• ベストアンサー

生活保護不正受給

生活保護の不正受給 妻の父の弟が生活保護を受けています 妻の父の母親が土地を売りそのお金で私名義で1ルームマンションを購入して区役所から家賃が振り込まれるので入ってきたお金は妻の父に渡して欲しいと頼まれました 何となくですが犯罪のような気がして断りましたが 多分、他の人に頼んでやっていますこれは問題にはならにのですか? この件を断ってから妻の実家は私に冷たくなり妻は子供を連れて実家に帰り別居状態になりこの件をを手伝わないなどふれまわり迷惑しています。 今ではかなりエスカレートしてない事ばかりふれまわれています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

「妻の父の弟さん」の生計状況で答えは変わります。この弟さんの生計が「あなたの妻の父親」に養われているのなら犯罪に当りますが「妻の父の弟さん」がご自分で生計を立てているのなら残念ですが生活保護の不正受給として罰せられることはありません。 ※ もし前者ならこれは犯罪ですから早急に役所に報告してください。 でも、この場合はかなりの確立で後者でしょうからあなたが思っているような「生活保護の不正受給」を受けていることにはならないと言えそうです。 たとえば、あなたの親が大金持ちだとしましょう。そしてあなたが不運にも仕事にも就けずに路頭に迷うことになったとき親に事情を説明しても親から「お前のことなど知るか、困ったときだけ親を頼るな」と突き放されたとき、あなたはどうしますか?短絡的に自殺を選びますか?おそらくは国に助けを求めること「最終手段として生活保護に頼ること」になると思います。 これを誰が責めることができますか。世間体ではあそこの親は・・・。見たいな陰口を言われるかもしれませんが、それは所詮他人の言っていることでしかありません。あなたの身内のことをとやかく言われてもしょうが無いと言うことです。 いきなり犯罪だと決め付けるのは軽薄でした。きちんと状況判断をしてから断っても良かったと思いますよ。あなたの「妻の父親」も将来のことを見据えた上で土地を売却してマンション経営に投資したのでしょう。先ではあなたの財産になったのにもったいないことをしたものです。 ※ そもそもあなたが先に彼らのことを疑い勝手に犯罪者の汚名をかけてしまったのですから奥さんやその家族に恨まれるのは仕方無いことかもしれません。ココは謝ったほうが賢明でしょうね。「わたしの勉強不足でした」とか言って丁重に頭を下げましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.6

生活保護費は税金から出ています 不正受給なら窃盗罪です 即 行政に報告しなさい 知って見ぬ振りする 貴方も共犯者ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

簡単に言えば「不正受給」ですよ。 こればれたらこれまで受給した生活保護費の全額返納を役所から命ぜられます。そしてかなり悪質ですから「詐欺」として立件されます。しかもやり方が巧妙なので、ニュースにも出かねません。よかったですね、断って。

go101027
質問者

お礼

ありがとうございます 明日にでも役所言ってみます 犯罪なんですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.4

同じ事やってる人はいますよ。 母親名義で家を建て、そこに住んで自分は生活保護を受ける。 この母親さんは県外に住んでいるからなのか、見事に成功しています。 相談者さんの奥さん一家も成功してる事でしょう。 犯罪に関わらなくて良かったですね。 また、ご自分に犯罪を良しとしない気持ち、プライドがあった事。良かったと思います。 お子さんと離れ離れになったのは、なんとも悔しいでしょうけれど、奥さんの実態が分かって良かったです。 >この件をを手伝わないなどふれまわり迷惑しています。 良く理解出来ないのですが、奥さんは夫が犯罪の方棒を担がないと言い回っているのですか? 世間知らずもいいところなんですが。

go101027
質問者

お礼

今となっては悪いけど奥さん変じゃない?など言われます子供の事はすごく愛していると感じていますが父親の言う事をかなり信じてしまいます。 軽く洗脳されている気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

このような犯罪一家とは、縁をきりましょう。 また、貴男の身に覚えのないことも言われかねないですから 他の方も書いておられましたが、録音は、自分の身を守るためにも大事です。 役所に、伝えるのは、市民のだいじな義務です。 見過ごす、、、ということは、貴男も 同じ穴の貉になってしまいます。

go101027
質問者

お礼

やはりそうですよね。 ありがとうございます。 役所に言ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>多分、他の人に頼んでやっていますこれは問題にはならにのですか? 犯罪になりそうですね。また、それを受けたら、バレなかったとしても、質問者さんに税制面で不利なことが起こった気がします。 また、生活保護の不正受給に関しては、私の周囲からも偽装離婚で母子家庭扱いにして申請しているなんて話が聞こえてきます。 彼らは、犯罪者ですから、もう嘘をつくのは普通の感覚なんでしょうね。 No.1さんの回答のとおり、付き合いを絶つと同時に、嘘をつかれて大きな迷惑を受けているのですから、役所に知らせるくらいしたほうがいいと思います。犯罪を見て見ぬふりをするってのは、良くないでしょう。

go101027
質問者

お礼

ありがとうございます 明日にでも役所に言ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

そのような親戚とは付き合いを絶ってしまってもいいのではないでしょうか? まず妻、義両親に相談して決めてみては? 言われたことなどはボイスレコーダーなどで録音して証拠を残すこともお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母子手当、または生活保護の不正受給について

    前回両親の不正受給について質問させていただきました。 私の姉には小学生の娘がいます。 生活保護を受けている実家で彼氏(娘の父)も住んでいます。毎月姉と両親に何万も渡しているのでこの時点で生活保護の不正受給だとはおもうんですが姉の場合母子手当などもらっていたら不正受給になりますよね? そこで両親が生活保護を受けている場合母子手当などはもらえるのでしょうか。

  • 生活保護不正受給について

    生活保護不正受給に関して質問です。 近所に10年ぐらいに渡って不正受給している人がいます。1度役場に電話したこともありますが 受給は今もされています。 とても悪質で 離婚をして事実婚を続け 母子家庭のふりをしていたところから始まり 途中旦那さんが刑務所に入っている期間がありその頃から生活保護に切り替え、出所してからは 仕事をしているのに 仕事がみつからないといい 生活保護を受け その後は 別居していることにして 受給し続けています。呆れたことに 生活保護を受け始めた頃から 年金暮らしの母親を呼び 家事一切をやらせて 本人は何もしないし お金も年金から出させる始末。旦那の給料と生活保護と母親の年金で少なくても30~50万は 月に入っています。これっておかしくないですか?役場は何も動かないし 税金の無駄遣いです。しかも この方税金は払ったことはないし 年金も毎回免除申請しているそうです。 こうゆうのは どこに知らせるべきですか?受給停止だけではなく 今までの分 数千万も返還義務はないのでしょうか?

  • 実家が生活保護を不正受給している

    はじめて質問させていただきます。 。 近々結婚を考えている彼女と暮らしています。 私の実家は生活保護を受給しています。 最近生活保護の担当者さんから連絡があり 私が実家にいる頃働いていた職場に問い合わせたところ 収入申告?の金額と違ったそうです。 実家にいたときは父が申告していましたが、 私が足りなかった分払わなくてはならないそうです。 そして社会にでて生活保護のしくみについて だんだんとわかってきた最近、思い始めたのは 実家は不正受給をしているということです。 姉の彼氏が実家に何年も住んでいる。(小学生の娘がいるけど籍は入れていない)←母子手当?子供手当?のためか?? その彼氏は自分より稼いでて両親と姉に月に何万円かを渡しています。(今思うと役所の人がいると必死にいいわけをして隠してました。) 車を持っている。 などまだまだあると思います。 なので収入申告の際も給料の大半は親に渡していましたが、 生活保護が減るー!どうすればいいんだー!と両親が嘆いていたのを思い出すと 父が収入申告で少なめに言っていたんではないか、と考えています。 ちなみに実家とは何ヶ月か前に絶縁しています。 (毎月の金銭要求、彼女へのいじめから) 長くなってしまい申し訳ありません。 そこで質問したいことは、 ・今回のことは自分が払わなければいけないのか。 (今後関わり合いたくないので払わなければいけないのだったら払う。) ・両親と姉がしていることは不正受給なのか ・もし不正受給だったら通報する際どこにすればよいのか。 です。 よろしくお願いします。 なお誹謗中傷はいりません。

  • 生活保護の不正受給

    近所に働いてる様子もないのに割りと裕福な生活をしている人がいます。最近生活保護の不正受給がテレビなどで取り上げられ、社会問題化しているので気になって仕方ありません。もしその方が生活保護の不正受給をしているのであれば通報したいのですが、生活保護の不正受給を見破る方法などがあれば教えてください。そして、そのような人間を見つけた場合どこに通報すればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生活保護の不正受給について。

    生活保護の不正受給について。 知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに児童扶養手当+ 生活保護を受給している女がいます。 以前にもこちらで質問させて頂き、正義感のある方々から良回答を頂きました。 女はその不正に受給した金をギャンブルに使ったり派手に家に友人を呼んで大騒ぎしています。 場所は大阪市です。 おそらく偽装離婚を装っている夫が稼いだ金+保護受給費で月40~50万くらいは収入があるでしょう。 私のもう一方の知り合いにも生活保護の受給者がいますがその方はギリギリの生活で毎日生きています。 派遣社員でクビになった方もいらっしゃいます。 このままでは本当に苦しんでいる保護受給者の為にもこのような事例はいけないと思い、証拠などを提出して一度は役所もやっと重い腰をあげて審査をしたようで保護が取り消されたようです。 その時からしばらくは夫の姿も見えなくなっていました。 しかし最近になってまたこの女が保護を受給し始めたようで またちらほらと夫の姿を見るようになっています。 私が信じられないのは一度このような不祥事を起こした受給者にも 性懲りもなく役所が再度保護を受給させるのかという事です。 この女性はいろいろ虚偽の申告が多いので民生委員がうまく言いくるめられている可能性もあります。 どなたかどうすればこのような常習の不正受給者を摘発できるか、いい策をお持ちの方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護を受給しながら生きてくのが辛いです。

    30代半ばの女で現在躁うつ病の精神疾患で生活保護を受けています。 誰からも助けてもらえず 肩身の狭い生活保護で生きてくのが辛くなりました。 まず最初は生活保護受けつつ人妻風俗店で働こうと思います。 ある程度お金が貯まってきたら生活保護は停止にしてにしようと思っています。 不正受給で犯罪行為に当たることは充分承知していますがそれしか道はありません。 それが許せないなら自殺しかないと思います。自殺するならバレるのを覚悟で風俗店で働こうと思います。 この意見をどう思いますか? また生活保護から抜け出す為にいいアイディア、アドバイスがありましたら教えてください。 私は社会復帰する為に不正受給は仕方ないケースもあると思います。

  • 生活保護の不正受給は、約0.5%とのことなので、生

    生活保護の不正受給は、約0.5%とのことなので、生活保護者の約200人中1人は不正受給をするんですかね。

  • 生活保護…不正受給

    今年の6月から訳あって生活保護を受給しています…保護を受ける前からモメていた相手がいて慰謝料を払っていました…払い方としては、第三者にお金を借り、その相手に支払うという形を取っていて6月に保護の認定がおりたのですがその時点でいくらか払ってしまっていたのでそれは、不正受給になるからお金を返して下さいと市役所の方から連絡がありました…実際、私がお金を受け取っていたので不正受給になってしまうのは、仕方ないのは、わかります…その後なんですが…市役所の方から弁護士等に話しをして慰謝料の、支払いを相手方に待ってもらうようにと言われました…ですが相手方は、全く話しを聞いてくれるような感じではない人なのは、わかって、いたので幼い頃に離婚し離れてくらす実父に相談し…実父が直接その相手方に残りの慰謝料を全て払ってくれました…保護受給中は、借金をしたりしては、いけないのは、知っていましたし…実父も返さないでいいと言ってくれました…市役所の方に上記の事を説明し弁護士も必要ないし、相手方とももう話は、済んだと伝えたところ…それも不正受給だと言われました…私は、直接お金を受け取って支払った訳ではないのに何がいけなかったのでしょうか…保護費を減らされる事は、もう諦めがついたのですが…どうして、不正受給になるのか詳しくお答えして下さる方の回答よろしくお願いします(u_u)

  • 生活保護不正受給について

    現在生活保護を受けています。 自分が未成年のとき、親が生活保護の申請をしました。 恥ずかしながら生活保護の詳しい内容は何も知らず、少し前にゲームを売りお金を得たのですが、そのことを申告しないと不正受給になると知りました。 正直に申告しお金を返していくつもりなのですが、申告したらいきなり保護打ち切りにされますか? 今就活中で手に職がないので厳しいです

  • 生活保護を受給しているか調べるにはどうしたら良いか教えてください

    元妻と養育費と財産分与等、調停中です。 子供から聞いたのですが、元妻が生活保護を受けていると知りましたが 私や裁判所に元妻は申告していません。 区役所に問い合わせた所、個人情報なので教える事は出来ないと言われました。 今の妻が区役所に行き、いろいろ知識として問い合わせした所、最低で287,750円受給出来るとの事でした。 うちの弁護士に区役所に聞いてもらえないか聞いたところ、私共で何とか聞いてみてほしいとの答えでした。 どのように問い合わせをしたら受給しているか確認できるか教えてください。 元妻は年間300万は収入があり、不正している確率もあります。 そのような時はどうなってしまいますか? また、こちらに不正金額請求が来る事はあるでしょうか。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • インクが認識されず、交換を促される状況になりました。インクは半分以上残っている状態ですが、黒インクだけが反応せず、掃除しても改善されません。EP-302の製品型番を使用しています。
  • EP-302のプリンターで印刷中にインクが認識されなくなり、交換を求めるメッセージが表示されます。残りのインク量は十分にあり、掃除を試しても黒インクの問題は解決しません。
  • EP-302のプリンターでインクの認識ができず、交換を要求されるメッセージが表示されます。インクの残量は十分にあり、掃除操作を行っても黒インクが反応しません。対処法をお知らせください。
回答を見る