• 締切済み

また停滞期?

以前、夕食をダイエット食品に置き換え、毎日30分ひたすら筋トレをするというダイエットで6キロほど減量したのですが、停滞期に入ってダイエットを諦め、リバウンドしてしまいました・・・ので! 5か月くらい前からまたダイエットを開始(前回と違って18時以降は食べない、筋トレは週に2回ほど、20分の有酸素運動か1時間の半身浴)したのですが・・・ 前回とまた同じところで停滞(?)してしまっています。一度は下回ったんですが・・・ ここ2週間くらい、何をしても減りません。 体型は変わっていないので筋肉量の問題でしょうか?だったらまた体重は減るでしょうか? 詳しい方教えてください

みんなの回答

  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.6

いつまでも同じカロリー制限、同じ強度の運動を続けていませんか? 体重を落とせばそれに従って基礎代謝も下がりますし、歩いても走ってもあまりエネルギーを使わなくて済むようになります。 だから、継続して体重を落としたければ体力が付くにしたがって有酸素運動もスピードを上げて、最初やっていたころの辛さを維持しなければなりません。筋トレも、最初の頃と同じではすでにその重さに慣れて筋トレ効果は落ちているので、ダンベルの重さを上げたり、腹筋なら角度を付けたりして筋肉への刺激を維持しなければいけません。 今の体型を維持するだけならこのままでいいですが。 ちなみに、やめれば前のように衰えていきます。 カロリー制限に関しては、さすがに限界があるので際限なく減らすというわけにはいきませんが、運動のほうは慣れて苦しくなくなってくるので、次のステップに進めるはずです。 それと、今の身長体重がわかりませんが、あなたがどこまで痩せたいのかにもよります。停滞期というより、そこが限界かもしれない。 体重を落とせば代謝が落ちると言いましたが、すでに平均体重より軽いとしたら代謝はかなり低いですし、ちょっとダイエット食品に置き換えた程度じゃ維持が限界でしょう。 細い子は、子供の頃からだいぶ少食な、あるいは簡単にご飯を食べ忘れるような生活が染みついています。一般的に見たらよほど不摂生をしない限りはそこまで痩せませんし、頑張って達成しても維持できませんよ。

ounkosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 筋力は落ちないようにトレーニングの方法をちょくちょく変えているのですが・・・消費する量というのは、身体が慣れてしまうのですね。勉強になりました。 特に私は元から代謝能力が低いので、基礎代謝が落ちているのかもしれません。 不摂生は、したくてもできません。大丈夫です!

  • 44koe77
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

わたしはダイエット成功者なんですが 12キロ2ヶ月で落としました。50キロから現在38キロ(153センチ) 6年維持できています。 アドバイスは停滞期体重からあと何キロやせたいのかが関係してきます。 停滞期でいったん昔の体重を忘れて、リセットし直すのがべすとです。 体質改善です。

ounkosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 12キロ・・・すげー!! 自分は今やっとマイナス10キロで157センチ、55キロです!(この二日間皆さんのおかげで2キロくらい減りました!) さぞ御苦労されましたでしょうに・・・それも6年維持できるなんて、成功者輝きすぎだぜ・・・!! 体質改善ですね、まずは早起きしてみます!! 元気わきました、ありがとうございます!

回答No.4

再びです。 長文の方が楽しいでしょ♪ お礼もらったんで丁寧に逝きます。 体重の増減はカロリーに全部左右されてます。 だから単に体重だけを減らしたければ、 「摂取カロリー」を控える、「消費カロリー」を増やす の2本柱でやれば、みるみる痩せていきます。 ★食事制限だけだと地味に痩せていくので月1kgも痩せない場合も多く諦めちゃう原因にもなります。 なぜ6kg以上痩せなかったのか?は、 あなたの身長と体重がわからないので推測にしかなりませんが、 標準体重より下回って体重を落とす場合は、生半可な食事制限では痩せません。 *健康を害するのでそれ以上の食事制限はおススメしません。 それでも落としたいなら、有酸素運動を併用するしかないと思います。 筋トレは綺麗なプロポーション維持という観点からは有効と思いますが、 単に体重を減らすだけなら、食事制限と有酸素運動を黙々とやった方が効果あります。 あと、6kg痩せたら体型多少なりとも変わるのでは? おなか周りの肉とか確実に減ってるはずです。 それとも、相当太ってるんでしょうか? いずれにせよ、あなたの身長体重が全然わからないので的外れな回答になったかもしれませんが。 また何度も言うようですがダイエットなんてお金1円も必要ありません。 効率よく脂肪を燃焼とかの言葉に惑わされて変な商品に飛びつかないように注意してくださいね。

ounkosan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。良かった、棘のある人なのかと思ってどきどきしてしまいました。 カロリー計算、しなきゃダメですねー・・・生半可な覚悟じゃいけませんね。 運動は好きなので、有酸素運動の量を増やしたいと思います。甘いもの減らせるかなー・・・w おかげで助かりました、どうもです!

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.3

あなたの文章あいまいでよくわからないのですが、ダイエット再開後6kg減っているってことですか。 その程度のいいかげんなメニューで6kg減ったっていうのはある意味すごいです。 これまで体重が落ちたのはボーナス…、というか、あなたの身長・体重分かりませんけど、単に体重重すぎたってだけではないかな。 食事の時間なんかどうでもいいんです。ちゃんと摂取カロリーと消費カロリーを計算して「摂取カロリー<消費カロリー」の状態になるようにする。これだけなんですよ。あなたはそれすらやっていないように見受けられます。 あと置き換えもやめた方がいいですね。だってそんなもの、目標体重に到達して置き換えをやめたらもとの体重に戻っちゃうだけですから。ちゃんと普通の食事を少なめにとって摂取カロリーを制限しながら消費カロリーを高めていく、という普通のダイエットをお薦めしておきます。

ounkosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一族揃っていい加減な体質なんですw なるほど、みなさんも仰る通り今後より多くカロリーを消費するようこころがけていきたいと思います

回答No.2

あなたの体重も身長もわからんのに回答のしようがない。 でも、No.1さんの回答通りですよ。 体重が落ちれば基礎代謝も下がります。 下がったら更に下がった体重に比例して摂取カロリー減らさなければ減量ペースも止まります。 当たり前です。 あと、 >停滞期に入ってダイエットを諦め、リバウンドしてしまいました・・ 停滞期なんて関係ないですよw それとダイエットをあきらめたら「リバウンド」ってwww あの~食事制限(摂取カロリー制限)は一生続けないと、体重は維持できませんよ? 一定期間、やって体重が減ったから終わり。 って考えるお猿さんが多いから、リバウンドするんです。 だいたいダイエット食品に依存してること自体間違えです。 一生ダイエット食品摂取するわけにいかないでしょ?金なんてかける必要全くないです。 摂取カロリーを自分でおおよそ計算して食生活を抑える習慣を身につけなければどんなダイエットをやってもリバウンドしますわ。 それと毎日筋トレが週2回に減ったのはなぜ(笑) たいした負荷の筋トレで無いと思われますから毎日でもいいと思いますよ。 あと筋トレの目的がよくわかりませんが、消費カロリーなんてほとんどありません。 筋肉量増やす目的(基礎代謝上げ?)かもしれませんが、筋肉量そう簡単に数キロも上がりません から基礎代謝なんて微々たるものしか上がりません。 なぜ王道の有酸素運動をしないのか世界不思議ちゃん発見です。 1時間の半身浴、カロリー消費なんてたいしたことありません。 汗は結構出るから見た目体重は下がるでしょうけどね。 筋肉量が足らないから脂肪が燃焼しない、だからもっとカロリー消費しろとか意味不明な考え持つ人いますが 単純にカロリーを制限すれば体重は減っていくんですよ。 栄養失調の海外の激痩せ子供たち、筋肉全然ありませんよねwww やせ細ってますよねwww 単に摂取カロリーが足らないからです。 カロリーが足らなければ誰でも痩せるんです。 単にそんだけです。

ounkosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど。健康的に身体づくりをしながら、と思っていたので無理はしないようにしていたんですが やはり単に減量するならしの方法が手っ取り早いのですねー 参考になりました! でもあなたの文章、三行で纏められると思いますよ

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 ダイエットや運動をすると永久に体重が減り続けるわけではなく、体重はどこかで下げ止まりになります。なぜなら、減量すると基礎代謝量が減り、1日の消費カロリーも減って、それだけ省エネの体になるからです(体重と消費カロリーは密接な関係があります)。5ヶ月前から始めたダイエットと筋トレが今さら停滞期を招くなんてことはありません。体がその食生活・生活習慣に完全に慣れてしまっているからです。  これ以上、減量しようと思えば、消費カロリーをもっと増やす(=運動量を増やす)か、摂取カロリーを減らす(=食べる量をさらに抑える)しかありません。

ounkosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます あー慣れて省エネになるって読んだことありますー。やっぱり生活を改善する必要がある時期なのですねー・・・ めげずに取り組んでみようと思いますありがとうございます!

関連するQ&A

  • ダイエットの停滞期について

    ダイエットを開始して3週間になります。 92kgから86kgまで減りました。身長は163センチの29歳女です。 食事を見直して、筋トレ+有酸素運動を毎日しています。 筋トレ30分と踏み台昇降運動40~50分です。 たぶん停滞期に入ったようで5日前から全く体重が減らなくなりました。 この停滞期を乗り越え、何としてでも痩せたいと意気込んでいます。 もう太った人生は嫌で変わりたいです。 そこで停滞期について質問があります。 (1)停滞期の食事の量はこれまでよりちょっと増やす方が逆に良いのでしょうか?増やすとしたらどれくらいの期間? (2)運動の量も増やした方が良いのでしょうか? (3)チートデイというたくさん食べる日を設けた方が良いのでしょうか? (4)停滞期は一般的にどれくらいの期間続きますか? 上記4点について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 停滞期

    こんにちは。いつもお世話になっております!!  ダイエットを経験されたq方に質問です。「停滞期」はありましたか? 私は現在ダイエット中なのですが、63キロから60キロに減量した後、減らなくなりました。ダイエット方法は、週5日の有酸素運動&1600カロリーの食事です。これが停滞期なのか、悩んでいます。 ダイエット記事などを見ると、「停滞期は誰にでも起こるもの」と書いてあるのですが、 以前私がしたダイエット(一日1200カロリーのダイエットや、炭水化物ヌキダイエット)では特に停滞期もなく減っていました。これらのダイエットが不健康だったせいもあると思うのですが、このような経験をしたために、今しているダイエットの停滞期が、本当に停滞期なのか(意味が分かりずらくてごめんなさい)悩んでいます。どなたか、アドバイスなどお願いいたします。

  • 停滞期から抜け出せない

    24歳 男 身長169cm、基礎代謝1480kcal、 ダイエット前(2ヶ月前)は体重63.5 体脂肪率20.6% 現在は、体重59.7 体脂肪率18.5%です。 現在のダイエット法は、摂取カロリーを1600~1700kcal、 週4,5で1時間の踏み台昇降、1時間の筋トレを行っています。 (特に筋トレが好きで、プロテインを飲んだり割とハードにやってます) ダイエットを始めて1か月は自分でも驚くほどするすると落ちていたのですが、 その後、(1か月ほど前から)ピタリと体重も体脂肪率も減らなくなりました。 グラフにしていますが、最初の一か月は右肩下がりだったのに、 1か月経過から、綺麗な平行な直線を描いてしまってます・・・。 停滞期について調べると、1週間から1か月と書いてありますが、 そろそろ抜けてもいいはずなのに、いまだに抜ける傾向がなく焦っています。 最初の1か月は水が抜けただけで、その後減らないのであれば努力が足りないだけであって 停滞期ではないから、摂取カロリーを減らせばいい、とか 筋トレをすると基礎代謝があがり、抜け出すのが早い、とか いろいろな情報がありますが、 どれが正しいのでしょうか? 筋トレは十分行っているつもりですし、 これ以上摂取カロリーを減らしたら、基礎代謝を下回ってしまいます。 1か月の停滞期というのが長い部類の入るのが驚きで、 さらにこれが本当に停滞期なのかどうかも分かりません・・・水が抜けただけなのかもしれません。 停滞期を抜け出すにはどうしたらいいでしょうか? このまま続けていても、また減量が始まるでしょうか?

  • 停滞期を乗り切るには!!!

    こんにちは。 私は現在、身長160cm、体重68.0kgあるダイエッターです。 ここ、しばらく体重が減らず停滞期のようなのですが、 停滞期を乗り切るには、どうすればよいのでしょうか? テレビやネットなどで、「停滞期になってダイエットをやめるとリバウンドしてしまう」 と聞きます。 いままでと同じ食事や運動を続ければよいのでしょうか? それとも、食事の内容や運動のハードルを上げるべきなのでしょうか? 皆さんは、どうしていますか? どうか、教えてください。

  • 停滞期はどれくらい痩せたら来ますか?

    身長151cm 体重46.8キロです。 ダイエットを初めて2週間以上経ちました。 体重は50キロ⇒現在です。 1度47.8キロくらいで停滞期のようなものが来て、 1週間以上変化が無く、 11日頃からまた変化が表れました。 体重が減るのは嬉しいのですが、 1ヶ月で落としていいのは 1~3キロ程だと聞きます。 このままの早さで落ち続けたら、 リバウンドしないか心配です。 1日の生活は 朝⇒すごく軽い筋トレ ウォーキング+ジョギング(30分) 夜⇒筋トレ ウォーキング+ジョギング(60分) 半身浴 マッサージ 週3で体育(50分)あります。 自転車登下校往復35分程です。 食事 朝⇒玄米フレーク+牛乳少々+ヨーグルト少々 昼⇒お弁当(栄養バランス考えて作ってます) 夜⇒毎日栄養バランス考えてます (たんぱく質、ビタミン、ミネラル、炭水化物、しっかり摂っています) 腹八分目も守っています。 間食はしていません。 こんなダイエット生活です。 リバウンドの心配はあるでしょうか? 今のままで大丈夫か心配です。停滞期はどの程度痩せたら来るものですか? 教えて下さい。 よければアドバイスお願いします。

  • 停滞期

    運動メインで、夕食を少なめに気をつける程度のダイエットにはげみ、一ヶ月半。 体重1.5キロ減なのですが、ここ2週間、体重が減りません。 食事内容が悪いのかなぁと心当たりもありますが、運動を増やしても一向に減らないので、もしかして停滞期?!とも思います。 停滞期を突破する、良い方法などありましたら、教えてください。 また、栄養バランスの良い食事のアドバイスもあったらあわせてお願いします。 ちなみに、運動は週4日、1-2時間の有酸素運動で、 摂取カロリーは1300以内に抑えるようにしています。

  • 停滞期?本当に少ししか食べていないのに太る

    日々、筋肉トレーニング+有酸素運動を取り組んでいるものです。 体脂肪は減りましたが(1%だけですが) 筋肉量の増えが思わしくなくトレーナーにもう少し食事量を増やしてみるとよい と言われ、一日300キロカロリーほど多く取ってました。 結果、体脂肪が1%、体重が1.5kgほど増えただけで筋量は増えなかったので、 また、元の食事に戻しましたところ、体脂肪も体重も元に戻らないし、 ここ最近、本当にちょっと食べただけでも、すぐに太ります。 もちろん、低カロリー高タンパクをつねに心がけてます。 これって、リバウンドってやつですか? それともダイエットの停滞期なのでしょうか? どれくらいの期間続くものですか? 正直ブルーです。

  • 筋トレにおける減量期について

    ・体重59.7 体脂肪16.3 年齢16です・ ジムに通い始めたのですが ジムでのメニューは 有酸素運動(5~10)⇒筋トレ(RM10×3set)⇒有酸素運動(20~) というのを最初に言われたのでそれどおりにやっているのですが 私の目標はポッチャリ体型から普通より少し筋肉質体型(うっすら腹筋が割れてるくらい)を目指してます。体重は気にしませんが見た目を引き締めたいです。 私の体に必要なのは筋トレと脂肪を落とすことですが ネットで調べると 脂肪を落とすことと筋トレを同時にやるのは不可能だとかで まず太りながら筋肉をつけ⇒筋肉を残しつつ脂肪を減らしていくという方法(増量期⇒減量期)でやっていく必要があるということなのですが 私みたいに体に脂肪がある場合は 増量期のように太りながら筋トレを・・じゃなく 筋トレだけをして 脂肪+筋肉の体を作ってから有酸素運動と筋トレを混ぜて行っていけば引き締まった体になるのでしょうか? 要するに最初は筋トレ中心で 筋肉がついてきたら筋トレ 有酸素運動をして減量していけばいいのでしょうか?

  • いきなり停滞期・・・・。

    ダイエット初めて10日。 体重は1gも減ってません。最初はぐんぐん落ちると聞いたのに・・・。 でも、 朝→普通食(ご飯、味噌汁、おかず2点ほど) 昼→低カロリー(最高でも200カロリー) 夜→マイクロダイエット を毎日してます。 運動も毎日最低20分は歩くようにしてます。 お風呂も半身浴を1時間ほど。 なのに痩せません。体脂肪率もほとんど変わりません。 いきなり停滞期です。 脂肪分や砂糖など極力食べないようにしてるし、水も毎日2リットルは飲みます。 リバウンドを繰り返していたので脂肪細胞が大きくなってる人はこういうことがあるとあるサイトで読みました。そうだと思いますか? 体験談など教えていただいたら嬉しいです。 これが最後のダイエットと思って頑張っているので、ぜひアドバイスがあれば教えて下さい。 体重が下がり始めるまで我慢すればいいでしょうか? また、停滞期のダイエットのことが書いてあるHPなどがあれば教えて下さい。お願いします。 ちなみに20代前半です。

  • 停滞期とはなんぞ?

    停滞期というものがあると聞くのですがどうも理解できません。 例えば、 一日2000kcalで減量開始したとします。 体重減っていくので、消費カロリーも減りますから、最初一日-500kcalだったとしても、300になり100になり、そのうちつりあって体重減らなくなると思うのですが、 ダイエッターによれば、しばらくするとまた減り始めるといいます。 一旦釣り合ったのに、また減るというのは、一旦消費と摂取が拮抗しその後消費量が超過状態になる、代謝が上がるということなのでしょうか? 減量続けて代謝が上がるって聞いたことがないので、どうもわかりません。 停滞期があると信じている方、どういう仕組みなのか具体的に計算式を用いて教えてください。数字は適当で良いです。