• 締切済み

教えて下さい

4月から社会人として働くものですが、どうしても大学に行きたくて仕事をしながら受験勉強しようと思っています。そこで休みの日に英語のスクールに通うつもりなのですが、いいスクールってありますか?

みんなの回答

  • terunobu
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.2

大学に行きたいのなら英語のスクールっていうより予備校、塾の方がいいんじゃないんですかね(そういう意味でしたらごめんなさい) 受験英語は普通の英語の勉強とは違うと思うので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.1

どの地域のガッコを探してるのか開示しないでマトモな回答が付くと思ってんのか。 ヒコーキ乗って通うのか?

j310
質問者

お礼

すみません。東京です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働きながら受験勉強するには?

    現在女24才、職業WEB&ゲームプログラマです。 高校卒業後、大学に行きたかったのですが、病気で大学に行けませんでした。 20で完治後、就職しました。 うちは裕福ではないのに病気で親にたくさんお金額を使わした為、自分で稼いだお金で大学に行くつもりです。 志望校は名古屋大学理学部、物理か数学科。 3年か4年後、受験し合格したら仕事を辞め、大学に通います。 勉強時間は一日3時間弱。出社前にやります。 残業があるため仕事帰りに塾に通うことはできません。 土日祝休みですが土曜日出社もあります。日曜は確実に休みです。 勉強方法についてネットや本で調べましたが、 社会人向けではなく無理があるような気がします。 働きながら受験勉強するには 何をどう勉強すればよいのか、 どう進めていけばよいのか、 一人でやってるとなんか本当にこんな勉強方法でいいのだろうか?とか 塾に通いたいけど社会人でも受け入れてくれる?日曜日だけでも?とか なんていうか、どうしたらいいですか? 目的地は決まっていて見えているけれど、そこまで行く道が真っ暗で見えない感じです。 すみません、丸投げですけどアドバイス頂けたらありがたいです。

  • 英会話をやり直したい。

    現在、韓国語を勉強しています。 しかし、再度英語も勉強したいと思い始めました。 社会人になる前に大手の英会話スクールに通い、 日常会話程度話せるようになりました。 しかし、せっかく勉強した英会話を利用する機会も無く、 韓国語の勉強を始めたので、すっかり話せなくなってしまいました。 大学受験のときに必死で勉強した文法もだいぶ忘れかけています。 そこで、最低でも日常会話程度話せるレベルまでにもう一度戻したいのです。 しかし、英会話スクールに通うほどの金銭的に余裕が無いため、 何から始めていいのかで困っています。 できれば、TOEICで高得点を取ったり、通訳や翻訳などの仕事として 英語を使えるレベルになりたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 留学後の進路と勉強方について

    私は今度の8月から10ヶ月間アメリカに留学し、帰国する時は高3で受験生です。上智や慶應など、日本の難関大学を目指すなら今回のこの留学は不利でしょうか。受験英語と日常英語とは違うし10ヶ月じゃ、例えば英語1教科しかいらない英語科などに行くほどは、英語力はつかないですか?また、三科で受験するにしても、向こうにいる間に国語や社会(世界史のつもり)をどう勉強したらいいのかわかりません。アドバイスお願いします。

  • TOEICの勉強について

    25歳女です。今TOEICの勉強を始めましたが、英語なんて学生の時以来で基礎も何もなってないので、大学受験の英語頻出問題集をとりあえず買ってみました。まだ途中です。きっと英会話行ったり、TOIECのスクールみたいのに通うべきなのかもしれませんが、ちょっとそこまでの金銭的な余裕がありません。特に会社でつかうというわけではないのですが、将来のやりたい仕事の為に勉強し始めました。なので独学で仕事と私生活の合間を縫って独学で勉強していきたいのですが、どなたかいい勉強法ありますでしょうか?大学受験用テキストも実際結構難しいです・・中学校くらいからさかのぼったほうがいいのでしょうか??

  • 大学合格が決まったら・・(言語聴覚学科)

    無事に大学に合格しました♪ 4月からは大学生です。 そこで、大学が始まる約2ヶ月間、何をすれば良いですかネェ?? ちなみに、私は22才(♀)です。 高校卒業後→短大入学・卒業→新入社員で今の会社に入社して社会人2年目です。 今月の2日にようやく辞表が受理され3月15日で仕事を辞めます。 大学に入ったら、周りは現役高校生や浪人1浪2浪など・・受験勉強をやって大学に入って来た人ばかりだと思います。 しかし、私は高校卒業から4年も勉強に離れ(短大からは2年)。 しかも、今回の受験に受験勉強をしてません、、 去年の4月は仕事をしながら受験勉強しようと考え、国語や数学・英語・生物etcなどの問題集を買ったものの、仕事の疲れが大きく、家に帰ったらお風呂に入ってご飯食べて寝る・・と言う生活で、全く勉強はしていません、、 (問題集は全部新品同様です、、(汗)小論を少々。) 今回の受験は、受かればラッキー程度に受験しました。 大学に落ちたら仕事を辞めて4月から予備校に通って来年再受験しようと考えてました。 でも、みごとに今年合格する事が出来ました。 そこで、大学に入学する前にどんな事をやっておけば良いのでしょうか?? 本を読んで読解力などを身に付けてれば良いのですか?? 現役高校生との差を少しは無くしたいので・・ 教えて下さい!!m(_ _)m 私としては、試験で小論を書いた時に、昔(高校時代)に比べるとかなり漢字が書けなくなっていました。 なので、漢字検定を受けるために勉強しようかなぁ~っと思っているのですが、、

  • 私は40歳。

    私は40歳。 でも、今年の10月末、福祉系の大学の社会人入試を受験することに決めました。 科目は、英語と小論文。 大学受験は18歳以来で、平均点も取れなかった私が、英語をゼロから勉強しても間に合いません。 そこで、英語をこれから31月間、どうやって勉強すれば良いのでしょうか? また藁をも掴む思いで、起死回生、一発逆転、虎の巻も教えて下さい。 王道に近道はありません。 でも、あと31月しかないんです。 英語の克服! これをクリアすると、何かが見えると信じてます。 どうか、どうか何卒よろしくお願い致します。

  • 大学へ入りたいです。

    高校を卒業してから、仕事をして4年目になります。 日に日に、大学へ行きたいという思いが強くなり、 (勉強したいといった気持ちかもしれません。) これから、大学へ行きたいのですが分からないことだらけなので、 質問させて頂きたいと思います。 まず、9月に入学できる大学があると知り調べたのですが、 難関の早稲田や慶応などしか見つけられませんでした。 入りやすい大学で構いませんので、9月に入学できる 関東地方の大学はないでしょうか。 そして、社会人入学というのは、仕事を辞めた場合でも 該当するのでしょうか。今の仕事では、残業や休みが とりづらいので、純粋に勉強をする時間がとれません。 なので、仕事を辞めて大学に入ろうとも考えています。 あと、約4年間の勉強から遠ざかっていたブランクが とても不安で仕方ありません。大学での生活で 高校と同じように、テストなどがあるのでしょうか。 大学について分からないのですがよろしくお願いします。

  • 仕事をしながら英会話を始めるにあたって

    社会人なのですが、仕事をしながら英会話を勉強したいと思っています。 まず独学かスクール通いかで悩んでます。 スクールと言っても結構お金が掛かりそうで・・・。 英会話教室のホームページを見ても料金が載ってないんですね。。 だいたい月額どのくらいで通えるものなんでしょうか? 最終的には通わなければ話す機会もないし、発音も覚えられないので、スクールに通うつもりでいますが、 今の自分は高校レベルも覚えてないぐらいの英語力なので、ある程度は単語とか文法を独学で勉強してから スクールに通った方が早く安くつくかなと思ったりするのですが、 どう思いますか?アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学受験について

    私は今年ごく普通レベルの高校を卒業し、やりたいコトが特になかった為、兄の留学に付き添い現在まで英国のロンドンにいます。ロンドンに来てやりたいことが見つかったので、今年大学受験をしようかと思います。帰国は11月中ともう決まっています。 希望大学の第一志望が日本大学の商A1期 経営、第二志望が駒沢大学の経済T 商と経営Sです。他にも東洋大学、帝京大学、国士館大学も受験予定です。 勉強は5月から始め、language schoolで英語を1日4時間勉強、帰宅して国語を2時間程勉強しております。 英語は、高校に入学してから2年の終わりまでの2年間、実家にカナダ人がホームステイしていたコトもあるので日常会話レベルは完璧だと思います。専門用語(政治の事や病名など)は少し解りませんが。 受験を考えている学校は大体が3教科試験なのですが、日本史にしようかと思います。帰国してからの勉強になりますが、精一杯頑張るつもりです。 ですが、私の考えはとても甘いと兄に言われ今年は浪人覚悟だと言われました。そこで他の方のご意見を聞きたいと思い書き込み致しました。 こうしたら良いや、ここが悪い等のご意見お待ちしております。

  • 教えてください!!

    私の友達が看護学校受験をします。 通信制高校を卒業して社会人になった友達に看護学校受験をしたいと相談されました。英語自信ないので(中学英語も危うい)英語がない学校を受験するつもりだったようなのですが、予備校の先生に中学英語が赤本で80点取れたら受かる!と言っていただいたようで、英語を1から頑張っています。 そこで質問なのですが、一般入試まで三ヶ月、仕事もバイトもしていないので一日中勉強できるそうなのですが、中学英語を80点取ることは可能ですか? 無理だという方は何点までなら可能か教えて頂けたら嬉しいです。

outlook2016のメール設定ができない
このQ&Aのポイント
  • outlook2016のメール設定がうまくできず困っています。どのようなトラブルが起きているか詳細を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は有線LANです。outlook2016のメール設定に関するトラブルについて相談したい。
  • pぷらら(インターネット接続サービス)を利用しているが、outlook2016のメール設定がうまくできない。解決方法を教えてほしい。
回答を見る