ゼファ750(ZR750)について

このQ&Aのポイント
  • ゼファ750(ZR750C)は、ホイールやタイヤの交換が可能か、また車高調機能の追加が必要かについて知りたい。
  • マルチリフレクタの装着と同時にHIDバルブを付けることは可能か、または別々に使用した方が良いのかについて知りたい。
  • ゼファ750(ZR750C)にゼファ1100やゼファX(カイ)用のメーター一式やフロントフェンダ、フロントスタビライザを装着することができるかについて知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゼファ750(ZR750)について

皆様どうも今日は。 先日知人よりゼファ750(ZR750C)を譲り受けました。 雑誌で良く見るホイルがF3.5、R5.5でタイヤがF120/70、R180/55で全て17インチ仕様で交換したいです。リヤ周りを良く見るとスイングアームやチェーンカバー等に干渉するんじゃないか?と思いましたが雑誌ではキチンと装着出来ている様ですが、車種専用ならボルトオン可能なのでしょうか?またこの場合車高調機能追加(車高調付きショック等)せねばならないでしょうか? マルチリフレクタは見た目が気に入りHIDバルブ(H4Hi/Low切替タイプ)と同時に付けたいと考えていますが、同時装着問題無い(又は意味が無い)でしょうか?別個での使用が望ましいでしょうか? メータ一式をゼファ1100かゼファX(カイ)用付けたいと考えていますが可能でしょうか? フロントフェンダとフロントスタビライザも市販品装着したいですが、1100用使用可能(互換性あるか?)でしょうか? ショップに行く前に予備知識として必要な作業等把握しておきたい(費用の面等の事前把握として)と思いまして..。 どなたかお詳しい方、ゼファ1100と750との互換性にお詳しい方居られましたらば是非とも御教授頂ければ幸いでございます。皆様何卒宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ホイールについてですが、ノーマルスイングアームに180サイズにあったホイールを着けるとチェーンラインの確保ができなくなったり、タイヤ自体がスイングアームと干渉することもあります。 従いまして、スイングアームとホイールを別々に購入するか、もしくは他車種のリア足回りを交換するかのどちらかでしょうね。費用的に安く仕上がるのは後者ですが、一筋縄では装着できない場合も有り、交換経験のあるショップでないとなかなかやってくれないでしょう。もちろん、足回り一式を手に入れられるかも大きく関わってきます。逆に前者の場合は専用設計されている以上大幅な改良をせずに装着できるはずです。ただし、金額的には30万円前後からとなるでしょう。今、プロトのカタログを見ましたが750のスイングアームは出てないみたいですね。 メーターについては交換可能だとは思いますが、電装系もいじらなければならないでしょうし、そもそも何故ゼファーχのものを着けたいとお考えなのかよくわかりません。また、180km以上のメモリが欲しいのでしたら社外品の振るスケールメーターにされたほうが安上がりかと思います。 フェンダーの類に関してはフォーク間の幅に大きく関わりますのでその辺を調べる必要があると思いますね。 足回りの大幅なカスタムは既製品を使う以外は一般量販店ではなかなか扱ってもらえないと思います。ロードライダー等カスタムバイク誌を参考にショップを選んでみてください。特に流用カスタムになればそれなりのノウハウが必要ですので。

z505grk
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございました。参考になる御意見を頂き大変助かります。 予備知識として蓄えさせて頂き、ショップに足を運びたいと思います。

関連するQ&A

  • ポン付け!ボルトオン装着!!

    色々な質問サイトでよく見る言葉ですけど。 ”アンタ、そりゃ無理だっつーの!!!” という内容の質問(=愚問)を何の臆面も無く書き込みしてますねぇ。 <例> ・SR500にTZR250R(3XV)のステップはポン付け出来ますか? ・アドレスV100にライブDio-ZXのFフォークはボルトオン装着出来ますよねぇ? ・ZRX1200にCB1300SFホイールはボルトオン装着出来ますか? ・CB400SFにZRX用マフラーはポン付け出来ますか? ・・・・・何故こういう発想にいたる方が疑問。 雑誌やネット上の内容を調べもせず鵜呑みにする方向があるんでしょうか? ※暇つぶしでも結構です。

  • 装着可能なタイヤサイズを教えてください

    現在、 F:245 40 ZR 18 R:275 35 ZR 18 というサイズなんですが、 これ以外のサイズは装着できないのでしょうか。 たとえば、 F:235 R:265 とか。 あと、純正のホイールサイズが16インチのクルマは、検査時18インチだとダメなんでしょうか。そんな規定ありましたっけ? こういったことを詳しく記載しているサイトをご存知でしたら教えてください。

  • CB400SFハイパーVTECスペック2又は3(NC39)とCB750(RC42)について

    皆様どうもお世話になります。 以前ゼファ750(ZR750C)を所有して乗っていましたが訳あって手放しました。 最近になってバイク再購入しようかと思い「CB400SFハイパーVTECスペック2又は3(NC39)」と「CB750(RC42)」が今の所候補に上がっています。 どちら共に「セパハン・バックステップ・ワイドホイール&タイヤ(新型のCB1300SFの純正5本スポークホイル装着出来ないかと考えてます..)」の3点は必ず乗り出し時からやってみたいと考えております。 この2車種についての特徴やインプレ、オススメパーツ(RC42型CB750のパーツは特に少なそうなので詳しい方々御教授下さい)や新型CB1300SFホイール装着について皆様の御意見を頂き、購入時の参考にしたいと思っております。 皆様、何卒宜しくお願い致します。

  • WedsクレンツェバズレイアEVO689 19インチを履きたい!!

    RB1オデッセイ後期 車高調装着済 バズレイア689EVO 19インチ クローム F 8.5J +44 R 9.0J +36 GOODYEAR LS2000ハイブリット2 F/R 235-35R19 ショップの人にフェンダーから突出する可能性が高いと言われました。 でもどうしてもこのホイールが履きたいんです・・・ 誰かわかる方教えてください。

  • ホイル適合か?ボルボV60 ドライブe 

    ホイル適合かお分かりになる方教えてください。ボルボV60 ドライブe レザーパッケージで、現在17インチの純正(新車時についてたもの)装着しています。 このたび18インチへのインチアップを考えています。 そこでいいなと思っているアルミが ホイールサイズ F:18x7.5J 5H PCD108 OFF38 R:18x7.5J 5H PCD108 OFF38 コレは装着可能でしょうか? 当方車に全く詳しくなく、いろいろ調べても理解に苦しみます。 どなたかお教えいただけないでしょうか? ちなみにこのホイルの場合、履くタイヤのサイズもお教えいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • XL250Rのフロントフェンダー

    こんにちわ。当方XL250Rに乗っておりますが、純正のFフェンダーが無く、雨の日は路面の水をタイヤが巻き上げたシャワーを浴びながら走っております。 いい加減地面の水が口に入ってくるのが嫌なのでフェンダーを装着したいのですが残念ながら二十数年前の、自分よりも歳をとったモデルとあってメーカーには在庫がありませんでした。 中古パーツを探すも見つかりません。 何かボルトオンで装着できる他車種のフェンダーをご存知ないでしょうか。 ちなみに純正フェンダー用のボルトだけはどういうわけかそろってます。

  • セフィーロ(PA32)のタイヤサイズについて。

    当方、全く車のことが分かりません。 (1)まず17インチのホイル、リム幅7.5JJ、オフセット35で、タイヤを225/45/17は装着可能しょうか? (2)装着可能であれば、セフィーロ(平成8年式PA32)に装着できるでしょうか? 色々、調べたのですが、 タイヤサイズはエクシモ系が195/65-15ですので、195/65-15 -> 205/55-16-> 215/45-17 -> 225/40-18 に、なるそうです。エクシモ系に215/50-17,235/40-18(逆も、もちろん可)でもOKだそうです。 ホイールは、ノーマル車高ですと7X17インチでF:17X7+40,R:17X7+20 (F,R:215-50/17)で(タイヤが)ツライチになるそうです。アライメントの表を見ると、A32セフィーロとC34ローレルとなっていたので 、R:17X8+40という手もあるそうです。 数値はホームページからの抜粋です。 別にツライチとかはこだわりません。 質問(1)、(2)について詳しい方、教えてください。

  • インチ

    現行トヨタマジェスタ(UZS171)4,0C 2駆に乗っています。 タイヤ&ホイルによって直進性がおかしいのですが、対処方法を教えて下さい。 現在 RAYSのVーPIEZA 18×8.0J PCD114.3  OFF+37 ダイアモンドカット仕様            18×9.0J       OFF+42 タイヤブリジストン B-500Si F235/40ZR18 265/35ZR18  上記の組み合わせで走るとハンドル中立付近が曖昧で、何となくフラフラって感じで 落ち着きません。高速一般道とも右に流れる感じです。全くの新品setを昨年購入し 3000km程走って居ます。又、トヨタさんでフロントのアライメントを見て貰いまし たが標準規定値以内です!と言われました。 先日、ワークのユーロラインD  19×8.5J pcd114.3 OFF+40                 19×9.5J      OFF+42 GOODYEAR レブスペック F245/35ZR19 R2795/30ZR19 8部山を借りて走りました。 恐ろしく直進性がしっかりしビシッ! っと突き進むって感じでした。 逆に真っ直ぐ走ろうとし、ハンドルも重い感じに成りました。 ただ19インチでタイヤも薄く、乗り心地も悪く騒音も大きかったので返しました。 この2つの組み合わせによる違いは何でしょうか? 上の18インチ仕様でキチンと走りたいのですが.....いじれるとしたらどこ でしょうか?OFFセットの違いはスペーサーを入れる事で変化しますか? 他に対処の方法があればご教示下さい。

  • SHIMANO STIレバーとMTBパーツの互換性

    SHIMANO STIレバー(ST-3503)とクランク(FC-3503)をFディレイラー(FD-3503)で繋いで、 Rディレイラー(RD-M4000 SGS)にカセット(CS-HG300 9S 12-36T)を装着してヒルクライムしたいと思っているのですが STIレバーとMTB用のRディレイラーに上記カセットでの互換性がよくわかりません (カセットは他に CS-HG20 9S 11-34T を所有) どなたかご存知の方、ご教授下さい

  • ホンダ ストリーム(RN6)の高速走行時のステアリング不安定感について

    ホンダ ストリームRSZ (2008年式 RN6)に乗っています。80km/h位から上の速度になると、真直ぐ走らせるのに苦労しています。購入時から感じていましたが、未だ慣れることが出来ず、気を抜くことが出来ません。両手でしっかり握り、運転しています。ハンドル位置を目いっぱい下に下げ、少し改善いたしました。現状は、スプリングを交換し、車高を3cm程落とし(その際、アライメント調整済み)、Fタワーバー装着、ホイル交換(215/45-18)を施しました。タワーバーを装着し、ステアリングが少し重く感じるようになり、さらにしっかりした感じにはなったのですが、根本的解決には至っておりません。ネットでも色々調べました。同様のコメントをされている方々もいらっしゃいましたが、解決策はありませんでした。これまで所有していた車(インテType-R、インプレッサWRXなど)や、仕事で乗る他社の車などと比較しても、特異な症状であると感じています。運転者の好みの問題なのでしょうか?ストリームのオーナー、もしくはエンジニアの方から、症状改善のためのアドバイスをいただけたら幸いです。