• ベストアンサー

好きになるのがこわい

neterukunの回答

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.7

neterukunです そうですね今のままではダメですね。 まず「まえこうだったから今度もダメ」 こんな負け犬根性は捨ててください。 普通に考えてその人と前の恋の人は違う人です ルーレットで同じ目に10回連続とまりますか? それくらいの気持ちでいってください。 それからちょっと積極回路のだし方が間違っています。 「叶わないだろうな」この心構えで行くと まず恋は叶いません100%無理です 相手をいくら誉めて「憧れだから仕方ない」といっても 結果は「失恋」という辛い2文字です。 ですが「叶えたい」って思うことで 告白する相手との距離を一歩一歩詰めていくという 行動に出ることができます。 ココに積極回路をつかうんですよ。 叶えたいっていうのなら叶えることに全力を注ぐことです もう恋なんかしたくないと本気でおっしゃってるとは思いません。本気なら尼さんになられたほうがいい。 ダメな時のこと想像するの止めましょ 「悪い予想はタバコのごとし、百害あって一利無し」です 憧れならつまり相手のレベル高いわけですよね。 落とせとは言いません、見合う貴方になろうとしましたか?話して好みとか聞いてその人にとっての 「おきにいり」になろうとしましたか? そういう距離詰めを出来ないから良い結果に焦る 焦るけど詰めてないから告白はオールアウト でもう恋したくないってなっちゃいます 「あこがれだから」と負け犬根性でごまかしちゃうんです でも何の解決にもなってないです ですんで地道なプロセスの先に結果が出るんです これわかってくださいよ。 もちろんこの先に恋が叶うとは保証は出来ません ですが彼は1人ではないですよ 貴方がそうやって距離詰めるプロセスをする過程で 必ずといって良いほど貴方は綺麗にもなるだろうし 今よりさらにいい人にもなるでしょう 女磨かれていくでしょう 彼の友達やその友達、その他出会う人々は そのあなたに何らかの「縁」ももってきます。 きつい回答かもしれませんが 私もそういう時あったの 「ええねん背低いし、足短いし」とかね 何の解決にも言い訳がならないことは すごく身にしみてるからね。 もっと希望をもっていい恋しよっ!! がんばってください。⌒(*^∇゜)v

関連するQ&A

  • 今までの恋のパターンから抜け出したい。恋人が欲しいんです。

    こんにちは。 私は結構年はいっていますが、いままでお付き合いした人は一人です。彼からのアプローチです。私はどちらかというと好かれるより好きになる恋が好きです。しかし、いい感じになるのは私が受身の恋です。 今私が好意を持っている人は奥手で自分からは誘ったり告白したりできないそうです。彼自身が言っています。知り合って5ヶ月くらいです。私は1週か2週に1回お茶に誘います。誘ったらすぐに出てきてくれます。明らかに好意は示していませんが多分彼は私の好意に気づいていると思います(お茶に誘ったりしてるし共通の友人から聞いて)。 私は今までの経験からして、自分でアプローチするとだめになります。タイミングの取り方が下手というか、男性が私のことを気になっているとき私は興味がなく、少したって私が興味をもつと彼は興味がなくなってしまっていたり。。タイミングの問題以外でも好意をもって最終的に告白しても振られてしまいます。私が好意をもつと態度から男性はわかるようですが、特に誘いを断られることもなく会っているうちに私の想いが大きくなり告白するパターンです。知り合ってから2年くらいはたっています。どうしてそんなに時間がかかるかというと、最初は友達である程度時間をかけて相手を知ってから好きになるからです。 今度も振られるような気がしてどうしていいかわからずにいます。時々お茶に誘って彼は私の好意に気づいているが、知らぬふりをして私が告白して断られる。そんな気がします。 悪いパターンから抜けられません。そして自分が好きになった人からは好かれないというイメージができてしまっています。 今まで好きになってきた人は私に興味をもたない人達だったのでしょうか? 女性から男性を追わないほうがいいのでしょうか? 好意の出し方がいけないのでしょうか? どうしていいやらわかりません。 よろしくお願いします。

  • 恋愛 選択 高校生

    女子高校生です。 先日、同じクラスの男子から告白されました。とてもかっこよくて優しい人なので、 すごく嬉しかったです。しかし告白された当日に、素敵な人に出会ってしまい、 恋してしまったかもしれません。メアドを聞いてメールしてみたんですけど、 すごくそっけなくてあまり私に興味ないみたいで・・・。 私は以前、好きになってはいけない人を好きになってしまったことがあります。 その相手はずるい人で、私が勇気も出ずに弱かったのもありますが、 結局5年間も関係をずるずるとひきずってしまいました。 でも私と相手の立場上、私は誰にも相談できずにとても辛い思いをしました。 このままではだめだと思い、もう会わないと伝えて、連絡先を消したのが4か月ほど前で、 一生忘れられないかもしれないですが、新しい恋をして、 前に進みたいと思っています。 それもあり、臆病になっていて、辛い思いはしたくないという考えがあって、 相手側から私を求めてほしい、必要としてほしいんです。 だから告白をオッケーしようかとも思います。いい人ですし、付き合っていれば好きになるかもしれないですし。 でもあの素敵な人ともっと仲良くなりたい、とも思ってしまうんです。 せかっく新しい恋ができそうな素敵な人ですから。 もう告白の返事をしなければならないのですが、 あー、どうしましょ、もう自分が優柔不断で嫌になるー どんなでもいいので、どなたか意見ください。!

  • 告白すべきかどうか悩んでいます

    去年の1月から好きな人がいました。ずっと片思いかと思っていましたが、相手の人も僕に気があることを友達から聞きました。嬉しかった反面彼女のことを今まで以上に意識し、自分が好きだという気持ちを相手に読みとられるのが恥ずかしくなって距離をおくようになりました。 このままではダメだと思い勇気をだして告白しようと思った矢先、6月中旬に相手に彼氏ができたことを知りました。今告白するべきかどうか迷っています。もしこのまま告白しなかったらまた好きな人が出来たときにまた弱気な自分がでてプレッシャ-から逃げてしまうのではないか、例え彼氏がいると分かっていても自分の気持ちが一番大切ではないかという思いと、彼氏が居るのに告白することで相手を困らせてしまうという想いが混同しています。色んな方のアドバイスを参考にしたいのでよろしくお願い致します

  • もう恋をしない方法(苦しい思いはしたくないです)

    毎回好きな人ができると、頭の中はその人のことばかり。 他のことにあまり手が回らなくなってしまいます。 好きな人の全てが気になってしまい、 好きな人の事を知る度に少しだけ嬉しくなり、 その反面、大半は悲しくなっています。 僕はいつも片想いで、片想いするのに積極的にアプローチできず、 告白もできず・・。 気持ちを隠そうとしていつも自分自身で傷ついています。 恋をするとただ苦しくて自分自身を傷つけるだけだとわかっているのに、 進歩のないまままた僕は人を好きになってしまう・・ で、また傷ついて・・の繰り返し。 もともと恋とか恋愛とかに臆病だと自覚はしています。 それでもまた全く同じ事をやってしまうんです。 もう苦しいだけだし、 人を好きになれたところでどうせ自分には勇気がないことは明確、 哀しいですが、これからも恋を実らせる事はできないと思います。 それならば苦しい思いはしたくないし、 できればもう恋をしたくないです。 恋をしない方法教えてください。 もう自分が嫌です。今も傷ついていてかなりネガティブになってますし、 数日前から疲れは溜まるし、何もかもが嫌になってます。 また傷つく事が恐いです。 どうか、どうかよろしくお願いします。

  • 30代女性、恋は

    30代女性です。 今まで恋が実ったことがないです。人一倍あこがれはあり、アプローチもしましたがうまくいかないです。 両親などから性格をほめられることはあり、外見もとかなり絞り込みました。 最近では 私が結婚するイメージがない気がしてきました。 いいなという人がいても、たぶんだめかなとかまたこのパターンかなとか。 あきらめたくないです。30代前半女性はあまり価値がないでしょうか?

  • あこがれの人に、彼氏ができたというべきでしょうか。

    あこがれの人に、彼氏ができたというべきでしょうか。 不快になられる方がいらっしゃいましたらすみません。 駄目だっていうのは承知なので、中傷などはなしで答えていただければと思います。 私には最近、彼氏ができました。彼氏ができるまで、私はとても大好きな人がいて、後にも先にも一番好きだった人でした。その人は12歳上の既婚者です。 まったくもって一方的に片思いしてただけなのですが、後輩として、かわいがっていただいていました。(全く何の関係もありません。誘われて、一緒に食事くらいはしました。)向こうも私の思いには気づいていたのだと思います。叶わないからせめてって言うことで優しくしてくれたのかもしれません。 その方に彼氏ができたって言うことは言わないといけないのですが…でも言いたくないのです。 想いを経ちきるような気がして…。甘えかもしれませんが、私はこれからもその方には一方的にでいいんで特別な存在というか、友達としてでもいいんで、かかわっていきたいのです。とても尊敬できる方ですし、私のあこがれの存在の方です。しかもかねてから恋バナは触れてきたことがなく…。(自分を好きって知ってるからだと思います。) 彼氏ができたと言ったらかわいがって(いじってくるとか)くれなくなってしまうのでは?とか、そのあたりを思うと、知られたいようで、でも複雑なのです…。自意識過剰かもしれませんが…。 もともと恋バナ好きな彼ですし、そういう話もしたいし、聞いてほしいって思うのですが…そこに行ってしまうと、完全に私の恋が終わるって言うか、好きっていう気持ちを断ち切るような心持がします。 かわいがってほしいし、これからもあこがれの大事な人なんです。 ただのわがままなのは承知です。これはどうしたらいいのでしょうか…。 彼氏出来たって…知られたいような、知られたくないような…。 本当に複雑です。言ってしまっても何も変わらないならいいんですが…。こっちの気持ちの整理もまだ付いていないからでしょうか…未練があるのでしょうか。(未練といっても不倫をしたいというのでは決してありません。) 出来るなら隠すのも嫌ですが…言うと、恋の終わりって言いますか…終わったんだって言う気持ちになりそうです。 駄文、スミマセンでした。不快にさせてしまったらすみません。 この状況にアドバイスいただければと思います。

  • 意識している先輩

    長文+支離滅裂でごめんなさい…! 中1女子です、意識している中3の先輩がいます。 私は先輩に憧れているのか、先輩を好きなのかがはっきりしないのです。意識していることは確かなのですが……。 先輩自身とはなんの接点もありません。なぜ先輩を意識するようになったかと訊かれてもすごいエピソードはありません。 一目惚れではなかったのですが、よくすれ違ったり、後輩とじゃれあっているところを見たり、見ず知らずの私に対して細やかな気遣いをしてくれたり……そういうところを見ているうちに、いつのまにか惹かれていました。 (一番最後のことがきっかけだったのかもしれません、ささいなことですが先輩の内面的な魅力が見えた気がしたので) 先輩とは話したこともありませんし、先輩は私のことを知らないと思います。それでも、私のなかに恋に似たような思いがあるような気がしています。廊下ですれ違えば一日中浮かれてしまうし、女の人と親しげにしているところを見れば「いいなぁ」と羨み、少しだけ妬みます。 でも、これが「一人の後輩」として「憧れている先輩」を独占したい・接点をもちたいという思いなのではないかと思うこともあります。 憧れと恋に明確な線引きがされているとは思っていませんが、私は先輩のことを好きということで納得していいのでしょうか。するべきでない場合は私が先輩に対してどういうことを思ったら恋と呼べるのでしょうか。 友達から「それは恋愛感情だ」「それは憧れだ」とどちらか片方を言い切られてしまえば「あぁ、そうなのかなぁ」と揺れてしまうのです。自分の意思が弱いのかもしれません。いただいた回答は鵜呑み(というとおかしいかもしれませんが)にせず、意見として受け止めたいと思います。 やはりここで質問している時点で、憧れなのでしょうか。

  • 自分から告白できないんです。

    高3女子です。 私は、今まで好きな人や気になる人が出来ても、自分から告白したことがありません。 告白する勇気がないんです。 好きな人と親しくなって、たぶん両想いだろうと確信できるところまで来ていても、やっぱり怖くて告白できません。 それで以前、向こうから告白してくれるのを待ってしまい、結局どちらも告白せずに関係が微妙になってしまったことがあったんです。 私は今まで、両想いな感じの関係になったら男の子の方から告白してくれるものだと思っていたので、正直何で言ってくれないのって感じでした。 先日、男友達にそのことを話したら、「今の男はみんな草食だから自分から告白したりしないよ。付き合いたかったらお前から告白しなきゃ彼氏はできないよ」と言われました。 私はこれまでみたいな受け身の姿勢じゃダメなのでしょうか? 正直、自分で告白したりアタックしたりするのは苦手なんですが、自分から積極的に行かない限り、恋は実らないのでしょうか?

  • 「好き」と「憧れ」って。。。

    大学生19歳♂です。 一ヶ月前から3つ年下の女子高生と付き合っています。 最初、僕からその子に告白したところ 「○○くんのこと私も一目惚れしました。 ですが、憧れなのかな??って思ったりして 自分の気持ちが良くわからないんです。。すこし待っていただけないですか?」みたいな返事をくれました。 そして、一回デートした結果、「○○くんのこと憧れだって思ってたんですが、やっぱり好きです。」見たいな感じで逆告白されました。 本当に僕が憧れての存在だったみたいです。 しかし、一ヶ月たった今日、 最近メールのやりとりが少なくなり、おかしいと思い メールしたところ「実は最近自分の気持ちがわからないんです。 やっぱり○○くんは頭いいし、かっこいいから憧れだったのかな?? とか思ってたんです..それなのかわからないんですけど不眠症と拒食症になっちゃって...今すごくつらいんです」というメールをいただきました。 彼女は真剣に悩んでることがメールの文からでも恐ろしいほど伝わってきました。今まで付き合ってきた人に対して好きという感情を持てなかったという過去を彼女は持っているので、好きという感情に対しては曖昧でありたくないようです。 もう、頭真っ白です。僕は彼女が大好きで仕方がないのに。。 このまま別れるのは嫌です(泣 なので藁をもつかむ思いでgooのこの掲示板に頼っています。 憧れと好きってどんな違いがあるのでしょう? 僕は憧れる人は同時に好きでもあるので同価値なのですが。。 今後その子と付き合っていくにはどうすればいいでしょうか? 憧れから好きという感情に変化させることは可能なのでしょうか?? 憧れであるため、嫌われていないのは確かです。

  • こう言う気持ちって・・・

    高一の女子です(^o^)。 私には今同じクラスに好きな人がいて、少しでも気に止めてもらえれば・・・と思ってバレンタインデーにチョコをあげました。 初めて好きな人にチョコをあげたため緊張しすぎて告白はできませんでした。。。 告白して思いを伝えたい!とかこの人と付き合えて楽しく話せるようになったらいいなぁ。とかもっと色々知りたいなぁとかは思うのですが、でもどこかで「付き合いたくない。」と思う自分がいるんです。 今まで好きになった人もみなそうでした。 付き合えたとしてすぐに嫌われてしまうぐらいならこのままの方が・・・と思っている自分がいる気がします・・・。 どうしてこう思ってしまうんでしょうか? やはり恋に臆病になりすぎているのでしょうか? こう言う気持ちなった方はいますか・・・? この気持ちに整理ができて、やっぱり告白したい!と思ったら今好きな人に生まれて初めての告白をしたいと思っています・・・!!! 自分の気持ちが上手くまとめられなくてすみませんm(。-_-。)m。 アドバイス等お願い致します。