退職後の失業手当についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 退職後の失業手当についての疑問についてまとめました。
  • 退職後の失業手当について、具体的な給付金額や受給条件、給付期間について調査しました。
  • 現在の状況や上京の予定、アルバイトでの働き方について考慮する必要があります。具体的な手続きや注意点についてもまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職後の失業手当について

3月末に会社都合でアルバイトを辞めます。 大きな会社で、3年以上勤めて雇用保険に加入していました。 ただいま求職中ですが、現在いる地方を離れて上京を予定しています。 目的があり上京しますが、現時点で職が決まっておらず、 失業手当が給付されるならばこれから費用もかかると思うので、 もらえるものはもらっておきたいと思っています。 そこで、今何をすべきなのか悩んでいます。 退職後に、ハローワークに行けば解決するのでしょうか。 (その場合、地方のハローワークでいいのか上京後に行くべきか) それとも今動けること、確認しておいた方がいいことはありますか? 調べていると給料の50~80%は給付されるとありましたが、 アルバイトで本当にそんなにもらえるのでしょうか。 年齢から給付期間は、最大でも90日間とありましたが、 その間に、アルバイトという形で働くのは損でしょうか。 そもそも、失業手当とは失業している人が対象であって、 今はアルバイトでも職を決めておくのは損なのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

質問者さんが雇用保険に入っているということですので失業給付は受けられますよ。 但し、条項があり、勤務日数、年齢により差が生じます。 相談や手続きは、最寄のハローワークです。 会社都合での退職なら会社から、その証明を求められると思います。 会社都合と自己都合とでは、こちらも給付期間に差が出ます。 勿論、会社都合の場合の方が優遇されます。 次のアルバイトを決めておくのは良いことですが、アルバイトしながら失業給付は出来ませんので 上記注意して下さい。 詳細は下記をご覧下さい。    ↓ http://tt110.net/13koyou2/P2-teate-kyuufunisuu.htm もらえるものは、もらっておくというのは賢明ですね、損のないように!

rara_mm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アルバイトでの失業ではないかしながらの給付は無理なのですね。 URL参考にさせていただきます。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

よく読んでください。 文章を正しく読めないのでしょうか? 上京して、何をしたいのですか? はっきり上京後の仕事や生活が思い浮かばないなら考えた直したほうがいいと思います。

rara_mm
質問者

お礼

わざわざお返事ありがとうございます。 ハローワークに行って聞いてみたいと思います。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

3月末か4月になるのかわかりませんが離職票を渡されるのか送られてくるのかわかりませんが 離職票が入手できたらこれをもってあなたの住んでいる場所のハローワークにもって行きます。 そのときに説明会の日にちが指定されますのでそれを持ってハローワークに行きます。 このときに、相当詳しく説明されます。 あなたの場合会社都合ですから、すぐに失業保険がでます。 給料の7割程度だと思います。 仕事が決まれば、失業保険は出ませんが、今の景気状況を考えればなるべく就業するように働きかけましょう。 住居の変更をしたい場合はそのことの説明を聞けばいいですが 移転先のハローワークにいけばいいことになると思います。

rara_mm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >離職票が入手できたらこれをもってあなたの住んでいる場所のハローワークにもって行きます。 住んでいる場所のハローワークとは今現在、住んでいる場所でしょうか? 移転先(上京後)のハローワークなのでしょうか? ご存知でしたら教えていただけますか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 失業手当について。

    失業手当について。 こんにちは。 約6年勤めた会社を3月31日に退職する事が決まりました。 正社員として働いていました。 4月の中旬からは別の仕事をする予定です。 その仕事は正社員ではなくアルバイトです。 働く時間は、月曜~金曜のフルタイムです。 すぐに働くので失業保険はもらえないと思うんですが、 それでも離職後はハローワークへ手続きに行ったほうがいいのでしょうか? 次に働くところがアルバイトでの雇用なので、再就職手当てをいただける基準にはならないと思います。 もしそのアルバイト先を1年くらいで退職した場合、雇用保険に加入していないので失業手当はいただけないかと思うんですが、 今回失業保険をもらわないので、その分をいただく事っていうのは、やっぱり出来ないですよね? よろしくお願いします。

  • 失業手当給付期間中のアルバイトについて

    どなたかご存知の方、教えてください。 私は、2007年5月31日付で会社を退職し、離職票が手元に届き次第ハローワークへ提出・手続きをしに行く予定です。 7日間の待期終了後、3ヶ月の給付制限期間を経て、失業保険を頂く流れになると思います。 しかし、今月6月末から1ヶ月の短期バイトが見つかりました。給付制限期間中のアルバイトは、ハローワークへの申告する必要もなく、可能であると聞きましたが、アルバイト先が雇用保険に加入することになるとのことなのです。 この場合、失業給付は受けられなくなるのでしょうか?代わりに就業手当は頂けますか? また、アルバイト終了後から失業給付を受けることは可能なのでしょうか? どうぞご指導よろしくお願い申し上げます。

  • 退職→大学生 失業手当について

    詳しい方がいらしたら、お教え下さい。 七年間働いた会社を辞めて、 大学に通うことになりました。 この場合、失業手当はもらえないのでしょうか? ホームページで調べた限りでは、 ハローワークに登録して、 求職中であることが前提なので、 大学生は給付の対象にはならないみたいでした。 宜しくお願いします。

  • 失業給付受給資格中に就職するのは損?

    今年の7月に17年勤めた会社を自己都合で退職し8/31にハローワークへ手続きに行き現在3ヶ月の「給付制限期間」中です。 基本手当日額¥6519 給付日数120日 正直ゆっくり休んで失業手当を全額(総額¥782,280)もらってから仕事を探そうと思っていましたが求職活動で安定所のパソコンを閲覧していたところ大変興味のある仕事を見つけてしまいました。しかし時給¥800で交通費も足が出ます。。。じっとして失業手当を全額もらった方が断然お得ですよね?再就職手当が支給されるとありますが⇒(給付日数の3分の2以上残っているので50%で60日分)手当をもらうと残りの60日分はもう支給される事はないのでしょうか?今、職に付くと損なんですか?興味のあるもしかしたら今後に大きく影響するかも!?しれない仕事、でも損はしたくない・・・ どなた様か失業給付のからくりを教えてください。

  • 働いているのに失業手当

    仕事を辞めて、ハローワークで失業手当をもらう手続きをしました。 でも新しい職場で働き始めました。 でも、ハローワークには知らせてないです。 ↑ と言う人がいました。 なのでハローワークに通報しました。 その後、ハローワークからの連絡が入る前にその人は職を変えてました。 前回ハローワークに伝えた職場を辞めていたら、 ハローワークというところは、あっさり失業手当を出しますか? てか、こんな方っていくらでもいるもので、 怒るようなことではないのでしょうか? 何だか、本当に職を探して手当てを必要としている方がいる中で 腹が立ってしまうのですが。

  • 失業手当をもらう前に内定

    今年の2月末に、結婚でほかの市に引越しの為、A社を自己都合で退職しました。ハローワークに失業保険の手続きもし、待機期間を経て今、給付制限3ヶ月中です。来月には2回目の認定日がありその一週間後に失業手当が振り込まれるとしおりに書いてあるのですが、先日(6月の半ば辺り)に、2月末で退職した会社から連絡があり、引越しした市の部所(系列)で人出不足の所があるから求職中なら復帰してくれないか?と言われました。確かに求職中でしたし、正社員で探していたのでまた復帰することになったんですが、半ばに連絡がありすぐ働いたとしても来月入る給料が半月分しかないので支払いができないから来月、一回目の失業手当をもらった次の日か2日後だと助かります。と伝えたらそういう理由ならしょうがないから良いよ。と言っていただいたので、職に就く日は振込まれた後なのですが、この場合、ハローワークには内定の話をすぐにでもしたら来月の失業手当は貰えないんでしょうか?それとも振込まれた次の日に言えばいいんでしょうか? 文書わかりにくくてすみません。回答お願いします

  • 病気退職での失業保険受給について

    H7年から9年間働いた会社を病気療養のため、H16.11末に退職しました。そしてハローワークに、「失業保険受給期間延長」の申請をして、健保から傷病手当金を受け取っていました。 病気の方も完治したため、H17.5で手当金は打ち切り、週3程度で、アルバイトをしていましたが、一年後、妊娠がわかったため、H18.5でアルバイトも退職したのですが、9年間、正社員として働いて払い続けていたときの雇用保険の失業給付はまだ受けられるのでしょうか?

  • 退職→再就職→再退職の場合の失業保険について

    本年5月、一身上の都合により2年勤めた会社を退職しました。 同月中旬、求職手続きを行い、失業給付申請も行いました。7日間の給付制限と初回認定を終えました。 6月1日、面接に行った会社でアルバイトとして採用が決まり、6日から勤務を開始いたしました。募集の時点で勤務期間6ヶ月とでていた会社でした。 勤務決定の報告にハローワークに行ったところ、再就職手当と失業保険への改めての加入について教えていただきました。どちらにしても雇用期間が曖昧なため確認する必要があるという事で担当者に問い合わせたところ、「3ヶ月ごとの契約アルバイトという形になっているので、失業保険加入の対象にはならない」と言われました。 ハローワークで職員さんから、雇用期間の回答によって選べるいくつか選択肢を頂いており、この回答で失業保険にも入れず再就職手当ての対象にもならないと判明した時点で、私は「6ヵ月後に再び失業給付の手続きを行いに行く」しか残っていないのだなあと思い、そうすることにしました。 そしてふと気がつくと11月になっているのですが、今まで一度も契約を更新するとかしないとかそういう話もなく、12月のシフト予定が完成していました。 今なら前回の退職から1年以内なので、再び退職しても失業給付という収入が保証されるので、落ち着いて真っ当な職場を探すべく当初の予定通り6ヶ月で退社したいと思っています。 この場合、先方としては契約更新とみなしているのでしょうから、自分から言い出したという事で自己都合退社になるのでしょうか?また、仮に12月まで勤め上げてしまった場合、6ヶ月以上ここで働いていたという事で、前職の失業保険の対象から外れてしまうというような事はあるのでしょうか? なんかもう意味わからなくて困っています。どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。

  • 失業手当の認定する場所

    ただいま失業手当を受給されています。 あと一ヶ月、認定日が2回あるのですが別居するため長期実家に帰るので今いってるハローワークにいけない、という場合、場所を変更して受給できるのでしょうか? やはり、どちらかに足をつけていないと職探ししていることにはならないのでしょうか? その場合失業手当はどうなるんでしょうか? 500キロ離れてるので認定日だけ来るというのもちょっと厳しいです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ハローワークの失業手当の給付について質問です。

    ハローワークの失業手当の給付について質問です。 給付を満額受け取るにはどのようにしたらよいのでしょうか? 私は11月に仕事を辞め今アルバイトを週20時間以内で働いてます。 給付の日当て?は5千円となっており この前初めてハローワークからの給付があったのですが2万円しか貰えませんでした。 これでは生活支援にもならないので、もう少し多くもらってもいいのでは?と思いました。 なのでアルバイトを辞めてもいいし、バイト時間を少なくしてもいいので満額で多く貰いたいのでどうしたら良いか教えてくださると幸いです。 アルバイトは月約6~9万円の収入です。 前職の給与は月約18~20万の収入でした。

専門家に質問してみよう