職業用ミシンのアタッチメント、バインダー選び方

このQ&Aのポイント
  • 職業用ミシンのアタッチメント、バインダーの選び方についてご相談です。
  • バイヤステープの縫いつけが上手にできず、アタッチメントの購入を検討しています。
  • バインダーには4つ折りとクリップ付きの2種類がありますが、どちらがおすすめなのでしょうか?また、針板の取り替えが必要なのか、対応サイズについても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

職業用ミシンのアタッチメント、バインダー選び方

初心者ですが、バイヤステープがどうしても上手に縫いつけられなくて、 アタッチメントを購入しますのでアドバイスをお願いします。 4つ折りバインダーと言う名前だと思いますが、2種類あるようですね。 クリップが付いている方のバインダはカノコというのでしょうか? これは、針板を取り替える必要があるみたいなんで、却下しました。 他のタイプは押さえ金を取り替える用ですが、針板はとりかえなくって よいのでしょうか? 仕上がり6ミリとか8ミリとか、それぞれ違うようなんですが、 少々高くても器具の位置をずらせば対応できるようなものは 売られていないのですか? もし、他に使い易いものがあれば教えてください。 主に、小物や、簡単な洋服を縫う位です。 よろしくお願いいたします。

  • nmnm1
  • お礼率56% (57/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

押さえって、本当に沢山あるので下手するとミシン本体より高く付きますね。 私のまわりで個人で職業用や工業用ミシンを使っている人は、一部の特殊な押さえ(ヒダ取りやギャザー)以外は自由押さえだけで押さえを交換しないって人が多い気がします。 工業用押さえは高いし、家庭用と違って交換が面倒だからみたいです。 私はバインダーはカバーステッチ用にニット用のものを2種類持っているだけです。 それ以外に私がよく使う押さえは下記のとおりです。 <工業用> ・ジッパー用自由押さえ ・爪付きコンシール押さえ ・薄物・ニット用押さえ ・右段付押さえ(縫うサイズに合わせて各種) ・左段付押さえ(縫うサイズに合わせて各種) ・ガイド付き爪付押さえ(縫うサイズに合わせて各種) ・シャーリング押さえ(縫うゴムのサイズの会わせて各種) ・テープガイド押さえ ・ガイド付きパイピング押さえ(コードの太さに合わせて各種) <家庭用押さえ> ・ピンタック押さえ(全サイズ) ・つきあわせ縫い押さえ ・コンシール押さえ ・コード押さえ ・パイピング押さえ ・ガイド付きキルト押さえ ・ラフラー ・ギャザー押さえ 直線専用のミシンは針の落とし位置が変更できないので、押さえは縫いたい位置によって細かく購入しないといけないのが難点ですね。

その他の回答 (1)

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.1

バインダーは家庭用も工業用もいくつか持っているのでその経験から回答します。 針板を交換するタイプを却下されたということですが、針板交換タイプの方が布送りの影響を受けにくいので失敗は少ないです。 また、クリップ(?)も付いている方がバイヤステープある程度逃げにくい状態で押さえの下に送られるので、やはりこちらも失敗が少ないです。 押さえ金を取り替えるタイプのやつは、布送りの度に押さえの上下に合わせてバインダーが上下するのでバイヤステープがアタッチメントからはずれやすく、失敗しやすいです。 どちらにしても、どれほど便利なグッズを導入しても、それだけで完璧な仕上がりになるわけではなく、最低限の熟練が必要ですのである程度練習が必要です。 あと、質問の器具の位置をずらせばいろいろなものに対応できるような商品はありません。 というか、これらはどちらかというと用途が細分化されていく方向でして、同じ6ミリ仕上がりでも、「布帛用/ニット用」、「厚地用/薄地用」なども選ばないといけません。 それと、上記のアタッチメントを使ってバイヤスを取り付けた場合、縫い終わりは、これらのアタッチメントを外して処理しないといけないのでキレイに仕上がらない場合があります。 縫い終わりが縫い代に隠れるような場所ならいいのですが、ぐるっと1週まわって縫いはじめと縫い終わりが繋がるようなものは、針が布に突き刺さっている状態で交換できるアタッチメントでないと、一旦糸を切ってアタッチメントを交換して始末しないといけないので、縫い終わりやつなぎ目が目立つことになってしまいます。 小物や簡単な洋服なら、バイアステープ用のアタッチメントを使うより、アイロン接着テープを使ってバイヤステープを貼り付けて、段付きおさえでバイヤステープの端を正確に縫った方が早くてキレイにできますよ。 

nmnm1
質問者

お礼

>小物や簡単な洋服なら、バイアステープ用のアタッチメントを使うより、アイロン>接着テープを使ってバイヤステープを貼り付けて、段付きおさえでバイヤステー>プの端を正確に縫った方が早くてキレイにできますよ。 そうなんですか・・。 もうアタッチメントが欲しくて目が痛くなるほど、調べました。 でも、種類や別売り器具やネジの事で、わからなくなってしまったりして いました。 HPで見ても、何も知識が無ければ、わからないし、カノコラッパなどは 送り歯まで取替ないと行けないなんて、驚きでした。 一応○クター産業さんのバインダーは持っているのですが、 あまりきれいに縫えないので、ちゃんとしたものがほしかったのですが、 やっぱりある程度技術がないとだめなんですね。 ありがとうございました。 アタッチメントで、よく使う物をいくつかご紹介していただけたら嬉しいですが、 おねがいになってしまってすみませんが、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • パイピング(バインダー)のアタッチメントやミシン購入について

    はじめまして。こんにちは!!素人ですので、専門用語などわからず、間違った使い方などあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。 今回はパインピングをつける道具について、色々と調べましたら、行き詰まり、質問させていただきます。 今、ニット生地でお洋服を作るのにはまっています。 お洋服を作る際、裾などパイピングで始末(バインダー始末?)をしております。ニット生地をテープメーカーでバイアスを作っています。 この頃、パイピングをつけるときの道具(アタッチメント?)があることを知りました。 私は、衣縫人の4本ロックとブラザーの家庭用ミシンで作っております。このミシンにパイピングのアタッチメントをつけることは可能でしょうか?やはり、工業用などにしかつけられませんか? もし、アタッチメントをつけれたとして、仕上がりはきれいに仕上がるのでしょうか?アタッチメントのほかに、パイピングだけのためのミシンがあるのでしょうか? また、パイピングやアタッチメントの購入でお勧めがありましたら、教えていただけましたら、幸いです。 質問ばかりで、文章もわかりにくい箇所あったかとは思いますが、 アドバイスいただけましたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 職業用ミシンのアタッチメント。

    職業用ミシンのアタッチメント。 職業用ミシンでこれは買ってよかったと思える、アタッチメントランキングを教えてください。 ミシンと一緒に購入できればと思っています。JUKIの職業用にあえばいいなと思います。 よろしくお願いします。

  • このミシンのアタッチメントの名前を教えてください。

    この9番のアタッチメントはファスナー押さえに似ていますが、なんでしょうか? あと、10番の欄にあるものは何かわかる人いらっしゃいますか? 教えていただけたら幸いです。

  • ミシンの押さえがね(アタッチメント)

     こんにちは。3年ほど前に買ったジャガーのミシンを愛用していたのですが、布を押さえる金具、(押さえがね、アタッチメントというのでしょうか?)を紛失してしまいました。至急縫いたいものがあって困っています。ジャガーのお客様窓口に電話したのですが、今日は休みで、でませんでした。  別売りってされているのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくおねがいします。ちなみに品番は、C-536で、今はもう、売っていない品のようです。

  • 5本と4本の棒針の違い(と針の買い揃え方)

    編み物超初心者で、疑問なのですが、 棒針で、手袋を作るのに4本針で作るようですが、 ハマナカの短針のセットは5本なのですが、 そのセットを購入して良いか迷っています。なぜ5本なのでしょう? ネットで色々調べてもよくわからないのですが、 クンスト編み?というレース編みのような模様を作る為の物なのでしょうか? ・だとしたら、それ以外には5本の使い道は無いのか。 ・メーカーは、単純にそのうちの4本を使って、輪編みに使いなさいというつもりなのか。 その他にも何かあったら教えて下さい。よろしくお願い致します。 又、主に子供の小物を作る為にはじめたのですが、 針は、現在6,8,12号の長い玉付2本針と8ミリ玉付ミニ2本針を持っているのですが、 別に棒針キャップを持っているので、今後買う時は4本の針を買っていった方が良いでしょうか? それとも、その時々に必要な針を買っていって、4本の長い物と玉付2本針がダブっても、 もったいないなどとは考えない方が良いでしょうか? 手袋用は、長いと大変なようなので、短い針を買わないとダメですよね? 結構お金がかかりそうなので、合わせてアドバイスがあればお願いします。

  • 職業用ミシンについて

    こんにちわ お世話になります 今現在電子ミシン、ロックミシン2台持ちの状態なんですが お洋服を作る機会が多いので、職業用ミシンの購入を考えております。 ネット上で色々検索しているんですが、解らなくなってきました。 私が現在購入を考えている機種はジューキのTL-30DX 、SL300EX TL-25SP この3点のいずれか候補です SL300EXは工業針だと思うのですが、工業用針、家庭用針 違いはありますか? 違いがなければ、TL-30DXがいいのかなと思っているんですが、どうでしょうか ジャノメも捨てがたいと思ってはいるんですが・・・。 ブラザーは考えておりません。 そして、オークションでたくさん売られてる職業用ミシン。 10年~20年前の物がたくさんでてると思うのですが、高値で取引させてるのを見ました。 3万円~5万円で取引されてるのを見たことがあります。 それだけ高いのであれば、もう少し出して新品を買えるのにな~と不思議に思っています。 昔の物は今の物よりもいいのでしょうか? たくさんお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • 職業用ミシン

    洋裁が好きなのですがポーチぐらいしか作れません。家庭用ミシンでパジャマを作った事があるのですが、既製品とは程遠い出来栄えになってしまいました。そこで職業用ミシンでワンピースとか作ってみたいのですが、家庭用ミシンでうまく作れないのものを、職業用ミシンに変えただけではだめなのでしょうか?やはり家庭用ミシンであろうと職業用ミシンであろうとうまく作れる人にとってはあまり変わらないものなのでしょうか?

  • 職業用ミシンを使っていますが・・・

    JUKIの職業用ミシンを使い始めて1年になります。 主にダブルガーゼ生地でスカートを作っています。 ティアードスカートなどのギャザー寄せの時に待ち針をたくさんうってミシンがけしますが、ミシン針が傷まないようミシンをゆっくりかけている分にはいいのですがちょっと踏み過ぎた時など裏の方が目飛びしてしまいます。裾も同様(表は綺麗です。) せめて待ち針を打たないウエストや裾の方だけでももう少し速く踏んで効率を上げたいのですが、まだまだ職業用を使いこなせていないと思います。 使用している職業用ミシンはJUKIのTL-82で、使用している針は化繊用 サイズ14です。 針は最近新しいものに変えたばかりなので、問題無いかと思うのですが、裾(三つ折)やギャザーなどで布の厚みがある場合針を変えたほうがいいのでしょうか? 使用している布はダブルガーゼでざっくりしていて触った感じ柔らかいのですが、縫っている時にざくっと音がする時もあり、ネップなどに直節、針が刺さった時など目飛びするのかなとかも思ったりします。 実のところ、糸調子の取り方も不安があり、押え調節ネジや、糸調子ツマミは触れません( > <) でもこれからもほぼ毎日ミシンに向かって行きたいと思っているのでどうかおさらいの意味で私にもう一度最初から、教えていただける方、回答よろしくお願いします。

  • 職業用ミシンについて

    職業用ミシンの購入で悩んでいます。 職業用ミシンは、直線縫いしか出来ないものが多いですよね。 出来ればジグザグ縫い (VVVVV ←こういう縫い目のジグザグ縫い) も出来るようなものがいいのですが、 そういった職業用ミシンはありますか? あるのでしたら、お勧めのものを教えてください。

  • 職業用ミシンで迷っています。

    職業用ミシンを買おうと思っています。 蛇の目「コスチューラ」と JUKI「シュプール TL25」の どちらを買おうか迷っています。 使い道は、厚い物や皮を縫いたいと思いますが、 どちらがその用途により適しているか、 アドバイスお願いします。