• ベストアンサー

岡山での原付免許取得について質問です。

noname#235638の回答

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

まず原付免許は「学科試験合格」+「講習受講完了」で取得できます。 一日で取得したいとなると岡山県免許試験場に行くのが手っ取り早いです。 この時「原付講習」を受講しないといけませんから、 岡山県交通安全協会(運転免許センター内)に 「事前に直接予約」が必要です。 これは電話での受付を行っていないので直接行くしかありません。 午前中に「原付講習」をして午後から「学科試験」です。 ちなみに「学科試験」だけですと予約の必要はありません。 この免許センターで受験されたほうが当日免許が交付されますから お勧めです。 後はこの「原付講習」を自動車学校で受けてから免許センターで「学科試験」 のみを受ける方法や、警察署で受ける方法がありますが、 毎日やっているわけではないので不便です。

noname#191479
質問者

お礼

丁寧な解答、とても嬉しいです。 原付講習の予約が必要だったのですね… 助かりました!本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原付免許取得の手順ついて

    原付免許とる手順が今一わかりません;; 免許取る前に講習があるのはしっているんですがそれはいかなきゃだめなんですか? また1日でとれるらしいんですが実地と筆記試験が全て1日でおわるわけなんですか?

  • 岡山県運転免許試験場で原付講習できるの??

    岡山県運転免許試験場で原付講習を受けることができるんですか? もし出来るのなら1日で全部試験などを受けれるので、即日免許交付ってことですよね?

  • 原付免許をとるには・・・

    こんばんは。 原付免許を取ろうと思っています。 原付講習は申し込んだのですが、免許センターでの試験は申し込みなど必要ですか? また、講習を受けてどれくらいしてから受けるのがいいでしょうか。次の日って早すぎますかね?

  • 二輪免許一発取得

    二輪の免許をとるにあたって、事前にしておかないといけないことはありますか? 原付免許の時のような講習の予約などは必要なのでしょうか? それとも勉強さえしていれば、筆記と実技だけ受けに行けばいいんですか? よろしければ実技で点数を引かれやすい所なども教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ★原付免許取得までの流れについて

    原付免許を取りたいと思っています。 初めての受験で、分からないことがあるので、質問します。 『原付免許を取るには、学科試験と適性試験及び原付講習を受けなければなりません。』 と、県のHPに記載があったのですが、適性試験とはいつどこであるのでしょうか?? 学科試験と講習があるのは知っていましたが、適性試験の事は知りませんでした。 良ければ、試験の一連の流れと1日(免許が取れるまで)どれくらい時間がかかるか、教えて戴けないでしょうか?? よろしくお願いいたします!!

  • 原付の免許取得について

    妹が、原付の免許を取りたいみたいなんですが、 原付免許は、車の免許と違っていきなり学科試験を受けて、合格後実地を受けて終了なんですか? 1、警察署に出向き、原付の免許を取りたいと言う。 2、試験日を通達され、時間に間に合うように会場に行き、学科試験。 3、学科試験合格後、実地講習を行い、終了したら免許取得。 こんな流れでいいのでしょうか? 地域差はあると思います。ちなみに、岐阜県です。

  • 原付免許

    原付免許のことについて岐阜県高山市の方々に質問又は高山市の原付講習所のことについて知ってらっしゃる方に問いたいと思います 原付の講習センターに行ク場合警察署を通さずそのまま申し込みできると書いてありますがお金や申請書は講習センターに払えばよいのでしょうか?原付講習手数料   4,050円 ○試験手数料      1,650円 ○交付手数料      1,650円   合  計      7,350円 ↑です

  • 原付免許

    原付免許を取る際でわからないことがあるんですが、予約は講習を受ける時だけであって、実際に受験をし、免許が交付される運転免許センターには予約をしないでもいいのでしょうか? 僕は明石運転免許試験場という場所で受験したいと思っています。 調べてみると、受け付け時間が午前9時から9時半になっていたので、この時間帯に行けば試験を受けられるということなのですか?

  • 原付免許

    京都府警察自動車運転免許試験場に原付免許を取りに行こうと 思ってるんですが、免許取得までの流れがホームページをみたんですが よくわからないので、知っている方教えてください。 講習受付(8:30~8:50)→原付講習(9時~正午) →学科試験申請(13時~13:50)→学科試験 これであってますか。 それから、ペーパー試験の前に絶対合格できるような勉強を 教えてくれると聞いたんですが、それは原付講習のことですか?

  • 原付の免許取得について

    原付の免許を取るには1日かかりますが原付講習と学科のテストを分けて月曜に講習、金曜にテストという形でできますか?