フランス語 否定疑問文の答え方

このQ&Aのポイント
  • フランス語の否定疑問文で答える際、いいえは「non」と訳します。例えば、「Les plantes du jardin ne produisent-elles que des fleurs?」という文は、「お庭の植物は、お花を咲かせることしかしないの?」と訳されます。その際、答えは「Non, elles ne produisent que des fleurs.」となります。
  • 「produire」は他動詞であるため、否定文では「de fleurs」となります。その理由は、否定文の場合は「des」ではなく「de」が使われるからです。ですので、正しい訳は「Non, elles ne produisent que de fleurs」となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

フランス語 否定疑問文の答え方

絵本の中の会話文です - Les plantes du jardin ne produisent-elles que des fleurs?  お庭の植物は、お花を咲かせることしかしないの?(=果物とかの実をつけない) -Non, bien sure! そうだよ、もちろん(=お花を咲くかせるだけだよ) 質問1: ne...que を使った否定疑問で、答えの Non は日本語的に訳すとこんな感じでいいでしょうか?否定疑問文に、いいえで答えるときはnon を使うという文法に沿ってこう訳したのですが、 Non, elles ne produisent que des fleurs. と解釈していいですよね? 質問2: produire は他動詞で、否定文なので、des fleures ⇒ de fleures だと思いますが、ここでdes うを使うのはどうしてでしょうか? 分かる方いたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

#1です。見直すと回答に間違いがありましたので訂正いたします。 elle ne produisent pas que des fleurs「それらは花を咲かせるだけというわけではない」でも複数形のままです。 ↓ elles ne produisent pas que des fleurs「それらは花を咲かせるだけというわけではない」でも des のままです。 >複数のdesはdeにしなくてもいいということでいいですか はい。大学のとき習ったフランス語の教師は ne ... que は否定文ではなく限定とまで言っていました(言い過ぎとは思いますが)から de + 複数形のもつ否定のイメージとは合わないと言えます。 >意味がまったく逆になるような気がしますが elles ne produisent que des fleurs 花を咲かせるだけ elles ne produisent PAS que des fleurs 花を咲かせるだけというわけではない そのとおり意味は逆です。二つ目の文の pas の位置がちょっと納得がいかない(elles ne produisent pas 咲かせない + que des fleurs 花は別 と考えると一つ目の文と同じになってしまう。むしろ pas は文全体にかかっている感じ)ですが、別のところに pas を置くわけにもいかないのでそういうものと思ってください。

lotta119
質問者

お礼

trgovecさん 再び回答ありがとうざいます。 その先生がおしゃったように、neを否定ではなく、限定と考えると、すごく分かりやすくなりました。 「…しか…ない」と訳すと、「…ない」のせいで否定に見えてしまいますが、 逆に「…だけは…だ」と考えるのが良いのでは…?と自分ではそう思いました。 Je ne bois que de l’eau. 「水しか飲まない」⇒「水だけは飲む」 と訳したら、急に分かりやすくなったんです。 最初の質問文においても、自然な訳にしようとすると、 「(お庭の植物は)お花をさかせることしかしないの?」⇒「お花は咲くんだよね?」 という感じになるのかな、と。 改めて回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

1 そうだと思います。 2 ne ... que「~しかしない」において que 以下は言わば例外事項のようなもの、「…しない、que... は別」のような扱いですので、que des fleurs は否定されていないとも言えます。ne produisent pas de fleurs では「咲かせる花がない」というイメージがあり(主語も動詞もなく pas de fleurs だけで英語の no flowers のような「花がない」という意味を表しえます)de + 複数 は que と折り合いが悪いと言えます。 elle ne produisent pas que des fleurs「それらは花を咲かせるだけというわけではない」でも複数形のままです。やはり「咲かせる花がない」というイメージではありません。花「は」咲かせるのです。

lotta119
質問者

お礼

trgovec さん、こんにちは。 回答ありがとうございます。 まず、質問2ですが、 ne...que の場合は、que 以下が直接目的語であっても、複数のdesはdeにしなくてもいいということでいいですか?回答にあったように、que以下が否定されてないということならすごく納得できます。 質問1、文法的にはは分かりました。 ただ、trgovecさんの訳 「それらは花を咲かせるだけというわけではない」 と、私が苦し紛れに訳した、 「(お庭のお花は)お花を咲かせるだけだよ」 とでは、意味がまったく逆になるような気がしますが...。 ne...que の文の訳し方は、時々難しいです。 それから、私の質問文中に、フランス語のまちがいがありました。 読みにくくさせてすみません。 bien sure ⇒ bien sur fleures ⇒ fleurs

関連するQ&A

  • フランス語の訳

    ブルターニュ文化について調べているのですが、基礎知識がないまま読んでいるので意味を推測できずに止まってしまっています。 まず、ヒイラギの説明で「qui est la pa(アクサングラーブ)le imitation diabolique du che(アクサングラーブ)ne」とあるのですが、これは一体どういう意味なのでしょうか? また、幻覚植物の文章の中に、「Tout laisse a penser que cette croyance arrangeait bien ceux qui apres des exces de bouteille avaient du mal a retrouver leur logis et arrivaient en retard apres etre tombes dans le ruisseau ou se presentaient avec une veste enfilee a l'envers ou bien les sabots inverses」という長文があるのですが、どこで区切ったらよいのかがわからず訳せずにいます。 もう一点、きのこの説明として「Ayant la facheuse manie de pousser en cercle, les croyances populaires y reconnaissent les traces des 《Rondes des sorcieres》」とあるのですが、冒頭Ayantの働きをどうとらえたらよいのかがわからず、全体の意味がつかめずにいます。 ご教授お願いします。

  • フランス語のこの文を訳していただけますか?

    Ne sont-ils pas a Paris?という文なのですが、このぶんの肯定の答えと否定の答えを言ってみようというものなのですが、肯定がSi,ils sont a Paris で否定が、Non,ils ne sont pas a Paris?なのですがこれらの訳をお願いいたします。

  • どちらが好きですか?(フランス語)

    ネコとイヌどちらが好きですか? Lequel prèfèrez-vous entre les chats et les chiens? という文の変化として 以下の文章は文法的に正しいか、 もしくは不自然さはないでしょうか? 1)Lequel des deux prèfèrez-vous entre les chats et les chiens? 2)Qu'est-ce que vous prèfèrez entre les chats et les chiens? 3)Vous prèfèrez les chats ou les chiens? 3つ以上のもの(ネコ・イヌ・ウサギ)を比較するとき 4)Lequel des trois prèfèrez-vous entre les chats,les chiens et les lapins 5)Quel animal prèfèrez -vous entre les chats,les chiens et les lapins

  • フランス語の翻訳お願いいたします。

    フランス語の翻訳をお願いいたします。 WEB翻訳を使用しましたが書いていることがわかりませんでした。 déja bonjour minimu de politesse je vous et déja demander l'adresse de vos amis en france car pour vous rembourser il me faut bien les cordonner des gens qui m'on envoyer le cheque . le premier depart avait étais fait mes le colis mes revenu car il avit pas de déclaration de douane que je ne savais . aprés il mes revenu pour adresse incomplette vous avait mis quand 3 semaine pour regler votre achat moi je veut bien rembourser mes envoyer enfin les cordonner de vos amis et eviter de me dire tu car on ne se conner pas des reception des cordonner le cheque part dans le fouler sans sa je ne peut rien faire cordialement .

  • フランス語を和訳しようとしているのですがわからないところがあります。

    フランス語を和訳しようとしているのですがわからないところがあります。 ※アクサンは省略しています。 (1)j'aime beaucoup le fromage avec des fruits , du vin rouge et du pain francais sinon en general je prefere le rose et le vin blanc fruite et sucre. (2)mon amie d'enfance est moitie fracaise et belge, mon copain aussi donc on aime beaucoup le fromage. (3)est ce que c'est vrais que les japonais ne le digere pas bien ? (1)私は赤ワイン、フランスパン、チーズが好きで、それ以外ではロゼワインと甘くフルーティーな 白ワインを好みます。 (2)私の子供時代の友達は(copainというのは子供時代の友達のことなのか、それとも今のボーイフレンドのことかわかりません。)ベルギーとフランスのハーフでチーズがとっても好きです。 (3)の最後の文章の意味がわかりません。日本人がよく消化しない?? ネット翻訳を使ってみたのですが意味がわからなくて…どうぞよろしくお願いします(><)

  • 中級フランス語解釈文

    名詞, que~a 不定詞 において、 (aは前置詞です) 1queは関係詞で、a 不定詞の直接目的語が、先行詞の名詞である場合 2queは同格節である場合 と二通り文法的に解釈できますよね? 1のパターンは仏語で見たことがなくてちょっと自信ないです… 例えば、次のような例文を見つけました! 現代の若者たちは反抗もしくはあきらめよりも、前の世代にはとうてい理解し、受け入れるのが難しい新しいライフスタイルをあれこれと作り出している Mais plutot que la revolte ou la resignation, les Jeunes d'aujourd'hui inventent de nouvelles manieres de vivre, que la generation precedente a bien des difficultes a comprendre et a accepter. ここで、 最後のa comprendre et a accepterのaは前置詞 a bien des difficultesのaはavoirです!! 1の場合ならde nouvelles manieres de vivreが先行詞で 2の場合ならde nouvelles manieres de vivreと同格の気がします… 追記: おかげさまで1冊を読了できました! ありがとうございます!!

  • フランス語の冠詞についてです

    解説がないフランス語文法の問題集をやっています。il a peur des arraignees.の否定形はil n'a pas peur des arraignees. となるそうです。否定文では目的語の desは deに変わりますよね。les etudiants n'avaient pas de questions a poser のように。どうして この場合はdeのままなのでしょうか

  • フランス語の文法について

    只今、フランス語の練習問題をやっていてふと疑問に思いました。Ce n'est pas( )lait.という例文に抜けている部分冠詞を穴埋めで入れるのですが、肯定文ならduだと思うのですが、これは否定文なのでdeに変形すると思ったのですが、回答はduになっていました。なぜ否定文でもduのままなのか知りたいです。どなたかこの文法の分かる方教えてください。よろしくお願いします

  • フランス語和訳をお願いします。

    下記文章の和訳を教えて下さい。 意味は、「久しぶりにスポーツをしてストレス発散した。」という感じかなと思っているのですが。。。 remusclerという単語は、辞書に載っていませんでした。 スペルが違うのかもしれません。 nous sommes que tout les 2 et lundi j'ai repris le sport pour me remuscler j'ai mal partout mais ca fait du bien ca me defoule 宜しくお願いします。

  • フランス語翻訳お願いします

    残酷物語の一説です。フランス語のできる方翻訳おねがいします。 Il ne contenait que ces deux mots, qu'elle lut avec un frémissement : 《Ce soir.》 C'est pourquoi, vers minuit, l'une des embarcation royales avait touché à Portland. Une juvénile forme féminine, en mante sombre, en était descendue, seule. La vision, après s'être orientée sur la plage crépusculaire, s'était hârée, en courant vers les torches, du côté du tintement apporté par le vent.