• ベストアンサー

今まで仲良くしておいて疎遠になれるか?

ママ友達について相談します。 彼女は物知りで好奇心も旺盛で、一般的にママ同士だとあんまり深い話も私はしないのですが彼女とだけはいろいろと深い話も出来、仲良くさせて貰っていました。子ども同士も同じ3歳で、たまに噛み付かれたりするものの仲良くしています。 でも以前から公共の場などでのマナーの悪さ(飲食禁止スペースでも子どもに食事をさせる、子どもに並ばせるべき場所で割り込みさせる等)そして人の悪口や噂話が好きなところが少し気になっていたのです。子どもは親を見て育つと思うので・・・。でもそれ以上に彼女には良いところがあると思って付き合っていたのですが、先日図書館での子供向けのイベントに一緒に参加したのですが遠くに駐車するのが嫌で近くの障害者用のスペースに止めてきたと平然言い、また図書館の中でも大声で子どもが荒れても気にしない、自分自身も大声で話すという態度を見て少し距離を置きたくなってしまったのです。でも今まで仲良くしておいて、いきなり疎遠になるのもどうなのでしょう?相手も私に何か悪い事をしたわけでも無いのによそよそしくされたら理解に苦しみますよね?でも障害者スペースに平然と車を止めてくるという行為を見てからは彼女を好きだと思えなくなってしまったんです。児童館や公園などで会ってしまう可能性が多いのですがうまく付き合えそうにないのです。表面上は今まで通りの方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iona-i
  • ベストアンサー率16% (38/225)
回答No.4

こんにちは。 疎遠になると言っても、これから学校やなんらかで会うことがある方でしょうから、なかなか難しいですよね。 その方、下出下出に出ると余計悪口を言う感じがします。 takumopipiさんも悪口にうなづいてませんでしたか?? なんだか、上下関係があるようにも見えます。 深い話も今までできたんですから、 「ちょっとそれはマズイでしょ」とはっきり言った方がいいと思います。 お友達なんですから。。。 やはり本人に言うのはちょっと。。。 とおっしゃるんでしたら、他の無作法の方を見て、 「あの人どう思う??おかしいよね!?」と聞いてみてはどうでしょう。 本人に言ってるわけではないので悪い気はしないと思います。 人のフリみて。。。効果はどうですかね!? 効きそうにないですかね!??? 合わないと思えばなんとなく態度にも出ると思います。 無理に突き放さなくても、自然に離れていくと思いますよ。

takumopipi
質問者

お礼

彼女と意見が合わないと思うことも 流して聞いていました。 いちいち指摘するのも摩擦を起こすのも嫌だったという気持ちからです。そうですね。友だちを続けるなら一度さりげなく注意を促してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.3

そうですねぇ、いきなり疎遠にすると彼女の性格から考えて貴女が悪口や噂話の対象になる可能性もありますよね。それを踏まえた上で、彼女と距離を置くかしょうがないからなぁなぁでお付き合いを続けるか2つに1つなのではないかと思います。 悪口言われたくないけど疎遠にしたいって言うのはこの場合非常に難しいと思います。 なので、自分だったら適当に彼女のやる事に相槌を打ってなんか滅茶苦茶な事しててもあくまで他人のフリをするか、それが自分の子供に影響すると困るので、別にもっと親しい普通のママ友達を作ってそっちと重点的にお付き合いするかですかね。 それで彼女が最近私とじゃなくってその方とばかりお付き合いする様ね!とか言う様になったらその時に言うかな。ちょっと私とは考え方が違うみたいって感じで。 まぁ最終的に相手が不快感を持つ事は避けられないんですが、自然に離れていける環境じゃない以上、多少の摩擦はしょうがないと思うしかないかも知れません。

takumopipi
質問者

お礼

そのとおりですね。 たぶん疎遠にしたことが相手にわかれば間違いなく私も標的になるかも・・。 それも今まで黙って聞いていた罰かも知れないですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86531
noname#86531
回答No.2

そのような方なら、あなた以外にも 嫌に感じている人もいると思います。 私なら・・・ですが。 今後も付き合って行きたいのなら はっきりと言います! でも距離をおきたいと思ってらっしゃるのなら 相手に「あなたとは距離をおきたいわ」なんて 言うのも変ですし、 徐々に話す回数を減らしていけばいいと思いますよ。 相手もそのうち気がついて 何か言ってくるでしょう。 その時に言ってあげてもいいですし、 避けているのを気が付かなければ そのまんまでいいですし・・・。 まぁ、文面を読んでいる限り 無神経な人だと思いますが・・・。 ストレスにならないように してくださいね。

takumopipi
質問者

お礼

周りの態度を見ていて最近やはり変だなあと思うようになりました。たぶん同じ事を思ってる方もいらっしゃるのだと思います。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1031janai
  • ベストアンサー率4% (14/299)
回答No.1

色んな付き合いがあるんですね。正直者の私にはその悩みが分かりません。これが若さというものなんでしょうか。 考え方が違うかもしれないので参考になるか分からないけど、私が彼女なら嫌だと思ってる事ははっきり言って欲しいです。表と裏で差があるのが1番嫌です。私にはそんなめんどくさい付き合いは出来ません。

takumopipi
質問者

お礼

そうですね。それがはっきりいえたら何処に出ても困ることは無いでしょうね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 静かにする場所で静かに出来ない人、どう思いますか?

    図書館や映画館などの、静かに本であったり映画を楽しむ場所で、騒ぐ人を皆さんはどう思いますか? 今日、3歳の娘と図書館に行って来ました。 図書館に入る前には ・走らない ・騒がない ・お話は小さな声で を約束してから、中に入ることにしています。 (この約束はいつも守ってくれます) 私たちの行く図書館は、児童書のコーナーに靴を脱いで本を読めるカーペット敷きのスペースがあります。 特に児童書コーナーが仕切られているわけではないので、騒いだら館内の人、全員に迷惑がかかります。 今日は、図書館員の人が本を読んでくれる日だったので、大勢の子供とその親が児童書コーナーに集まってきました。 その騒々しいこと。 子供は走り回る。 親は世間話に夢中で、時折大声で笑い、大声で子供を叱る。 とても図書館の中での行動とは思えません。 しかも、読み聞かせが始まっても、立って歩いたり、足で床を打ち付けたり(ドンドンする)でお話を聞いているとは思えない様子でした。(みんな、うちの娘よりも大きい子でした) 話を聞く気がないなら、公園にでも遊びに行けばいいし、親は子供が静かにすることが出来ないのなら、本を借りて自宅で読んであげればいいのに、と思いました。 子供には、どんな場所でも「小さいからしょうがない」と我慢しなければ行けないのでしょうか? 静かに出来ないなら来るな!って思う私は心が狭いのでしょうか?

  • 都内の激安レンタルスペース情報求む!!!

    23区内で3人で遊ぶ為のレンタルスペースを探しています。 三人で携帯ゲームをやるだけなんですが、いつもカラオケ屋さんで やっているのですが、もっと安く借りれる所はないのかと探しています。ちなみに三人とも障害者です。手帳持ってます。成人しています。無職です。公共施設とかは、無理なのでしょうか・・・。子供だったら、児童館みたいのです。

  • 子供が自由に出入りできるスペースはありますか?

    子供が自由に出入りできて、くつろいだり遊べたりできるスペースはないでしょうか? (例:図書館、児童館など)

  • 子供が自由に出入りできる場所はありますか?

    子供が自由に出入りできる室内のスペースを教えてほしいです。 (例:図書館、児童館など)

  • 今は、様子を見ています

    Aさん親子とは幼稚園前から近くの公園で一緒になることが多くて、あまり仲良くはないのですが、同じ幼稚園に入ってからも子供同士一緒にいることが多かったです。でも、いつも人の噂話ばかりしているのであまり話しに入ったりはしていませんでした。 幼稚園に入る頃に子供が仲良くなったBさん親子とは、子供がBくんと一緒に遊びたがることもあり幼稚園も同じで仲良くさしてもらっていました。 ですが最近は幼稚園で見かけても挨拶してもされなかったり、AさんとBさんは子供同士が仲良しだからとお互いの家を行き来させたり、ととても親しくしていて、避けられて悪口も言われているのもしっていたので私は悩んでいました。 以前からずっと悩んでいて私も等々Bさんに 「私が原因かなぁ」「私は仲良くはできない」 「人の噂話ばかりされているよね」と思いを出したら、 「そんな風に見えないけど」と擁護するような言葉を言われました。 もう一度、Aさんに話をしてもらえないかメールをしようかと考えていたら、その夜Bさんから「全部、話したけどやっぱりそんな人じゃなかった」といった文面のメールが来たので、 AさんとBさんは以前からそんな話をしてたんだと知りました。 でも、ちゃんとAさんに会う約束をして話さなければと次の日に時間を合わせて話したんです。 そうしたら、「○○さんは私の悪口いっぱい言ってるでしょ?」 「いろんな噂が聞こえてきて、子供と親は別だけど私はいっぱいいっぱいでもう付き合えない」と一方的に言われてしまいました。 その時は、子供のためと「そんな風に言った覚えはないけど、相談してたことは以前にあるからごめんね」と謝りました。 でも、そのAさん親子の悩みは私の親(遠方に住む)にしか話していないのです。その話し合いのときは「お互いに行き違いがあるのかも」と 前向きな話でしたが、次の日から幼稚園の送り迎えでは さらに避けられているのがわかるので、私も挨拶だけはしますがそれ以外はAくんが近くにいようがきにしないようにしてます。 私は幼稚園では目が合ったお母さんとは、どこで子供が関係してくるか分からないので出来るだけ挨拶はするようにしています。 挨拶をするうちに、ちょっとした世間話ならするお母さんも増えてきて さらに人の噂話・悪口などは旦那と私の親以外は言わないように注意してきました。 そんな私は「ママ友に嫌われるタイプ」なんでしょうか?

  • うちの息子と他の子供が違う

    うちの息子と他のお子さんが少し違っていて心配です。 1歳4ヶ月の息子がいます。 あまり児童館などに連れて行ったことがなかったのですが、最近になって色々でかけるようになりました。 けれど周りの子と少し違う感じがして驚いています。 うちの息子は好奇心旺盛で、児童館に入った瞬間すぐ走っていなくなります。 他の子はしばらくお母さんと離れなくて、少し経ってからウロウロする感じなのです。 あとスタッフの人が歌を歌ってくれたり絵本を読んでくれている中、他の子はお母さんの膝の上に座っているのに うちの息子だけウロウロしています。 捕まえたらすごい勢いで暴れて大声で泣き叫びます。 ほかにも片付けの時間がきてみんながお母さんと片付けしてる中、うちの息子だけは絶対離さず、無理矢理離したら同じように泣き叫びます。 こういう「止めて泣き叫ぶ」というのが2時間の中で4~5回あります。 先日みんなで工作をしたのですが、他の子は子供はお母さんの近くでおとなしくウロウロしていたのに うちの息子だけハイテンションで机の上に立ってキャーキャー叫んでいました。 そして下ろしたらまた泣き叫んで大暴れです。 最初はスタッフの人も「元気だねー」とか「好奇心旺盛なんだよねー」と笑ってましたが 最後の方は冷ややかに笑ってる感じでした。 家でもずっとキャーキャー喋りながら動き回っています。 けれど集中力はあり積み木などは他の子より上手でたくさん積むことができます。 児童館で少し会う程度のお母さん方はいても親しいママ友がいません。 なので他の子供が一体どんな感じなのかが分かりません。 ずっと「1歳でおとなしく座ってる方がおかしい」とか「息子は子供らしい子供」と思っていたのですが、 実際会う子供たちがうちの息子と違っているので心配になってきました。

  • 自分の好き避け行動を直したいです。

    こんにちは。 私は今好きな人が居るのですが 好き避け行動をしてしまいます。 つい先日好き避けというのをしり、 調べてみたら 好きだとばれてるのに、気があると思われたくなくて 目を合わせたがらないところや、 いざ近くにこられると照れて話にならない、 だが遠くに居ると存在に気づいてもらおうと大声になる。 緊張のしすぎて気が張り詰めたり、 自分に自信がないせいか、ネガティブになったり 己の恋愛経験の薄さからこのような行動になってしまいます。 さすがにこれは 周囲の噂話なども兼ねて、嫌い避けではなく好き避けなのも 相手はわかっているようです。 相手はかなりSっ気のある年上の方で、 私に好きと言わせるように仕向けてきたりします。 自分に自信がないというのが一番なんですが、 もう少し素直になりたいです。 この行動は直したほうがいいですか?

  • 児童館でのマナー

    はじめまして、こんにちは。 先日、児童館デビューをしました。 6ヶ月の息子は初めて見る児童館のおもちゃに興奮して、 なめなめ、かじかじ…。 初めのうちは、口をつけないように取り上げたり 隠したりしていましたが、そのうち疲れてきて 「あんまり、ダメダメと取り上げるのもかわいそうかな…」 「他の赤ちゃんも舐めてるしな…」と好きなように 舐めさせてしまいました。 あとからタオルで舐めたおもちゃを拭きましたが、 周りのママさんは少し引いていたようです。 どうやら布のおもちゃは唾液がしみ込むので、 舐めさせないように配慮するのがマナーだったようです。 私は布のおもちゃも、プラスチックのおもちゃも 好きなように舐めさせていました。 確かに他の赤ちゃんが舐めているのは プラスチックのものばかりだったような気もします。 配慮が足りませんでした。 また児童館に行きたいので、 みなさんから、 「これは児童館ではマナー違反よ」とか 「こんな事しているママさんを見たけど、あの行為はNGだと思います」 など今後注意すべき行為を教えていただければな、と思います。 宜しくお願いします。

  • 勘違いされたらどうしますか?

    勘違いされたらどうしますか? こんにちは。よく2歳の息子を連れて児童館に行くようになりました。そこのスタッフさんははなしやすくて子供の事や過去のママ友トラブルの相談をします。 スタッフさんが気を使って周りのママに話をふったんですがそのママの相談をしたと勘違いされたかもです。 話をふられた後そのママが私を見ていて気まずかったです。 本当にそのママさんの話をしてませんし、そこに来てる人についてはみんないい人で嫌いな人はいないのです。 主人は言ってないんだし勘違いされてたとしても堂々としてればいいじゃないと言いますが、、、。 私の気にしすぎですかね。

  • 図書館は勉強したり調べたりする場所ですよね?

    こんばんは。 私は現在、受験勉強のため、近所の図書館で頻繁に勉強してます。 その図書館は、規模でいうと2階建ての小規模タイプで、子供用の図書館と大人用に分かれています。勿論、私は大人用の2階で勉強してます。が、集中できません。 1.主婦の方たちが、子供を連れてきて、その子供達が走ったり、騒いだり、(歩く練習をしたり)奇声を発したり・・・遊ばせてる、感覚です。 2.ご年配の方が携帯電話で平気で話しをしたり。 3.高校生以上の学生が大声で話をして盛り上がったり・・ このようなことが頻繁にありますが、職員の方は全く注意しません。 特に、小さな子供に対しては保護者の方に何も言えないみたいで、 保護者の人が「○○ちゃん、今度は走ってあのご本取りに行こうか?」とか、完全に児童館扱いしているのを知っていて、無関心です。 そもそも、この図書館は大都市にあるような、立派な図書館ではなく、 どちらかというと近所の主婦の方やご年配の方が”遊びにくる”感覚みたいです。 以前、私が職員の人に、「さっきから子供が走ったり、騒いだりしてますので、出来れば注意していただけますか?」と言ったら、 と~ても、不思議そうな顔つきで「えっ?」と聞き返されました。 これは、この図書館が田舎にあるため意識の違いからでしょうか。 図書館は勉強するところですよね?

このQ&Aのポイント
  • 旦那がイケずじまいになってしまい、私は落ち込んでいます。
  • 普段通りの騎乗位でしていたのに、途中で旦那の体が攣る感覚があり、最後までできなかったようです。
  • 射精していないので溜まったままでムラムラしているため、誘いたいけど旦那も気にしているかもしれないので悩んでいます。
回答を見る