震災から1年! 幸福感に変化

このQ&Aのポイント
  • 所得の低い人たちほど、幸福感や生活満足度が高くなった!
  • 身近な幸福に感謝できるようになった
  • 明日のことを思い煩っても仕方ないと思うようになった
回答を見る
  • ベストアンサー

震災から1年! 幸福感に変化

日系ビジネスのサイトにこんな記事がありました。 東日本大震災後、「所得の低い人たちほど、幸福感や生活満足度が高くなった!」――。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120221/227572/?rt=nocnt 有料会員にはなっていないので、見出しと1ページ目しか読めないのですが、 自分なりに考えてみると、身近な幸福に感謝できるようになったということなのかなと思いました。 皆さんの中で幸福感に変化はありましたか? 私の場合は「明日のことを思い煩っても仕方ない」とは思うようになりました。 これが少し幸福感アップにつながっているかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.1

>有料会員にはなっていないので、見出しと1ページ目 無料会員登録でその記事は全て無料で見ることが出来ます。 >皆さんの中で幸福感に変化はありましたか? 変ったと思います、被災地に住んでいますが、震災で家族に死傷者も無く、現在は不自由の無い生活を送っています、それだけで幸せだと思います。 ただ、昨年新築した自宅のローンと、会社の補修費、隣りの実家が震災でダメになり、新築するので合わせて借金が5千万位になります、それを考えると頭が痛い。

hare_hare00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 登録すると全文を読むことが出来るのですね。 家を建て直す、本当に大変なことですね。 幸福感が確かに変わったという回答をいただいたので、また色々考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 「業務定義」の意味について。

    「日経ビジネス」の或るページ(http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100902/216082/?rt=nocnt)の記事のタイトルと本文との関係は後のページに盛り込まれているのでしょうか? 会員登録への警戒心が邪魔をして先を読めないものですから、教えて下さい。

  • 実効法人税率594.7% !?

    法人税に関する議論が盛んに行われていますが、日経ビジネスオンラインで連結法人税額(税効果後)の表が掲載され、そこに税負担率が594.7~97.1%の企業がリストアップされていました。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110224/218590/?rt=nocnt 私はこの税率がさっぱり理解できません。 これはどういうことでしょうか? 税制にはあまり詳しくないので、「どのような方法で計算されたか」とか、「この方法で計算することにどういう意味があるのか」といったご回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 物件検索サイトに出て来るのは、ババばかり?

    高利回りの物件は市場には出て来ないで、内々で売却される。物件検索サイトに出て来るのは、ババばかりだ。 との事です。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111228/225729/?rt=nocnt では、内々で売却される情報を掴むにはどうすればいいでしょうか?

  • 吉野家を利用する人なんているのでしょうか?

    日系ビジネスオンラインに取り上げられて以来、ネット上や当掲示板でも、様々な美辞麗句を並べて、自らの利益のみを追求する企業として、吉野家がやり玉に挙げられているのは、皆様ご存知かと思います。株主をはじめ、従業員、利用者としての客なども悪いと言わんばかりの質問、回答が目立ちますが、そんな中で、国内で、海外で、吉野家を利用する人はいるのでしょうか? http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/245872/101500008/?rt=nocnt

  • 民間就職か公務員か。悩んでいます!!

    公務員か民間か迷っています。。 僕は、とある私立大学の二回生でスポーツ系の分野を学んでいます(主にマーケティングやビジネスについて)。 現在就職のことでとても悩んでいます。民間か公務員か… 民間であれば、森永製菓や明治などの製菓会社に就職したいと考えています。私もそうですが、お菓子を食べてるときってすごく幸福感を味わえると思います。なので、世の中の人にもっと幸福感を与えるために、より美味しいお菓子をより広めたい!というのが民間を希望する理由です。 そして、公務員なのですが、地方公務員の行政職を考えています。 私の地元が東日本大震災で被災したので、その復興に携わりたいというのがまずひとつです。あと、自分の県が大好きで誇りに思っています。そんな県を今以上によりよくしていき、県民が幸せに暮らせるようにしていきたいのです。 つまり、民間でやりたいこともあるし公務員でもやりたいことがある。ということなのです。。 ちなみに、もし公務員志望でやっていくぞ!となったときに手遅れにならないよう数的、マクロ・ミクロ、民法は9月くらいから勉強しています。 どちらにすべきか本当に悩んでいます。 最後までお読みいただきありがとうございました! 何かアドバイスなど頂けたらと思います(*_*)

  • リードメールや広告アフィリエイトなど

    起業を考えています。 8年ほど前まで、広告アフィリエイトサイト(コインアドのような)の運営を手伝っておりましたので 再度、そっち系のサイトをやりたいなと思っているのですが あの頃と今では時代が変わり、需要も変わってきているかな?と思い質問です。 基本的にリードメール機能のついた広告アフィリエイトを考えています。 無料会員の入会もモチロンOKですが 有料会員になった方がスピーディーに稼げる仕組みにしようと思っています。 バイナリーやスピルオーバーなどを使わず純粋なティア制にした方が 会員様に対する払い戻し金額を上げる事が出来ると思うのですが 参加者側の感覚としては、スピルオーバーなど会った方がモチベーションはあがるものですか? 会社の儲けもモチロンですが、参加してる方全員に満足、納得して貰えるサイトにしたいと強く思っています。 即金ビジネス系にありがちな紹介し続けないと報酬にならにタイプのビジネスは 遅かれ早かれ終焉が来ますので、そうならない仕組みにしようと思っています。 こんなビジネスがあれば参加してみたい。 こんなシステムなら参加したい。 こんなシステムはどう?など 即金ビジネス、アフィリエイトビジネスに興味のある方の意見をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • ODAで世界に美徳の義援を、今までやってきただと?

    天坊 昭彦・石油連盟会長、出光興産会長さん、誤魔化し発言をやっておられるのではないでしょうか? http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110609/220634/?rank_y&rt=nocnt ODAで世界各国に美徳の義援金を日本はやってきたと言われるが、「二階から目薬」という諺をご存じではないのでしょうか? それでは中国にしたって、韓国にしたって、尖閣列島問題、竹島問題など、いくらでも日本と対立することばかり発生しているではないでしょうか? 戦後から自民党が縦割り行政でやってきた形式ばかりの義捐金なんか、彼らは有り難いとも何とも思っていないと、お考えになりませんか? ブータン、モンゴル?と日本と利害関係が関係しないところの、義捐金を取り立てて言われてみたところで、本当に二階から目薬としか、彼らにしても考えていないと判断しますが、如何でしょうか? 実際、世界各国から来た義捐金の使い道を証拠として、具体的にどこにどれくらい配給して、どれだけ役に立っているか列挙して頂かないと、納得出来ませんが、天坊さん。

  • 本当に幸福感ありますか?歳とっても

    30代ですけどすでに幸福感ないですよ。結婚しないと幸福感はないのですか? 出来ないスペックなので

  • 幸福感がない

    何故なんでしょうか?幸せを感じなくなりました。 どんなに働いても何食べても美味しくないし、贅沢しても感動がありません。 それよりか、苦しいし。悲しさが苦しさに変化したようで、悪化の傾向があります。 何でこんなに幸せじゃなくなったんでしょうか?

  • 幸福感

    テレビで若者の幸せについての番組がやっていて、自分についてふと思いました。 最近、幸せも不幸も感じなくなったなぁと。 幸福・不幸と聞くと人の表情が浮かぶのですが、 そう言えば笑うことも怒ることも全く無くなったなぁと思います。 人の意見を参考にしても、一つの点について幸せだという人もいたり逆の人もいたりで、結局今の自分って幸せなのか不幸なのか判断は付きません。 何も変わらない日々が過ごせて幸せだとか、 生きているだけで幸せだとか言う人もいますが、 自分はそれに当てはまるのですが、幸せだという実感はありません。 それを幸せなんだと自分に言い聞かせても、ふ~ん、そうなんだ…と感じる程度です。 幸福の数値でもあれば「へぇ~自分はこんな位置にいるのか」とわかるんでしょうけど。 幸せって実感できるものじゃなく、思い込ませるものなんでしょうか。 不幸も含め幸福感を実感するにはどうすればよいでしょうか。

専門家に質問してみよう