• ベストアンサー

お風呂の扉のベストな掃除道具は

kizyu2001の回答

  • kizyu2001
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

テレビのCMみたいにカビキラーで白くならなかったら・・・別に原因があります。 カビキラーを使っても、カビが白くなるだけで、濡れてあいだは透明だけど、乾くと白くなりますね。 強く擦ると割れたりするから気をつけないといけないですよ。 私は素人ですので、プロの意見を先に聞いてみましょう。

orangebanana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 カビキラー使っても黒いのがとれないケースもあるんですね。 とりあえずは、カビキラーで実行してみようと思います。

関連するQ&A

  • お風呂 掃除について

    お風呂の浴槽を洗剤で洗ったあとすすいでも、ザラザラしたようなものが ついています。 (1)流すと少なくなるので洗剤だと思うのですが、洗剤のつかいすぎでしょうか? (2)お風呂を洗うとき洗剤をどれぐらい使いますか? 二ヶ月ぐらいでなくなります。 (毎日、浴槽、壁、床を洗っています。) あと、(3)浴槽を洗った後すぐに栓やお風呂のふたをしますか? なんかカビが生えそうな気がするので、あとでするのですが…。 (4)壁には結構カビがあります。 黒かびなので歯ブラシでこすっても落ちません…。 なにか上手にやるコツはありますでしょうか。 回答お願いします。

  • 風呂場のカビ落とし

    よろしくお願いします。風呂場の洗い場の床『細かな凹凸あり』のカビがカビキラーと歯ブラシ擦りでも落とせません。赤カビ?なのでしょうか?どうすればいいでしょうか?写真がそうなのですが、カビの種類は?見えにくいかもしれませんがよろしくお願いします

  • 排水溝のお掃除についての質問です。

    洗面台の排水溝が黄緑色のカビ?(写真)のようなものが発生してしまい、 落とし方が分からず困っております。 パイプユニッシュ・カビキラー・歯ブラシで擦るなどを試してみましたが どれも効果がありませんでした。 この謎の汚れの落とし方についてのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 墓掃除の道具について

    最近お墓参りをしましたが、私の家には古いお墓が多く、苔やカビや水垢などが付着しており、タワシでこすってもほとんど落ちませんでした。 何かよい掃除道具はないかとネットで検索したところ、実にいろいろな品物があることがわかりました。 石専用の洗剤、墓石専用タワシ、クリームのような磨き剤などなど。 そこで質問ですが、どのような物が本当に効果があるのでしょうか? カビキラーのような台所用洗剤も効きそうに思います。 自分はこんな物を使って効果があった、あるいは無かったというご経験がありましたらぜひお教えください。

  • お風呂掃除

    お風呂のシャワーのホースが白色でざらざらしているやつなんですけど黒く、カビなのか水垢なのか分からないのですが汚れていますどうしたら綺麗に落とせますか? お風呂掃除の洗剤やカビキラーのようなものを使う以外何かありますか教えて下さい。 お金がかからない簡単な方法がいいです。

  • お風呂の掃除

    皆さんに質問です。 お風呂の壁やタイルのカビ対策はどうしてますか? 私の家では、カビキラーを使ってますが、やっぱりニオイがきつくてダメなんです。カビはなかなか手ごわいですが、カビキラー以外でニオイもきつくなくて安心にできるカビ対策を探しています!カビキラー以外で何かされている方、回答待ってます。

  • お風呂の掃除

    お風呂場の掃除についてです。 1枚目の写真のように風呂場の小物置き場に赤いシミが出来、困っています。 恐らく百均で買った二枚目の写真にある櫛が色落ちしたものと思われますが、これを綺麗に取るために使える洗剤のようなものご存知の方いらっしゃいますか。 アマゾンなどで買えるものを探しています。業務用などでもいいです。

  • かび取り剤を使わずに風呂掃除

    お風呂場の壁の下部の方に黒かびが! カビキラーなどは「失明の危険が」などと書いてあるので、使いたくありません。ちなみに、松居一代がテレビでしていた酢でためしてみましたが、取れず。 何かいい方法があれば、教えてください! ちなみに「カビかたびら」使ったことがある方、感想を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お風呂の蛇腹蓋の内部の黒カビ

    外側のカビは歯ブラシや洗剤で落とせるのですが、 内側のカビがどうやっつけたら良いのかわかりません…。 最悪浴槽に沈めて、何か液体で漂白?とか思ったりもしているのですが、 風呂を痛めそうな気もして怖いです…。 見た目は何処かが穴が開いているわけではないのですが、明らかに内部に発生しています。 どなたか知恵をお貸しください><

  • トイレ付きユニットバスのカビ取り掃除の方法

    トイレ付きユニットバスでカビ取り掃除をしたんですが、トイレ側の壁の上の方にカビがついてしまい カビキラーをかけるのも大変だし、歯ブラシのようなブラシである程度こすり取ろうと考えていますが、 何かいい方法はあるでしょうか? カビの再発防止効果もある程度あってカビもある程度落とせる方法はありますかね? 今のプランでは、歯ブラシのようなものと水で洗い流すしか思い浮かびません。 質問が複数になってしまいますが、同様にキッチンのゴムパッキンのカビはどうすればいいですか? カビキラーを使うとワンルームの部屋なので、水で洗い流しても2日間位匂いが発生し続けますよね? 換気扇をつけっぱなしにしていても結構揮発する匂いが強いので困っています。