• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートナーのいる高学歴の女性に質問します。)

高学歴の女性の恋愛・結婚について考える

cera-ceraの回答

  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (65/244)
回答No.11

あなたは例えていえば「スーパーモデル」の女性のようなもので、そりゃAKBみたいなアニメっぽいアイドルが好きな平均的男性からすれば「興味を持てない」「怖気づく」となるかもしれないけれど、AKBよりスーパーモデルがいい!って考える男性もたくさんいると思います。 それに、いまどきは不況だし、高学歴高収入の男性ほど、妻に自分と同じような学歴や収入を望むケースが増えていると聞きましたよ。 収入面でもリスクヘッジになりますし、生まれてくる子供も優秀になりますからね。 昔ほど、女性の高学歴高収入はマイナスにならない(むしろ武器になる)時代になっていると思います。 男性ウケを狙って、「幸せな家庭」のために自分の本当にやりたいことを捨ててしまったら、きっと後悔すると思います。 だって、「家庭」は幸せの両輪のうちの片方でしかなくて、社会でも自分の役割を果たせてはじめて、本当に幸せを感じられると思いますから。 ただ、高学歴高収入の女性は、男性がいなくても生きていけるぶん、男性に対してみる目が厳しくなると思います。 結婚って幸せですが、働く女性にとってはいいことだけではないです。女性にとっては、仕事を続けていくにあたり、マイナスに働くことも増えてきます。 たとえ同じ仕事をフルでしていても、「家事育児は女性の仕事」と考える男性はまだまだ多いですし。 同業の女性で結婚している人が少ないとしたら、「もてない」ということではなく、そのあたりの事情もあると思います。

ayumu_to_sora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高学歴の女性が敬遠されているわけではなく、 マイナス面も考慮した結果、自らお仕事の道を選ぶ人も多いということでしょうか。 確かに周りを見てみても、結婚願望はあるものの 社会に出てそれなりの仕事をしたいと考えている子がほとんどですので、 納得しました。 確かに、色々な面において、男性を見る目が厳しくなる部分もあると思います。 両立させるのは本当に大変なのでしょうね。 私はまだ学生ですが、 やはり私にとっても仕事はとても大切なことになるだろうと感じています。 できるだけ両方を手に入れる道を見つけたいです。

関連するQ&A

  • 女性の学歴について(男性に質問です)

     結婚する際、女性の学歴を気にしますか?たとえば、自分と同じくらいの学歴の人がいいとか、とりあえず大学は出ていた方がいいなぁ、とか。  余計なお世話かもしれませんが・・、バイト先に高卒のフリーターの女性がいて、結婚願望が強いのですが、相手の男性には高学歴高収入を求めていて、そんな彼女自身はとくに夢ややりたい仕事もなく、ただ遊びまくってるようにしかみえないのに、なんだか都合がいいなぁ、と思ってしまったので・・。性格悪くてすいません。

  • 結婚に学歴は重要か?特に男性の回答お待ちしてます

    20歳の女性です。 結婚願望が強く、出来れば20代前半には結婚したいと思ってます。(相手はこれからですが^^;) 周囲からは「家庭的」「子育て上手そう」といわれいて家事には自信があります。 一般的な知識や豆知識は豊富な方なので結婚しても恥ずかしくないくらいの知識は持っているつもりです。 そこで特に男性に質問なんですが、結婚する際に相手女性の学歴は重要視しますか? 私は高卒です。 家庭が 高校を卒業したら社会に出す という方針だったのと、周りも大学へ行く人は少なく 専門学校に行く人が殆どだったので、何も疑問もなく働くことを選びました。 でも実際社会に出てみると…日本はまだ学歴社会だったことに気づかされました。 やはり結婚も学歴は重要なんでしょうか? 「高学歴な男性と結婚したい」という友人もいますが、私は学歴は気にしないんで気持ちがよくわからなくて…^^; 男性も高学歴女性を好むんでしょうか? 自分は結婚できるのかと不安が募ります…。ご意見聞かせてください。

  • 相手(男性)の学歴が気になる

    相手(男性)の学歴が気になる アプローチを受けている人がいます。 ですが、その男性の学歴がひっかかって、関係性を進めるのを躊躇しています。 私は大卒で、その男性は専門学校卒です。大変失礼かもしれませんが、私(大卒)より彼の方が学歴が低いと思ってしまう自分がいます。 私の職業は不安定で一生働くのが難しいかもしれないため、結婚相手はある程度安定した職業の人を、と思っています。そういったことを考えても、大学卒の人がいいのかな、と思ったりしています。 ちなみに彼は、専門分野でフリーランスをしていて、ある程度の収入を得ています。(今は)パートナーは、そんなに稼がなくてもいいと思っているぐらいの収入です。でも、(会社員もそうかもしれませんが、)自営ですと、いつまで仕事があるのだろうかという不安もあり、彼の学歴と結びつけて不安感が出てきてしまいます。 その男性は、もう転職するような年齢でもなく、このままずっと彼の専門性を活かした自営の職業ということになるので、学歴が入社の際のハンディになる、といったことも生じないのですが。 人柄には問題があると思いません。 以上のように相手の学歴が気になる場合、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。 (参考に、性別・年代など書いてくださると幸いです。)

  • 高学歴女性に質問です。

    ある番組に東大卒の女性が東大卒と言うことで苦労してきたことを投稿していて、その中でお見合いパーティーに参加した時合コンで話しかけてくれた男性に東大卒と言ったら引かれた経験からプロフィール書くに当たって二流の大学卒と書いて参加したとありました。 それで少し気になったのですが、自分は一流じゃないけど大学卒で、親族に自分含め10人大卒者がいる環境だからかもしれないですが知的な女性に惹かれることが多く、好きになった人が高学歴だろうと全然気にしないし、外見よくてもアホな人と外見は普通くらいだけど高学歴な人だったら高学歴な人を迷わず選ぶのですがこんな自分ありでしょうか? それとどんな時でもいいのですが卒業大学言って引かれたことありますか?

  • 恋愛において女性の学歴や職歴など気にしますか?

    こんにちは。24歳女性会社員です。 男友達と話していて気になったのですが、 「女性は男性の学歴とか職業とか男性より気にする」 という風に言われました。私としてはそうでもないですが・・。 男性の皆さん。 恋愛対象になる女性は学歴や職業など気にしますか? 極端な例、風俗で働いているのが嫌というのは除いて・・。 私はAV男優さんでも好きになったら仕方ないとは思いますが、やきもちは妬いてしまうと思います。 素敵な人だったら中学校卒でもかまわないとも思います。 男性の皆さん、女性ががフリーター。学歴無し。資格無し。だとどう思いますか? 恋愛対象にならないとか思います? よろしくおねがいします。

  • 高学歴男性からモテる低学歴女性

    低学歴女性(勉強が苦手)で教養があるわけじゃないのに、高学歴男性(東大、京大、阪大に通う学生やそれらの大学を卒業した人)から好まれる女性ってどんな人だと思いますか。 東大生と学力低めの女性が交際や結婚することってあるのでしょうか。

  • 女性の学歴

    大学を卒業された男性に質問させて頂きます。 大卒の男性は恋人や結婚相手の学歴を重視しますか? とくに高学歴の男性は気になるんでしょうか? 回答お願い致します。

  • 女性から見た男性の学歴

    女性は、結婚を視野に入れて付き合おうと思う男性については学歴の良し悪しを考慮に入れますか? また他人(男性)の学歴について話題にのぼったりしますか? というのが、先日会社の女性(28歳既婚)から彼女の友人(28歳独身女性)に誰かいい人を紹介してくれないか?という相談を受けました。 そして条件として○○大学(私の卒業校)や○○大学以上の学歴の人が良いと言っていると…。 私は自分の友人を学歴で区別するのが嫌でカチンときてしまい、いてもいなくても嫌だと紹介する事を拒んでしまいました。 そこで会社の女性曰く、「女性ってみんなそういう事気にしていて、裏では言い合っているものなんですよ~」とのと。 社会人になって何年も経つ様な人からそういう事言われるとなんだか幻滅でしたが、実際それが本音なんでしょうか?

  • パートナーがこのように悩んでいたらどう思いますか?

    数年前に知人の男性から性的な暴行を受けた事があります。 それが原因とは思っていないのですが、男性と親密になるにつれて男性不信の感覚が強くなり困っています。 自分で思うのですが、男性側の問題というより自分に問題があるように思っています。 自分に自信がないからだと思うのですが、男性からの親密になりたそうな言動をされると必ず不安になります。 それまで優しく気遣ってもらえていると思っていても、親密になりたい雰囲気を出されるととたんに 自分が大切にされたり、心から愛されているという実感を感じる事ができなくなります・・・ いいなと思って付き合い始めた彼氏でもです。 普段にこやかな顔をしているのに、そういう時になると雰囲気がいつもと違って、愛情というより犯されているような感覚になります。 笑顔が消えて一生懸命になっているところを見ると、私って何なんだろう・・・と思って落ち込んでしまうんです。 男性ってそういうものなんでしょうか? 今までお付き合いした男性は数人いますが、みんなそう感じてしまいました。 相手は遊び人な人ではなかったです。 友人からの評判もよく、誠実だと言われるような人だったりしたんですが。 そう思わせる男側が悪いという意見もありそうですが、上述の通り誠実だと思っていた相手でもそう感じてしまうので きっと私の心の問題が一番大きいと思うんです。 それで自分の気持ちが萎え、それが相手に伝わり気まずい雰囲気になってギクシャクして 自分から嫌になって離れたり相手が離れたり、そんな事がいつもです。 これじゃあ恋愛(結婚も)できないなと思ってすごく落ち込みます。 こういう気持ちになってしまう自分をどう対処していったらよいのでしょうか。 話さないでいると一人で落ち込んでしまうし 話したら相手は傷付くと思います。 男性ってそういう事を言われると傷付いてしまいませんか? たとえ理由があるからと言っても、傷つく気がします。 そんな事で去るような男は・・・という人もいるかもしれないけど、〝そんな事〟じゃない気がします。 男性側だって彼女が幸せそうじゃないと不安になるし、気持ちも冷めたり萎えると思うし。 私自身が、本当に好きな相手と出会っていないからとかも・・・あるかもしれませんがそれより男性不信の問題が非常に大きいと思っています。 こんな自分では愛されたり、大切にされる自信がありません。 上手く恋愛をする為には自分自身、どうしたらよいのでしょうか。 きちんと素直に話すべきですか? でも、男性はそんな悩みを知っていても彼女を自分は不安にさせたのかと思ってしまいやっぱり傷付いたり落ち込みますよね? 私はどう相手と向き合って、どう恋愛したらいいんでしょうか。 自分のダメっぷりに泣きそうになるし、本当に悩んでます。 男性の方、もし自分のパートナーがこのように悩んでいたらどう思いますか? どうして欲しいですか? また、彼女はどうしたらいいんでしょう・・・ 女性の方も何かアドバイス等ありましたら回答いただけると嬉しいです。

  • 適度に学歴のある女性に質問

    国立大学卒以下中堅以上ギリギリ一流四年生私大卒くらいの学歴の女性に質問。 超イケメンの低学歴の男性(中卒、学なしみたいな感じの)と超一流大学卒(旧帝京レベル、早慶レベル)のブサイクな男性な男性両方にプロポーズされました。 どっちと結婚します?