• ベストアンサー

ペンキの塗り方について

ど素人なものでとても伝わりにくいかもしれませんが、 ご容赦ください。 つるつるの鉄(焼付け塗装??)につや消しのペンキを塗ろうと思っています。 つるつるなので乾くとめくれてしまうのではと思っています。 こんな場合、まずはペンキの種類は油性でしょうか水性でしょうか。 安定して定着させる裏技等ございましたらお知恵を拝借したいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

既に塗装されている金属製の物を再塗装しようということですね。 下地は既にできているので下塗りは不要ですが、質問に書かれているように付着を良くするための工夫は必要です。 まず表面の油を落とします。クレンザーで洗う、で良いと思います。 次に今の塗装の表面を当て木をした紙やすりでまんべんなくこすります。320番ぐらいで良いと思います。紙やすりの目が詰まりますので耐水ペーパーを使って紙やすりを洗いながら行います。 角のところは地肌が出やすいのであまり掛からないように手加減します。 で全体にマットになったところで、油のついていない清浄なボロ布でよく粉を拭き落として乾かし、塗りたい色の塗料を塗ります。 塗料は水性でも油性でも構いませんが、油性のアルキド塗料が普通かなと思います。 ラッカー系の缶スプレーもいいのですが、換気とかまわりを汚さないような養生とかが必要です。経験者向きです。 裏技はありません。手を抜かずにきちんと手順を守るのが塗装の唯一のコツなのです。 今の塗装がやれていて、錆などが出ている場合は、今の塗装を剥がして錆を取って、下塗りからやり直さないといけないのですが、まだきれいでしたら上記のように既存の塗膜をサンディングして下地として利用するのをお勧めします。

kiyoby
質問者

お礼

大変遅くなりました。 参考になりました。 やっぱり手間を掛けないと理想には近づけないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

水性はベタベタするようなものしか知らないので、お勧めできる商品は判りません。 油性が無難じゃないかな??? まずは洗剤でガシガシ洗って汚れを十分落とす。 次に水でジャブジャブ洗って洗剤を流す。 下地塗装は海老茶色の錆止め重視の物の方が持ちがよさそうな感じです。 硬化剤があるなら、硬化剤を使った方が絶対に良いですね。 暖めてやるのも気分的によくなるような気がします。 軽く紙やすりで磨いておくと食いつきが良くなると良く言われていますが、比較したことがないので良く判りません・・

kiyoby
質問者

お礼

大変遅くなりました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

油性、水性のどちらでのよいですが、最初は下地用の塗料で剥離防止が必要です。

kiyoby
質問者

お礼

大変遅くなりました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペンキ塗り替えについてですが

    宜しくお願いします 事務所のドアの塗り替えをしたいのですが、どんなペンキを塗ればよいのかわかりません。また、下地の処理は必要なのでしょうか。 ドアは重い鉄製のドアです。きっと焼付けをしていると思うのですが、そのまま市販されている油性のペンキで構わないのでしょうか? できれば臭いがこもらない水性か何かのペンキで塗りたいのですが、大丈夫なのでしょうか? 知人に聞いたところ、焼付けされている物はペンキが付着しにくいんじゃないかと言われました。やはり塗っても、すぐに剥離してしまうのでしょうか・・・綺麗に塗れるのだろうか・・・ 専門家に塗ってもらおうとも思ったのですが、ドア一枚だけですし、何とか自分で塗れるものならばと思い質問させていただきました。どなたかよい知恵をお願いします。

  • ペンキのべとべとについて

    棚がべとべとしており、自分で調べた結果たぶん水性艶ありのペンキを塗った物と思われます。 解決方法がいろいろあるのでまとめさせていただきたいのですが、 ・この上から油性ペンキを重ねてもべとべとは変わらない? ・水性艶なし(艶消し?)を重ねればべとべとがなくなる。 ちなみに仕上げとかはプロがやるみたいに上等でなく、べとべとがなくなればOKです。 ご存知の方、ご教授ください!

  • ペンキの種類

    先日、庭の鉄製ポールのペンキが剥がれ錆付いていたのでホームセンターでペンキを選んでいた時に 油性・水性で悩んでいました。 マジックペンなどと一緒で、油性の方が落ちにくく雨などに強いと思って普段は油性ばかり使用していましたが、水性にも屋外の鉄・木・コンクリート・ブロック等といった油性と同じ条件が記載されていました。 油性と水性ではどんな特性があるのでしょうか? お時間がある時良いので教えてください。

  • 油性ペンキで塗装したトタン屋根に水性シーラー

    これまで油性ペンキで塗装していたトタン屋根に水性シラーを下塗りし、上塗りに油性のペンキを塗ってもかまわないでしょうか。以前水性シーラーを間違って買ってしまい、在庫があるので使いたいのですが。

  • ペンキの上からシーラーを塗ってしまいました

    塗装したいのは窓の木枠(室内)で、元は茶色いペンキで塗装されています。 つるっとした感じで特に劣化(剥がれてくるなど)はしていません。 そこへ、ヤニアク止めようにシーラーを塗り、白いつやありの水性ペンキを塗りました。 一度塗りし2日乾かしたのですがつめで軽くこするだけで剥がれてしまいます。 まだ白いペンキを塗っていない窓枠も、すべてシーラーは塗ってしまっています。 油性ペンキなら問題なく塗装できるのでしょうか? それとも一度、シーラーと元の茶色いペンキを剥がさなければならないのでしょうか? また、すでに白いペンキを一度塗りし失敗してしまった部分も、 上から油性ペンキを塗れば解決しますでしょうか? とても困っています。 どなたかご教示ください。

  • ペンキや塗装にお詳しい方、アドバイスお願いします。

    塗装については全くの素人なのですが、 自転車のフレーム(テンション鋼だと思います)の 傷隠しの為、近い色(黒)で一部塗装をする為、 ホームセンターに売っていたアトムハウスペイントの オールマイティーネオという水性ペンキを塗りましたが ちょっとした事(例えば爪で強く引っかいたり)で すぐにその部分が剥げてしまいます。 やっぱり油性?ペンキのほうがよかったのかな?と思いましたが もしかして、このペンキを保護するような塗料みたいな物って あるのでしょうか? また、自転車のフレームの一部分を塗装する場合、 傷や雨風に強い塗装をするにはどういった手順や塗料が必要でしょうか?

  • パイプ椅子にペンキを簡単に・・・・

    室内で使用しているパイプ椅子にペンキを塗りたいのですが、全くの素人です。以下について教えてください<m(__)m> (1) 出来ればスプレーで済ませたいのですが、水性?油性?オススメの種類 (2) 所々錆びているので、下処理の仕方 (3) 塗る時の注意点 以上どうぞ宜しくお願いします。

  • ベランダ手すり(鉄製)ペンキ塗装について

    ベランダの鉄製の手すりに錆が発生。 塗装後約10年経過。 この時は、外壁塗装と併せて業者に発注。 今回は錆が発生している部分を自分で行おうと思っております。 錆落し・塗装方法・ペンキの種類(水性・油性)等参考意見をご教示願いたく、宜しくお願いいたします。

  • 油性ペンキと水性ペンキの違い

    はじめまして。 現在、事務所の窓の木枠なんかの色を塗っています。 ひとまず、油性の黒 http://www.kanpe.co.jp/products/162/index.html こちらを購入したのですが、思ったよりツヤが出ていて、できればツヤをもう少し抑えたいと考えています。 ですが、上の商品ですと黒は一種類しかありませんでした。 簡単に調べたところ、水性だと艶消しの黒があるみたいなのですが、そもそも水性と油性の違いがわかっていません。 塗る箇所によって向き不向きなどがあるのでしょうか? ちなみに塗る予定の個所は、 「窓の木枠(ざらざらの木材)」 「鉄扉」 「トイレの扉(ツルツルの木材?)」 です。 どうかお願いいたします。

  • 壁紙にペンキを塗りたい

    壁紙にペンキで塗装したいのですが、市販の水性塗料ではどのような問題が発生するのでしょうか? また、壁紙用塗料が販売されていますが、3,8Lで¥8500と非常に高額です。無臭ということのようで便利そうなのですが、水性もさほど臭わないのでいかがなものかと思案しています。 3.8Lでm2とありますが、ペンキで記載どおりの範囲を塗れたためしがありません。実情はどの程度の広さなのか、経験者の方がいらっしゃいましたら、重ねてお知恵をおかしくださいませんでしょうか? よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう