• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年配夫婦が若輩者にオバサンと平気で言う精神を問う!)

年配夫婦が若輩者にオバサンと平気で言う精神を問う!

ukiyotonboの回答

回答No.6

ご質問に対する答えにはならないかもしれませんがあえて回答してみたくなりました。 ご質問の文面からご質問者様の彼らに対する「怒り」と「復讐心」それを抑えようとする「理性」と「葛藤」、そして、そこから派生するやり場のない「フラストレーション」を感じます。 >彼らは私より若い気分で居るのでしょうか? >彼らは人生を半分以上生きた人間として、情けなくないのでしょうか? >一体どんな気持ちからあんな事を言ったのか知りたいです。 >推測でも結構ですので、ご意見を戴けたらと思います。  このサイトには彼らの気持ちを表現できる人はいません。本当に彼らの気持ちを知りたいなら彼らに直接聞くしかありません。ご質問者様は、ここで、ご自身が最も納得しやすい答えを探しているにすぎません。 つまり、彼らの行動は「あなた」の鏡なのですよ。 彼らの行動こそが不愉快だったと告白されておられますが、その行動を不愉快だと感じたのは、「あなた」だったのです。その不愉快を作り出しているのは「あなた」なのです。「あなた」の反映であり鏡ですね。 この程度のことでいちいち不愉快を作り出していたら「あなた」が疲れ切ってしまいますよ。 >その場合、穏やかに彼らが自分自身を自覚するにはどのような対応を取るのが1番でしょうか? 本当にやりたいなら「穏やかに」が間違いです。 「人の顔みて やっぱりオバサン は失礼だろう。あ。この糞ジジイ 糞ババア」 と言ってやりなさい。    どうです。理性が邪魔しますか。 自分で作り出した不愉快を自分の理性が彼らに転嫁しきれず「フラストレーション」が溜まりに溜まる。 そうすると、些細なことでも不愉快になる悪循環。 そのうち雨が降って来たことなども「雨が降ってきあがった。腹立つ。」という具合になる。 いずれ丸ごと手放した方がいいことに気づく日が来ると思います。

hiduki55
質問者

お礼

m(_ _)m{ご回答ありがとうございます] 仰る通りです。 ショック/怒り/困惑/マナー/常識/疑問/不満//理性/葛藤/復讐心/我慢……… 様々な気持ちを一度に抱えています。 ≪人を大切にできる人になりたい≫ それを大切にして接しています。 私が小柄で1人だったから、妬みも込みで言ってきたのかもしれません。 でも私はクソジジイやクソババアと大声で言いたくても、理性が抑えてしまいます。 それに、振り向いて追いかけていかねばなりませんし、全く質の低い人間には苦労します。 しかもグンッと年配の人相手に!! 人間以外で腹を立てることは特にありません。 自信過剰で傲慢な人間に嫌な思いをしています。 年を取った人は若い人に常識を教えるべき立場であるのに、負け惜しみというか…、反対に私の方が年配の彼らを見て情けなくなりました。

関連するQ&A

  • 女性の多い職場で"オバサン"を多用してもよいでしょうか?

    女性の多い職場で"オバサン"を多用してもよいでしょうか? 職場の女性たちは、"オジサン"という言葉を多用します。"通勤バス満員だったんだけどオジサン臭かった"とか、取引先の人について"もうオジサンだからね"とか、電話がかかってきた時"オジサンだったよ"とか言います。職場には上司などオジサンがいるのに。上司も大人なので聞き流してますけど、これって失礼なのではないかと思います。 ちなみに職場は8割女性で、この"オジサン"を多用してるのは30代中盤から40代前半の女性たちです。 これがまかり通るんだったら、自分たち(男)も電話がかかってきた時"オバサンだったよ"とか、"やっぱりおばさんはダメだね"とか言ってもよい気がするんですが。

  • オバサンになっていくと生きるのが嫌になる(>_>)

    オバサンになっていくと生きるのが嫌になる(>_>) 35歳独身女です。 30代前半までは若く見られたりしていましたが、 最近はオバサンになったと実感します。 30そこそこまでは職場などで男性上司などが 「気に入っている」など間接的に聞いたり 実際の行動でも分かりましたが、 老けて今はオバサンになってしまった為、 若い女性が増えた職場では自分が年上になり、 男性からは完全にスルーされ無視されるようになり、自分の仕事だけ精一杯取り組んでいます。 婚活もしてますが、このまま歳を重ねてどんどんオバサンになれば、実りはないので35歳の今 必死に頑張っています。 最近は年齢を重ねるのに希望も持てなく、 どんどん変になっていくなら長生きしたくない。 もっと酷いオバサンになる前に早めに死んだ方が いいと思ってしまいます…

  • 女はオバサンなのに男はオジサンじゃない?

    若い女の人は何歳からか知りませんが すぐ「私はオバサンだから」と言いますが、 若い男の人が「もうオジサンだから」なんて あまり言いませんよね。 どういう事なんでしょう? 女の人の言う意味の方を理解できません。 「え、若いじゃん」という年だし「しわとかあるし、老けてるし、スッピンなんて見せられない」と言われても、よく分かりません。スッピンを見てもそんなに衝撃はないし、顔もそんなに変わらないのですが。 「たるんできた」とか「もうお腹こんなに出ている」と 見せられても、どうみてもやせているし、つかんでいるのは脂肪じゃなくて皮だし。。 二の腕に肉がと言いますが、二の腕に脂肪がないわけないし揺らせば誰でも揺れるでしょう。 それにやっぱりつかんでいるのはほとんど腕の皮です。 たるんでいたってそれがオバサンというのもどうなんでしょう。オバサンだから太っている、老けていてキレイじゃない、若いからやせていてキレイというのは 絶対ではないですよね。 話がズレてきましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • オバサンから年齢を聞かれる

    新しい職場に入ると、必ずといっていいほど自分よりも遥かに年上であろう人から「いくつ?」とよく聞かれます。 現在30代、 10代後半では30歳前後、 20代前半では30半ば、 20代後半では40歳前後、 そして30代になった今は40歳半ばのオバサンから「歳同じくらい?」と聞かれます。女を捨てているかの如く下品な小柄のオバサンとかブクブク太っている主婦っぽいオバサンから何故かそう言われました。 私は小柄の普通体系で同年代と比較して目元のしわもないし、顔は目鼻立ちがはっきりしていて面長なのがコンプレックスです。たまに若い子から「お洒落ですよね」「可愛い」と言われることもあるけど若作りの格好はしてないです。見た目が明らかに年上であろう人から年齢を聞かれると恐怖です……。また新しい職場で言われたら正直答えたくありません。 自分からみて明らかに年上や年下と思う人にはふつう年齢を聞かないだろうから、「この人同じ年代に見てるんだろうな」と思うと毎回腹がたちます(年上でも綺麗な女性から聞かれるのならまだしも)しかも30代でオバサンから何故私だけターゲットにされるのかと不思議に思います。皆さんは雰囲気がオバサンと思うような人から年齢を聞かれたらどう切り返しますか?

  • スーパーで見かけるビニール袋巻取りオバサンについて

    非常に下らない質問でスミマセン。 スーパーのレジを通過した後の荷物をビニール袋に入れるテーブルで、 透明なロール式のビニール袋をクルクルクルクル手に巻き取って、 必要もないのに大量に持って帰るオバサンがよくいます。 小生もそういう現場をイヤでもしょっちゅう見てしまいます(笑) 人によっては図々しくも20枚~30枚も堂々と持って帰ります。 トイレで鍛えたであろう、あの“高速巻取り技術”で・・、 隣のオバサンと世間話をしながら「クルクルクルクル」、 携帯電話で旦那(?)と話しながら「クルクルクルクル」、 店員さんの目の前にいようが図太くも「クルクルクルクル」、 本当に良くやるなあ、と感心します(笑) しかも、ブランド物の高級バッグを手に提げたオバサン達が、 それをやると笑いが止まりません。 クルクル巻いたビニールを「ポイッ」とそのブランド品バッグに 投げ込みます。とにかくすごい早業です。 最近は余りにもマンネリ化しすぎていて、 目の前でやられると何か可笑しさがこみ上げてきます。 といっても、その場で笑う訳にも行かず、 ガマンできない時は、そそくさと荷物をレジ袋に詰めて、 現場を早足で離れ、エスカレーターで下を向いて笑ってしまいますw こんなシーンは何処へ行こうがお目にかかれます。 何十回も見ていますが、若い人では一度も見たことがありません。 不思議なものです。 必ずと言っていいほど、 40代後半から50代のオバサンばかりなんです。 また見てしまいました(笑) そこで皆様にもお聞きしたいのですが、 そういうシーンを見たことのある方、 やはりオバサンばかりでしょうか? オジサンや若い人がやっているのを 見たことがあるかたは是非ご教授ください。

  • 男って普通に生きていれば必ず最低一人の女のストライ

    男って普通に生きていれば必ず最低一人の女のストライクゾーンに入るから10代のうちに彼女ができますよね? そう考えれば20代以上で彼女いない歴=年齢の男はキモい奴というわけですが、違いますか? (キモい男はどの女も避けます) 更に、20代以上で彼女いない歴=年齢の男は自分がキモいと自覚できていないため、脱キモい男ができずに彼女もできないということですよね?

  • 職場の嫌なオバサン

    派遣先の職場のオバサンの事で悩んでいます。 昔は仲が良かったのですが、仲違いして険悪な雰囲気です。 理由は、私にも原因があったと思いますが、 彼女の言葉の強さ、態度の大きさ、短気な所が無理でした。私より数ヶ月後に入って来た人だったので最初は色々教えたりしていましたが、彼女の言葉のキツさが引っかかり私から距離を置くようになりました。 彼女は自分自身のことを面倒見の良いお母さんキャラだと思ってるみたいですが…。文句ばっかり言ってる感じの人です。 最初は挨拶位はしていましたが、彼女が私の悪口を言っていたという話を聞いてから無視してます。職場の悪口はタブーだと思ってるので、私は自分が悪口を言うなら仲の良い同僚にしか言いません。でもそのオバサンは、 結構見境なしに色んな人に私の悪口を言ってるらしいです。 廊下ですれ違ったりする時は、そのオバサンは露骨に顔を背けたり下を向いたり、嫌なモノは目に入れたくないって事を聞こえよがしに言います。50代なのに高校生みたいじゃないですか? この前、新人さんが入社したので話をしていたら、私のいない所でそのオバサンが彼女に 「あの人と仲良くするのはやめた方が良いよ」的なアドバイスをしていたそうです。 1度、皆いる所で怒鳴られた事があるので 上司に相談したら 「あれくらいの年齢の人は、何を言っても聞かないから。」 と言われました。おかしくないですか? オバサンは嫌いになった人間には徹底的に攻撃するらしいですが、普段は上司とか同僚には人当たりの良いキャラ?で接しているので 問題のない人だと思われてるかもしれません。 私はそのオバサンとの関係を修復したいとは思ってませんが、一緒にいると空気が悪すぎて他の人にも迷惑がかかると思います。 上司に相談してもダメなら、そのオバサンの派遣先に匿名でTELして契約の継続しないようにしてやりたいと思ってます。 気にしないのが一番ですが… 皆様の意見をお待ちしています。 長文読んで下さりありがとうございました。

  • 年配夫婦の東京見物にお勧めの場所知りませんか~?

    以前お世話になった地方の年配のご夫婦から「遊び行くからどこか案内してほしい」と依頼がありましたが、私とは年の差が30歳以上あるのでどこを案内したら喜んでくれるのか見当がつきません。 ご夫婦は60代半ば、「柴又とか巣鴨、浅草なんかいいねぇ」と言われたのですが、どう組み合わせたらよいのか…。「どこか案内して」といわれても「どこかってどこ!?」といった感じです。柴又=寅さん?、巣鴨=おばあちゃんの原宿?浅草=…花やしき??(←まさか。)これらの共通キーワードって何でしょう?? 両親が同い年くらいなのですが、趣味や生活がご夫婦と全く違うので全然参考になる意見がもらえません。 どなたか助けてください~!

  • 仕事辞めようかな・・・オバサンの攻撃に耐えかねて。

    20代前半の女です。 飲食店でアルバイトを1年弱しています。 私はホールの仕事をしていますが、 料理を作るのはキッチンで働く主婦である、おば様たちです。 そのうちの2人に特に嫌われています。 どちらも50代です。 お局というか、まだ新しいお店なのでほとんど同期で、 言うなら後輩だったりします。 自分たちはオバサン同士でペチャクチャ話しているのに 私たちが話すと怒ったり、 気がきかないなーとか小言が多いし、 私のこととなれば不満や批判ばかりです。 挨拶もしないし返事もしてくれません。 私の上司は40代男で、私のような若い女の子にきつく叱れないから オバサンに不満を言ったり、私の代わりに怒ったりしているそうです。 (上司はけっこう荒いし怒ると怖くて皆、恐れている) それでオバサンの怒りが私に来る・・・というのもあります。 上司は、「あいつは年くってるのに大人げねーな」と言っていました。 私の味方はしてくれています。 その2人のオバサンの子供と私は年がほとんどかわりません。 だから自分の子供を私と重ねて教育してるつもりなんでしょうか?? かといって私も、”可愛い素直な子”ではありません。 もう一人の子と比較して「○○ちゃんは素直でいいなー」とかそういう言い方もされるほどです。 ホールは一人いなくてもいいけど、 キッチンは私らじゃないと出来ないとか豪語しています。 私はずっと耐えてきたつもりです。 感情的に怒られるのが本当にイヤなんです。 気持ちが不安定になって涙が止まらなくなることがあります。 営業中もあります。 社会人として良くないと思っていますが抑えられません。 私は我慢して来ましたが、 雑巾の水を故意に顔にかけられたときは 腹が立って舌打ちをしました。 そしたら「あー聞いたぁ?」みたいな感じで 私が悪いみたいにされました。 私だって無視もしますし、何もしてあげません。 社会人として駄目ですね、オバサンも同様ですが。 私は言い返すことができなくて 一人でコソコソ泣いたり、小さな反抗をしているのです。 数ヶ月前までは片方のオバサンとは仲良しなくらいでした。 踏み込んだ話もしましたし。 でも何かが原因で絆が壊れて、今では邪魔!とか平気で言われてしまってます。 仕事に支障が出ていますし、私の精神面もダメージ大です。 仕事を辞める理由になりますよね?! 読んでくださってありがとうございます。 どう思われましたか。 

  • 惨めなオバサンに励ましをください!

    お世話になります。 34歳会社員。夫婦ともにボーナス無しの低賃金。夫のセックスレスの為不妊治療を開始。 プロポーズなく、結婚指輪も自分が買いました。 惨めでしたが妊娠できたらまだ女として救われる!と毎月希望を持っていました。 毎月夫の拒否で終わり、一年以上経ちました。そして不妊治療開始。 治療費は私です。貯蓄を崩し続けていますが、資金が底をつくまで一年も持たないでしょう。 そしたら子供を諦めるのか。 どうするのか今は不明。 見苦しいオバサンに、何か励ましをください!