• ベストアンサー

脱法ハーブの問題はなぜ大きく取り上げられているのか

脱法ハーブについては警察や行政が厳しく監視しているのに、依存性があるベンゾジアゼピン系の向精神薬や睡眠薬のヤミ取り引き、メンタルクリニックでの過剰な処方の問題はほとんど取り上げられないのはどうしてでしょうか。やはり製薬メーカーに厚生労働省はマスコミは遠慮しているのでしょうか。欧米ではレイプドラッグと言われているベンゾジアゼピン系の薬が医師に眠れないというだけで、簡単に入手できる日本。脱法ハーブより深刻な問題だと思いますが。

noname#195485
noname#195485

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.1

これは「知っている人は知っている」という状態ですね。 マスメディアの観点からいくと、新聞社やテレビ会社などは情報を集めるのではなく、集まってくる場所で待機しています。 芸能雑誌も情報を集めるのではなく、その芸能人を尾行して情報が出るのを待つわけです。 とどのつまり、脱法ハーブにはまっている人が、規制されることが分かっていながら手口をさらけ出すようなことはしません。 もしこの事実を取り上げて、実態を暴いてほしいと思うのであれば、直接記者クラブや雑誌社に情報をタレ込むほかありません。 そういう正義感の強いアクティブな人間があまり居ないのが現状です。

その他の回答 (2)

回答No.3

マスコミの正義感みたいなもんじゃないんですか? 救急搬送する馬鹿も困ったもんです。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

なんだかんだで睡眠薬は医者の処方箋が必要です。病院に行って症状を説明し、医者がその薬を処方するのが適切だと判断されて初めてその薬を手に入れることができます。 ちょっと調べてみましたが、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬は有名なのはハルシオンですが、ハルシオンなんてそこらへんの医者に「出してくれ」っていったところで処方されませんよ。効きが強烈で有名ですからね。まともな医者なら処方はしません。 となると、いわれるがままに処方箋を書く医者に頼るしかないわけで、そういう医者が存在するのは事実ですが、しかし医者というのはそういう悪い医者であっても医科大学を卒業し国家試験に合格しているのですから、一般的にはそれなりの良識を持ち合わせているはずです。なにしろ、病気の人を救うのが仕事なんですからね。 つまりそう簡単に手に入らないシステムになっているということです。 一方の脱法ハーブですが、最近は簡単に手に入りますね。私も、質問者さんも、すぐ手に入れることができます。未成年者だって手に入れることができます。この差は大きいですね。 結構強烈な多幸感を得られる薬物が、誰にでも簡単に手に入るというのは褒められたものではないですね。 あと、おそらくなんですが、ベンゾジアゼピン系の薬の中毒者と、脱法ハーブの中毒者ではお話にならないほど後者の方が多いはずです。最近、オーバードーズやバッドトリップで病院や警察に担ぎ込まれる話をよく聞きますよね。

noname#195485
質問者

補足

すぐハルシオンを処方するクリニックが函館にありますが。警察も保健所も何もしませんね。

関連するQ&A

  • 脱法ドラッグ常習者は、なぜ差別を受けるのか!?

    脱法ドラッグとは、ギリギリセーフのパンチラ並に、合法は合法なドラッグです。脱法ドラッグを常習することは、犯罪ではありませんし、法的に何の問題もありません。合法であるお酒を多少飲んでハイになっているのと何も変わりません。 それなのに、マスコミは、いかにも脱法ドラッグが違法であるかのように報道し、脱法ドラッグ常習者を差別しています。これは、もしや、脱法ドラッグが蔓延すると、酒やタバコの売り上げが落ちるから、または、裏社会の違法な覚せい剤の売り上げが落ちるから、これらのシェアの低下を防ぐために、脱法ドラッグをあたかも危険であるかのごとく報道しているのではないでしょうか!? 合法的に競争しているものを貶めるマスコミを成敗するためには、どうしたら良いのでしょうか?マスコミの不正や差別について、どこに相談したら良いのでしょうか?合法だから、裁判に持ち込めば、必勝間違いなしとは思いますが。

  • 脱法ハーブは早急に、禁止薬物にするべきです。

    これ程酷い状況を、何一つ手も打たず、何人の命が亡くなったというのか? 禁止にしないほうが、おかしいですよ。昔、ケシは日本でも栽培可能ですので、結構植えていたそうですが、まぁ、その頃は、博打打ちの眠気覚ましだったそうです。それなりに、おかしな奴が出て来たもので、禁止になったそうですが、今回のドラッグは、明らかに対象が違い、いわゆる一般人が平気で手に入れ、平気で使用し、おかしくなっていますので、異常事態です。少々無茶かも知れませんが、警察が連行したほうが、身のためな気がします。 そこで質問です。みなさんは脱法ハーブ問題について どう思いますか?

  • 薬剤師過剰問題について

    薬剤師過剰問題について。将来のことで悩んでいます。 私は現在免許は使わずに製薬会社でMRをしています。現在は調剤薬局は場所や条件を選ばなければ引く手あまたです。 しかし現在私達薬剤師が耳をふさぎ込みたくなるような現状がたくさん耳に入ってきます。私は企業→調剤&ドラッグなら簡単に転職できるが調剤→企業は厳しく友人や先輩の間でも新卒でいきなり免許使うのはもったいないというアドバイスで製薬に就職しました。しかし今後は薬剤師過剰でどうなるか見通しがわかりません。 正直にいうと製薬を選んだ理由はお給料です。製薬企業でこのまま順当にいくと将来的に調剤薬局の倍以上のお給料を頂けると思います。 しかし正直MRは仕事がきついです。医師の先生方の接待で帰りもおそくこのままずっと続けていけるか不安が残ります。 今のうちに調剤薬局に転職しようとも考えたんですが調剤薬局ではすぐにお給料が頭打ちになり都内だと勤続40年でも500~600万円位が相場だと聞きます。私は男なので将来結婚して家庭を持った時のことを考えると調剤のお給料では大変失礼ですが不安です。できればこのままMRを頑張って続けていきたいのですがいざというときに過剰で調剤やドラッグにに転職できなるのではないかと心配です。 調剤薬局で働く薬剤師さんは不安とかあったりしますか!?また免許を使っていない薬剤師の方は過剰問題にむけて転職とか考えたことありますか!?過剰問題についての不安や意見でも構いませんのでご意見お願いいたします

  • ★脱法ハーブについて★

    ネットで検索したところ、いまだに脱法ハーブの通販が堂々と載っていました。 なぜ、禁止・摘発されないのですか?・・・・・・・・・・

  • ★脱法ハーブについて★

    警察はなぜ、業者を徹底的に壊滅しないのですか? 警察は馬鹿と阿呆との集団ですか?・・・・・・・・・・・・・・

  • 脱法ハーブとは何?

     脱法とは、「使用、販売等が法律で禁止されていない」 という意味でしょうか?  法律は、禁止する物質の名称をいちいち記載し、 それ以外は禁止出来ないという事でしょうか?  精神に影響を与える物質は、以下の例外を除き、医師 の許可なしに所持、使用してはならない。  (例外、アルコール)  と、いうように例外の方を必要に応じて書き足すように すれば良いと思うのですがそれではダメでしょうか?

  • 脱法ハーブ

    脱法ハーブは 覚せい剤と同じく法的に早急にに厳罰、厳禁にしないと今後この手の事件はいくらでも増加します。 外国人雇用増加、オリンピックなどで収拾付かなくなることは明白です。 のんびりムードの平和ボケですから。 そこで質問です。みなさんは 脱法ハーブついて いかがお考えですか?

  • 脱法ハーブを吸う彼

    相談させてください。 私は21歳で、付き合って3ヶ月の11歳上の彼氏がいます。 彼氏が脱法ハーブを吸っているのに気づきました。タバコとは違うニオイがするのと、彼氏の様子が違うのでおかしいと感じていたところ空袋が置いてあり調べたところネットで同じものが脱法ハーブとして売っていました。 普段の彼氏は本当に尽くしてくれてよく気がついてくれますし、優しい言葉をかけてくれます。 ですが最近は一緒にいても私に見えないよう後ろでハーブを吸っており、彼氏はたぶん私が気づいてないと思ってます。ハーブを吸った彼は何をするにも無気力でこちらの話にも適当にあいづちをうつ感じで冷たく感じます。 脱法ハーブについて調べたら、吸うとテンションが高くなり性欲も高まる、との説明が多いですが彼氏の様子は吸うと常に眠たそうで吸った日にはボーっとして疲れた様子ですぐに寝てしまいます。 吸ってない時の彼が本当の彼だと思うようにしてますが、ハーブの残りがなくなり次のハーブが届くまでの間以外は常に吸っており、無気力な彼のことが多いので、すごくさみしく感じます。 それに、彼は以前病院で検査し肝機能の低下を指摘されてお酒を飲むわけではないので、ハーブの影響だと感じとにかくやめさせたいです、、、、。(>_<) 脱法ハーブはいつ規制され販売されなくなるのでしょうか、悪いものだと分かってるのに取り締まりされないことにもどかしさを感じます。 彼氏は完全に依存してる状態なのでどうやったらやめさせることが出来るのでしょうか、、、。 別れる気はないのでほんとうに悩んでます、、(>_<)

  • 通院に行く間隔が短いです。

    現在、心療内科のクリニックに通院しているのですが、去年までは リタリン、今年からになってはベタナミンに依存して、2週間の間隔でいくはずのクリニックの通院が薬ほしさのために2週間たたないうちに クリニックに通ってしまっています。とくに主治医の先生や事務の方などからは、なにもいわれてません。診察料もそのぶんかかるわけで 自立支援の申請も考えているのですが、問題はありますでしょうか。 もちろん依存による過剰摂取も問題ですが・・・

  • 「ダメ・ゼッタイ」なのにどうして?

    ずっとここ最近考え続けていたのですが、いまいちピンとこないので、みなさまの考えを教えてください。 最近脱法ドラッグや危険ハーブなどの取り締まりが厳しくなっていますよね。 薬物汚染は去年が最多というデータも出てるそうです。 映像でみても、あからさまに挙動がおかしい人などが出回っています。 覚せい剤は「ダメ・ゼッタイ。」と言われるよう厳しく警告がされています。 そこで危険(脱法)ハーブが覚せい剤と同じ効果が得られるとして、知識とその危険はよくよく知れ渡っていると思います。 たった一回使用しただけで、もう薬物に振り回される日々が続くことはわかっているのに、なぜ手をだすのでしょう? 一回くらいなら平気なのかも、私は全くわかりませんが、そういえばむかし大学生時代、 「おれ、葉っぱやっちゃった」 とか言ってた友人がいました。それ以降薬物に溺れることはなく生きています。 ですが、「ダメ、ゼッタイ。」とあるように、一度踏み込んだら抜け出すのはものすごく大変だと聞きます。そこで質問させて頂きたいのですが、(1)これは事実でしょうか?(2)もし、仮に一回で薬物を手放せなくなる場合、一生薬への依存と共に生きなくてはならなくなりますね? どうして、一線を超える人が多いのか理解できず、質問させて頂きました。 私は正直なぜ手をだすのか理解しがたいです。 どれほどのリスクがあるかわからないし、薬物に使って廃人のようになり、それでも薬物を探す、なんて生活は私は絶対にいやです。どこで買えるのかわからないので、一生接点はないかもしれません。 ただ、どうして人は一生その薬物から逃れられなくなる、というリスクの一線を越えてしまうのでしょうか? その動機はどういうものなのでしょう? 一般常識でもなんでもかまいません。 どうか、何故?を教えてください。 よろしくお願いします。