横浜市港北区の私立保育園に関する苦情

このQ&Aのポイント
  • 横浜市港北区の私立保育園での延長保育の問題について苦情が発生しています。
  • 保育園は実質的に申し込んでも受け入れてもらえず、保護者には理不尽な思いをさせています。
  • 役所に相談しても解決せず、保護者はどこに相談すればよいか分からない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

横浜市港北区の保育園への苦情です

現在、五歳と一歳の子供を港北区の私立保育園に預けています。その園は20時半までの延長保育を設けていてそれが魅力で決めたのですが、実質申し込んでも受け入れてもらえません。一年目は「0歳児は負担が大きいから預かれない」「そもそも小学校に行ったら六時までしか学童はないのだからいまから慣れさせて」と言われ二年目は通るかなと思ったら今年は書類が連絡ノートに挟まっていて、「あずかれませんごめんなさい」とだけ書かれていました。現在時短勤務で6時半になんとかお迎え行けてますが、通常は定時が六時半なのでこのままだと働き続けられません。園長には今までも10分ほどお迎えが遅くなると連絡を入れたら「預かれないからタクシーで帰ってきて」と言われるなど、理不尽な思いを多々させられています。港北区の役所に話をしても取り合ってもらえません。こういう場合、どこに相談をすればいいのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gresgres
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

2人のお子さんの子育てをしながらのお仕事は本当に大変なことだと思います。 横浜市の場合、保育所を含む福祉サービスの苦情を受け付けてくれる窓口があります。 横浜市福祉調整委員会 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/soudan/ 利用者と事業者では、どうしても事業者の方が優位に立ってしまい、利用者が泣き寝入りを強いられてしまいがちです。 そういうことがないように、こうした窓口がありますので、一度ご相談になってはいかがでしょうか。 待機児童が多い中、なかなか次に移りづらい事情も、保育所はよく承知しています。 もし、その上での上記の対応でしたら、多額の税金が投入されている福祉サービスとして、許されるものではありません。

kira0327
質問者

お礼

Gresgresさん、ご回答本当にありがとうごさいました!本当に救われました。今日直接電話で話しましたがやはりうちの園は昼間手厚くする方針だから延長待機の人もたくさんいるし無理だということでした。お迎えが来れないならベビーシッターなど頼んでまで言われ…ものすごく悔しくてガッカリしましたが、Gresgresさんのご回答で励まされました。調整委員会に連絡をしてみます!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

>こういう場合、どこに相談をすればいいのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 要は「20時半までの延長保育を設けていると謳っていたが、事実は違った」って事でしょう。 質問者さんの相談内容は、 ・20時半までの延長保育を設けていると嘘を言っているのを何とかして欲しい ・20時半までの延長保育を行って欲しい のどちらでしょうか? 前者の場合、嘘を是正させても、質問者さんの子供を延長保育できないのは変わりませんから、意味はありません。 後者の場合、いくら希望を出しても「人員不足で不可能な状態」なら、どうしようもありません。 「預かっても良いけど、人員不足で面倒を見る保育士が居ないので、事故が起きても知りませんよ」って状態になるのを承知で、大事な子供を預けたいと思いますか? 保育所で放置されて死亡事故が起きたら、失った子供は二度と戻って来ません。 「無理なモノは無理」なのですから、どんなに文句を言ったって、どうしようもありません。 人員が有り余っていて絶対確実に延長保育してくれる別の園に転園しない限り、問題は解決しません。 実際には延長保育をしてない園の「延長保育あり」と言う虚偽の広告に騙された自分を恨むしかありません。 実際の園の状況がどうなのか、通ってる園児の保護者などに確認してから入園を決めるべきでしたね。 つまるところ「泣き寝入りするしかない」って事です。 実際は預かるのが無理なのに、預かれますって言ってるので預けてみたら、子供を放置されて殺されかける、という事故が起きるような悪徳な園より、「今は無理です」って言って正直に断ってくれる園の方が、100倍マシだと思いませんか?子供を殺されてからでは遅いんですよ?

kira0327
質問者

お礼

なるほどそういう考え方もあるんですね。わざわざご回答いただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横浜市港北区で園バスのある保育園情報を教えてください

    海外から横浜市港北区に引越しをします。 4月から年中の子供の保育園を探しています。 共働きになる予定なので、保育所を希望しています。 そしてできれば通園バスがあるところがいいのですが、インターネットで港北区の保育園を検索したところものすごい数があり驚きました。 ただ、園バスがあるかどうかというのはわからなかったので、もしご存知の方がいらっしゃればおしえていただけますか? 現在海外在住なので、問い合わせ・見学等をするにあたっていくつかしぼりたいと思っています。 また港北区の保育園の情報なんでも結構です。あわせて教えていただければ助かります。 何卒よろしくおねがいいたします。

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。

  • 横浜市内の学童保育について

    来年か再来年あたり、夫の移動で横浜市内に引越しするかもしれません。 現在、小学2年と3年の子供がおり、学童保育を考えております。 横浜ではキッズと学童保育が分かれている?という話を聞いたことがありますが 違いは何なんでしょうか? また、預かっていただける時間はそれぞれのキッズ、学童保育では違うのでしょうか? 横浜市内でご利用されてる方、知り合いにこの仕事をしている方がいらっしゃる方、 また実際にご指導にあたられる方がいらっしゃれば良い点などをアピールしていただけると嬉しいです。 ぜひ今後の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 二歳児の保育時間について

    今年二歳になる男児をもつ母です。 一年前より子供を保育所に預け仕事をしており、現在は17時退社で18時にお迎えなのですが、近々フルタイムで(18時退社19時お迎え)働こうと考えています。 そこで心配な点がひとつ。 園で15時半におやつを食べ、夕食が19時過ぎになると思うのですが、その間おなかを空かせてしまうのではないかと…。 園の先生に相談する予定ですが、こちらで先輩ママさんの考えもお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 保育園で働いています

    同じ保育園で働いている同期と駅までの帰り道に、園で起こった理不尽な出来事(違うクラスの保護者の対応が酷かったため)を話していました。途中同期が興奮しすぎてかなり大きな声になっていたと思います。その時にすぐ後ろから丁度園の保護者くらいの年齢の方の自転車が来ていて、ゆっくり横に曲がったのですが、もしうちの保育園の保護者だったらと思うとどうしようもなく焦ってしまいます。パッと見た感じは知らない保護者だったのですが。 話し声などは聞こえますでしょうか? 割と静かな道路です。こちらは3人ほどでわいわいといろいろ話していました。怖くてそわそわしてしまいます。

  • 横浜市都筑区の保育園状況、学童保育について

    横浜市都筑区への引越しを検討しています。 共稼ぎでふたごの子供がおります。現在住んでいる地域では2人が同じ認可保育園に通園しています。 引越しにあたり、子供の保育園入園は大きな課題です。 過去の質問を検索してみると、横浜市都筑区はかなり激戦区のような内容がありました。 保育園の入所状況をみますと公立の保育園はかなり定員オーバーのようですが、私立の認可保育園では定員にみたない園もありました。 最近の保育園の入園の情報をおしえていただけないでしょうか? ふたごで同時同園を希望しています。来年の4月入園ですと3歳児クラスとなります。 また、学童保育の情報も探しています。入園の難しさや、学童保育の環境等、教えていただけると嬉しいです。同じ小学校内で学童保育があればよいと思っていたのですが、引越し先の周辺では見当たらず、学校から移動があるようです。 あまりに育児環境が厳しいならば、引越し先もみなおす必要があると思っています。 ネットではなかなか情報がとれないので、よろしくお願い致します。

  • 保育園に行きたがらない

    子供が、今まで元気に楽しそうに行っていたのに、保育園にいきたがらなくなりました。 行くと言っていてもいけば泣き出したりしがみついて離れなくなったり。 保育園では、なぜか始めのころいた先生がいなくなってしまい(無認可の小さな処なのですが)、新しい先生が来てもすぐにいなくなってしまっている状況です(今まで見た中でも新しい先生が3人も、2日くらいでやめています) でも、園長先生がよい方だったので続けていたのですが、あるとき園長先生もいなくなってしまい、園長先生の旦那さんが来て園を見るようになってしまっています。 園長先生は親の介護でこれなくなっているということなのですが・・・。 しかも、園長先生がいなくなった日に子供を預けると、紙おむつで帰ってきました。もうオムツは半年以上前に外れていたにもかかわらずです。 連れて行けば泣き出したりするので、その園長先生の旦那様に相談してみますと、なれるためにもなるべく預けたほうが言いといいます。けれども、もう子供は既に園自体には慣れていると思うのです。もうそろそろ1年くらい通っています。 今後どうしたらいいのでしょうか?やはり、園はかえた方がいいのでしょうか?園には何が起こっているのでしょう? ちなみに、ほかに通っている子供は普通に通っているように見えるのですが・・・。 ご助言お願いします。

  • 市の保育所と無認可の保育所

    1歳10ヶ月になる子がいるのですが、去年の12月から無認可の保育所に入れて、この4月から、認可の保育所に入れることになり、行き始めた所です。   無認可の保育所は、広さや設備などは、満足の行くものではなかったですが、園長先生や他の保育士のひとも、とってもいいひとで、いつも笑顔の耐えない保育所でした。 朝、預けるときも玄関で(おねがいします!)でそのまますぐに、仕事にいけたし・・保育所との連絡は、ノートがあって、家で書いていけたし・・  それが、市の保育所は、広さも十分にあり、設備もそろっているようですが、親のする事があり、朝は、たいへんです。1歳児は、2階に教室まで連れて行き、オムツを、布に変え、くつしたを脱がせ、オムツ、きがえ、エプロン、手拭タオル、洗濯物用袋など、をすべてを、セットし、連絡表を書き込み それでやっとおねがいできるのです。 保育士のかたのなかには、子供がすきなの?ってききたくなるようなひともいて・・・ちょっとしたことでも冷たく感じちゃうんです。朝教室に行って準備を私がしている時うちの子が靴下履いたままで遊びだしても、すぐそばにいるのに、手が離せないわけでもなさそうなのに、脱がさずにわたしに(おかあさん靴下脱がしてくださいね)って。所長も、ゆうずうがきかないし・・(きまりですから)ってすぐいわれるし・・お迎えの時間でも、私は5時~5時半までにいくっていってるのに、市からは、5時15分なのでおくれないように!てきつくいわれるし・・なんだかお役所ってかんじがしました。 私は西宮なのですが、同じ西宮もそんな保育所が多いのでしょうか?またよそでは、どうなんですか?

  • 保育園の園長の発言、行動に困惑しています

    保育園の園長の発言についてご意見を賜りたいとおもいます。 神奈川県の某市の認可保育園に息子(3歳)、娘(1歳)を預けています。 家から近いと言う理由でその保育園を選んだのですが、園長の発言、行動に困惑しています。冷静に考えているつもりですが、第三者の公正な意見を頂きたいと思い質問いたします。 園長の発言、行動をいくつか書かせて頂きます。 1.園の開園時間は朝7時から夕方18時、それ以降は19時まで延長保育と明記されています。私達夫婦の職場は同じで定時で終わったとしても18時15分頃のお迎えになってしまうため、延長保育を申し込んだのですが、頑なに「しなくてよい。頑張って迎えに来て」と延長保育を受け入れてくれません。一度仕事が長引いてしまい18時を過ぎた時点で電話を園にしたのですが、「家まで送り届けるから早く来て」とこちらの承諾も無しに自宅まで子供を送り届けられました。 早くと言われても物理的に無理であり、18時30分には園に着くと伝えるが「園の研修があるから」と一方的でした。結局自宅近くで子供を受け取る事となりました。 2.クリスマス会が毎年あるのですが、前日から息子のクラスで胃腸炎が流行し息子も嘔吐、発熱(38.5℃)があったため当日お休みの電話をした所、「人数がいないとクリスマス会が成り立たないから具合が悪くても来て」と言われ、事情を説明するが「とにかく来て」の一点張りで仕方なく登園しました。息子はなんとか会でお遊戯を行うことができましたが、他の園児数人が立て続けに嘔吐していました。後で聞いた話では同じように登園を強要されたそうです。 普段は「こんな時期に人がいる所に出かけるなんて、具合が悪くなったらどうするの?そんな子育てはしないでちょうだい」と言っています。 3.娘が生まれる前、産休中の妻が面談をしたときに「二人の子供がいてフルタイムで働くの?時短勤務にできないの?」と言ったそうです。私達はそれほど裕福ではないですし、仕事の関係上(医療系)時短勤務は難しいのでその場でその気はない事を伝えました。 ママ友から聞いた話では複数の家庭に同じような事を言っており、転職を迫られ実際転職した家庭もあるそうです。 長文、駄文で申し訳ありませんがご意見やご感想お願いいたします。 正直、市役所に話を持っていこうかと考えているのですがモンスターペアレントと思われるのも嫌なので客観的な意見が知りたいです。 また、園や内容についての補足なども可能です。 回答よろしくお願いいたします。

  • 保育園に馴染めない

    年少の娘がいます。 私が週1日働いているのもあって 保育園に通っています。 もう1年半経ちますが、いまだに馴染めないようで 朝からいつもいきたくない。といい 園に着けば毎日涙ですし、 園でも一人でいる事が多いです。 一番心配なのが、家ではとってもおしゃべりなのですが、 園ではまったく喋らないようです。 私が近所にも、娘と同じ年の子供がいる友達もいないので 保育園以外では娘が子供と接する時間がないせいでもあるのかなぁと 思います。 特定のお友達もいませんし、 そこで思い切って幼稚園へ変えてみるのはどうかなぁと 考えています。 幼稚園に変えることのメリットは ・帰る時間が早いので親子の時間が増える。 ・親が参加する行事が多いので親子で友達ができる!? 今の保育園は4時からお迎えですし、 行事もほとんどなくさっぱりしています。 まとまりのない文になってしまいましたが、 皆さんどう思いますか?