• 締切済み

新築の家なのに、

まだたって半年なのですが、天井のクロスの継ぎ目がはげてきたり、亀裂が入ったりしています。こういうことって普通なんでしょうか? 木造なので仕方ないと施工業者に言われました。。

noname#160840
noname#160840

みんなの回答

回答No.8

天井の継目のみでしょうか? 冬場は、暖房などをかけていると乾燥してクロスが収縮することがあります。 主に部屋の隅や天井と壁の取り合いの隅のところです。 きちんと亀裂等は補修してもらいましょう。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

半年ならば無償で修繕という話にになります。

回答No.6

「木造なので仕方ない」==>これは嘘です。 真実は「手抜き工事なので仕方ない」でしょう。 木造を突貫工事(≒手抜き工事)で施工すれば、建築後に木材が痩せますから、それにつられて壁が反ったりしますよ。 だからといって、それでクロスが剥がれても良いということにはなりません。まして「木造だから」なんて詭弁ですよ。

  • toshi1989
  • ベストアンサー率44% (91/206)
回答No.5

特に驚くことはなく、木造住宅なら普通のことです。 木造の場合は、建築後にある程度のゆがみやひずみが出てくるのが普通なので、引っ張られてはがれたクロスや壁の亀裂などは施工した業者がすべて無償で修繕してくれるのが普通です。 事象が何処に出て来るかは、実際に事象が出てから出なければ分からないので、一定期間をおいてゆがみが出てきた部分については施工業者が無償で直します。(この狂いが出た部分の修正が終わった時点が本当の引渡しになります) 直さないとか、有料になりますとか言うのなら、相当おかしな業者だと思います。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

木造住宅の場合、木材の乾燥が甘いと出来上がってから木が痩せて隙間や亀裂・ゆがみが生じる原因になります。 充分に乾燥した材料を使って背割りを入れるなど、完成後に影響が出ないように考慮する筈なんですけど・・・・ >木造なので仕方ないと施工業者に言われました。。 100%完璧は無理とは言え、そんなに簡単に済まされるのなら世の中の住宅であちこち亀裂だらけになるのではないか? でも、実際はそうではない。 ウチも在来工法だが、『あら、ココちょっと隙間があるんじゃ無い』と気がついたのは10年後とか。 強風に晒される立地なので、強風による歪みなのかも知れない。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

普通かどうかって言われるとかなり少数派になるとは思いますが どんな状況での利用なのかじゃないですかね? 極端な話ですが 加湿器をガンガンたいててかなりの湿度を保っているってのならそりゃ普通に使っているより クロスがはげてきたりしますしね

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.2

酷い施工業者ですね。 よく欠陥住宅と言う言葉がありますが違いますよ、手抜きから始まっただけで手抜き住宅ですよ。 私の家も木造で8年半ですが極端に壁紙や何処か酷く成ってません。 ただの手抜き住宅です。1級建築士に依頼して色々確認して貰ってはどうでしょう?これからずっと住む訳ですから。 そんな施工会社なら追々何か問題が出て来ますよ。 床下を見ては?束石はありますか?ブロックなど使用されていませんか?梁はキチット入っていますか? 色んな住宅を見て来ましたのでとても気に成りますね。

  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.1

普通、そう言うの、欠陥住宅って言います。

関連するQ&A

  • 新築中の家の傷について

    新築中の家の傷について 掃き出し窓の枠の金属部分に数cmの傷があるのに気付きました 取り替えてもらうのも修理してもらうのも無理なのかな・・・ でも、この傷が原因であとになって錆とか不具合が起きないかと 心配しています 施工時にできた傷、へこみ、クロスの継ぎ目の不具合などは どの程度のものまで施工業者に伝えたら良いのでしょうか あまり小さなのは見逃したほうが良いでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします あと、クロスで浮いているところが何箇所かあるんですが そのうちに無くなるものでしょうか (何日かしたら無くなるよと人に言われました) この件で1時間ほど前?に投稿したつもりだったのですが 掲載されていません(あとで質問した方が掲載されました) もし二重投稿になったらご容赦を・・・

  • 1年で欠陥住宅?

     こんにちは。私の家は2世帯住宅を新築して1年半になります。大きな災害も無く生活していましたが、1年経った頃から、2階の腰窓部分に亀裂が入り、天井のクロスの継ぎ目が目立ち始めました。1階は天井部に多少の隙間が出始めました。一応、業者が無償で修繕してくれましたが、半年経った頃から、また2階の壁に亀裂が入ったり、床の板がささくれ立ったりし始め、困っています。  普通、1年ぐらいで、このような事が起きるものでしょうか?  後、こういう状態は、どこに訴えれば良いのでしょう?  高い買物をしただけに、腹が立って収まりません。 どなたか良いアドバイスを・・・。

  • 天井のみみず腫れ

    新築して半年ほどが過ぎました。 寝室の天井のクロスの真ん中にみみず腫れ状の筋が走っているのに気づきました。 壁のクロスには継ぎ目の微妙な隙間の線が目に付くようになりました。 同じ時期に家を建てた人もクロスの継ぎ目の線が目につくようになったと言っていて聞くと、寒くなり空気が乾燥すると目立つようになるとのことで、 見つけるたびに工務店さんに連絡して修正してもらったそうです。 壁のクロス線でいちいち呼びつけるのは気が引けるなあ、と思っていたのですが、天井のみみず腫れは継ぎ目ではないのに目立つので 直せるものなら直したいと思います。 方法はあるでしょうか。 また、継ぎ目の筋もあるのですが、自分でも修正できるのでしょうか。 空気の乾燥とかで

  • 天井のクロス継ぎ目の剥がれはクレーム?自腹?

    入居して5ヶ月です。吹き抜け天井のクロスの継ぎ目が 4メートルに渡って浮いてきました。 ほうっておくと剥がれそうです。 建築中に「このクロスは剥がれやすいというか、扱いが 難しいので、剥がれない対策をしながら貼るので時間 がかかりますよ」というようなことを言われました。 もともと、施工しにくい剥がれやすいクロスを選んだ のは自分なので、しょうがない、と主人は言うんですが・・・。 たまお金を払って直してもらうべきなんでしょうか。 それともクレームとして直してもらえるものなんでしょうか。 ちなみに、クロスは防火、防臭、洗剤でヨゴレを拭けるタイプで ちょっと高めでした。

  • 新築の家が揺れる

    どうか先生方教えて下さい。家がよく揺れて困ってます。 12月に新築一戸建てを買いました。 (場所は東京23区の東側、) 木造の3階建てです。目の前に9Mの道路があるのですが、 トラックやトレーラーが通るたびに、体感で震度1~2位感じます。 電気の垂れ下がったひもも完全に揺れます (3階部分で)これはしょうがないのでしょうか?皆様教えて下さい。 また施工会社に確認したましたが、木造はゆれる方が良いんですよと いいますが、限界のレベルがあると思いますが。。。

  • 新築の家の天井の壁にシミがでてきて・・

    一昨年鉄骨作り木造の三階建ての建て売りを購入しました。約二年経ちます。二階のリビングは壁と天井が白のクロスなのですが・・窓の壁側の隅の方の天井に雨漏り??してるようなものが滲んできてるのを昨日発見しました。白で目立つので本当につい最近だと思います。 幅は15cmぐらいでしょうか?業者に言おうと思ってるのですが・・なんか少しの補強だけで済まされそうで。新築でこれってどうなってるのでしょう?また業者にはどこまで法的に修繕してもらえるのでしょうか? 知り合いに大工さんも居ないし・・どうしたらいいのでしょう・・アドバイスお願いいたします

  • 天井のクロスについて

    以前にもクロスの事で質問しました。新築木造2階建をつい最近に購入したものです。入居して半月ほど経ってからクロスの出っ張り(釘かパテ)が数箇所あり修繕してもらいました。その修繕時に天井クロス部分にボードとボードの継ぎ目の膨らみもありやり直してもらいました。(天井クロスを剥ぎ、パテ作業から)やり直してもらってすぐは当然膨らみも消え去っていたのですが1ヶ月ほど経った今、明らかに、1ヶ月前(修繕完了日)より目立つようになっています。木造住宅で木は呼吸しているのでクロスの多少の動き??は理解しているのですが、このままにしていたら来年いや再来年のはもっと膨らんでいるのではと心配でなりません。質問内容がわかりにくいかもしれませんけどどなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 最近家を新築しました

    部屋にクロスを張りましたが最近クロス表面に模様が 出るようになりましたいくら拭いても出てきます 知り合いの大工に聞いたところ施工時によく拭いてないから出てくるとの事処置はないといわれましたが何とか 出ない方法はないでしょうか 宜しくお願します

  • 家の壁に亀裂があります・・・

    築4年の木造ですが、新築当初から、壁紙のつなぎ目(もちろん縦です)がはっきりわかるほどの箇所があり、施工会社にも何度かみてもらいましたが、つなぎ目は仕方ないということで、こちらも納得。 でも、その後、そのつなぎ目のすぐ隣に縦に亀裂が入り30センチくらいからは横に向かって亀裂が続いてます。一部はものさしが刺さるほどに。 これはどうしたらいいのでしょうか? 欠陥でしょうか? ちなみに、そこの真下ではありませんが、近い位置にある外壁の土台が新築当初からかけていたので、施工会社に昨年モルタルを塗って補修という形にしてもらいました。問題ないと言っていたので。 これと関係あるのでしょうか・・・

  • 準耐火構造

    準防火地域に1階RC、2.3階木造(在来)で施工するのですが、 下地と仕上げを何にすればいいのかよくわかりません。 フラット35の木造住宅工事仕様書を見てもよく理解できません、、、 2階の和室を真壁にしたいのですがフラットの仕様書を見る限り出来るようなのですが、どの用に施工すればいいのか??? 天井はプラスターボードを二重張りにしてクロス仕上げをしたらよいのでしょうか??