• 締切済み

両開きファスナーのつけ方

母子手帳ケースに両開きのファスナーを取り付けたいのですがうまくつけることができません。 なにかコツがあれば教えてください。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

100円ショップにはいろろなサイズの入れ物がありますのでご指摘のサイスてしたらよりどりみどりで 作るよりは買うほうが経済的てす,ミシンのファスナーは5個で100円とか売られていますので 本を参考にされては,どのようなことが問題なのか書いていなければ答えようがありません。

chikichikimomo
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 引き具のほうを付ける方法が詳しく載っているサイト等があれば教えていただきたくて質問しました。 本を参考につけようとしたのですが、金具がミシンの押さえにあたり思うように縫えませんでした。

関連するQ&A

  • コートの両開きファスナーが使いづらいのですが。

    両開きファスナーのコートを持っています。 普通のファスナーの金具の部分(引き上げる金具)が2つ付いているので、思うようにはまらず 又、はまっても 中々うえに 上げる事が出来ません。 簡単に両開きファスナーを 上げる方法はありますか?

  • 両開きファスナー買いたい

    ポーチなどによく使われている 両開きファスナーを売っているネットショップを探しています。 ご存知の方 教えてください。

  • YKKファスナー両開き70cm

    お尋ねいたします リュックを作りたく  両開きシルバー70cmのファスナーを探しています 逆開きで両開きファスナーはネットで見かけますが 逆開きでないだだの両開きYKKのファスナーがあればありがたいですが ご存知でしたら教えていただきたいのですが ネットでさがしましたが見当たりません 以前には東急ハンズでもとめたことがありますが今はないとのこと

  • お恥ずかしいのですが、上下開閉式(両開き?)のファスナーのパーカーがあ

    お恥ずかしいのですが、上下開閉式(両開き?)のファスナーのパーカーがあるのですが、どうやってファスナーを外せばいいのでしょうか?外し方がよくわからず悩んでいます。上のやつも下に持ってきて外すのでしょうか?

  • ダブルファスナーの上手にしめるコツを教えてください

    最近やたらとダブルファスナーのアウターが目立ちますが、このダブルファスナーって一体どういう意味&メリットがあるのでしょうか? わたしはこのダブルファスナーが上手に閉まりません。ファスナーの具合が悪いのではなく、ただ上手に閉まらず、もたもたしてしまいます。 ダブルファスナーを一発で閉めるコツを教えてください。

  • 至急教えて下さい。

    教えて下さい。 ドット柄(水玉模様)でビニール加工されて ますので、水がはじける素材です。 ファスナー式です。 ファスナーを閉めて、最後に留めるホックが 付いてまして、そこにだけワンポイントで、 てんとう虫が付いてます。 この母子手帳ケース?通帳ケースの ブランド(メーカー)の名前を教えてください。

  • 両開きと引き違い窓、どっちがいい?

    新築を予定しています。 ダイニングにつける窓を「両開き」と「引き違い」で迷っています。 どちらも網戸はあります。 カントリー風の家を希望していることから、設計担当の人は見栄えの良い両開きを勧めてきます。 両開きは使用したことがないので予想ですが、引き違いのように少しだけあけたりできないんじゃないか?など、デメリットばかりが思いつきます。 実際に使用している方、両開きと引き違いはどちらがお薦めですか? また、それぞれの良い点悪い点を教えてください。

  • 両開きのドアのロック

    パーゴラを作成しました。柱と柱の間に、杉貫板でドアを取り付けたいと思っています。両開きにしたいのですが、どのようなものでロック(閉まるように)できるようになりますか? いつもは片開きにしていてキャッチャーを使い、かちっと閉まるようにしていました。両開きは初めてなのでどのようにしたらよいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • ファスナーの直し方

    ダウンジャケットのファスナーがズレて噛んでしまい直りません。 ファスナーは二つ付いていて上のファスナーを上げて下のファスナーも上げれるタイプのものです。

  • ポーチのファスナー!やっぱりキレイに出来ません!!

    もう一度、ファスナーの縫い付け方を教えて下さい(>_<)!! 【条件】裏布付き、マチ付きのポーチを作っています♪ファスナーは、昔大量に買ってしまったので、それを使い切るつもりです。ポーチに使うには長いものばかりなので、留め具のついている部分は切って使う事になります。 【質問】 1、ファスナーには印を付ずに縫うのですか?何で調べても説明には印を付けるとはなく、勘で適当に縫っていましたが、目印がないと縫いにくいです。例えば、ファスナーを最初に縫い付ける位置なども、印がないとちょっとの差で左右ずれてしまったり・・・。 2、なるべくファスナーは、http://www.mash-japan.co.jp/fastener-repairparts/zip-partsname.html 「務歯」という所ギリギリに縫った方がいいのですか? 端っこを縫った時、ファスナーが立っているというか、浮いている状態になりました(どんな状態か伝わりにくいですか(>_<)?) 3、裏布付きのポーチの場合、ファスナーは裏布と表布の間に挟んで縫うのが正しいのでしょうか?私は、表と裏を別々に縫っていたので、計4回もファスナーに時間をかけていました。はっきり言って、面倒です(>_<) 4、【条件】にあるように、ファスナーは途中でチョン切って使うので、ポーチの脇を縫う作業の時に、務歯に直接ミシンをかける事になるんです。ミシンはちゃんとかけられますが、出来上がりがどうしてもきれいになりません。皆さん、必ずしもジャストサイズのファスナーをお使いとは限らないと思うのですが、私のように切って使っているという方、どうかコツを教えて下さい!!