• ベストアンサー

OSの入っているパーティションをSSDにコピーする

現在パーティションサイズが30GのCドライブに、XP(sp3)が入っていて正常に動いています。 市販のソフト(パーティションコマンダー等)を使って、SSD(64G)にパーティションのコーピーをした場合、ブートの優先順位をSSDに変更すれば、SSDからシステムを起動させることが出来るでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.2

EASEUS Todo Backupというフリーのツールを試して下さい。 このツールには、Partition Cloneというオプションが用意されています。 HDDのシステムパーティションをSSDにクローニングします。 私の場合は、HDD(以前予備として作っておいたもの)からHDD(最近不具合を起こしたHDD)でしたがXPはうまく起動しました。

hb9cv2nd
質問者

お礼

EASEUS Todo Backupの名前はwebの検索で知っていましたが、システムが起動するのか確信が持てませんでした。 そこでライフボード社のパーティションコマンダー11を持っていたのを思い出しヘルプを見たのですが、システムが起動するかどうかについての記述がなく、やはり不安でした。サポートに質問しようと思っても、3年前のダウンロード版なのでシリアルナンバーが行方不明、おまけに購入してから3ヶ月以上過ぎた場合は有償サポートになるらしいので弱っておりました。 >私の場合は、HDD(以前予備として作っておいたもの)からHDD(最近不具合を起こしたHDD)でしたがXPはうまく起動しました。 このような実例をお示しいただき、不安が解消しました。御礼申し上げます。

hb9cv2nd
質問者

補足

その後実際にSSDを入手したので、早速EASEUS Todo Backupを用いてHHDの起動パーティションのクローンをSSDに作成しました。 多少の紆余曲折がありましたが現在SSDから起動しております。SSDで最初に立ち上げるときはHHDの電源コネクターを抜いた状態にしておき,SSDのみで立ち上げたところうまくいきました。 なお、ご教示いただいたEASEUS Todo Backupはバージョンが4となって、SSDを起動ディスクとして用いる場合を考慮したオプションが付いていました。 15日間の体験版という設定ですが十分使えました。機能が充実している上に使いやすい優れものでした。 以上お礼を込めてご報告します。

その他の回答 (2)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

No2さんの回答から、クローン機能があれば可能です。 私は、Acronis Disk Director Suite か True Image Home で、ディスククローン及びパーティションクローンが出来ます。 Acronis True Image Home ならクローン失敗を考えて、予備ディスクにディスクイメージかパーティションイメージも取れて、 安全対策は完璧です。 最新バージョンなら、SATA-RAIDにも対応しています。 SAS-HDDの問題ないのですが、企業向け(サーバ対応)でないと、 転送速度が、IDE-HDD以下のスピードになる場合があります。 Acronisは、接続方式で転送スピードが決まりますので、SSD-SATAならコピー・クローンはかなり速いと思われます。 SSDを持っていないので、そのあたりは推測です。 (HDD-RAIDは結構速いので、SSDは同等かそれ以上と思われます。) また、Acronisのディスククローンもしくはパーティションクローンには、ブートローダ(MBR)まで処理する事が出来ますので、 私は長年愛用しています。 企業で使う場合は、1台セットアップしたら残りはHDDクローンで50台はイケますが、PCネームやネットワーク環境の設定は、 全PC同じには出来ませんので、実質1日で20台は余裕です。 脱線してしまいましたが、個人的にはAcronisが一番安定していて、操作も簡単です。 価格の事を聞かれると、そこそこ高いですが、Corporation版じゃないと営利利用してはいけないと言う事は無いので、 商売の事を考えると、激安ソフトです。 最後に、AcronisがXPのサポートを打ち切ったとしても、Vista・Win7のフォーマットはNTFSなので、支障が出ません。 XP-PCにインストできないだけで、Acronis CD-Bootで作業する分には、問題無しです。   

hb9cv2nd
質問者

お礼

情報有り難うございます。 その後、EASEUS Todo Backupを用いて目的を達しました。15日間の無料体験版ですが十分使えました。

noname#218036
noname#218036
回答No.1

そのソフトに「出来ます」なんて書いてたらできるでしょうけど・・・

hb9cv2nd
質問者

お礼

書いてないので弱りました。

関連するQ&A

  • SSD パーティションと寿命

    現在、Macbookで、OSX、Windows7のデュアルブートをしています。 光学ドライブを換装してSSDに入れ替え、SSDとHDDの2つのストレージを内蔵し、SSDにOS、HDDにはデータを格納するようにしようと考えています。 SSD120GBのものを導入予定なので、SSDを2つにパーティション分割(HFS+とNTFS)にしてそれぞれOSを入れることを検討しているのですが、 パーティション分割により、寿命が短くなるようなことはあるのでしょうか? WindowsでCドライブにOSシステム、Dドライブにデータというような、パーティション分割しても、寿命は変わらないということはネット検索して確認できました。一般的なSSDのフラッシュコントローラーの書き込み平準化機能でドライブに関係なく物理的に平準化するように働くらしい。 私のケースのように、ファイルシステムが違っても、同じことがいえるのでしょうか?

  • パーティションの切り方

    マイマシンはシステムコマンダーを使って色々なOSを一台目のIDEドライブにインストールしているのですが、NTをインストールする為にSCSIドライブ(6G)を増設しました。 NTは一台目の物理ドライブにブートセクタを設けるので、SCSIドライブはDドライブとしてシステムがインストされます。ここでSCSIドライブにパーティションを作成する時NTFSを使うのですが、最初の4G程度しかパーティションとして割り当てることができません。 要するにSCSIドライブの全領域(6G)をDドライブとしたいのです。 インストール中には出来ない様だったので、インスト終了後にディスクアドミニストレータでストライプさせてみようと試みましたが、システムが入ってるパーティションには駄目なのでしょうね。多分。 他に方法は有りませんでしょうか?又は私の方法に何か足りない部分が有りますでしょうか?

  • HDDからSSDに移行できない

    SSDが手に入ったので、HDDからシステムドライブをコピーして SSDをシステムドライブにしたいと考えています。 とりあえずHDD、SSDを繋げて EASEUS Disk CopyのISOを焼いたCDでブートし、Cドライブを パーティションコピーでSSDにコピーしました。 BIOSで1stブートのHardDiskの順位をSSDを一番上に変更したの ですが、HDDの方でブートしてしまいます。 HDDを外した状態では、Partition not found(うろ覚え)みたいなメッセージが 出てWindowsが起動しません。 そこでOS(Vista)のDiskで起動し、bootrec /fixboot と bootrec /fixmbrを実行しましたが それでもダメでした。 一番簡単なのは、SSDにOSをクリーンインストールするのが良いのでしょうが、 そうなると今のCドライブの環境をうまく移行できるのか心配ですし、正直面倒です。 うまく、システムドライブを移行する術はないでしょうか?

  • SSDのパーテーション統合は?

    先日インテルのSSDをPCに実装しました。アクロニスのソフトを使用して、HDDをSSDにコピーした のですが、HDDをCとDドライブにパーテーションを区切っていたため、SSDもパーテーション分け されてしましました。SSDの寿命を考えてSSD全体を均一に記録したいのでパーテーションを統合 したいのですがどうすればよいでしょうか? ちなみに現在はSSDがCとDドライブで、HDDはFとGドライブになっております。(EドライブはDVDドライブ)

  • パーティションが見えない

    NEC/LaVie G(Vista Ultimate)でCドライブのサイズが窮屈になり、パーティションサイズを変更した処、従来のDドライブが認識出来ません。 パーティションサイズ変更は、パーティションコマンダー10を使用しました。 120GBのHDDで、購入当初はCドライブは40GB、残りはDドライブとリカバリ用隠しパーティションでした。 「ディスクの管理」で確認すると、基のDドライブは「正常(EISA構成)」と表示されています。 見えなくなったDドライブを認識させる方法について、ご教示下さい。

  • HDDにSSDを移行後のOSの場所

    パーティションをC、D、Eと3つに分けたHDDのCにWin7が入っています。 新たにSSDを購入して、クローンする方法でCのシステムだけを丸々移行する予定です。 その際、保険もかねてHDDのCシステムを残す予定でいます。SSD+HDDの環境にして、起動順位をSSDのWin7を優先にしようかと考えています。 HDDはデータ用として、DとEをそのまま使用する予定なのですが、HDDのCシステムを残したままにするのは問題があるのでしょうか。移行後はHDDのCシステムはZドライブにでもラベルを変えようと思います。 データのバックアップを取ってあるので、クローン後にHDDを初期化していれ直せばいいのですが、優先順位を変更するだけで問題なく使えるのなら、保険にもなりますし、手間が省けていいなと思っています。

  • ドライブコピーしたSSDで、起動出来ない。

    MiniToool DriveCopyで、HDD(512G)からSSD(120G)にコピーして、CPの起動ドライブをSSDに設定して再起動したが、UEFIメニュー迄で、OSは始まらなかった。 (PC:HP Compaq Elite8300SFF OS:Windows10 HDD:ST3500630AS SSD:Intel SSDSC2BF120ASH REF Soft:MiniTool DriveCopy) Partition管理ソフトの画面を、添付します。 ディスク2 HDD・ディスク1 SSD共に1番目パーティション(MBはディスクサイズに合わせて縮小コピー)のタイプで、「復元パーティション」と「データパーティション」で、異なっています。2番目のパーティション(99MB)のタイプが、「EFIシステムパーティション」と「データパーティション」の違いあり、状態が、「アクティブ&システム」と「無し」の違いがあります。3番目のパーティション(16MB)の使用済が、16MBと5.8MBで異なっていて、ファイルシステムが、「その他」と「NTFS」で、タイプが 「予約パ-ティション」と「データパーティション」で、違いがあります。4番目のパーティションですが、状態が、「ブート」と「無し」で、違っています。 SSDで、OS起動までできる様にする方法を御存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • SSDへOSのインストールができません。

    お世話になります。 古いPCが余っているのでSSD(A-DATA SATAII64GB Ver2)へ Xp pro SP2 を入れたいと思うのですができません。注意事項を教えていただけませんでしょうか。 PC MSI 915P Celeron336 PC-3200 512×2 HDD WD1600IS に上記のOSが入って正常に動いています。 HDDをSSDへ交換しCMOSクリアーしてBIOSU変更しています。 BIOSUでもSSDは認識していますし、起動順位もCDへ変更するのですが(Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot device and press a key)ばかりしか表示されません。SSDの場合はBIOSの変更箇所があるのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • パーティションマジックなど

    Windows98とXPをデュアルでインストールしています。 HDDの中がCドライブはWin98Dドライブはデータ用、EドライブはWinXPが入ってます。それぞれの容量のサイズを変えたいと思います。パーティションマジックやシステムコマンダーなどを使えば、再インストールなどをしなくても簡単にパーティションのサイズを変えられると聞きました。買ってみようと思いますが、そこで教えてください。 1)これらのソフトはCドライブのWin98にインストールして行うのでしょうか?それともEドライブのWinXPに入れるのでしょうか?それともデュアルはダメでしょうか? 2)これらのソフトを使えば今度、パソコンを再インストールしなくてはならないときには、もうデュアルでOSをインストールしなくても良いのでしょうか?その他Windows2000なども別のパーティションに入れてみようとも考えてます。 3)パーティションはいくつまで出来るのでしょうか? 教えてください。

  • パーティションの削除

    先日HDDだけのところにSSDを追加してSSD+HDDの状態で使用しています。 SSDの方OSを入れたのでHDDにあるOSが入っているパーティションを削除しようと思っているのですが少し不安なので質問させていただきます。 ディスクの管理で現在表示されているが SSD ディスク0 100MB 正常(プライマリパーティション)          119.14GB ローカルディスク C: 正常(システム、ブート、ページファイル、アクティブ、クラッシュ、ダンプ、プライマリパーティション) HDD ディスク1 101MB 未割り当て          100.10GB D:正常(アクティブ、プライマリパーティション)          1762.81GB E:正常(プライマリパーティション) もともとHDDにOSを入れていたところが現在 Dドライブになっているところです ディスク1の未割り当てはRAMディスクに挑戦したときの名残だと思います この状態でDドライブをボリュームの削除をすると 「このディスクのアクティブパーティションです。パーティションのすべてのデータが失われます。 このパーティションを削除しますか?」と出てきて少し不安に・・・。 実際Dドライブが消えるだけですよね? もしくは先にフォーマットかけてから削除した方がいいですか?