• ベストアンサー

手付金

ブラザー不動産で建売を購入予定ですが、手付金10%とあります。減額してもらうことは可能ですか?手付金減らしてもらって購入された方もしいたら回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

手付金の額は、5%~10%程度が一般的であり、手付金5%という事もよくあります。 ですから交渉してみれば良いと思いますが、相手の条件があくまでも10%という事であれば無理でしょうね。

その他の回答 (1)

noname#184449
noname#184449
回答No.1

元業者営業です >減額してもらうことは可能ですか? 可能ですが、その分売主様のリスクが高くなりますので相手が「やだよ」となったら貴方はその条件で「契約するか・しないか(できないか)」を選択するしかありません。 まぁ、このご時世ですから手付金も5~8%も貰えれば売主様も納得してくれるとは思いますが、こればかりは結局「当人同士の話し合い」ですから。 >手付金減らしてもらって購入された方もしいたら 経験上は何人もいらっしゃいます。

関連するQ&A

  • 手付金について

    不動産で建売住宅を探していたところ建築条件付きという土地を薦められ、ここなら建売ということで買えます。とりあえずローンの審査をしましょうということになり、そのためには建設会社に手付金を払わなければいけないということで相手方から言われた金額50万円を支払いました。 契約に至らなければ返還されるのでと言われ今あるお金全てを出しました。 銀行の本申し込みはまだです。 しかし主人の勤める会社(工務店)から 他のところで家を買うのであれば解雇だと言われました。 このまま家を買う方向で進めても解雇されてしまうとローンの本申し込みは出来ないものなのでしょうか? もしローンを組めたとしてもしばらくは無職なので支払うことも出来ないし、手付金が返ってこないと生活もままなりません。 どうしたら良いのか分かりません。

  • 住宅購入の手付金について

    新築建売りの住宅購入をするために、契約をして手付金を200万程支払いました。 その後、自己都合により購入するのを止めようと思っております。 もちろん不動産業者からは、自己都合のときは手付金が返ってこない事も説明されております。 返ってくるのは銀行の融資がおりなかった時、と言われました。 まだ銀行に行ってはいませんが、年収、職業、借り入れ金額からみてもたぶん融資はおりると思います。 このような場合、もう200万は捨てると考えるしか、方法が無いのでしょうか?

  • 手付金を返してもらいたい。

    手付金を返してもらいたい。 新築のマンションを購入したいと思い、 不動産屋を通して、新築のマンションを紹介されました。 その時は、とても気に入って、購入意志はありました。 ただ、購入費用の条件金額は、 手付金を1週間以内に払い込むということでしたので、 1週間後に手付金10万円を支払いました。 購入に際し、一番心配していたのは、 両親の説得だったので、それが不安である旨を 不動産屋とマンション業者には話しておきました。 両親の説得ができないのであれば、手付金は返金するという話でした。 両親に話してみたところ、 立地や建物の状況からして、良い返事をもらえませんでした。 両親からは不動産購入として、若干の支援をしてもらえる予定でしたが、 良い返事でなかったので、支援をしてもらえず、 返済は難しくなったこともあり、契約解除をしようと思い、 業者に申し出をしました。 業者から、親からの支援については聞いていない。 今、ローンの審査をすれば完全に通るので、 手付金を返金する理由には当たらない。 と言われました。 確かに、親からの支援については、 業者には話していませんでしたが、 反対にあったことにより、資金が足りなくなったことは事実です。 重要事項説明は、手付金を払う前に説明を受けていますが、 書類は受け取っていませんし、契約書にもまだサインをしていません。 言った。聞いていない。という話になってしまい、 話が進みません。 仲介に入った不動産屋も、 仮押さえと思えばいい。と言っていたのに、 契約解除するという話をしてから、全く連絡もしてきません。 騙された感がとても強いのですが。 やっぱり、戻らないのでしょうか?

  • 手付金についておしえてください。

    今週中に手付金を払い契約しようと思っている新築建売物件の件です。ちなみに仲介物件です。物件価格は1890万でその他経費などを入れると2065万です。担当者からは手付金として150万持ってくるよう言われました。手付金の保全という点で質問です。物件の状態は基礎に骨組み、屋根と窓はついていました。素人からみたら未完成物件だと思うのですが、担当者の上司が完成物件ですのでと言いました。未完成だと価格の5%で完成だと価格の10%なんですよね?265万支払い、手付金の保全をしてもらったほうがいいのではないかと思ったのですが、まったくの素人の為、手付けをいくら払うのが妥当なのか分かりません。できればすぐに回答頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 手付金について

    お世話になっております。 先日、一人暮らし用の部屋を借りたいと思い、 不動産に行き、契約をして手付けを払ったのですが 諸事情により、キャンセルしなければならなくなりました。 この場合はやはり手付けは戻ってこないのでしょうか? ご存知のおられましたら、回答宜しくお願いいたします。

  • 手付金について

    買い主(自分)と売り主の間に二つの不動産が入っている感じですけど、 そこで手付金は払った時点で売り主さんに渡されるんですか? それともある時まで(どっちの)不動産屋が預かってるものですか? 回答宜しくお願いします。

  • 手付金の行方

    新築建売を購入する為に不動産屋で物件契約の手続きをした際手付金として50万支払いました。なんの疑いももたずこの50万はのちの諸費用等に使われると思っていました。 しかし最近になりその50万は物件の土地建物代金として利用される事がわかりました。領収書を確認すると確かにそう書いてありました^_^; そう言われれば仲介不動産屋ではなく売主から領収書を受け取っていた…。 そこで質問です 物件価格は3110万。 頭金として10万。 間もなく金消契約ですが不動産屋に言われるがままローン申込みの金額は3100万円で申請。 とすると手付金の50万はどこに行ったんでしょうか? 50万が土地建物代金に使われるなら3060万ではないのか? 最近請求された売主や仲介不動産屋の諸費用から50万が引かれてる形跡は無し。 その50万は諸費用にと考えていたので予算50万分計画が狂いました(引越しやらに使おうと思っていた) なんか訳がわからなくなってきました。どなたか教えていただけますか?

  • 手付金について

    はじめまして。 手付金についてついて質問です。 この度、無事に事前審査が通り、中戸建ての購入手続きを進めております。 中戸建てを解体し、建て直します。 本日、手付金を支払い不動産契約書を受けとりました。 自宅に帰った後、不動産の方から 『大切な事を言い忘れていました。着工前に工務店さんの方へ200万ほど支払わなければなりません。』と連絡がありました。 この事は初めて聞くことで、200万円も支払える金額がありません。 『直近で必要となるお金はありますか?』『ありません』のやり取りもしています。 そこで他の事もあり、お願いした不動産に不信感を覚えてしまいました。 解約を考えておりますが、この様な場合でも手付金は諦めないといけないのでしょうか… 解約できるのが2月28日までなので時間がありません。 どなたか知恵をかしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 手付けから契約までの期間

    住宅を購入しようと考えています。 物件は建売でまだ建っていないので間取り(プランあり)も自由に変えられる状態のものです。 他の人にとられないため、手付けを入れて(契約しなければ返却されるもの)もらっても可、その代わり銀行に仮審査をしてくださいと言われています。 そこから本契約を結ぶまで、何日ぐらい待ってもらえるのか教えてください。 私の考えでは、手付けを入れて、間取りを決定、使用される設備の確認をし、アップ料金などの見積もりをし、価格を決定した上で契約をするのが普通だと思っています。 が、不動産屋さんは手付けを入れ、1週間ほど待てます。 が、それよりも先にとりあえず手付けを入れて、契約をしてくれと言います。 見積もりはそれ以降といった様子です。 価格も決まっていないものは契約できないと思うのですが、どうでしょう?

  • 手付け金は、支払われるのか

    今度、中古住宅を購入する予定です。その時必要になる手付け金なのですが、売買契約後、どちらかの一方的な理由で解約することになった場合、買い主の都合によるものなら手付け金は返ってこず、売り主の場合なら倍返しということを聞きました。しかし、実際にそういうことになったとして、本当に手付け金は支払われるのでしょうか。一旦払ったお金を返せといってもそう簡単に返してくれるとは思えません。契約を交わしている以上裁判になれば勝てるでしょうが、それでは時間と費用がかかってしまいます。そもそもなぜ手付け金を払わなくてはならないのでしょう。手付け金を払うことによる買い主のメリットはなんですか。手付け金を払った後、夜逃げされたら目も当てられないことになります。何分にも初めて住宅を購入しようとしていますので不安です。専門家の方や経験者の方、アドバイスをお願いします。