• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:韓国人はなぜノーベル賞を受賞しないのか?)

韓国のノーベル賞受賞者の少なさについて

kitasenseiの回答

回答No.7

いつも感じていることを含めて書きますが、小生自身はNo.4の方の意見と同じです。 昭和40年代、韓国にまだロクな自動車産業がなかった時代ですが、なぜ韓国に自動車産業がないのかと問われた韓国の政治家が、「日本の殖民地だったから、近代産業が何も育たなかったのだ」と言ってるのを聞いて肝を潰したことがあります。その質問をした人はアメリカ人で、後で、韓国(嘗ての朝鮮)を不潔極まりない環境と極めて少数が富を独占する旧型封建社会から近代に脱皮させたのは日本だと言い、日本でも戦前はまともな自動車産業などなかったのだから、日本の植民地支配のせいだというのは理解不能だと言っていました。あの国では不都合な事、面白くない事で、国論を分裂したくないと思った時は、不都合や面白くないことの原因を日本の植民地時代のせいにするとみんなが納得するという国なのだそうです。二十数年前、日本でも納得出来ないことが起きて、その原因がわからないとき「田中角栄のせいだ」と言えば妙に説得力があったのと同じようなものです。 韓国は明らかに日本の明治維新か、良くても敗戦直後、もっと良く見ても池田勇人の所得倍増・高度経済成長時代を今行っているのです。池田首相はフランスのド・ゴール大統領に「トランジスタラジオのセールスマン」と馬鹿にされましたが、韓国の現状は恐らく良くても池田時代の日本です。 とにかく真似をすることと、米国人のプラグマティズムとも異なる経済至上主義の二つが今の韓国産業の基盤になっていることは、援助と称して日本から様々な技術を引き出し、日本から引き出した技術が韓国の今を作った基礎になっていることでも分ります。経済至上主義というのは、直ちに儲けにつながらない学問や研究などは価値を認められないということで、日本では企業も将来を考えて研究や開発に投資していましたから、例えば島津製作所の田中先生のような方がノーベル賞を受賞出来たのです。日本企業の将来に対する投資に関してはサミュエルソン教授も賞賛していました。 ところが韓国は物凄い受験地獄で勉強もガリ勉の受験勉強だけですから、基礎的な教養など身につけられるはずがありません。 日本は経済も科学も技術も韓国には負けていません。勝てないのは価格競争で、これは嘗て日本と米国がそうだったように遅れている方、貧乏な方、つまり生産コストの安い方が高い方に勝つという当たり前のことが起きているだけで、だから韓国の方が豊かなわけではないのです。貧乏な方が価格競争では勝つのです。そして経済の競争はしばしば、否、ほとんど価格競争です。しかし、もしベトナムや東南アジアの国が同じ製品を作り始めたら、次は韓国が負ける番です。 ずいぶん本筋から逸れてしまいましたが、あたなの質問はとても時宜を得たものです。平和賞しか受賞していないというのは韓国のそうした教育環境のせいと言っていいでしょう。社会が人間の基礎的教養の大切さと育ちの良さに価値を認める国でないと平和賞以外のノーベル賞受賞者は出ないと思いますよ。  因みに金大中の平和賞ですが、あれは政治的働きかけの結果だと小生は判断しています。というのも、韓国の大統領で引退後無事に余生を全うした人はいませんね。逮捕や国外に出るとか全うでない余生ばかり送っていますね。金大中も引退後に逮捕されたりするのを恐れて平和賞受賞に力を入れたのかもしれません。いくらまともな政治を持たない国でも、唯一のノーベル賞受賞者を逮捕なんか出来ないですよね。    

関連するQ&A

  • 日本人がノーベル賞を受賞して良いことをあげて下さい

    最近ノーベル賞を受賞した大隅良典さんや梶田隆章さんが、 「最近、日本の研究者の研究環境が悪化して来ていて、 このままだと20年後、30年後に日本人はノーベル賞を受賞出来なくなる。」 という意味のことを言っています。 他にも、「30年後には日本人はノーベル賞を取れなくなって、中国人ばかりがノーベル賞を受賞するようになる。」と言う人もいます。(例えば、池上彰さんがそう言っていました。) それが良くない理由を教えて下さい。 確かに、日本人がノーベル賞を受賞すると、オリンピックで日本人が金メダルを取ったときのように嬉しいし、その嬉しさが無くなるのは悲しいことです。 日本の科学のレベルが下がって、中国に追い越されるのもくやしいことです。 でも「日本人のノーベル賞受賞者がいなくなるとくやしい」ということ以外に、日本の基礎科学のレベルを上げるべき理由は何でしょうか? 日本人がノーベル賞を受賞するのが良い理由を出来るだけあげて下さい。 誤解して欲しくないのですが、私は日本の科学レベルが下がっても良いなどとは全然考えていません。

  • ノーベル賞受賞のロビー活動には価値があるのか

    もうすぐ2018年のノーベル賞受賞者の発表があります。 10月1日(月)に生理学・医学賞、10月2日(火)に物理学賞、10月3日(水)に化学賞の受賞者が発表されます。 自国民がノーベル賞を受賞するために、国家がロビー活動をすることに、価値があるのでしょうか。 以前、日本政府が、「50年間にノーベル賞受賞者30人をめざす」と言うプランを公表したとき、野依良治博士が、「国家として不見識きわまりない」と批判しましたが、同様の批判は無いのでしょうか。 韓国などは、韓国人がノーベル賞を受賞することをロビー活動しているのでしょうか。

  • 日本人のノーベル賞(科学部門)受賞者の卒業大学について

    ノーベル賞の科学部門での日本人の受賞者の卒業した大学について; (1)全員が国立大学の卒業者なのは何故でしょうか?    私立大学出身者はノーベル賞級の研究は無理なのでしょうか?    国立大学と私立大学は、研究者を育てる環境が違うのでしょうか? (2)全員が偏差値の高い有名大学の卒業者なのは何故でしょうか?    「受験勉強では独創性が育たない。」、    「受験秀才は独創的な仕事が出来ない。」    とよく聞くように思うのですが、    全員が、受験秀才だったのに独創的な研究が出来たのは何故ですか? 日本人のノーベル賞受賞者(科学部門)の卒業大学: 湯川秀樹(京都大学)、朝永振一郎(京都大学)、江崎玲於奈(東京大学)、福井謙一(京都大学)、利根川進(京都大学)、白川英樹(東京工業大学)、野依良治(京都大学)、小柴昌俊(東京大学)、田中耕一(東北大学)

  • ノーベル賞と東大

    私はノーベル賞を取る事より東大に入ることの方が価値があると思います。 だから、名大卒の益川敏英などは、東大卒者より能力は劣っていると思うんですが、どうでしょうか?

  • ノーベル賞って?

     最近、野依良治さんがノーベル化学賞を受賞したり、国連のアナン事務総長が ノーベル平和賞を受賞したりと、話題となっていましたが、そのノーベル賞の授賞式ってどこでやるものなんですか?それから、毎年そこの場所で授賞式を行われるのでしょうか?それとも、会場は変わっていくのですか? わらないので教えてください。 お願いします。

  • 日本人のノーベル賞受賞者は誰が有名なのですか

    私は日本人のノーベル賞受賞者19名(アメリカ市民の南部陽一郎氏を含む)の名前は全て知っていますが、 世間的にはノーベル賞受賞者なんて大部分は無名だと思います。 日本の世間的には、日本人のノーベル賞受賞者と言ったら、誰が有名なのでしょうか? 日本人の間で有名な日本人ノーベル賞受賞者は誰かを教えて下さい。 なお、有名な人だけで良いですので、あまりたくさん名前を並べるのは止めて下さい。2~3人くらいで結構です。

  • 韓国、ノーベル賞受賞者、今のところ"0" (汗)

    今年こそは、韓国からノーベル賞受賞者が出てくれるのでしょうか!? もうすでに韓国の"永遠のライバル国"は化学賞で一人、受賞者を輩出していますよね。 そこで韓国は、今年こそはノーベル賞受賞者を輩出し、"永遠のライバル国"に並ぶ事が出来るか、国内外の多くの人達から注目されています。 それから、毎年の私の仲間内での遊びなんですが、今年こそは韓国がノーベル賞受賞者を輩出し、"永遠のライバル国"に並ぶか、又は追い抜くかを賭けの対象にしています。 もう、参加人数も結構な数に達していて盛り上がってきました。 私は、たかじんさんの番組に出演している大阪市立大学の朴教授の『近い将来、必ず韓国からノーベル賞受賞者が出る』と言う言葉を信じて、韓国からノーベル賞受賞者がでる方に賭けている、たった一人なんですが、今年は期待できますでしょうか? もう昨日くらいから心臓がドキドキ、バクバク状態です。 もし、負ければ私一人で大人数にご馳走しなくてはなりません。 事情通のみなさん、今年こそは韓国から受賞者が出ますでしょうか?

  • 鈴木章、根岸英一氏はなぜ忘れられているのですか

    最近、ノーベル賞受賞者について、友人たちと話題になったのですが、 皆、小柴昌俊氏や益川敏英氏や田中耕一氏の名前は知っているのですが、 昨年受賞した鈴木章氏と根岸英一氏は忘れていました。 なぜ最近の受賞者なのに、鈴木章氏や根岸英一氏は、小柴昌俊氏などより覚えられていないのでしょうか。 なぜ、忘れられてしまったのでしょうか。

  • 会社員の研究者がノーベル賞を受賞できるでしょうか

    会社員の研究者がノーベル賞を受賞できるでしょうか 大学教授でなく、会社員の研究者がノーベル賞を受賞することはできるのでしょうか。

  • 世界一優秀な韓国人になぜノーベル賞がいないのか?

    世界一優秀だと韓国が自称していますが 科学分野のノーベル賞受賞者はだだの一人もいません! 日本はたくさんの受賞者がいます。 世界一優秀なはずなのに なぜノーベル賞受賞者がひとりもいないのでしょうか?