• ベストアンサー

木工用ボンドの特性について

飼育しているヤドカリの水呑場を作る為に プラスチックの器に木工用ボンドで貝殻やビーズを装飾しました。 いざ、水をそそぎ、今見てみると 乾いて半透明になっていたボンドが白く戻り、熔けかけてます。 木工用ボンドは水に熔けてしまうのですか? 出来上がった水呑場はとても気に入っているので、復活させたいです。 今、天日干しで乾かしていますが、この上からニスを塗ってコーティングすれば防水出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155869
noname#155869
回答No.2

木工用ボンドは水溶性ですから水に触れる場所だと溶けて剥がれます、また湿気の多い場所も同様です。 上からニスを塗って完全に覆ってしまうのであれば、ニスを塗っても構いません それよりも、油性の接着剤で貼り直したほーが手間入らずですけどね(^_^)v http://www.toolfirst.jp/sokkan/k_g17.htm 100円ショップで売ってます

yamaboon7
質問者

お礼

今までも木工用ボンドを使ってシェルアートをやっていましたが 梅雨時期になると形が崩れていたりしたんです。これで原因が分かりました。 ありがとうございます。 今回は 作った作品をとても気に入っているのでニスでコーティングします! 次回からボンドを変えてみます。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 木工用ボンドは水溶性だったと思います。だから水に濡れる場合は白くなります。  水につけるのなら水溶性以外のものが良いですし、接着力も木工用なので木や紙など吸収しやすいものが適しています。セメダインなどがプラスチックなどとの接着に適していると思われますが。  接着剤のコーナーで色々とありますので、相性などが表になっている場合もありますので確認してください。  一度外して、他の接着剤で使ってみては?

yamaboon7
質問者

お礼

やはり、水に濡れたから白くなったのですね。 早く気づいてよかったです。 ボンドの性質を知ることが出来て良かったです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 工作の仕上げに何を塗る? ニスの効果?

    プラッチックの額縁のフレームに大小の貝殻とビーズを木工ボンドで貼り付けた作品が有ります 割としっかり張り付いていますが、平面に平面のものを貼った訳では無いので 凄く凹凸が有り、持って歩いたり展示などの際にビーズは少し落ちてしまったりするかな・・と不安です 上から何かを塗り、今より貼り付けた飾りを固定するにはどんなものが有りますか? ニスとは 固定する効果は無いんでしょうか(ツヤだけですか?) よろしくお願いいたします

  • プラ板コーティングについて

    今、プラ板(白)で手描きのアクセサリーを 作っているのですが 最後の仕上げにレジンでコーティングしようとしたら油性ペンが滲んでしまいました。 調べたところ、前もってニスやボンドを塗ってからコーティングしたほうが滲まないと知りましたが。 着彩は水彩色鉛筆でやってしまったので、ニスやボンドでは色が溶けてしまうのではないかと心配です。 不勉強で申し訳ないのです。水性と油性一緒に使ってしまったのでどうコーティングしたらいいか教えてください。

  • 生花をそのままアクセサリーにするには

    こんにちは。 ハンドメイドが大好きです。自分が出来る範囲で稚拙ながら楽しんでいます。 以前から欲しかった生花のイヤリングを作りたいのですが… どうしたら美しいまま(枯れないまま)固い素材に出来ますか? ・木工用ボンドで固める? ・透明マニキュアでコーティング? ・ニス? 出来るだけローコストで作りたいです。 どうかアイデアやアドバイスを教えて下さい。

  • ホットカーペットの穴の補修について

    リビングにおいているホットカーペット(表面が塩ビでコーディングしてある防水タイプのものです)にハサミを落としてしまい、長さ1センチ程度、幅1ミリ程度の小さな穴が出来てしまいました。一旦電源を入れたところ、きちんと作動しているようですが、小さいながら穴がありますので水をこぼしたときには、中に水が入ってしまい、ショートしてしまうのではないかと考え、木工用のボンドを塗ってみました。 ところで木工用ボンドは電気を通すものでしょうか?それとも固まってしまえば、プラスティックと同じ様に電気を通さないものなのでしょうか? もし、電気を通すのであれば、私の対処方法はとってもまずかったと思うのですが、とすればどのような方法を採ればよかったのでしょうか? なお、室内には犬が居ますので、テープを張ると犬がはがしたがるので、その方法はとれないと考えています。何卒どなたかご教示いただきたくお願いいたします。

  • 駅の構内にある水の噴出場

    今日、阪急電鉄の烏丸駅に行ったときに気がついたのですが、24番入口の階段を降りたところ(駅の構内)に、水飲み場のようなものが設置してありました。 ところが、「これは飲料用の水ではありません」という防災センターの貼り紙が貼ってあり、明らかに水飲み場ではありません。 噴水のような景観を装飾する大規模なものでもありませんし、手洗い場でもなさそうです。 一体何のためにこんなものが置いてあるのでしょうか。 なお、私が確認したのは烏丸駅だけでしたが、もしかすると他の駅にもあるかもしれません。 他の駅の水の噴出場に関する情報でも構いませんので、教えていただけると幸いです。

  • 木工用ボンドのはがし方教えてください

    一度つけてしまった木工用ボンドをはがしたいのですが、良い方法はありませんか? 子供が間違ったところに貼り付けてしまって引き出しが入らなくて困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 木工用ボンドを薄めるには

    しばらく放置していたら木工用ボンドがかたくなりつつある状態です。比較的安いものですから購入すればよいのですが、今回の木工用ボンドをはじめペンキとかいろんなものが少し何か液体を加えたらまた使えるものがあるはずです。 何を加えたらまた使えるようになりますか? あまり知識がなくて初歩的質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 木工用ボンド

    子供に質問されたのですが「木工用ボンドってなんで白いの?」と聞かれて答えれませんでした。 というか自分でもあらためて考えると「なんで?」です。 私たち大人にしては大したことではありませんが子供にとっては大切な事かと思います。 何故白いのか・・・どなたかお願いいたします。

  • 木工用ボンド

    板が割れたので、木工用ボンドで接着しますが、 貼り付ける時に、クランプでしっかりと圧着して 乾燥させた方が良いのでしょうか? 圧着すると、ボンドがグニューッとはみ出すので 中のボンドが減る気がして。 どの位の力で圧着するのが効果的でしょうか?

  • 木工用ボンド

    木工用ボンドを早く乾かすには熱風を当てると良いですか? それとも冷風ですか? 教えて下さい(∋_∈)