「普通の曲」とは?

このQ&Aのポイント
  • 「普通の曲」って何でしょうか?
  • 普通の曲ってどういう意味ですか?
  • 皆さんにとって「普通の曲」ってどういう事なんですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

「普通の曲」って何でしょうか?

私は趣味でゲーム用の音楽を作っています。 クオリティはともかくとして、大抵の人は私がゲーム音楽を作っている事を知ると「ゲーム音楽かぁ。普通の曲は作らないの?」と言います。 普通の曲ってどういう意味ですか?(^ω^#) いえ、わかっちゃいるんですがこう言われるとゲーム音楽というジャンルそのものを遠まわしに否定された気になりませんか?w (オタクっぽいから普通でないと?) そういうモンなんでしょうかねぇ? 私にとっては全ての曲にジャンルとして普通、非常、異常、特別もないだろと思うのですが。 単に自分がよく聴く音楽かそうでないかだけじゃないんですかね? 皆さんにとって「普通の曲」ってどういう事なんですか? そして趣味カテゴリに「作曲」がないってどういうことやねーん(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻ エンターテインメントにあるのかー。不思議。まぁいいか(´ω`) 因みにカテゴリに「作詞・作曲」とありますが私は作詞はしません。作曲のみです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171471
noname#171471
回答No.3

ゲームの音楽っていうと、多くはBGMでしょうか? 「ゲームの曲=ゲームの付帯物・従属物」ってイメージがあります。 これに対し、演奏自体を聴衆等に聴かせるための音楽は「表現上の主体物」というイメージです。 主たる位置づけのもの、従たる位置づけのものという差が、それぞれ普通の曲、普通でない曲(?)という呼称の差を生じたのかも。

eimotosubal
質問者

お礼

ふむふむ、その話の流れであればとてもよく理解できますし、納得もします。 回答ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • emiiem
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

別に否定してるわけではなく、普通の曲=歌詞の付いた曲ってことだと思います。

eimotosubal
質問者

お礼

私には、歌詞のついた曲が「普通」であるならついてない曲が「普通でない」と意味するように思えるんですよー。 回答ありがとうございました。

eimotosubal
質問者

補足

お礼の補足です。 発言者が否定しているつもりがなくても、相手がそう言われている様に思える言葉って色々あるんですね。先も別件の質問に「お疲れ様」という言葉について書かれたものがありましたが似た感じに思えました。 あえて”普通の”と表現するあたりが、「この人は無意識にそれ以外を”普通”以外だと評価してるんだな」と思えて憎らしいんですよ(笑) ん、違うな・・・憎らしいというか、悔しいんです(笑)

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.1

私はスーパーコンピュータの開発に携わっていますが、友人に「普通のPCは作らないの?」と言われても否定された気はしません。作ろうと思えば作れますから。 ただ好きで普通ではないほうを選んでいるんですから他人にとやかく言われる筋合いもないし、気にする必要性も感じません。 あなたも同じでしょう? あなたは作曲者であって作詞者がいればどんなゲーム音楽でも普通の曲になるわけですから、気にしなければいいんです。 そんな私にとって普通の曲は協奏曲などのオーケストラです。仕事上神経すり減らし、目は疲れ、座りっぱなしでストレス溜まるので、よくオーケストラを聞きます。 ようは自分の好きな曲が普通の曲なのでしょう。 例えばの話ですが、モスキート音が好きでそれが普通の曲という方もいるかもしれません。 あと「作詞・作曲」というのは「作詞あるいは作曲(作詞か作曲あるいは両方)」という意味ですよ? あなたもそれに当てはまっています。

eimotosubal
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 色々と面白い内容でした。

eimotosubal
質問者

補足

「因みに作詞はしてません、作曲だけですよー」とついでに書きたかっただけです(^ω^) それ以上の深い意味はありません。 カテゴリが作詞あるいは作曲であることは解っていてカテゴリ選択していますので、その認識は大丈夫だろうと思っています☆ すみませんね関西のノリで・・・。解っていてもノリツッコミみたいな他人にはよく解らない事をやるようです。(´ω`)これについては自己満足行為ですハイ

関連するQ&A

  • 作詞作曲した曲を投稿するとき

    こんにちは、僕は以前から曲を作るのが趣味で自分で作詞作曲をして曲を作っていました。 いままで特に音楽会社などに投稿をしたことはなかったのですが、最近「投稿してみたいなぁ~」と思うようになりました。 それでなのですが、自分で作詞作曲した曲を投稿したとき、その楽曲が勝手につかわれたりしないかなっていう心配が出てきました。自分で作った曲でも「いいえ私がつくりました」って言われたら自分がつくったっていう証拠はなんにもないし、気に入ってる曲もあるので、勝手に使われたりしないかな?って考えてしまいます。 普通作詞作曲した曲を投稿したりするときって、別にどこかに登録したりはしないもんですか?

  • 作詞だけでは……曲は未完成?

     私は趣味として詩や小説を書いています。最近は主に、アーティストの曲のメロディに、自分の詩を重ねて書いています。ちょこちょこ自分の詩(詞)をカラオケで歌ったりしています。  私は将来小説家を目指していますが、正直「作詞」としても活躍したいと思っています。自分の詞を歌って欲しいです。しかし「作曲」はほとんどと言っても過言ではない程出来ません。  作詞作曲に携わっている方や知識がある方、ボーカロイドに携わっている方に質問です。 1、私は作詞だけですが、作曲できる方を見つけるにはどうしたらよいのでしょうか? 2、「作曲」出来なくては、どうしようもないのでしょうか? 3、ボーカロイド好きなので考えましたが、作曲から始めないと無理ですよね? 4、編曲者も必要ですか?  音楽は得意ではありませんが、歌うこと・詩(詞)を書くこと・音楽が大好きです!!アドバイスやご意見お待ちしております。

  • 誰かと共同で曲を作るとあとでもめないでしょうか

    オリジナル曲を作る場合、作詞、作曲、歌のすべてを1人でする人がいて この場合は何の問題もありません。 問題なのは作詞と作曲者が違う場合(この場合歌は作詞者または作曲者が歌うとする。)で、複数の人数で力を合わせれば、良い曲ができそうだと思います。 いわゆるコラボです。 反面、その後、作詞者と作曲者が喧嘩して絶交した場合、その曲をライブなどで 披露しにくくなると思います。アマチュアといえど著作権がありますよね。 そういう場合どうしているのでしょうか。 コラボしたもののその後喧嘩して絶交になり、せっかく作ったお気に入りの曲 が封印されるのは苦々しい思いでしょう。 あとあと長い目で見て、コラボ相手と喧嘩して曲が封印ということにならないことを 避けるにはやはり作詞、作曲とも同じ人がやるほうがよいと思うのですが、そうでも ないのでしょうか? 音楽をしている人は音楽性の違いに気が付くと、それまで一緒に活動していた人と 大げんかして絶交しているケースがよくあるようですが。

  • AIRのOP曲「鳥の詩」について。

    こんにちは!かなりカテゴリーに迷ったんですけど・・・とりあえずゲームということで・・・。 KEYさんが出ているAIRというゲームのオープニング曲「鳥の詩」の作曲者と、作詞者、歌手名をどなたかご存知無いでしょうか?聞いた話ゲーム中には出で来ないようなので、どう調べていいかもわからず困っています。 また、このサイトに行けばわかるよ~というアドバイスでも全然構いませんので、どなたか情報をお持ちの方、ぜひぜひよろしくお願いします!!本当に困っています。しょうもない質問なんですが、見捨てずよろしくお願いします!!

  • 作詞と作曲どっちが重要ですか?

    音楽のどのカテゴリーで質問してよいか分からなかったので、こちらで質問させて頂きます。 私は音楽に関してはド素人でして、今まで、曲があったとして、作詞と作曲では、音を聴くのだから、作曲の方が重要だとばかり思ってました。 しかし、昨日、友人に聞いたら、どっちも重要だ、ということでした。 私は10年前に解散したプリンセスプリンセスの大ファンです。 で、プリプリの曲のほとんどを、ボーカルの奥居香さんが作曲してます。 プリプリのメンバーは全員好きなので、今までは奥居さんだけの功績だと思い、複雑な気分でした。 でも、作詞も重要であると知り(奥居さんは作詞は少ない)安心しました。 実際のところ、作詞と作曲では、どちらが重要なのでしょうか? 最初に書いたように、友人の言葉では、どちらも重要ということでしたが、自分では、まだ、音楽はクラシックなど、音を聴くだけなので、詞がたいしたことなくても、さほど変わらない、という観念が抜けません(決して作詞を馬鹿にしてるわけではありません!)。 どうか教えてください。

  • 趣味で作詞だけしている人は音楽家だと思いますか

    趣味として作詞だけしている人が何人かいます。 楽器は弾けず、DTM(作曲ソフト)も使えず、 歌も歌えないという状態ですので 誰かに作曲して歌ってもらわないと楽曲として発表できない状態です。 そういう人たちは自称音楽家状態になってるのですが、 自力で曲を作れないのに、趣味とはいえ音楽家だと思いますか。

  • 歌い手さんの曲について。

    歌い手さんの作曲した曲は、普通の作詞作曲された、詩と同じように、 詩ですよね? 例えば、じんさんの作曲したアヤノの幸福理論の歌詞も、詩ですよね? わかりにくい文章ですみませんm(_ _)m 回答待っています!

  • 曲の本来の姿

    私の趣味のひとつに音楽があり、あらゆるジャンルを聞きます。(国内外、ロック、クラシックなど問わず)おそらく、クラシックに対してだと思いますが、楽曲の元の姿が気になります。 つまり、有名なクラシック曲ですとその一曲でも何百年にわたり、演奏された回数も数え切れず、パターンも何万とあるでしょう。 同じ曲でも演奏者や指揮者によってすべて違います。 その作曲家が最初に作った、意図した、本当の曲は普通はどうやって聴けるのでしょうか? その楽譜通りに収録したCDがあるとしても簡単に「このCDだ」とわかるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ音楽データって作詞者の欄がない?

    MP3などの音楽データやiTunesみたいな音楽再生ソフトでの曲情報って、アーティスト(歌手)と作曲者の欄はあるけど作詞者の欄がないですよね? 演奏者までほしいとは言いませんが、歌手、作曲者、作詞者というのはセットみたいなものじゃないのでしょうか? テレビとかで曲が流れる時とか、CDに書かれてる曲情報とかも、唄うのは誰で、作曲は誰で、作詞は誰と、この3つは必ず書かれてるじゃないですか? なぜ音楽データの世界では作詞者は省かれてるのでしょうか?

  • 自分の好きな曲のカテゴリーがわからないのです(;>ω<)ノ

    アクセス有難うございます。 前々から好きだった曲があるのですが あまり音楽が詳しくないので、その曲に似たような カテゴリーの曲を探しあぐねています。 洋楽では有りますが、洋楽、邦楽を問わずにカテゴリーなど このような曲に関する情報をお聞かせいただけませんか?? 映画のサントラで「ストレンジデイズ」って言う映画の 「ホワイル・ジ・アース・スリープス」という 挿入曲だったのですがこの曲が大好きなんです。 何語かわからないようなアップテンポな曲で 不思議な感じの曲です・・・(私のイメージ;w) ローテンポでもいいのですがリズムが有ればよいです。 こういった音楽を探してはいるのですが ジャンルというかカテゴリーが見つけられなくて あきらめかけています( ;´Д`) 是非わかるかたはご一報ください!!

専門家に質問してみよう