大学校の中途退学での将来や進路は?

このQ&Aのポイント
  • 大学校(国家公務員)を中退した人は、その後どうなるのでしょうか。大学校(高卒)に在籍中の人も適性の面で将来を考える必要があります。
  • 大学校を中退する人は多く存在し、中退理由は試験不合格や地方公務員志望、大学に行き直したいなど様々です。しかし、大学校を中退した経歴がある限り、就職先に制約が生じる可能性があります。
  • 一方、大学校を中退した人でも再度大学入試に合格し、大学生としての道を選ぶこともあります。大学校中退した経歴があっても、将来の進路は真っ暗ではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学校の中途退学

大学校(国家公務員)を中退した人はその後どうなるのでしょうか。 いま大学校(高卒)に在籍していますが、適性の面でこの先のことを考えています。 防衛大学校など他の大学校を中退する人は いるようですし、現に自分の大学校でもよくいます。 先輩だったり、同期だったり、また中退理由は再々試験不合格や地方公務員になりたい、大学に行き直したいなどですが、 大学に行き直すということでも地方公務員になりたいということでも、「大学校を中退した」という経歴がある限り、どこにも就職できないでしょうか。 上に挙げた同期や先輩は大学校中退後は大学入試に合格し、これから大学生になります。 大学校中退した経歴があると、もう先は真っ暗なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151568
noname#151568
回答No.4

先にも書きましたように、大学へさえ行けば、就職が簡単な時代ではありません。 自分の目標を見つけての進路変更であるのなら理解もできます。 質問文を読んでいる限り、単に「うらやましい」と思っているだけのように思えます。 確かに大学を卒業して公務員になったほうが、出世も早いでしょう。 国家1種試験に合格したエリート官僚であれば、仕事ができようが、できよまいが、本省の課長までは全員なれるそうです。 そこから、肩たたきがはじまり、特殊法人への天下り、民間企業の天下りをしなければなりません。 あなたは、すでに1年間ちかく大学校での教育を受けています。 国家公務員に必要な、憲法、国家公務員法、人事院規則などの基本的な勉強をされています。 あなたは、将来に必要な専門知識を教えてもらいながら給与ももらっています。 あなた1人にいくらくらいお金がかけられているのか、ということを考えたことがありますか。 では、なぜ、今の大学校へ入学されたのでしょうか。 本命は、「愛知県の学校事務」だったのでしょうか? それが、残念ながら不合格だったのでしょうか? それとも、どこかの大学へ進学したかったのですか? 先輩や同期が辞めていくのを見て、「自分もやってみたい」という願望からでしょうか。 一見よく見えるかもしれませんが、まだ、最後まで成功したとは言えません。 この大学校に受験した際に、あなたは面接官に「どのように答えましたか?」 ウソをならべたてて、合格されたのでしょうか? 仮に、大学受験をしたとして、4年間でいくらお金が必要でしょうか? 今の大学校でも、ひとりあたり少なくとも500万円くらいはかかっていると思います。 大学校ですから全寮制だと思います。衣食住のほとんどが税金で賄われているのですよ。 教科書、机、いす、トイレ、風呂場まで、数えればきりがありません。 あなたやあなたのお父さん、お母さんが額に汗を流して稼いだお金です。 大学校というところは、将来、専門の職業につくために特別な学校です。 それの人件費をはじめ、校舎の維持管理まで、すべて税金です。 大学校を去るのは自由ですが、税金を無駄使いした「落伍者」という見方もできます。 公務員の多くは、高校卒業のノンキャリアが支えているようなものです。 大学校を卒業して、配属先で実際の仕事が始まるわけです。 その後の実務経験により、昇進試験も受けられます。 あまり高卒を馬鹿にしないほうがいいですよ。

その他の回答 (3)

noname#151568
noname#151568
回答No.3

高卒で大学校に入学されたことは、国家公務員に採用されたということです。 今現在、大学を卒業しても就職難な時代ですよ。 中退したい理由が書かれていませんが、今のお仕事が自分に合わないということでしょうか? それとも、勉強についていけないということでしょうか? 大学校を中退されても、大学入試は受験できますし、他の公務員試験(年齢制限内であれば)を受験できます。 ただ、現在のままでも受験できます。 退職したものの、公務員試験に合格できなかった、大学受験に失敗した、ということになれば、どうされるのですか? 政府も国家公務員の給与削減を言っていますので、高卒で就職されても給与は少ないと思います。 しかし、民間企業だから高給というわけではありません。 国家公務員のほうが、プラス面が多いと思います。 私が親なら、「もったいないから、辞めるな。辞めるなら、次の行き先(就職先、大学合格)を確保してからにしろ」と言うでしょう。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 問題はありません。高卒ですから、大学の受験資格もありますし、年齢によれば高校程度の公務員試験も受験可能です。  今のままでの就職は無理がありますが、例えば公務員試験はペーパー試験でほとんどが決まります。どんな大学校か知りませんが、決して易しくはなかったはずですから、ある程度の学力はお持ちでしょう。  文部省管轄への大学の編入なども可能かもしれません。あとはご自分でお調べ下さい。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

目的により違うのでは。先の見通し予定がある人は、もんだいないけど、 成績不良で、退学したら、高卒ですよね。そうなると、お先が暗いのでは。

関連するQ&A

  • 大学校を中退した人のその後

    大学校(国家公務員)を中退した人はその後どうなるのでしょうか。 いま大学校(高卒)に在籍していますが、適性の面でこの先のことを考えています。 防衛大学校など他の大学校を中退する人はいるようですし、現に自分の大学校でもよくいます。 先輩だったり、同期だったり、また中退理由は再々試験不合格や地方公務員になりたい、大学に行き直したいなどですが、 大学に行き直すということでも地方公務員になりたいということでも、「大学校を中退した」という経歴がある限り、どこにも就職できないでしょうか。 上に挙げた同期や先輩は大学校中退後は大学入試に合格し、これから大学生になります。 大学校中退した経歴があると、もう先は真っ暗なのでしょうか。

  • 学校を退学してから

    私は高校と専門学校を中退している現在24歳のものです。 専門学校には高等学校卒業認定試験で入りました。 専門学校は内容が難しく付いていけなかったのでやめてしまいました。 今はもう一度進学に向けて勉強をしています。 しかし、今の経歴ではどこのバイトも落とされ(勿論そのために進学を決意したのですが) 進学をこれからするといっても24ですので大学に25で入れたとしても29になり30手前です。 毎日も退屈で(退屈にしてしまったのは今までの自分の選択ミスですが) どうしても幸せになれそうにありません。 毎日がつらいです。 どのように考えるべきでしょうか。

  • 将来について

    私は現在大原専門学校の公務員コースに通っています。 ですが、このまま大原に通うか辞めて大学に行くか迷っています。 理由は、公務員の最終合格率が6割程度(公安系含む)なこと、もしも公務員試験に不合格だった場合、結局は高卒なので就職の幅が狭まること、余計な行事や検定など無駄が多いことなどです。 つい先日までこんな専門辞めてやる、と意気込んでいましたが、予備校の説明会やネットで質問したりしていくうちに不安になってきました。大学も防衛大学(文系)を志望していましたが、偏差値がとても高く合格できる可能性はとても低いですし、専門学校を中退した私が続けていけるのか、また途中で辞めてしまうのではないかと、とても不安です。 この先私はどうしたらよいのか、通い続けるべきか辞めるべきか、皆さんの回答をお待ちしております。

  • 防衛大学校に行きたい。

    観覧ありがとうございます。 僕は防衛大学校に行きたいと思っています。 しかし、高校を金銭的な面で中退してしまいまして、現在は高卒認定試験に向けてがんばっています。 高卒認定試験に合格した場合でも防衛大学校を受験・入校できるのでしょうか? また、今年の10月で18歳になるのですが、来年末までに高卒認定をとった場合は満19歳で願書を出す事になるのですが、もし落ちた場合は募集要項が満21歳までとなっているので、2回目まで再受験できるのでしょうか? 大嫌いだった兄が海上自衛隊として頑張っている姿を見て、自分も兄と同じ舞台で輝いてみたいと思って防衛大の受験を考えました。 今まで何をしても続かなかった私ですが、これだけは血反吐を吐いてまで頑張ろうと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 最後になりましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました。

  • 専門学校中退(診療放射線技師)を書くべきか否か

    私は1浪後、中堅私立大学文学部を4年で中退しました。その後、2年間専門学校に通っていたのですがこれから就活する際にここの部分を書くべきか否か大変悩んでいます。 ちなみに現在までの私の経歴は、 高校卒業→1年浪人→中堅私立大学文学部4年在籍して中退→医療系専門学校2年在籍して中退→有名私立大学法学部3年次編入、卒業→トップ国立大学大学院に在籍中 といった流れです。 就活をこれからした場合、医療系専門学校中退を正直に書いた方がよいのでしょうか?大学の編入試験を受けていた頃は、暗黙の了解として専門中退(2度目の退学)は書くべきではないと言われていました。で、(私は嘘をつきたくない性格なので)実際に専門中退と書いて、第1、2志望の学校に筆記試験の出来に関わらず面接で落とされたりしていました。(ちなみに合格した大学は面接はなく評価の対象は前の学校の成績のみでした。)それ以来、バイトの面接でも専門中退を書くことを躊躇しています。しかし、現在はちゃんと大学も卒業し、履歴に書いても悪くないのではないかと思うようになっています。社会人の諸先輩方どうしたらよいのでしょうか?どうかご意見・ご指導の程、よろしくお願い致します。

  • フリーターの公務員試験について…

    今年23歳になるフリーターです。 公務員試験を受けようと思っています。 ですが心配な事があります。。。 専門学校を諸事情で中退。 その後フリーターとして現在まで過ごしています。 年齢的に入国警備官、刑務官、地方中級~、消防、警察…など受験が出来そうな物は幾つかありますが、 この様な経歴を持つ者が受験できるのか?また合格する事が出来るのか不安です。同じケースで合格した人を聞いた事がないのでとても…。 専門は中退なので高卒。この経歴で受験可能な公務員試験はどれなのでしょうか?大卒、短大卒、専門卒を必須条件としない【卒業程度】と書かれてる物なのでしょうか? 長文ごめんなさい、相談できる場がなくて本当に困ってます…よかったらどなたかアドバイスを下さい。宜しくお願いします…。

  • 学校の中退問題について

    大学を中退すると学歴は、高卒になるのでしょうか? それとも大学中退と名乗らなければいけないのでしょうか? もしそうだとすれば、中退者もその大学卒の人は、後輩先輩として ふるまってもいいのでしょうか? 中退の公式な取扱いについて教えてください。

  • 大学中退の高卒でも地方公務員上級職に受かるでしょうか?(長文です)

    はじめまして。タイトルどおり、私は今通っている大学(国立大医学部)を中退して地方公務員になりたいと思っています。 もともと成績がいいという理由で、親の薦めもあり医学部に何も考えずに入学してしまいましたが、学年が進むにつれ、自分が医学にまったく興味を持っていないことが分かってきました。さてどうしたもんかと悶々と考えているうち、私生活でもいろいろと面倒なことがあり、それらが原因で鬱病になってしまいました。 大学ではもういくつか必修単位を落としてしまったので、とりあえず休学をし、その間にゆっくり今後のことを考えるということでひとまず話がまとまりましたが、私としては医学部ではない別の進路に進みたいと考えていて、その結果公務員という選択肢が浮かび上がってきました。 高卒で受けられる公務員というと、地方公務員の上級職が良かろうという結論に達したのですが、最近はとみに狭き門になっているという話を聞きます。私の母が実は大学中退の高卒で地方公務員上級職に受かり、今現在も勤めているのですが、なにぶん数十年前のことですのでいまいち参考に出来ません。そこで、 ・地方公務員上級職でも高卒は採用するのか?    鬱病&医学部中退という経歴があるが、面接でそれを理由に落とされ     ないか? ・高卒というハンデがあるが、それを補うために必要な資格などはあるのか? ということが心配なのですが、経験者の方や上級職に勤めている方などいらっしゃいましたらよろしければお話を聞かせていただけないでしょうか?学力については、高校現役時代は東大文IIIへは合格範囲内だったので、今からでも死に物狂いで勉強すれば他の受験生と同じ土俵で勝負できるくらいにはなると思います。ただ面接が心配で・・・ 辛辣な回答でもかまいません。どうかよろしくお願いします。

  • 大学を辞めて専門学校に行きたい

    私はこの春から大学に通い始めたのですが、 中退して専門学校に行きたいという気持ちでいっぱいです。 お菓子について勉強して、パティシエや製菓の仕事がしたいのです。 私は田舎出身なので、高校受験の際に治安の悪い高校か進学校か、という選択肢しか無く、 学力的にもなんとかなりそうだったので進学校に入ることにしました。 当時は大学に入る気は無く、進学校から専門学校に行っても別に良いだろうと思っていたのですが、 入学してみると全員が大学進学を目指すような学校で、 高卒で公務員になる人が1人居るか居ないかという状況でした。 その環境に居ると専門学校に行くことは受験勉強からの「逃げ」なのかな、と思ってしまい、 またパティシエって現実的じゃないかも・・・と思い始め、 結局受験勉強に徹して、地方国立大に合格しました。 しかし大学生活にも慣れてきて余裕が出てきた時に、 改めて将来について考えてみると、やっぱり本当にやりたいことはパティシエだったと気づきました。 大学を卒業して公務員にでもなって、趣味に生きればいいか、とも思ったのですが、 一度きりの人生なのにそんな生き方では後悔しそうです。 というかすでに今から後悔しています。 うちは父が病気で働いていないので、大学を卒業してから専門学校というのは金銭的に無理です。 大学の学費は奨学金を借りています。 大学を中退して、専門学校へ行っても良いと思いますか? それともこのまま無難な道を生きるべきなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 退学から公務員へ

    来年公務員試験を受けようと思っている大学3回生です 実は心配なことがあって、来年卒論を書ける気がしないんです うちのコースは大学で一番卒論は厳しいようで毎年真面目にやっていても提出できず留年ということがあるらしいです そこで仮に自分が公務員試験に合格し、最終合格もでたとします その場合退学してしまって就職というのは可能でしょうか? 実際、試験は大卒程度とあったり経歴は関係なさそうですが履歴書にはもちろん卒業予定という項目はついていますから、内定取り消しとかになるのでしょうか?