• ベストアンサー

C#とJavaどちらを習得すべきですか?

内定が決まりそうな会社が2社あります。 C#で業務系のシステムを開発いている会社と スマートフォンアブリの開発の会社です。 両方とも客先で働く形態です。 求人票ではJavaの方が需要が多いので後者を選ぶべきでしょうか? それとも、C#は供給が少ないので前者を選ぶべきでしょうか? 現在31歳で、後がないので選択に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

参考までにこれまでの経歴を簡略に教えていただけるありがたいのですが・・・。 これまでに何らかのシステムの開発経験がある(C#、Java以外)のなら、Java、C#どちらでも学習量はさほど変わらないと思います。 開発経験がなければ(つまり、基礎知識が不十分である場合)C#の方が学習しやすさからおすすめです。(言語に変なクセがなくスマートなので) >求人票ではJavaの方が需要が多いので後者を選ぶべきでしょうか? >それとも、C#は供給が少ないので前者を選ぶべきでしょうか? ここら辺は将来どうなるかわかりませんが、転職を考えているのなら需要の多いことにこしたことはありませんとしかいえませんね。 両方習得する必要は業務上は必要ありませんし、知っていてもあまり役に立ちません。(それよりも、基礎知識の方が重要です)まあ、転職するときには多少、役に立つと思いますが。 学習の参考書として、オライリー・ジャパンの本を紹介します。紙と電子書籍(PDF)があります。 http://www.oreilly.co.jp/books/487311294X/ http://www.oreilly.co.jp/books/4873112818/ まあ、どちらも私は読んだこと無いので本屋で立ち読みしてからご自身で購入を判断してください。

その他の回答 (2)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

このくらい両方習得できなようでは仕事になりません。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

開発職についた経験があるわけではないですが、何を使うかよりも何を作るかのほうが大事ではないかと。あるいは自分がどういう成長をしたいのかとか。 JavaにしろC#にしろ、現在の言語を未来永劫使えるわけでなし、両方を覚える必要が出てくるかもしれませんし、さほど重視すべき点とは思えません。

関連するQ&A

  • PHPの次に学ぶとしたらJavaそれともC#?

    Javaは企業の多くが採用されていることから、解説書が数多く出回っているでしょう。オブジェクト指向やアルゴリズムの概念、サンプルコードなどの解説書のほとんどがJavaを占めるでしょう。しかし、C#はそのような解説書が少ないため、オブジェクト指向やアルゴリズムの概念を掴みにくいではないでしょうか。解説書の少なさからC#は学びにくいかと思います(C#言語自体は簡単かも知れませんが…)。 しかし、Windowsアプリの開発はJavaよりC#の方が向いているかも知れません。動作が速いですし、.exeからインストールできるなどのメリットがあると考えています。逆にJavaはGUIの動作は遅いし、.exeからインストールすることも出来ず、個人ユーザの多くが利用してくれなさそうなイメージがあると思います。 将来的にWindowsアプリとサーバサイド、Webでアプリとして動作するアプレットなど開発のしやすさの点から考えればJavaよりC#の方が需要があると思いますし、C#を採用していく企業も増えていくではないかという見方もあります。以上、私の解釈となりますが、どう思いますでしょうか。 また、PHPを学んだ私にとって第二言語はJavaそれともC#のどちらを学んだ方が良いでしょうか。個人的の趣味では企業向けのJavaよりC#の方が実用的ではないかと思います。皆様のご意見もお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • オンラインゲームを開発したいのですが、JavaとCのどちらが良いでしょうか。

    私はこれからJavaかCのどちらかを学ぼうと検討している者です。中には「Cから学べば良い」と言う人もいます。しかし、逆に「Javaを学べば良い」と言う人もいます。それはどうしてでしょうか。私はそのことをさっぱり理解できません。 オンラインゲームを開発する際、JavaとCのどちらがゲーム開発に向いていますでしょうか。Webブラウザ上で動作する場合ならJava、GUIならCが向いていると思いますがどうでしょうか? 個人の趣味として、CとJavaのどちらをやると自らアイデアで多くのアプリケーションが容易に開発することができますでしょうか。 やはり、需要があるのはJavaの方ですが、Javaを学んだ方が企業の求人に有利なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • CとJava両方学習するべきか?

    プログラミング初心者です。 回答よろしくお願いします  まず前もって説明させてもらうと、進出したい分野はオンラインゲームや仮想空間です。  高橋麻奈 やさしいJava を2ヶ月ほど学習しクラスの概念に入ったところです。 ところがネットでゲーム開発はC/C++ が一般的と知って夜中にいてもたってもいられなくなりTUTAYAで 柴田望洋 明解C言語 を買ってきました。 気持ちとしてはCに乗り換えようと思うのですが、Javaに費やした2ヶ月あまりの時間も正直惜しいです。現場に両方使える方がたくさんいらっしゃってそのことが評価されていたり、オンラインゲームや仮想空間などの分野で両方使えることが便利なら、このままJavaも勉強を続けようかとも思っています。それとも初心者のうちから複数の言語の勉強に手をつけるのは困難でしょうか? そこで質問です。 私はCに乗り換えてJavaはやめる。 CとJava両方学習する。 どちらの選択をしたほうがよいでしょうか? 初心者ゆえのズレている質問かもしれませんが 回答よろしくお願いします

  • C/C++とJavaどちらが良いのでしょうか?

    現在求職中の26歳の男です。 今までパソコンスクールの講師やパソコン修理会社の事務(電話にてサポートしたり、簡単な設定の場合、技術者と同様に訪問したり)などを経験して来ました。 いつしか自分もパソコンについてもっと詳しくなりたい、出来ればプログラマーなどの技術者になりたいと思うようになりました。 そんな中、職業訓練でプログラムを学べるコースがあることを知りました。しかし、2つのコースがあり、どちらが良いのかが分からず困っています。 コースは両方とも6ヶ月間。 1.Javaを習得するコース。開始は4/10から 2.C/C++を習得するコース。開始は7/1から そこで質問なのですが、 1.初心者なのですが、どちらの方が覚えやすいのでしょうか? 高校時代、Basicを授業で習った程度の知識しか無いのですが、どちらがより簡単なのでしょうか?WordやExcelなどの事務で使うようなソフトは仕えるのですが、 プログラムは始めてなので不安です。 2.どちらのプログラムが就職に有利ですか? 内容が違い単純には比較出来ないとは思いますが、現在求人が多いのはどちらなのでしょうか?より求人数が多いほうが良いと思っているのですが。 3.習ったとしても年齢で引っかかりますか? 終了後、就職に関して年齢的に遅いのですか?国の機関なので就職に関して斡旋等はしてくれるので、企業も募集をかけると思うのですが、 以前勤めていた会社の技術者は皆若くて、同世代だと数年の経験がありました。ただ、そこの専務は30歳でバイトから一念発起し、技術者になり社長と共に起業しました。 「年齢は関係ない、ようはやる気だ」と自らの体験を語ってくれ、応援してくれたのがきっかけで応募しようと思いました。 (ちなみにそこを辞めた理由は、業績不振になり給料が払えないと言われた為でした。) 専務のような人を特殊ですか?やはり年齢は厳しいでしょうか? 長文になってしまい、読みづらいかと思いますが、 何卒、宜しくお願いします。

  • 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について

    職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について ずらずらと長文でわかりづらい文章になることがありますが最後までつき合わせてください。 みなさんに質問したいのは、客先常駐での開発の客先はどこでって聞かれた場合の対応についてです。 私は元プログラマーとして経験6年以上携わってきました。 現在就職活動中で、履歴書・経歴書・面接など今まで失敗したことを 見つめなおしたりしていますが、そこで聞きたいことがあります。 これまで開発した現場はどこでやってきたかについてよく聞かれることがあります。 私のやってきた現場について、わかっていることは 企業A社:正社員として社内で開発して、納品は客先で行った 企業B社:正社員として社内で開発するほか、客先で常駐して開発した 企業C社:派遣社員として主に客先で常駐して開発した 「そこでこの企業B社とC社は客先とはどこの?」って良く聞かれます。 この場合は、ある企業でなく実際の企業名として回答しましたが、それで問題なかったのでしょうか? そこにあいまいがあり、私の勘違いだと思いますが。。。 業務形態についてあまりあいまいしすぎて迷ってるのが敗因だと思っています。 サイトでぐぐってみれば「業務請負開発」「顧客先常駐型開発」「常駐SE」「客先SE」というキーワードがたくさんでてきます。 ここまで書き込みしましたが、この場合は「客先常駐」の話についてどのように対応したらよろしいでしょうか。

  • 派遣という働き方について

    ある会社の求人票を見たら客先常駐の仕事があり、雇用形態が良くわからなかったので問い合わせをしたところ、   私   「登録型の派遣か?」  会社 「そうではない」 と言われ、  私   「特定派遣か?」  会社  「それとも少し違う」 というやりとりがありました。  登録型派遣や、特定派遣なら聞いたことがあります。第三の「派遣」という働き方を私は知らないのですが、これはどういうことなのでしょうか?いずれにしても、求人票を出したその会社に正社員雇用されることはないそうで、応募者が個人事業主になる業務委託ともまた違うそうです。  実際にそういう立場の方がいらっしゃいましたら、派遣会社での扱い、派遣先企業での扱いはのどのようになっているのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 今後、プログラマーとして習得すべき言語

    今後、プログラマーとして習得すべき言語 自分はプログラマー2年目です。 今後のことを見据えて、言語の勉強を行おうとしていますが、 どの言語を習得すべきか迷っています。 現在はVB2005の業務用アプリケーションを開発する仕事をしていますが、 VBの開発がこの先もあるのか疑問です。 使える言語としては、VB2005、 JAVAとCが少々。 仕事にもよるところはありますが、 JAVA,JSP,PHP,C++,C# のいずれかの言語に挑戦すべきか・・ それともこのままVBをマスターすべきか・・迷いどころです。

  • C++を学習するにあたって

    質問は以下の3つですよろしくお願いします 1.vc++ と c++の違いを教えてください。  vc++は開発環境でc++の画面をプログラミングするときに使うもの  という認識でいいでしょうか。 2.vc++とc++の開発環境を教えてください。 javaでいうeclipsの様なものまたその開発環境はcやc++やc#でも使えるか否か 3.vc++ や c++ は制御系システムで用い業務系システムでは  利用しないのでしょうか   初歩的な質問で申し訳けありませんがよろしくお願いします。

  • この前ゲーム会社に登録しました。正確に言うと

    デジタルハーツというデバッグの会社なのですが、契約書には情報漏えいのためでしょうか。 コウかかれていたのがきになりました。 解雇後、一年間は普通の開発系、ゲーム会社、デバッグ会社には就職アルバイトはできないとかかれており、問題はそのあとなのですが。 ゲーム会社などでも企画や開発に関しましては除外しております。 これってどういう意味ですか? つまりはこのことに関しては適用されないから一年以内でも就職可能なんでしょうか? それとも適用されるから一年間はITだけでなくゲーム会社にも就職できませんって事ですか? いま家庭教師や学校などでJAVAやCを学んでいる最中ですがこのあとこの会社を受け皿にして就職しようと半年から一年ほどで開発業務に携わっているつもりだったのですが。そうだとしたら正直きついですがこの意味がわかる方教えてください。前者でしょうかそれとも後者でしょうか?

  • 今後のスキルアップについて

    情報サービス産業の仕事をしています。 現在、汎用機系のソフトウェア開発にかかわっておりますが今後のことを見据え、 WEB系の開発にかかわるようにシフトを行いたいと考えています。 そこで習得言語はJAVAにしようか、C#にしようかと迷っております。 正直難しいとは思いますが、どちらのほうが開発業務の需要があるかが疑問の為、 このような質問をさせていただきました。 なお、私の略歴としては・・・ 30歳、男性。 業務開発経験のある言語としては、 C言語、COBOL、JavaScriptでの開発経験があります。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。