• ベストアンサー

PLフィルター

 ケンコーのカタログを見ていたらPLフィルターにAF対応とMF対応のものとがありましたがどう違うのでしょうか。  AF対応の物を買えば問題無いのでしょうが値段が倍くらいするので。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.1

MFのカメラでもAEとかで露出をオートで決める物では測光に誤差が生じる可能性があるため使用できません。 オートフォーカス対応と書いてある物は、円偏光フィルターサーキュラーPLフィルターのはずです。円偏光だとオートフォーカスカメラで使用しているハーフミラーで反射する光と干渉しないため使用できるのです。普通のMF対応のものは、直進偏光フィルターです。 ただしニコンの一部のAFレンズではAF用でも使えないものもありますから注意が必要です。 http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/af_nikkor/faq/qa_ag10.htm

参考URL:
http://www.honjo-net.co.jp/faq.html#Q4
mc5000
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  そういうことですか。光学はあまり強く無いのですが何となくわかりました。 ハーフミラーで反射する光も偏光するということでしょうか。  円偏光というのがあるんですね。電波でも円偏波と言うのがあったと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PLフィルターをAFカメラに使えるかどうか

    PLフィルターには「サーキュラーPLフィルタ」「PLフィルタ」と二種類あって、AFカメラには「サーキュラーPLフィルタ」を使うようですが、AFカメラで「PLフィルタ」は使えるんですか?

  • どのPLフィルタを買えば・・

    Panasonic DMC-FZ3を使っています。 最近、PLフィルタを買おうと思うのですが、以下の2点がよく解りません。 カメラにはかなり疎いので、ご教授戴けると嬉しいです。 1.PLフィルタの種類 「サーキュラーPLフィルタ」「PLフィルタ」の どちらを買えば良いのか? このカメラはAFの筈ですので、やはり前者になるのでしょうか? 2.PLフィルタのサイズ 正直、このレンズのサイズがよく解りません。 仕様表によると、 「焦点距離 f=4.6~55.2mm(35mmフィルムカメラ換算:35~420mm相当)」 とあるのですが、これはこのカメラのレンズが55.2mmであることを表しているのでしょうか? ということは、フィルター径が55mmのPLフィルタを買えば良いのでしょうか? よろしくお願いします。 メーカー仕様表 http://panasonic.jp/dc/fz3/spec.html

  • PLフィルターを使ったら4隅に黒い影が・・・

    レンズはキャノンEF-S10~22mmの超広角レンズです。先日PLフィルターを購入して風景写真を撮ってきたのですが、PCで確認したところ、一番広角側10~15mm位でで撮った写真の4隅に黒い影(ケラレ?)が発生していました。 PLフィルターを使った場合、仕方無い事なのでしょうか?それともPLフィルターを別の物にすれば改善されますか? 使用したPLフィルターはケンコーのサーキュラーP.L 定価12000位の物です。 よろしくお願いします。

  • PLフィルターについて

    ケンコー 77mm PRO1D ワイドバンド サーキュラーPL(W)とマルミ Water Proof Coat C-PL のどちらがお勧めでしょうか? 性能重視で考えております。今まで、PLフィルターはケンコーのPRO1D ワイドバンド サーキュラーPL(W)を使っていましたが、マルミの商品をしって オッと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • PLフィルターの購入に関して

    PLフィルターの購入に関して 写真が大好きな素人です。 PLフィルターを購入したいですが、価格.comで調べたら、いろな物があって迷ってしまった。 何かお勧めがありましたら、教えていただきませんか。 宜しくお願いします。

  • P900のお勧めPLフィルター教えてください

    ニコンCOOLPIX P900を購入したばかりです。 秋に紅葉を撮影したくて、PLフィルターを買おうと思っています。 ただ、選び方が分かりません。 カメラに関して知識は無く、フィルターの購入は初めてです。 「67mm PLフィルター」 で検索すると値段もピンからキリまであり、安いものは当然レビューを見てもあまり良く無さそうで… かと言って高いものを買うほどカメラに没頭するのかというと、そうではありません。 5000円前後までかなぁと思っていますが不十分でしょうか? そこでいくつか質問なのですが。 ・67mmのフィルターなら必ず装着できるのでしょうか? ・「サーキュラー」というものを選ぶ必要がありますか? ・「ケラレ」という言葉をよく目にしますが、薄枠を選ぶ必要がありますか? ちなみに私はが撮る対象は、雲、山、空、川、太陽、などを含む景色で、広範囲の景色を撮ることが多いです。 景色の一部を切り取って撮影することも多いですが、83倍までは滅多に使わないと思います。 特に、雲、夕日、朝日、夕焼け、朝焼けがを撮るのが好きです。 腕が無いのが問題だと思いますが、普段撮影しても思ったより暗いとか鮮やかではないと感じることが多く、PLフィルター常用すると変わってくるのでしょうか? お勧めのものがあれば教えてください。 お願いいたします☆

  • PLフイルターについて

    PLフイルターは10年位使用した場合傷はなくても効果が無くなる物でしょうか。何か効果が半滅したようで又シャープでなくなったようです。

  • PLフィルターの種類についてご指南下さい

    PLフィルターの種類についてご指南下さい キャノンのデジタル1眼 EOSKISS3ダブルレンズキットを購入し、 日々カメラの世界にはまっております。 風景を撮るにあたってどうしても緑を綺麗に撮りたいと思い、PLフィルターの購入を考えています。 レンズ径は58ミリなのでそれにあわせたものを選ぶということは分かっているのですが、 何分ハクバやマルミやケンコー、キャノンなどなどから複数種類あることが分かり、 どれを選べばよいのか分からなくなってしまいました。 円偏向?ワイドバンド?サーキュラー?・・・ お値段もピンからキリまで沢山ですね・・ 実際の商品をみたくとも近くにフィルターを豊富に揃えているお店がないので困っています。 皆様のオススメのフィルターなどご指南頂けるととても有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • C-PLフィルターの購入について

    C-PLフィルターの購入でなやんでいるのですが、 無名のメーカーのものは凄く安い(1000円前後)ですが、使い物になりませんでしょうか? ケンコーのC-PLと主にどういった違いが見られますか? どなたかわかる方いましたらよろしくお願いいたします。

  • PLフィルター ハクバとケンコー

    サーキュラーC-PLフィルター(円偏光)の購入を考えていますが、ハクバとケンコーではどちらがよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • 電源を押しても電源が入らないトラブルについて相談したいです。
  • 使用している製品はDCP-J973Nで、Windows10のパソコンに無線LAN接続しています。
  • 試したことやエラーなども含めて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう