• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自然農法について教えて下さい。)

自然農法とは?

darian30の回答

  • darian30
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.3

私は標高400mの中山間地で無農薬・無除草剤・無化学肥料で野菜を作り始めて5年目になります。 自然農法は結構あいまいで厳密な決まりはないと思います。 なので、自分がやりたい、その土地にあっている、やり方でいいと思います。基本的に1年に1回しか栽培できないのでやり方が決まるまで数年かかると思います。 あと、前回答者の方も書いているように何もしていない土地に野菜の種を蒔いてもほぼ育たないと思われます。 厳しい自然界でもたくましく育つ雑草と大事に過保護にされてきた野菜ではやはり生命力が違いすぎます。幼苗の時だけでも株周辺の雑草をとってあげると収量は当然減りますが何とか収穫までいける可能性はあります。←私が確認済みです! 参考になれば幸いです。

isidajyun
質問者

お礼

やはりそんな簡単な事じゃないんですね。 最初に自然農法で目に見止まったのが、雑草とかが色々な点で野菜が育つ点で役立っているという事だったので、それはすごいと思いました。 そうこうしているうちに陽気も春めいて来てしまいました。 もともと畑だったので、大きな草はとり種をまくためにちょっと耕して種をまいて 後は何もしないで見ようかと思っています。今年は。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自然農法は本当に何もしなくてもいいのですか?

    耕さない、農薬与えない、肥料も与えない自然の原理に基づいて栽培する自然農法ですが、やはり決めてになるのが土づくりになります。ある本では自然農法の土づくりには最低2年を要するとかいてますが、農地を長期間、放置するだけで本当に自然農法に最適な土ができてくるのでしょうか?それとも自然農法の土づくりには有機肥料のみを与えて耕し続ければいいのでしょうか?

  • 自然農法のオススメ書籍について

     柑橘類(みかん類)の自然農法について、詳しい書籍を教えて下さい。  現在、かんきつ類(レモン)の自然栽培(無化学農薬・無肥料) に挑戦しております。  農薬は「酢」や「ニンニク」などは散布予定でが、 不耕・無肥料・不化学農薬で栽培を考えております。    ネットで色々と自然農法の本はあるのですが、 書店のように内容を確認して購入できないので、 オススメがありましたら教えて下さい。 ☆

  • この農法の名前を教えてください。

    昔テレビのニュースで見たのですが最初に土壌を 改良してその後、無肥料、無農薬、雑草の処理もしない中米を 育てるという農法があったんですがなんという農法かわかりませんか? その農法では雑草の処理をした畑よりやや少ない位の収穫が出来る ようです。 無肥料農法では無かったです。 雑草の中に米を生やしていたので。 土作りが重要なようで創始者のおじいさん?が土を食べるパフォーマン スをしていたり見学に来ていた農家の人が私たちにこの農法は中々 真似が出来ない的な事を言われカルチャーショックを受けていたのを覚えています。 よろしくお願いします。

  • 有機肥料の量

    無農薬の自然農法で畑を作ってます。 ですが、まだ土が肥えてないのか成長が遅く、実も太くならないので有機肥料を使うことにしました。 対象は大根や蕪などの根菜類です。 鶏糞は、ひとつの苗にどのくらい与えれば良いでしょうか?

  • 無肥料の自然栽培について

    今まで家庭菜園の無農薬栽培にて美味しい野菜が沢山収穫できていました。 http://www.naturalharmony.co.jp/trust/ しかし上記サイトを読んでみると、肥料を大量に投入して育てられた野菜は人体にも有害であるということが書かれています。肥料無しで育てられた野菜では連作障害、病害虫もなく、人体にとって健康な生命力にあふれた野菜が収穫できるそうです。サイトを隅々まで読んでみて、確かにそうかも知れないと思い、今後は無肥料での栽培方法に挑戦してみようと思っていますが、実際にどのように栽培すればいいのかよくわかりません。 堆肥や肥料等は一切入れないが、腐葉土等は大量に投入してよろしいのでしょうか?また、上記サイトの生産者の紹介にある高橋博さんの畑では自家採種の種でないと発芽しないそうです。 「種は肥料がない環境で生命力のある種を残す性質があります。栄養がないと全てのエネルギーが種に集約されるわけです。」と書かれていますが、肥料分の少ない土地で自家採取した種でないと育たないのでしょうか? 自然栽培方法、または、自然栽培方法について詳しく説明されているサイトがあれば教えてください。

  • アイガモ米について

    アイガモが成鳥に育つと、雑草ではなく稲を食べてしまったり、苗を踏んづけてダメにしたり、役に立たなくなる。糞は醗酵してこそ肥料になるけど、ただの糞では肥料にならない。だから、アイガモ農法でも、除草剤や農薬、化学肥料が使われてる場合がある、と言う人がいます。 でも、アイガモ農法のアイガモは、成鳥になったら雛と入れ替えするんですよね? 厳密に農法を履行してない農家さんがいるって意味だろうか? 質問1 アイガモ農法とは、除草剤や農薬・化学肥料不使用だと思ってましたが、実際はどうですか? 併用されてるということもあるんでしょうか? アイガモ米として売られてるからには、厳密に除草剤や農薬・化学肥料は使われてないと判断してもいいのでしょうか? 質問2 農薬が不使用ということは、アイガモ米は保存中に虫がわきやすいですか? よろしくお願いします。

  • 野菜の収穫直後に吹きかけている液体は?

    野菜の収穫直後に吹きかけている液体は? 私は自然農法で野菜を育てていますが、慣行栽培の方の畑を見ていると、レタスやキャベツなどの葉物の場合、収穫した直ぐ後、背中に背負ったタンクから何か液体をスプレーしています。 農薬も肥料も使わない農法をやっているので勉強不足なのですが、あれは何を吹きかけているかどなたか教えていただけませんか? 野菜の新鮮さを保つために切り口に何かをかけているのかとも思うのですが、慣行栽培の方に聞いてもはっきり答えてくれません。農協に聞けば教えてくれるのかもしれませんが、ご存知でしたらご回答ください。 よろしくお願いします。

  • テントウムシのような黄色い虫

    畑にカボチャの種を植えました。 たくさんの芽がでたのですが、テントウ虫に似た虫がたくさん来て、葉を食べています。 色は黄色で、テントウ虫のようなまんまるではなく、少し楕円形の体です。 黒い星はなく、まっ黄色です。 この虫はなんでしょうか?  有機菜園なので、農薬や化学肥料は禁止されていますが、どうしたらいいでしょうか? だいこんやホウレンソウなどは被害にあってません。 ほうっておいても、実を食べるなどの実害がなければいいのですが、このままだと、大量発生してカボチャの葉を全部食べたりしないかしんぱいですし、今はたくさん芽があるのですが、間引きをして2,3本に減らした時、それを全部食べられたら困るなあと思っています。  放っておいても大丈夫でしょうか・それとも何かするべきですか?  この虫についてご存じのことがあったら、教えてください、お願いします。

  • 畑に石灰を少なく蒔いてしまったのですが、どうすれば良いのでしょうか?

    よろしくお願いします。 家庭菜園をやっているのですが、ホウレンソウの種を蒔くにあたり、 1週間前に石灰を撒きました。 その次に本日、混合肥料と化成肥料を畑に蒔いて耕したのですが、 面積の割合に対し、1週間前に蒔いた石灰が少ないのに気がつきました。(必要量に対し半分しか蒔いていませんでした。) それで、混合肥料と化成肥料を蒔いて耕した後に石灰を蒔こうと思ったのですが、 参考にしている本に同時に蒔くのは良くないようなことが書いてあったのですが、どのようにしたら良いでしょうか? ・昨年、ホウレンソウを作った時は、育ちが悪く不良でした。 ・PH測定器で土壌を測れば良いのでしょうが、予算が無く今のところ考えていません。 家庭菜園2年目の初心者なもんで宜しくお願いします。

  • ソラマメの追肥をしたいのですが

    少し前にソラマメの苗を植えたのですが、成長が遅い気がします。隣の畑で親戚が昨年植えたソラマメはもう花がついていて、大きさも比べ物にならないほどに大きくなっているので、ちょっと焦っています。 そこで追肥をしたいと思ったのですが、できるだけ化学肥料は使いたくないのです。 自然農法の方が使うような肥料で、ソラマメの追肥として良いものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。