• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とても気まずくて困っています)

両親に自傷がばれてしまいました。どうすればいいのでしょうか?

obrigadissimoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

自傷行為は、 強迫性障害(=強迫神経症)の行為なのですが 統合失調症、 境界性人格障害(=境界性パーソナリティ障害) 「うつ」病などの 神経症以外の人にも見られる行為ですので 安易に考えない方がよろしいでしょう。 お早めに、 精神科医の診察を お受けになられることを お勧めします。 Abandonment-depression や 寂しさなどはないでしょうか。あるいは、 過去、望んでいながら 《無理!》と判断して 諦めてしまったことなどはないでしょうか。 自傷すると落ち着くとのことですが (自傷しないでいるとき)どのような気分や おもいが質問者さまを 落ち着かせないのでしょうか。それを、 そっと紙に書き出してみませんか。 不安な気持ちがあれば、その裏側に 隠れている感情があります。それも 書き出してしまいましょう。紙に書き出すだけでも 救われることがあります。 誰にも知られたくないヒ・ミ・ツなども 自傷の原因になることがあります。 精神科の病院に 抵抗感があるのであれば 思春期外来などを 訪れてみませんか。 1秒でも早いほうが いいですよ。 お大事に!

関連するQ&A

  • どうしたらよいでしょう。

    1年ほど前に、軽い鬱で精神科に通っていました。 この春には、落ち着いて生活できるようになっていたのですが。 ここ2ヶ月ほど憂鬱な気分が続き 毎日消えてしまいたいと考えるようになりました。 もう、自分なんて生きている価値もないと思ってしまいます。 どっぷり落ちてしまって、誰とも話したくない家からもでたくない 何もする気が起きないときもあります。 ですが、学生のためどうしいてもいけない授業ばかりですので なんとか頑張って学校に行ったりもしています。 そんな日は途中で不安になって、自傷したくなり 家に帰ると自傷してしまいます。 そうかと思えば、憂鬱さはありますがそこまで抵抗なく外に出かけられる日もあります。 以前とは違うのは、なんでもないふとしたときに突然泣き出してしまうこと。 誰かに見捨てられてしまう恐怖でいっぱいなこと。 通っている精神科の先生は自傷する私を 困ったやつだっていう風に私を見て、行くことが苦痛でした。 田舎に住んでいるので病院も少なく、なかなか新しい病院にもいけません。 もう、どうしたらいいか分かりません。

  • 自傷について

    私は25歳女性です。 仕事はしています。 私は2年前に自傷行為をしました。 死にたかったのではないです。傷を見られるのは嫌だったので手首ではなく二の腕を切りました。 傷は結構深くて親に病院に連れて行かれ4針縫いました。医者は心療内科で診てもらうように言っていました。親に心療内科の予約をするか聞かれたけど私は断りました。心療内科に行くと自分が精神病だと認めるような気がして自分は大丈夫だと思いたくて行きませんでした。 それからは何とか普通に過ごそうとやってきましたが昨夜また2年前のような不安感に襲われ切りました。 二の腕は夏になると困ることがわかったので太ももを切りました。 やっぱり私は異常でしょうか?病院に行くべきでしょうか?行ったら何か変わりますか? 私の今の生活は、両親はとても優しいです。前の事件から一層優しいです。職場には仲の良い友達はたくさんいます。自傷のことを知っている人はいません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 【緊急】「精神病」といえるかどうか

    私は学生時、鬱病系統の症状に陥りました。期間は半年程度です。 具体的には、毎日学校から帰宅以降は涙がでる(どんな音楽を聴いても、何を見ても泣いていました)、食欲減退(数か月で10キロほど痩せました)、刃物での自傷、考えがまとまらない、現実味がない、などです。 しかし、学校には毎日通っていましたし、人前ではちゃんと笑って会話できていました。 病院には行っていないので病名はわかりませんし、患っていたのかも不明です。 精神病のような症状は、学校を卒業すると同時期に完全に消えました。 就職で、精神病についての前歴を聞かれたのですが、何と答えて良いのかわからないです。 現在は上記の症状は全くありません。 自傷は跡が残ってしまい、本当に後悔しています。 そこで質問です。 上記のような症状を持ったことのある私は、「精神病」の前歴ありだと申告すべきでしょうか? また、前歴なしと言った場合は、自傷の跡をどう説明したらよいでしょうか。 本当に困っています。 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 病院に行くべきか悩んでいます

    タイトル通り、病院に行くべきか悩んでいます。 私は6年ほど前から自傷行為をしています。 何度もやめようと思ったのですが自分に負け、結局やってしまいます。 傷もどんどん深くなり、血まみれにならないと気がすまなくなりました。 そして、最近ずっと死にたいと思ってしまいます。 死にたいと思うことは何度もあったのですが、最近は本当に自殺をしてしまいそうになります。 何をしていてもふと悲しくなり、以前より物事を楽しめなくなりました。 あとは街中などで悪口を言われているような見られているような気がしてしまいます。 すれ違う人のちょっとした行動も私に喧嘩を売っているのかと思ってしまいます。 辛いので精神科か心療内科に行こうかと何度か思ったのですが、この程度の症状で行くのもなぁと思ってしまいます。 病院に行ったほうがいいでしょうか? それともまだ行かなくてもいいでしょうか?

  • 紹介状について【乱文です】

    頭痛、吐き気、胸が圧迫されているような感覚で苦しい…それにここ数日の自傷 という症状があるので内科を受診しようと思っています。 他にも色々質問させていただいて、精神科または心療内科にかかったほうが…との回答を頂いたのですが、高1でバイトもしていないためお金がありません。 自傷については父に病院へ行きたいと相談したものの病院についてはスルー。 母には反応が怖くて言い出せません。 とりあえず内科を受診→精神科or心療内科の流れが理想なのですが、どうしたら紹介状を書いてもらえますか? 紹介状がないと親は納得しない可能性大なので精神科等にかかるのは無理です。 質問の中で特に聞きたいことをまとめます。 ・紹介状はどうしたら貰えるのですか? ・紹介状を書いてもらうといくらくらいかかりますか? 乱文で申し訳ありませんが回答お願いいたします

  • 男の人が怖い。どうしたらいいのか分からないです。

    とても深刻にどうしたらいいのか困っています。 19歳の大学2年生の女です。 男の人に対して恐怖を感じてしまいます。 ごく普通に会話をしたり、メールをすることは出来るのですが・・・近づかれたり隣に座られたり直接会って話すと怖くなり、動悸起こして発作を起こしてしまいます。どうしたらいいのかわかりません。 最近男の人の友達が一人出来たのですが、仲良くなりたくてたくさん話ししたくて・・・友達になりたくて。 でも男の人が怖くて、もし前みたいなことが起きたら怖くて・・・信じることが怖い。 性的なものに恐怖心があります・・・前に性的ないじめを受けたことがあります・・・。 嫌な記憶があり、思い出すたびに自傷行為をしていました。今でもたまに思い起こすことがあってやってしまうことがあります。でも前よりは減りました。 出来るだけ、記憶に触れるような場所や人や会話を避けています。意識に上ると日常生活にも支障をきたすので回避しています。 「日常生活に支障をきたす」とは、何もやる気が起きなくなったり、そのことで頭がいっぱいになって他のことに気が回らなかったり、何もかもが嫌になったり、発作、自傷など・・・。 日常に支障が来たすことはしたくないんです。レポートや勉強に遅れてしまいますし、普通に楽しく生きたいです。 だから学校には絶対に休むわけにはいかない、どんなことがあっても学校には休まず行きたいです。 周りにも迷惑をかけたくないので・・・・ このままでは良くないとおもっているのですが・・・自分でもどうしたらいいのか、どう解決すればいいのかわかりません。 目の前から逃げずに立ち向かっていかなきゃいけないと思います。 やっぱり避けて避けて生きても、結局はいつかは向き合わなきゃいけない。 逃げ続けても何も変わらないし、しっかり前を向いて生きたいです。 だけど、逃げないで頑張ろうと思っても恐怖感が拭えなくて、、、 カウンセリングや心療内科は考えたのですがお金もかかりますし、病院に頼るべきなのかが自分の中で悩んでいます。 正直、病院へ行くことで嫌なことを思い出すのが怖くて、自分自身が酷く精神的に不安定になるのではないかと不安に思ってしまいます。 それによって、また日常生活に支障がきたしてしまうのではないかと・・・・ もし、アドバイスや助言がありましたらお願いします。 言いたいことははっきりと、容赦なく言ってください。 たとえ、どんなにきつい言葉だとしても。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • うつを理解してくれない

    私は高2の女子です。 高1の春に抑うつで一回通院した事があります。 保護者同伴で通院して、その時はよかったのですが 人見知りの所為で先生に腹を割って話す事が出来ず、あまりいいカウンセリングを受けられませんでした。 そして同伴で行った割に両親の理解はあまり得られなかったようで、数ヶ月経つといろいろと言われるようになり 結局通院をやめて父がすすめる漢方医療の病院へ行く事になりました(父親は病院を信用していませんでした) そしてそこで漢方薬をもらいながら動物関係の仕事場へ遊びにいっていました。 今はストレスの原因であった高校も辞めてバイトをしているのですが、 数ヶ月経つ現在、まったく行く気力がなくなってしまいました。 それどころか何もする気がなく半日寝て、16~0時まで起きているという毎日です。ご飯も1日一食ほどです。 自傷行為や自殺を考えた事(自殺を計画した事)もあります。 そんな毎日が嫌でちゃんと精神科に通院しなおしたいと思うのですが、 以前の事があり両親を初め、家族が理解してくれないと思います(精神科も私が両親を説得してやっと通いましたが、非常に迷惑そうでした) ただでさえ辛いのに、これ以上傷つきたくありません。 私はどうしたらいいのでしょう? 何を考えても結局最悪の方法ばかり考えてしまいます。

  • 精神科に行こうと思うのですが、抵抗があります。

    まず、精神科に行こうと思った理由からお話します! 一言で言えばヒステリクなんですが、普段は大丈夫なんですが、特定されていて、彼氏だけに物凄いヒステリーなんです。 詳しいことまでは書きませんが、本当にひどいんです。直そうと何度努力しても直りません。ひどいときは自傷したりもします。 最初は単なる性格(ヒステリック)で済ませてましたが、自分のためにも、相手のためにも病院に行こうかと思ってます。 祖父が精神科なのですが、孫が精神科に通うなんてきっとショックを受けると思って相談は出来ないのでみなさんにお聞きします! 祖父は、精神病はそれがどんな内容でも、自分が精神病(大袈裟に言えば)かもしれないと思った人が来るんだよと言っていたので、大丈夫だとは思うんですが、病院に行って、「何だそんな内容か」と軽くあしらわれるのじゃないかと思って不安です。 「特に問題はないです」とか言われないでしょうか? そして、精神科程ではないから、診療内科やストレス内科に行った方がいいなど、アドバイスください>< 最後に、ずうずうしいのですが、もし広島の方が見ていらっしゃるなら、広島の市内でいいところがあったら教えてください。

  • 診療科目の変更

    父親も高齢なため近々に地元に戻り、父親の病院の跡継ぐように言われています。 ですが、父親の病院は精神科で、私の専門は外科です。 精神科を継ぐ事はかなりのためらいがあります。 一度、父親の病院を潰して、新たに病院を設立するにも、地元は病床過剰地域なため、一度手放すと病院を建てる事はとても無理のようです。 そこで質問です。精神病床を一般病床に変更することは可能でしょうか? (今現在父親の病院は一般病床は2床、精神病床40床です) ご回答よろしくお願いします。

  • 彼の性格について質問です

    彼氏の話なのですが私の彼は人付き合いが極端に苦手であり、なかなか自分から会話をしません。 心を開いてくれた私には冗談を言ったり普通に会話もしたりと何も問題はないのですが、私以外に心を開いている人は居ないのではと思うほどに人付き合いに奥手で、私は精神疾患を疑っており彼が心配です。 彼は小学生の頃に両親が離婚しており母子家庭で育ったのですが、彼の父親は不倫の果てに隠し子をもうけ、彼が小学生の頃にそっちの家庭に行ってしまったようなのです。 彼から何度か話を聞いたことがあるのですが、なんでもない風に話す口ぶりで話してはいるものの、ここに原因があるのではないかと思っています。 離婚の理由を母親に面と向かってはっきりと言われたことはない。 ただ、一度だけポロッと口に出た不倫と隠し子ってワードを俺は覚えてる。母親がそれを俺に言った事を自覚してるのかは知らないけど。 俺は父親に対する感情を誰かに見せたことは一度もない。怒りも悲しみも。 もし父親が突然帰ってきたら、俺はたぶん普通に受け入れると思う。怒りはある。ただ、不思議なんだけど全て許せるような気がするんだ。 俺は父親よりも不倫相手の女に怒りを覚えてるのかもしれない。 顔も知らない女だけど、俺はヤツに復讐するシーンを何度も何度も想像した。 会話のなかで何度か彼のこういった昔話に流れが行って話をしてくれたのですが、私には彼がずっと心の内に秘めていた思いを実はずっと誰かに聞いてほしかったのではと感じてしまうのです。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、こういった父親に捨てられたと自覚してなお、父親を求めるような心理状態のまま大人になったような人におこりうる精神疾患はあるのでしょうか? いちど心療内科を勧めてみるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。