると解が負に なってしまうのですが。。。困りました。 2については立式から途中式まで教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 回転体の体積の問題です。

    y=1/(1+x^2)の曲線とx軸に囲まれた部分をy軸の周りに1回転してできる立体の体積の求め方を教えてください。x^2=(1/y)-1として0から1の範囲で積分すれば良いと思うのですが、途中の式と計算を教えてください。積分を勉強したのは数十年前なのですっかり忘れてしまいました。

  • 回転体の体積を求める問題です

    閲覧ありがとうございます。 曲線y = x^2 - 2xと 直線y = xで囲まれた図形を x軸のまわりに回転して得られる回転体の体積を求めよ という問題です。 この場合、 V = π∫f(x)^2 dxを使うのはわかります。 しかし、x軸の下の部分、つまりyが負の値の部分を引いたりしなければならないのでしょうか? (画像あります。見てください。) また、引かなければならない場合、どのような処理をすれば良いのでしょうか? 説明下手ですみません。 よろしければ回答お願いします。

  • 回転体の体積の問題です

    [問題] y=xとy=x^2で囲まれた図形をy=xのまわりに回転させた立体の体積を求めよ 普通のx軸やy軸で回転させたものならわかるのですがこれはどうやって解いたらよいのでしょうか?

  • 回転体の体積

    閲覧いただきありがとうございます。 早速ですが質問させていただきます。 Q.曲線y=√x^2-4 (←ルートは4までかかっています),x軸および直線x=3で囲まれた図形をx軸のまわりに回転してできる回転体の体積を求めよ。 という問題で、答えは 7/3π だそうです。 しかし、自分でやるとこの答えにたどり着けません;;; グラフがいまいちつかめないため積分区間があやふやです(*_*) どうか、どなたか解き方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 回転体の体積

    質問です。 曲線 x=a(θ-sinθ)、y=a(1-cosθ)と直線x=πa、y=0で囲まれた部分をx軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。ただし、a>0とする。 解答 dx/dθ=a(1-cosθ)≧0、y≧0 より π∫y^2 dx=π∫a^2(1-cosθ)^2・a(1-cosθ)dθ 以下、積分の計算ですが・・・。 積分区間を 0→πa から、 0→πとなる過程を教えてください。 よろしくお願いします。