• ベストアンサー

ママ友達、ママ付き合いは?

嫌いなママさん付き合いはストレス溜まりませんか? 会社で働いていた時の様に、自分だけの人づきあいを考えれば良いのではなく、 親同士が仲が悪くても、子供同士が仲が良ければ、子供の為に、嫌いでも 我慢しなくてはいけない。 しかも、仕事は嫌なら転職という選択も出来るが、ママ友は子供の学校が変わらない限り ずっと居るわけですよね。。 みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.3

再びNo.2です。 お礼をどうもありがとうございました。 そして、補足を読ませていただきました。 >親のせいで、子供が理不尽な思いをする可能性があったり、仲間ハズレにされたりする可能性もあるのかな、と思いまして。 ご心配、とてもわかります。 こちらでも、そういった相談をなさる方はいらっしゃいます。 けれど、その方達の相談を読まれましたか? グループに入っていても、ボスママの鶴の一声で嫌がらせの対象になったりするんですよ。 そういう事をして、自分が人を操れる立場の人間だ、という風に勘違いをして楽しみたい人がそうするのです。 そうしたら、そのボスママは自分のグループのママの子供達以外とは一切遊ぶなと言っているかどうかというと、別にそうではないのです。 それに、いがいと「お一人様」のママはどこにでもいるもんです。 グループに入っていると、ある種の「安心感」がある様に思いますが、それを得る為にはそれなりの窮屈感がありますよね。 「お一人様」はその「安心感」がない分少々不安感がなくはないですが、その分気持ちはすごく楽です。 私も「お一人様」のクチでした。 女性はどうしてもグループを作りたがり、そのグループで行動したがりますが、私自身「比較的一緒にいる友達」はいますが、完全に固定のグループというのはないです。 その時々でランチに誘う友達は違います。(スケジュールの合う・合わないはありますけどね) 挨拶等の礼儀は絶対欠かさない。 「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」で、頭を下げて挨拶をしていれば、そんなに対象にされる事はないと思いますよ。 頭を下げていれば、下げた頭の上を災いは通り過ぎる。頭を下げずに上げっ放しにしていると、片っ端から上げた頭に災いが当たる。知り合いの方にこう言われました。 心配な事は沢山ありますが、気にし過ぎてご自身を縛りすぎる事も、また辛くなってしまいます。 気にしすぎない様に、ボチボチいきましょう。

chiwawachiroru
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなり、すみません。 再度、回答有難うござます。 『頭を下げていれば、下げた頭の上を災いは通り過ぎる。頭を下げずに上げっ放しにしていると、片っ端から上げた頭に災いが当たる。』 ↑ 良い言葉ですね☆ 私も、身近にこんな素晴らしい事を教えてくれる人がいたら、 幸せだなーと思いました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#200513
noname#200513
回答No.2

こんにちは。 いつ頃からなんでしょうね、「ママ友」って言葉が出来たのは。 無理して付き合う必要はないですよ。 「ママ友」なんて言葉があるから、何だかママ同士で付き合うのは「必須」な感じがするんですよね。 子供はあくまで「知り合うきっかけ」なんです。 親同士が仲良くないと、子供は決して遊べませんか? 質問者様が幼稚園の頃、質問者様のお母様は質問者様のお友達のお母様方全員とお友達でしたか? 多分、違うと思います。 無理にお付き合いをする必要もないと思います。 幼稚園にしろ小学校にしろ、子供のために子供を通わせる所です。 あまりママ友の事ばかり考えると、自分の付き合いの為に幼稚園・小学校を選ばないといけなくなりますよ。 挨拶は必ずする。無視されてもこちらからはする。 世間話は別にいいけれど、誰かの悪口になったら出来る限り逃げる。 誰かの悪口は下手に相槌を打たない。(○○さんがこう言ってたと言われる可能性大) お誘いをお断りする場合は、丁寧にお断りをする。 それなりに気を使わないといけないとは思いますが、気に入らない付き合いを続けるよりはマシだと思います。 頑張りすぎず無視しすぎず、ボチボチいきましょう。

chiwawachiroru
質問者

お礼

補足で、お礼を書くのをわすれていました。御免なさい。 回答有難うございました。

chiwawachiroru
質問者

補足

○幼稚園にしろ小学校にしろ、子供のために子供を通わせる所です。 あまりママ友の事ばかり考えると、自分の付き合いの為に幼稚園・小学校を選ばないといけなくなりますよ ↑ その通りですね。 ○親同士が仲良くないと、子供は決して遊べませんか? ↑ そうなんですが、ママ友やママ付き合いは、女同士ですから、 子供に、あの子と仲良くしたらダメよ!とか言いそうな親もいそうで。 そうなると、親のせいで、子供が理不尽な思いをする可能性があったり、仲間ハズレにされたりする可能性もあるのかな、と思いまして。 ↑ ↑

回答No.1

子ども同士が仲がよくても 親と付き合う必要がなければ つきあいません ましてやちょっと正確に問題がある親でしたら なおのことです いますよね たちの悪い親が 特に母親 子どもに責任はなく 親同士の問題ですから 子どもにはわからないように 気がつかれないように 距離をおくことです 何の問題もなく できますよ 子どもの前でよその親の悪口は 絶対に言ってはいけません 夫婦だけの会話にしましょう

chiwawachiroru
質問者

補足

お礼の返事が遅くなり申し訳ないです。 回答有難うございました。 教えて頂きたいのですが、回答者様が子供の前ではよその親の悪口は絶対言わないようにしているのは、どういった理由からですか?

関連するQ&A

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • ママ友づきあい

    ママ友との付き合いについての質問です。 現在、息子と娘は高校生なのですが、今長続きしているのは、 幼稚園から一緒のママ友が多いです。 (気心が知れているし、幼稚園の頃のお漏らしとか、いたずらっ子だったのも知っているので^^) 小学校で仲良かったママとか、中学の部活で仲良かったママとか年々増えてくるのですが いつまで仲良くすればよいでしょうか・・・? 卒業したらメアドを変えたりしているのですが、時々スーパーなどで顔を合わせると 誰のママだっけ・・・?と思ってしまうのですが、一応挨拶しても無視されたりです。 もう子供が別になったら付き合わなくて良いでしょうか?

  • ママ友の付き合いって・・

    二人の小さな子供を持つ母ですが、ママ友の付き合い方にいろいろ疑問を持ち続けながら生活していってるのですが・・ 私はあまり人付き合いが苦手な方ですが、子供の為と少しは近所のママ友達となんとか付き合いはしているのですが、ママ友の間ではよく『あの子のママ(私じゃなく)は付き合い悪くて少し変わってるよね』と話がでたりします。 私は付き合いしてもせいぜい週1~2回程度でそれ以上は無理って思ってます。自分の時間も欲しいから・・・(私も付き合い悪いって言われてるかもしれませんが) 他のママ達はほとんど毎日親同伴で遊んでます。今日はどこどこで明日は誰々という感じで。しかし私には考えられません。一緒に居ないと落ち着かないのかなー?? そこでお聞きしたいのですが、同じ小さな子供(2~6歳くらい)を持たれるママ達はお付き合いはどの程度でされてますか? 毎日付き合いされてるかたは苦痛じゃないですか? 週1~2回程度は少なすぎますかねー??それに毎日付き合いしないママは変わってますか?? どうぞお願いします!m(__)m

  • 小学校に入ってからもママ友付き合いは続きますか?

    幼稚園の年中の息子がいます。小学生の男の子がいるママに聞くと、小学校に入ってからも、ママ同士のランチはもちろん男の子は家では遊ばな いからどこかに出かけるお金もかかるそうです。 正直、今で色んなママ友付き合いにしんどさを抱えているので子供の為とはいえ、小学校以降のママ付き合いが、どんなものであるか教えて頂きたいです。

  • ママ友との付き合いについて

    お世話になります。 子供が通っている幼稚園で同じクラスになったママさんたちとの付き合いにとまどっています。 息子が去年、幼稚園の年少になり、私にもはじめて「ママ友」なる方々が数名できました。 最初からお互いの家を行き来するような距離感の近い付き合いが始まり、それ自体私にはちょっと負担だったのですが、ママ友たちの言動でちょっと納得いかないことが多々あり、みなさんのご意見をお聞かせいただければと思い、質問します。 (1)遊ぶ場所が我が家なのに、遊びに来るママ友が、まだ声をかけていない他のママ友にも勝手に声をかけてしまう。 あとから「⚪⚪ちゃんたちも誘っといたよ~」と連絡がくる。 普通、おじゃまする立場なのに、家主の私に確認もせずに勝手に誘わないと思うのですが…。 (2)遊ぼー!と誘ってきたくせに、こちらがOKすると「誘った立場で悪いんだけど、その日うちに旦那がいるからそっちのおうちにおじゃましても大丈夫?」と言われる。そして、決して自分の家には誰も呼ばない。 呼ばないくせに人の家には来る。 色々ありましたが、こんな感じです。 私が思ってきた常識とちょっと違うなぁと思うことがよくあり…。 価値観が違うのだと思うので、子供同士もたいして仲良くないですし、年中でクラスも離れたのできっと今後は疎遠になっていくんだろうなとは思っていますが。 ママ友との付き合いってこんな感じですか? 私の心が狭すぎるのでしょうか? なんか違うと思っても、もし子供同士が仲良しなら色々我慢して付き合った方が子供のためでしょうか? また、クラスが離れたら、これまでおうちを行き来するようなお付き合いでも疎遠になるものでしょうか? 幼稚園で私がボッチでも私自身は全然大丈夫ですが、私がママ友付き合いをしないがために、休園日や半日保育の日、息子が幼稚園のお友達と全く遊べないのはかわいそうかなぁとも思います。 これまで在宅ワークが忙しかったこともあり(今は少しセーブしています)、ママ友作りは全くしてこなかったので、戸惑うことばかりです。 皆様の経験、ご意見、色々お聞かせください。

  • 私にママ友付き合いなんて出来るのか(>_<)

    第一子妊娠中の妊婦です。 少し気が早いのですが、ママ友付き合いに不安を感じています。理由としては、 ・『公園デビュー』なるものや、ここのサイトの相談などを見て、ママ友付き合いはしんどいものというイメージしかない ・実母が今だに交流を続けているママ友は1人だけ(私は3人兄弟です) ・小さい頃には聞いた事のなかった実母のママ友の悪口を、最近ちょくちょく聞かされるようになった^^;私のために我慢していたんだなあと思う ・いわゆる『群れる女子』が苦手である。特に小学校高学年、中学生の頃のけ者にされるなど苦労した ・高校大学と理系にすすみ、部活やサークルでも男友達か私と似たような女の子としかつるんでこなかった ・大卒後すぐに妊娠したので、話があいそうな人は年上ばかりだろうし、年齢が近い人とは話題についていけないのではないかと感じている(私の周りですでに子供がいる子はみんな大学には行っていないギャルっぽい子ばかり) 挙げればキリがないのですが、数年後に訪れるであろう『ママ友付き合い』が不安でなりません。 私と似たような性格・環境の方など、付き合いをプラスに考えられるような意見や、上手く乗り切るアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • ママさんの付き合いが苦手 (友達作りが苦手です)

    はじめまして 園児(2年制の年少)の親です。 ママ友が出来ないというご質問が多いですが、私もその 1人です。昔から狭く深くの付き合いが多かったり、 なかなかタメ口で話せなかったり(目上の人の付き合いが 多くて敬語が染み付いてしまい、タメ口って失礼になるのかと 何だか使いづらくて・・・) 現在1人だけ気の合うママ友がいるのですが、他のママさん とはしらーとした雰囲気で非常に気まずいです。 当初は朝も挨拶をしていたのですが、最近は他のママさん 同士が話し込んでたりしている時には割ってまでは挨拶も 出来ず、感じ悪いかなと思いながらも下を向いてしまう 毎日。。。もっと皆とわき合い合いとお話出来たら楽 なのにと思いながらも性格上、切り替えが出来なくて 悩んでいます。 (ちなみに他のママさんがお1人の場合はなんとなく 世間話をするよう努力はしてますが・・・) そこで質問なんですが、やっぱり付き合いの少ない ママさんてイメージ悪いですか? あとタメ口で話すのってどの位仲良くなってからでしょうか? (会って数回とか目安が知りたいです) あと気心がしれてないと子供同士のトラブルの時 対処に違いはあるんでしょうか。。。 (園外の話ですが親同士が仲良いと子供が喧嘩しても謝らせるのに 顔見知りでないと泣かせても知らん顔の親も結構見かけるので) いろいろアドバイスや体験談(悩んでらっしゃる方も) 聞かせて頂けるとありがたいです!

  • 高齢ママ。ママ友とどうお付き合いをしていますか

    40歳で初めてのママです。 毎日育児でくたびれていて家にこもっています。 これから子供の為に外出をしていろんな方に出会っていくと思うのですが、そう思うと憂鬱にもなります。俗にいうママ友。高齢ママになって周りは若いママばかりです。 高齢ママはママ友とどんなお付き合いをしていますか?そのきっかけは? いろんなコミュニティーに行くときはどんな格好でいきますか? お付き合い、自分のファッション、など、心がけていることはありますか? 私は見た目からして「中年」です。化粧もあまりしません。 やせてもいません。なので頑張って声をかけても若い方にひかれることを思うと躊躇してしまいます。(二度ほど声をかけたことがあるのですがうまく行かなかった) それに仲良くなっても家の行き来などしたくはないのです。理由は育児で自分が疲れているからそんなお付き合いは望んでいません。それでも親しいママ友はできるのでしょうか。

  • 幼稚園の園ママ付き合いが不安

    幼稚園の園ママ付き合いが不安 この4月から幼稚園入園の子供がいます。 子供がちゃんと幼稚園行ってくれるかな~っていう心配もありますが、、、それよりも私の保護者同士の付き合いが心配です。転勤族でまだ、どこの幼稚園行くことになるか未定なのですが、引き続き今の地域に住むことになれば、よく行ってる子育て広場で一緒になるママさんが3人くらい同じ幼稚園行きます。 でも、なんか他のママさんはみんな仲良いけど私だけアウェーな感じでとても不安です。 私はそこまで仲良くないし、広場行っても軽く会話するくらいです。他のママさんは子供同士もお母さん同士も仲いいです。私がその中に入っていけるとは思えません。 幼稚園行ってから私だけ除け者にされそうでこわいです。 広場に行ってもなんかあまりうまく幼稚園で一緒になるママたちと話せないし... 幼稚園はママ友作りに行く場じゃないから特に付き合わなくてもいいけど、顔見知りだし、そういうわけにも行かないじゃないですか~! 人付き合いがほんと苦手で友達もほとんどいないタイプなんです。あ~不安です。転勤先もまだ出ないし。 幼稚園とか準備とかどうなるんだろう。 不安なことあり過ぎて、やっと春が近づいて来たのに、なんか気持ちがモヤモヤしちゃってます。 園ママ付き合いどうしたらいいんでしょう。

  • ママ友のおつきあいの程度は?

    2歳の息子を保育園に通わせて働いています。うちの息子が家でも「○○ちゃん○○ちゃん」と頻繁に口にする仲の良いお友達がいます。たくさんの友達の仲でも、車や遊び(?)の趣味が合うらしく、二人の様子を見ていてもほんと仲がいいんです。うちの息子に初めてできた友達。良いおつきあいをしていってくれたらいいな~って思っています。 そして、自然にその子のママとも話す機会が多く、幸いにも送迎の時間帯も一緒。「メールアドレスでも聞いて、もっとお話したいな~」ってずっと思っていたんですが、先日ついにメルアド交換しました!相手のママも「いいよいいよ♪」って好感触で教えてくれました。 これで色んなお話できるぞー!って喜んでいましたが、ふとちょっぴり不安も。 何話したらいいんだろう? どこまで話したらいいんだろう? どの程度のおつきあいしたらいいんだろう? 立ち入った話しは嫌いかも知れないし、聞かれるのも煩わしいかもしれない。そう考えるとどこまで聞いていいのか?自分の話をしたらいいのか?差し障りのない子供の話に終始するべきか? ママ友を持つ皆さんはどの程度のおつきあいをしていますか?おつきあいのアドバイスなどあったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう