• 締切済み

仕事をクビになりそうです。

専門学校を今年の3月で卒業し、4月から入社予定の会社に現在アルバイトでいっています。 昨年の10月頃から、内定がきまり、早期出社としてアルバイトで働いています。 私は、現役の専門の新卒ではなく、一度大学も卒業し、社会人経験が数年ほどあります。専門学校には地元での就職希望ということで、自元企業の就職に有利な情報系の専門学校にいました。 当然学校では就職の為努力していたので、成績優秀者として、企業に学校から推薦してもらえるほど上位成績でした。 しかし、アルバイトとして会社のほうに働きにいきはじめると、自分でも感じるのですが、もの覚えが悪く、良くミスをし、簡単なことで、失敗を繰り返すばかりで大変へこんでいます。 職種は専門学校で習ってきた専門知識などいっさいなく、かなり特殊な分野、ニッチの分野での業種になります。その為、仕事の知識は会社に入ってからになります。 このままではダメダと思い、まず、ミスを減らすことを目標に、メモを常にとることを心がけました。そして、ミスしたら必ずミスしたことをメモに残して再発防止にしています。 次にチェックリストをつくっていきそれをみながら作業を進めていっております。 最後に上司に報連相はかならず行い、メモをとり次の日の仕事をチェックしています。 コンディション的なことは、夜ふかしをしない。いままで土日活動していた趣味だったバンドも辞め、休日はゆっくりしています。ほか少し朝早めに出勤し、一日の仕事を整理する。 これだけのことをするのに半年かかりましたが、未だにミスは0にならず、しましいには役員会議にまで今年の新人を採用するかどうかの検討までされています。 役員にまでこのまま、続けても採用にはいたらないやめるなら今のうちだと言われました。よほどの改善がみこめなければ採用しないと。 この企業はブラック企業とかではなく、むしろ地元では評判が高く、学校からも優良企業という評価をされています。だいたい、定時で仕事は終わりますし、社内の雰囲気もいいほうです。 ですが、企業全体が高齢化が進み若手を育て、幹部にしていきたいという考えで採用されたみたいです。実際200人近くいる会社ですが20代は私を入れ3人です。30代も数人ほどです。 しかも、一度社会人経験があるから、即戦力として働けるだろうと見込まれていたらしく、実際そうでもなかったみたいなのでがっかりされたのかなと思われます。 自分自身、勉強や試験といった分野では努力ができましたが、昔からちょっとした不注意などができない子でした。家にいても電気を消し忘れたりとかよくありました。 そんなことを考えていると、これが自分の能力の限界なのかなと思うようになっていきます。 自分ではこの会社を続けていきたいと思っています。将来この会社のビジネスを動かしていきたいと思っています。 ですが、自分の能力に合わない会社に来てしまったのか、やめたほうがいいのか悩んでいます。 もともと情報系の資格や知識は豊富なので、優良企業とかにとらわれず、職種で選んだほうがよかったのかもしれません。 どとらかというと、こういうことはもっと早くいってほしかったです。まだ、在学中であれば就職活動できたので。 でも、今悔やんでてもしかたのないので、やるだけやってみようとおもいます。 そこで、使って見ようと思う手が、役員の中でも非常に仲良くしてくださる人が一人いて、その人に一度相談してみようと思うのが1つ。 もうひとつは、学校の先生に相談してみようとおもうのが2つ。この会社を推薦してくれ、会社のほうにも頻繁に足を運んでくれるので。 当然努力が必要だと思います。ですが、現時点で自分自身が驚くような仕事ぶりになるには無理です。半年たちましたが、ようやくひととうりの仕事の意味がわかりかけてきたところです。これを1月で克服とかいうのは無理何題があります。 なにか、上記のこと以外に問題点があったり、改善点、対策方法があれば教えてほしいです。 ここでクビになったら、専門に学びなおした時間が無駄になります。どうか、くらいついて正社員の道を目指したいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

アドバイスすることはひとつだけです。 会社がクビだといってもそれに応じないことです。 普通は働きが多少悪いというだけでは解雇の理由にはなりません。 会社は社員に必要な教育をして、出来ないことは指導をするということがその前に求められるのです。 最もその会社があなたに解雇を言うことはあまりなさそうにも思いますが。 評価が低くてもミスがあるのならこれは仕方ないですね。ミスを減らせば評価も上がるでしょう。 人は個人差があります。なれるのに1年で出来る人もいれば3年かかる人もいます。あなたはたぶん後者なのでしょう。 でも長い年月では必ずしも慣れの遅い人が働きが悪いということでもありません。 とにかく今はクビになるなどという恐れは払拭して、そのミスを減らすことに集中すべきですね。 この話の内容では今辞めてもよそに良いところがあるとは思えません。 無職になるくらいならばたいていのことは我慢できると思います。 とにかく我慢強く会社に残ってその間に少しずつミスを減らす努力をするしかないですね。 そして何を言われても「すみません」というだけで辞めるとは言わないことです。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.4

考えすぎですよ。 その程度のミスは普通です。 というか、人間なんですから、必ずミスをします。 そのためにテストだとか検査とかあるわけで、逆にテストとかで不良が摘出されないほうがおかしいのです。 いろいろと多数、ミスされているようなので、分析してみるのもいいかも。 どういう種類のミスが多いのか、どの作業でミスするのか、どこでミスが見つかるのか、・・・ 自分で気付かないミスの傾向があるかもしれないですね。 あと相談できる方がいるのでしたら、相談しましょう。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 何故、一度入社された会社を辞めたのか?同じ理由なら適性がないと言うことになるし、評価が高かったのに辞められたのなら元の会社と同業種同職種に転職された方がいいと思います。  それと質問文に誤字や漢字変換された方が良いところが多数あります。自分が採用担当なら不採用にするでしょう。

回答No.2

間違っていたら大変失礼ですが、もしかして質問者様はアスペルガー症候群・ADHDではないですか? だとすれば職種は限定された方がいいです。無理して合わない仕事をすると危険です。 親族がアスペルガーADHDで本人には合わない職種・地位についてしまって本人を含め、まわりもとても大変でした。失われた社会人生活40年はもう帰ってきません。 専門医でもないのに適当なことを言ってすみません。

noname#229064
noname#229064
回答No.1

固い。あまり四角四面にとらえると、若者らしくないですよ。 あなたの質問文を拝見して、全体から感じとれる印象です。 こうだからこう。と決めつける事が多くないですか?もっとリラックスして、フレキシブルになってください。 失敗が何だというのですか?新人が失敗するのは当たり前、失敗を恐れるあまり、動きが鈍くなっているのでしょう。 短所を治そうと無駄な時間を使っていませんか?長所を伸ばそうとしてください。そうすればとても楽しくなります。 あまり具体的な事を掛けなくて申し訳ないのです。 2人の人物に相談と書かれていますが、どちらもあまり適任でないでしょうね。 なぜかは、ちょうどいい機会ですから、ご自分で考えてみてください。

関連するQ&A

  • 仕事で重大なミスをしてしまいました。

    私は専門学校の事務室で派遣で勤務しております。 在学証明書や卒業証明書を発行するのも、大切な仕事の1つです。 本日も卒業見込み証明書を作っていたのですが、生年月日のフォ-マットが「平成」の欄を「平和」としてしまっていたのに気付きました。「平成」と「昭和」が混じったのだと思います。 ここ2日作った証明書を開けてみると全て「平和」になっていたため、慌てて全て直しました。ですが、おそらく2,3通は「平和」で生徒に渡してしまっています。 この時期、就職活動が本格化するので、頻繁に証明書を発行していたのですが、もしかしたらもう企業に行ってしまっているかもしれません。 もし、私の書類の不備で生徒が選考から落ちてしまったとなると申し訳なくて仕方有りません。 また、専門学校では、就職の採用・不採用の連絡が学校にきます。その理由も教員は教えてもらえるみたいです。もし私の書類の不備で・・・。なんて知れたら、と怖くてなりません。 4月から、今の職場で働いているのですが、しょっちゅうミスをし仕事もどんどん減らされている状況です。 先輩にも「おまえは有り得ない所でミすをする」と、バカにされてとても悔しいです。 私は前向きに頑張りたいのですが、今はミスが怖くて、毎日胃が痛いです。 確認しているつもりでもミスをしてしまいます。 また上司や先輩に怒られるのが怖くて、まだ今回のことは報告していません。 私はどうしたら良いでしょうか。。 〇素直にミスしたことを上司に話す。 〇気付かなかったことにして、バレた時に謝る。 どなたか、よろしかったらアドバイスください。

  • 仕事 できるようになりたい

    8月に中途採用で地元の会社に入社した者です。私の会社は機会を動かす仕事をしていて、部品の交換やトラブル処理、書き物などの仕事をしています。しかし、昨日は教わったことがしっかりできなかったり、部品の交換に時間を掛けすぎて怒られました。 この1ヶ月間、メモを取りながら働いてきましたが、メモが追い付かずに書ききれなかったこともあり、今日怒られたのはメモが取れなかったことです。しかも帰りにすることを1つし忘れてしまいました。家で勤務中にメモできなかったことを思い出して書き、先輩に見てもらうという努力をすべきでした。 私は、いずれ覚えられるだろうという勝手な考えからそういうことを怠ってきました。しかし、今日から2日間休みに入るので、わからないことを思い出してメモして、水曜日から先輩に確かめてもらうなど努力をしていきたいと思います。この1ヶ月は本当に甘えていました。 これから努力をしていっても遅くないでしょうか?また、全く仕事ができなかったけど、努力してできるようになったという方がおられましたらそのエピソードも教えていただきたいです。

  • 出版に携わる仕事に就きたいのですが・・・!

    こんにちは。今年の3月に大学を卒業した者です。 卒業後はそのまま専門分野の研究を続けるつもりでおり、在学中は、就職についてまったく考えていませんでした。 しかし、前々から憧れていた出版(主に書籍製作)に携わる仕事にチャレンジしたいという思いが強くなり、心機一転、一から勉強してみようという気になりました。 新卒者でさえ内定の難しい出版関係。既卒者で、何の経験も技術もない者が関われるものではないというのは重々承知です。 たとえアルバイトからでも、少しずつ自分のやりたい仕事へ近づければと、根気強く努力する覚悟です。 いろいろと調べてみましたが、まずはDTPを扱えるようにし、校正や文章、色彩についての勉強をしようと考えているのですが・・・。ただ、この分野に詳しい知人もおらず、専門学校や業者のセミナー、通信など資料を取り寄せてみたのですが、調べれば調べるほど、どこを利用するのが良いのか考えてしまい、今とても悩んでいます。 出版・編集関係に詳しい方、今後の勉強の取り組み方や学校・セミナーの利用の仕方など、何かほんの少しでもご助言いただければありがたいです! どうぞ、よろしくお願いいたします!

  • 仕事ができない

    私は今、医療事務の専門学校に通っている学生です。 2年制で、今私は2年なので来年には卒業します。 10月から内定が決まった子から、4月の正社員になるまでアルバイト研修という形で就職先で働きにいきます。 私も10月の終わりぐらいに内定が決まり、約1ヶ月働いています。 そこの診療所は事務員の方や看護師の方も「今まで働いてきた病院で一番忙しい」と言っていて、実際忙しい時は本当に忙しくて大変です。 自分は本当にのんびり屋で仕事の作業もトロくて、その上物覚えが悪く要領も悪いです。 そんな私にも優しく丁寧に指導して下さるので人間関係は恵まれています。 でもそろそろ1ヶ月も経とうとしてるのに未だに仕事がスムーズにこなせません。 医療関係は確認が大事である事はわかっているのですが、どうしてもミスをしてしまいます。 それは忙しい時だけでなく暇な時でもミスをしてしまいます。 家でメモしたことをノートにまとめて復習していますが、いざ現場に入ると出来なかったりします。 本当に周りの方々に迷惑をかけてしまい申し訳ないです… こんな自分に何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 専門学校生の就職

    私はいま、映像系の専門学校に通っています。 今年最終学年になるので、就活をしなければなりません。 今やっている方面の仕事をしていきたいとも思っていますが、その分野で就職できるかどうか分からないので、一般企業への就職も考えています。 そこで質問なのですが、専門職の濃い専門学校に通っていても、一般企業に就職する事は可能なのでしょうか? 今やっている事と全く関係ない分野への就職も可能なのでしょうか? 自分の学校に一般企業への就職を考えている人が少なくてよく分からないので、是非教えて頂きたいです。

  • 仕事が辞められないのわかっているのに辞めたい

    新入社員ですが辞められないのは分かっているけど辞めたいです。 今年の四月から新入社員になったものです。仕事が辞められないのはわかっていますが行きたくなくてしょうがないです。専門学校に入学して就職活動を頑張り、無事に大手企業に内定を貰えました。 入社してから研修も無事1ヶ月乗り越えて配属となりました。 配属となってから環境が変わり覚えることがたくさんありすぎて元々バカな自分が出来るのかととても不安です。元々アルバイトもしてたのですが嫌な事があると辞めてしまったこともありました。そのせいか自信がなくなってしまいました。 家族からはそこよりいい会社なんてもう就職できないだろうからもったいないと言われてます。 辞めて他の所に行っても同じ事の繰り返しだと言うのはわかってます。 専門学校に入学する時に親にお金を借りていて毎月お金を払っているのもありますし辞めれないのもわかってます。どうすれば行きたくないという気持ちが消えるんでしょうか。人間関係やら覚えることがありすぎて、考えすぎて泣いてしまう始末です。新入社員ってみんなこういう感じなのでしょうか。

  • 映画×広告の仕事がしたいです。

    映画館番組企画・映画宣伝の仕事を探しています。この3月で大学を卒業し、現在は映画や広告とは関係ないアルバイトをしています。去年はCM制作会社をたくさん受けてことごとくおちました。その後ちょっとけがをしてしまい動けない状態が続き、3月を迎えてしまいました。一時は何がしたいのか分からなくなってしまったけれど、働けるようになった今、やはり大学で勉強していた広告と大好きな映画という分野で働きたいと考えるようになりました。この分野で活かせそうな資格をもっている訳でもなく、求人がほとんどないことも承知の上ですが、実家暮らしなのでアルバイトからでもかまいません。 こういった仕事に就くためには、映画館とか企業に直接問い合わせるといいのでしょうか?そして、就職活動しながらどんな勉強をしていけばいいでしょう?時期が遅いからかなり難しいとは思うのですが、自分が1番やりたいと思えることです。アドバイスお願いいたします。

  • 就職希望先の上司からの嫌がらせについて

    私には、どうしても就職したいところがあります。 アルバイトを通して興味がわき、就職したいと思うようになりました。 その仕事は専門職で、私の出身の学校とはまったく分野が違いました。 しかし、どうしても働きたかったので、正式な形で就職したい旨を伝えました。その時、会社の殆どの人に馬鹿にされました。 とても悔しかったし、絶対認めさせてやろうと頑張りました。男並みに力仕事もしたし、知識も身につけました。努力していくうちに、だんだん認めてもらえるようになりました。 皆が、「入れるといいな。」って応援してくれるようになりました。 しかし、1人の上司だけ違いました。その人は採用権を持っています。 その人には会うたびに、ひどいことを言われますし、ひどいことをされます。 私の前で、次の採用する予定の人の話をしたり、(私をとる気は全くないと言いたげで。) 会社の飲み会に呼ばれたので行くと、「なんで、君がいるわけ?」と言われたり、 良かれと思ってすることに対しては、「迷惑なことしてくれちゃって」とか言われます。 なぜこんなことをされなくちゃいけないんだろう?と思います。ここには書けにような嫌がらせもあります。私が何をしたのでしょうか? 就職のチャンスは何度かありました。 その度に、就職したい旨を伝えました。 でも落ちます。 最近理由が分かりました。 上司の言い分はこうでした。直接聞いたわけではないですが、 「生理的に受け付けないから。」 そんなことを言われたら、努力や、能力、意思だとかそれ以前のもんだいですよね? 私の努力はまったく無意味ですよね? いつかは努力が認められると思って頑張嫌がらせにも耐えてきたのに…。 この嫌がらせに対して、法的に訴えることってできないんでしょうか? 泣くだけなんていやです。

  • やりたい仕事に就くためのプロセスについて

    やりたい仕事に就くためのプロセスについて はじめまして、26歳男、求職中の者です。 今、やりたい仕事に就くためのプロセスを考えています。 一番関心のある分野が「食」で、特に酒に興味があります。 その中でも特に日本酒に特化した、企業に就職したいという考えがあります。 ただ、これまでに関連した経験も、知識もありませんし、すぐに就職できるとは思っていません。 これから遠回りしてでも、今できることから始めたいと考えています。 自分が考えるプロセスとしては、 1.酒屋など小売店にアルバイトとして入り、何年か後に正社員として採用される。 2.酒造メーカーや、食品関連企業への就職は大体大卒以上(自分は高卒)のため、  これからお金を貯め、勉強をし大学を卒業してから、再度就職を目指す。 3.高卒でも採用実績のある食品関連会社に何とか就職し、経験を積んでから転職を狙う。 の3つを考えました。 2の場合、年齢的な事や経済的な事もあり、例え大学に入れたとしても、卒業は30歳を過ぎており就職は難しいのではないか? ただ、学歴だけで大学に行くのではなく、例えば英語を学び、海外でも売り込めるような知識を得たり、食に関する深い知識 を学んだりもできるメリットもあるかと考えます。 1や3の場合はかなり妥協して選ばないと希望する企業や職種に就くのは難しいのかなと思います。 他にも目指し方はあるかもしれません。 もし近い職業をされている方や、希望する仕事に就くためにこうしたなどアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • 職場いじめでクビになりそうです

    4月からの新社会人です。 専門職の一応大手に就職しました。 ほとんど仕事を教わらないまま部署に配属され、先輩に仕事を質問しても「それくらい自分で考えて」と言われて、ほとんど教えてもらえません。 先輩から「クビにしてやる」と脅されたり、聞こえる様に悪口を言われたり、ある事ない事噂をバラまかれたりしています。 今は私のしていないミスも全部私のせいにされていて、ミスを否定すると「嘘をつくな!」と怒られています。 だいぶ仕事を覚えたのですが、まだ小さなミスはちょこちょこしてしまっている状態です。 専門職の大手なので、仕事を辞めるにしても何年か働いてからでないと再就職には響くだろうと思います。 クビにならない様にするにはどう頑張ればいいでしょうか? どんな事でもかまわないので、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう